終盤も寄ってるのは今年のサイズ。ゴミはないもののウネリきつくレンジキープ必須。裏側エラフック決めてしまいキープ。うん。今季は数年ぶりに難しかった。スカり続けても通うって大事ですね。怪我なく、無事故で終われたことに感謝ですね。おっとボートキャスティングは一度も行ってなかったw振興局に期日内報告済み。...
2025年6月
終盤も寄ってるのは今年のサイズ。ゴミはないもののウネリきつくレンジキープ必須。裏側エラフック決めてしまいキープ。うん。今季は数年ぶりに難しかった。スカり続けても通うって大事ですね。怪我なく、無事故で終われたことに感謝ですね。おっとボートキャスティングは一度も行ってなかったw振興局に期日内報告済み。...
簡単な時は2振り。何やら騒がしかったので陸へ。予約品着。...
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、10R☆さんをフォローしませんか?
終盤も寄ってるのは今年のサイズ。ゴミはないもののウネリきつくレンジキープ必須。裏側エラフック決めてしまいキープ。うん。今季は数年ぶりに難しかった。スカり続けても通うって大事ですね。怪我なく、無事故で終われたことに感謝ですね。おっとボートキャスティングは一度も行ってなかったw振興局に期日内報告済み。...
簡単な時は2振り。何やら騒がしかったので陸へ。予約品着。...
INのタイミングが遅く。回遊に当たったの一度。二群はなく。やめい。こちらも終盤です。...
朝一反応4。全てフック入らん。ここに見切りつけ。ポイント変更おかわり確定。わあー。。。居るくさい。ココで決めた。いいサイズ感。写真含め3本の上出来。終盤エリアがなにやら混み合って来た。...
群れっていたエリア付近にIN風波交わしつつ風は背中。跳ねはない。ベイトを追ってる寄ってる個体は間違いなく居る。手段尽くすも反応せず。沖から刺してくる個体を狙う。移動の、繰り返し。2時間経過。ない。更に難所超えて移動。コース変えつつ。30分。居た。ベイトに狂ってる型物はいつ反応するのか、、、...
ここぞと思うところへ。マイ一等地。0425まで無反応。0430雰囲気あり。ヒットに持込み慎重に寄せる。遠く離れたお隣様と同時に回遊掴んで0433水揚げ。血抜き2750gベイト追ってる魚はルアーに反応良き。清く撤退。その後のあるなしは毎回気になるところ。シーズン遅れて鱒が刺してきました。沖目で跳ね散発。これから面白くなってきそうな予感。あの感じ、まだまだ狙えますね。...
沖イルカトド情報でポイント定め。結果は1プラス4で2人で5本。獲れない反応もあり。頭2.6k遅刻気味な彼が朝一、居着き1本。マイポジションは無反応。弾を変え。更に変え。更に沖へ。当てに行く。その後、連続4掛け。今季1群れったポイントであった。久しぶりに見た4キロクラスのジャンプ大会。それがどうも反応してこない。これは、通う価値あるポイント確定。子供の日の出来事でした。ここにきてサカナ刺してきましたね!...
今季、群れってないですよね?イカに関しては、、、良い日100オーバー。悪い日ゼロ。タイミングです。安定は今のところ今季ありません。3月中旬に寄ってた群れの方が安定的に釣れましたね。とりあえず自分の口には入りました。...
翌日のポイント偵察がてら徘徊。各エリア立ち寄るも雰囲気なし。再度、立ち寄ると居るくさい。開始10分反応あり。フック入らず。まだチャンスあり。同じコースを通すのではなく。ヒットポイントの両端を交互に撃つ。キタ。寄せる感じでは良型。意図せぬ方向に突っ込み潜る。ウネリの影響でアクシデントあるも無事ネットINシーズン何回か使うベール全開でライン送り出し。危な。そんなで。3、、、あるなコレ。血抜き後3.2K...
いい塩梅に仕上がった模様。塩鱒完成。 とある漁港で何か騒ぎがあった模様ですが、、、何やら複雑模様なので静観しときます。...
日中、跳ねを探し。開始5分。キタ。タモりでスカした。今季初タモバラしー。はい次。その後コース見極め失敗でルアー紛失。まだ居る感じ。小桜エラフックリリース不可、、、キープ。まだ、居るなって所で風入ってきて強制終了。今年は本当謎な年。あるあるな話。一本目バラしが一番良型でした。そして風裏エリア様子見してると発見!しかし、既に夕暮れ。次回キメる。...
小桜に入れ替わってしまった。この時点では安定的に魚は居た。回遊ルートははぼ毎年変わらない。地形に寄り若干のポジ変更で大丈夫そ。複数本リリース。次回エリア変更。...
前日にポイント偵察。翌日にIN。0500から雰囲気あり。0505水揚げ。リリース。まだ雰囲気あり。0515回遊あり。にーてんなにがしでキープ。その後も2掛けのバラ2で魚っ気ありあり。...
移動中流星目に入る。このパターン釣れる。アミ食ってない個体は引ったくってく。フックも良いとこ入って更に良し。サカナ、ヒト少なめ。このサイズは現在抜けちゃってる。今季の桜鱒釣りは10数年前では通常の状況かと。良くなかったシーズンは年間4本と言う過去も。...
雰囲気感じたらやってみる。しっかし、回遊ルートが遠い。居た。キープ。...
ベイトはこちら。通りで拾えない訳ね。今シーズン、、、そう簡単ではないぞよ。...
