ソメイヨシノのさくらんぼ
1959年ラジオから「ウッフン♪」というセリフ?入りの曲が流れた。NHKは放送禁止にしたが、スリーキャッツの『黄色いさくらんぼ」が大ヒット。悩まし気で愉しげなものを”お色気”というのだと初めて知った小学生だった……今日、食べるルビー「佐藤錦」が近所のスーパーにお目見え(小さなパック入りが980円)。でも自分は仕事現場の桜の木に生っていた直径8㎜ほどの「さくらんぼ」をもいでみた……木はソメイヨシノで「実はつかない」のが常識。でも、現実には「さくらんぼ」もどきが生っている。よせばいいのにそれをかじってみた……全身が硬いタネで、かじるほど果肉はない。瞬間、さくらんぼっぽい風味を感じたが酸っぱい、なに…
2021/05/25 18:42