chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たかQ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/26

arrow_drop_down
  • 休足・盛り沢山で疲れる

    56.40kg 5.8% 1.0 昨晩はよく眠り睡眠スコアも高い。睡眠スコアが高いとよく眠った気分になるという相乗効果。一見良いことだが、逆に睡眠スコアが低いとよく眠っても、あまり眠っていない気分になるという負の側面も意味している。 ともかく気分良くチャリで出勤。チャリを漕いでも腰の違和感なし。昨日の回復走のお陰だろうか。余計に気分を良くする。 午前中は第2問題の論文執筆。忘れかけていたことを思い出す。 昼休みには、ある説明会で説明を行う。 その後は臨時の卒研ゼミ。 終了後、再び第2問題を出来るところまでやって帰宅。 良い具合に疲れた。休足とする。 さて、明日は2コマの授業。帰宅後には走る予定…

  • Eペース走・腰は小康状態

    10.01km 58:34 (5:51) 57.05kg 6.1% 1.0 昨晩の睡眠スコアは最悪。どうも酒を飲むと心拍数が上がるので、スコアが悪くなるようだ。お陰で最近はワインも控え気味である。 いつも通りにチャリを漕いでいると腰の悪いところが良く分かる。 今日は雑用を挟みつつも、ほぼ終日、第1問題の論文執筆。まあ、方針は固まってくる。 夕方、共同研究者に原稿を送付し、学会の申し込みもする。 少し早めに帰宅し、一人で湖畔へ走りに出かける。たかどんは出張なのである。 霧雨が降っていたが気温が高いせいか気にならない。 最初はサブ4ペースでいけるかな、と思ったが甘くは無かった。腰を最優先して疲労回…

  • 休足・第1問題を進める

    56.10kg 6.2% 1.0 昨晩は良く眠り、睡眠スコアも良かった。 いつも通りにチャリで出勤。 午前中は第1問題の論文執筆。 午後は卒研。 夕方に再び第1問題に取り組んでから帰宅。 本日は休足とする。 さて、明日も第1問題に集中しよう。

  • Eペースロング走20km・勝田マラソンに不安を感じる

    20.02km 1:54:22 (5:43) 57.05kg 6.4% 1.0 まあまあ寝たつもりだったが、睡眠スコアは良くない。 午前中はたかどんと買いもの。 午後は久しぶりの家中の掃除。 ロング走はしない予定だったが、予定変更して今日はロング走。ただし、腰が不安定なので、Eペースで。 平均ペース5:50を目指す。フォームも前傾で腰に負担をかけないように。途中からは心拍計のみを見ながら走る。130台をキープするように。 12kmのところで、どうしても150に上がってしまい、走る速さを遅くしても戻らなくなってしまったので、時計をペースに戻して平均ペースで走りを管理する。 今日は走っていてもなん…

  • 休足・重要業務で疲労困憊

    57.35kg 6.8% 1.0 今日は重要業務で出勤。6:15に起床。 雨が降っていたので車で出勤。 業務終了が14時。かなり気を張って集中力が必要だったため疲労困憊。 帰宅したが、疲れて居眠りをしたり。走る気力は湧かなかった。休足とする。腰も違和感が続いているし、まあ良しとする。 さて、明日は買いもの等に行って夕方には走る予定である。

  • 休足・論文はそこそこ進む

    56.40kg 6.4% 1.0 朝早くに目が醒めてしまい布団の中でウトウト。あまり眠っていないかな、と思っていたら、睡眠スコアは良い。 チャリで出勤。 チャリを漕いでいると腰の痛み具合がよく分かる。昨日走って少し悪化した。 しかし、靴下は立ったまま履けたのでそう悪くは無いはず。ストレッチとプランクはいつも通りに行う。 今日は1日、第1問題の論文執筆。1日の時間があると思うと、午前中はあまり集中できず。午後になってからエンジンが掛かり始める。 想定よりは少なかったがまあまあ進む。 明日も仕事なので少しだけ早めに帰宅。途中に10分散髪をする。 今日は休足。最近はまっている煎り酒と旨味噌酢を使った…

  • Mペース走10km・走り終えると腰に違和感

    10.01km 54:44 (5:28) 57.30kg 7.0 1.0 昨晩はよく眠ったつもりだがスコアは悪い。 チャリで出勤。 腰はだいぶ良くなったので、3分プランクを再開。 今日は授業だが、まずは昨日やった第1問題の計算を行う。 少し予習をしてから2コマ目の授業。 疲れを癒やした後、少し予習して4コマ目の授業。これが問題だった。久しぶりなので分からないところがあってぐだぐだになってしまった。学生に申し訳ない。 その後は疲れたので、いろいろと雑用をして帰宅。 ちょうどたかどんも帰ってきたが、彼女は休足。わし一人で湖畔に走りに出かける。 今日もまだ腰が不安なのであまり無理をしない範囲で走ろう…