開幕しておりました。実を言うと型物ズリ上げ失敗で初物を逃し。反応あるもフック入らず。タイミング的にシケクローズ。モヤモヤ感マックス。気合い入れて撃つ。現場は今年どーした?ってくらい人居ない。0500~0730全くなし。例年なら帰るんですよね。回遊が遅いのでは?少し我慢であるんじゃね?回遊待ち。0750きたぞ。Edi0755撮影。血抜き後オスラマス3060gあざす。その後も定時回遊がある時間を探って。ガッと...
風強め。波高め。回遊動線は掴んでるですが、、、数出てきません。...
サビキキャスティング。夕方の30分勝負。食べる分だけキープ。30分位が丁度いい。日中も鳥いる所は可能性あり。...
槍拾い。豆拾い。終漁。...
天候に恵まれなく迷いつつも。入庫。ボート屋さんに頼らなければならない事もあります。発注したブツも探し当てたみたく。流石、頼りになるSさん。さっ、そろそろ引っ張ってきたらもうマグロいるべかな?ショアヒラメの釣り方忘れそうなんでやっときたいところではありますが、、、バケ追加しときますかね。...
エリアを変えて。まだ居残りしてる終盤鱒。気持ち良く3本。今年はもうやめときます。来年はオーダーロッド間に合うのかな?黒開幕まで段取りしつつオフシーズン。...
安全コースで現着04300730まで粘り跳ね撃ち4本。ポイントを大きく変えて底撃ち。それなりに6枚だったかな?まぁ、当日はハプニング続きで経験値UPエリアはまだ跳ね撃ち使えそうな予感がしてるのでファイナルラウンド決めてきます。...
終盤エリアへ。速攻で反応ある。IN1700満足で早めのOUT1740終盤は人も少なくチャンス大。あざす。ラストショアサクラ。Edit(予定)...
終盤戦ダブルボーズレス。エリアは2択。あと一本ショア釣れたらって思ってましたけど、、、おかわりします。...
終盤磯へ。まだ、魚いますね。ここは天候など海況、色々守られている。例年通り回遊あり。...
調子良くなってきたか答え合わせ。とりあえず反応なかったので。低磯に移動。色々と例年と違う様子。今年はなかなか掴めねー。...
後発で跳ね撃ちエリアへ。条件が良く。血抜き後3950頭に計4本。雰囲気なくなり、他跳ね撃ちエリア下見して終漁。...
微妙でしたが、終盤戦守られているエリアへ。今季よりボートキャスティングにてサクラ狙っております。数年封印していたミノー解禁。いいね。3.5k更に流し方変えて。いいね。いいね。4.1k更に3.0k追加して気分が定数。1人10キロ超えたしね。風の入りが予想より早く底物手出さずに帰港。他チェイス、バラシあり。型はそこそこいい。まだ使えるエリア。そんなこんなで翌日もおかわり決定。群れってるエリア距離感保ってお邪魔します...
跳ね撃ち日。気付いたら。アクシデント。ビルダーさんに連絡で。リペア完了し、無事納品。1週間かからず即納でした。仕事が早い。ありがとうございました。...
そろそろですね?と思い4月中旬、行動に。取り敢えず、居たね。とりあ、今日は5/10。春サイズ。ニヤリ。後は群れってくれるの待つだけね。...
道中、人、車、ポジライト、凄。激戦区。情報出てるポイントは前夜からいるそうで。。。そんなこんなでスタート。取り敢えずお土産確保。居着きなしの回遊系。Edit何年ぶりにミノー使ったろ?...
例年サイズ。キャッチアンドリリース。一軍サイズどこ行ったろ。3人で20本位。前線北上中。...
攻めの釣り。跳ね探しエントリー。日中、跳ね見分けて勝負。無事リリース完了。スターダストライダーT仕様効果絶大。檸檬の釣りブログ...
新規跳ね撃ち開拓中エリアにて朝一勝負。前日、魚の動きを考察した。ポジション迷いに迷って、最終的にお立ち台に。コースは限られる。掛けたら魚に主導権渡さず顔をこちらに向けゴリ寄せ攻めの釣り。4290頭に間引きしてメスラマス3本。朝一、居着きの個体居なくて跳ねもなく。0525に回遊鱒無事通過。良型キープで複数リリース(オート含む)何故か前日より群れってる。沖イルカ通過したって聞いた。おかしい釣れ具合な訳...
朝一できない日。見えたら段取って撃つ。1352微妙なフックでぶっこ抜き。成功。ポイントに飽き、エリア変えて。魚の入り確認。1736タモ忘れて右往左往してぶっ転んでのぶっこ抜き。人混みエリアを避け居着き探した方が話早いです。...
群ってるのは継続中。 即リリース。以後、良型のみキープするスタイル。...
間引きして2本。沖に気配のあるエリアを観察して決め撃ちすると答えでますね。居着きと言うかまだ、回遊系の個体が多いですね。答え合わせしてきますと言う気持ちでおかわり決定も。2日目はなかった。...
4連釣ストップ。まずはリセットし。早起き。現地到着時無風。よし行ける。数分後。逆風当たる。強めの強め。フォローエリアに大移動。車で約60分。各所ライトマン。既に夜明けを待機している…遅いスタート。開始早々啄む系なココに居るよ的な。 コース決まり2撃目。オスラマスキタ。美味そ。3510。あざす。鱒は早起きから。今朝は無かったことにします。...
ポイント嗅覚が頗る働き4連釣。魚は居て回遊が遅いと判断してタコ粘り。システム変えてから日中、遠めの魚を引き出せる。0725メスラマス。リリースか迷うもキープ。A氏に報告。小桜ですか?とマウントとられ。逆にまだ釣れないんですか?と返信。サカナイマセン。とやりとり。後に合流。夕方の部に備へました。最近、システム改良いたしました。遠くで跳ねる、捩る、遠めの対策。後少しが届きます。更に遠くへと思う時は50...