  • 休足・第1問題

    56.60kg 6.5% 1.0 睡眠スコアは大変良かった。 今日は終日家で第1問題。お陰でだいぶ進む。 1歩も家から出ず。 雨で休足とする。 さて、明日は2コマの授業である。帰宅後には走る予定。

  • Eペース走10km・忙しい1日であった

    10.01km 58:47 (5:52) 57.20kg 6.7% 1.0 朝起きると睡眠スコアは悪いし、外は深い霧で覆われている。 チャリで出勤するが、かなり濡れてしまう。 腰は少し良くなってきて、痛みの場所がピンポイントで分かるようになってきた。立ったまま靴下も履けるようになったが、大事をとってプランクは回避。 少し仕事をした後、選考試験で午前中は終わり。 午後はその判定会議。 夕方にかけて第4問題で学生と議論し、第1問題の論文を改定していたら、以前ある意図を持って改定した場所を、再改定してしまった。 たまに作業をすると、前の意図を忘れてしまって、何度も同じことをやり直すことになって非常に…

  • 休足・腰は少し良くなる

    56.40kg 5.8% 1.0 雨なのでバスで出勤。 腰は昨日よりは良くなるが、まだ靴下を立ったまま履けないので、念のためプランクは止めておく。 午前中は第1問題。少し進む。 午後は卒研。歳をとると1週間前のことを忘れてしまってあまり進まず。わしがブレーキをかけてしまった。 合間にいろいろと雑用をする。 今日は休足。 さて、明日は選考試験がある。半日潰れるだろう。 水曜日は折角の休日なのに雨らしい。なので、明日の帰宅後には是非走りたい。

  • 回復走5km・腰痛が再度悪化

    5:01 36:14 (7:14) 55.95kg 6.3% 1.0 昨晩はよく眠って睡眠スコアも高い。 午前中はたかどんと買いもの。 午後は一昨年に取り替えた水道栓からの水漏れを業者の方に確認してもらって、取り替え工事の打ち合わせ。 雨も降りそうなので、急いで郵便を出すついでに一人で河畔へ回復走。 昨日のロング走で腰痛が悪化してしまった。今日は休足だと思っていたが、少しでも回復の助けになるように、ゆっくりと5kmだけジョグ。 一々着替えるのも面倒なので、Gパンに家用のTシャツ、パンツもソックスもそのままで走る。靴だけはジール。 本当に歩くようにゆっくり走るが、走り終えて歩いていると汗が出て来…

  • Mペースロング走21km・煎り酒を作ってみる

    21.20km 1:57:46 (5:33) 56.95kg 6.6% 1.0 昨晩も睡眠スコアはいまいち。 午前中は仕事。第1問題の論文を執筆。 午後は煎り酒を作ってみる。 あっという間に走る時間。 今日はevorideでロング走だ。始めは調子よい。すいすい走る。ところが12kmを過ぎるくらいから急に足が動かなくなってくる。 考えてみれば火曜日にTペース走、木曜日にも調子に乗ってMペース走、回復走をしていない。まあ、evoを試したかったから。 始めは弾むように感じていたevorideも足が終わってくると単なる板のように感じる。 とにかくきつい。久しぶりのきつさである。平均ペースも5:35から…

  • 休足・ドライブレコーダーを装着

    56.55kg 6.2% 1.0 昨晩は、何度か自然に目が醒めてしまう。トイレには行かなかったが。 こういうのも255にはとらえられているのは不思議である。ほとんど眠った状態での覚醒も心拍数とかで分かるのであろうか。 睡眠スコアは普通であった。 今日は車で出勤。先日、任意保険を更新したのだが、オプションでドライブレコーダーを申し込んだため。本日、大学で取り付けてもらう予定。 午前中は第3問題。少し進展あり。 昼に保険会社の方が来学されて、ドライブレコーダーを取り付けて頂く。 始めは大きくてだめかと思ったが、うまく取り付けて頂いて感謝である。 午後も第3問題。やるべき方針は分かってくる。 ドライ…

  • Mペース走10km・evoride3を履いてみる

    10.01km 54:58 (5:29) 57.55kg 6.8% 1.0 昨晩は睡眠スコアが良くなかった。 チャリで出勤。 第3問題をしばし考え、授業の準備の後、2コマ目授業。 昼に少し休んで、少し予習をして、4コマ目は院の授業。 終わるとすぐに遠隔会議。眠くてなってきてウトウトしながら聞く。何か宿題が出たのは記憶していた。 終了後、再び第3問題。 そうすると事務から「先ほどの宿題はどうしましょうか」と電話がかかってきたので「済みません、ちょっと寝てました、何の宿題でしたっけ」。全く恥ずかしい。 帰宅し、たかどんと湖畔へ走りに出かける。 今日は先日買ったevoride3を履いて走る。さて、ど…

  • 休足・会議で多忙な1日

    57.00kg 6.8% 1.0 いつも通りに起床し、チャリで出勤。 午前中は、まだ諦めきれずに第3問題。 午後は会議のラッシュ。そのうち1つはわしが喋りまくる会議。 それで疲れる。 終わってから第3問題。そしていつも通りの時間に帰宅する。 今日は休足。昨日のTペース走で足は疲れている。だが、悪い感じでは無い。 さて、明日は講義の日。帰宅後は何としても走る予定。

  • Tペース走4km・午後はいろいろあって潰れる

    計測失敗1km+アップジョグ 1.45km 8:25 (5:49) Tペース走4.02km 20:11 (5:01) ダウンジョグ 3.43km 22:57 (6:42) 57.40kg 6.9% 1.0 昨晩はなんと3:30にトイレに起きてしまい、なんとなく睡眠不足。スコアも悪かった。モーニングレポートを見ていたら雨が100%と出ていてびっくり。外を見ると確かに雨が降っている。 バスで出勤。 午前中は、粘って第3問題を考えるがやはりうまくいかない。だめだな。もう心が折れそうである。 午後は、15時から打ち合わせなので、そのための準備。書類を念入りに見る。打ち合わせで1時間。それに基づいて書類…

  • 休足・長い卒研

    56.75kg 6.5% 1.0 昨晩は途中で目が醒めたが、睡眠スコアはまあまあ。 チャリで出勤。 午前中は、まだうまくいっていない第3問題。 午後は卒研。16:30までかかる。 それから再び第3問題。よく分からず。続けるか撤退するか、そろそろ見極めないといけない。 今日は定例の休足。 さて、明日はほぼ一日、自由に考え事が出来るが、夕方にちょっとしたしかし重要な会議。帰宅後は走る予定、余裕があればTペース走を行いたい。

  • 回復走7km・買いものや食材仕込み

    7.15km 46:38 (6:31) 56.60kg 6.6% 1.0 昨晩の睡眠スコアは大変良かった。 本日、午前中はたかどんと買いもの。 午後は、少しゆっくりした後、食材を仕込む。その後、包丁を研ぐ。 外は暗くなってきて雨が降りそうだったので、掃除はする暇も無く走りに出かける。 回復走は是非やりたかった。雨が降ってきたが、7kmだけゆっくりと走る。走りにながら眠くなってくる。 帰宅し、晩飯を作成中、ちゃっちゃと調子に乗ってタマネギを切っていたら、中指を切りそうになる。包丁は爪で停まって事なきを得る。 さて、明日は午前中は考え事。午後は卒研である。

  • Mペースロング走23km・比較的余裕を持って走れてほっとする

    23.01km 2:06:00 (5:29) 57.75kg 7.3% 1.0 昨晩も睡眠スコアは良くない。が、まあまあ眠った感じはする。 午前中は仕事。 たかどんは出勤。 午後はなんとなくドラマを見て過ごす。20km走るためには15時には出ないといけないので、気分的にゆっくり出来ない。 一人で河畔へ走りに出かける。今日はロング走の予定。 せっかくRC4を買ったのだが、前回腰と爪を痛めてしまって怖くて履けなかった。今日は古いジールで。 火曜日以来なのでさすがに足は大丈夫。だが、腰に注意するため多少前傾姿勢で走ることを心がける。 6kmで折り返すと結構な向かい風。河畔ロングコースを行くと帰りがす…

  • 休足・ゆっくりと考え事

    57.65kg 7.1% 1.0 昨晩も睡眠スコアは悪かった。まあまあ、眠ったのだが。 チャリで出勤。 腰の調子が悪かったので、ストレッチやプランクは中止する。 朝1番で会議のための打ち合わせ。終わるとすぐにその会議。進行を急いでちょうど1時間で終わらせることが出来た。 午後はゆっくりと考え事をする。 夕方、aとsが質問が来たのでひとしきり議論をする。少し良いことを思いついたかも。 本日は定例の休足とする。 さて、明日も家で仕事をするつもり。夕方にはもちろん走る予定である。

  • 休足・3コマ授業で腰と喉が痛くなる

    57.50kg 7.1% 1.0 昨晩はそう悪くない眠りだった気がするが、睡眠スコアは最悪の33である。 今日は終日、授業準備と授業。 まずは2コマ目、4コマ目は通常の授業。 5コマ目はオムニバス授業。 特に4,5と連続で全く座る暇も無かった。 一応走るつもりで学校を出たが、駐輪場まで歩いていると腰が痛い。ずっと立ちっぱなしだったせいか。しかも喉も痛い、4時間半ずっと喋ったので。 念のため休足とする。まあ、それなりに運動はしたと思うので良しとする。 さて、あすは一転、考え事に集中しよう。

  • 休足・「総括せよ」

    57.05kg 6.9& 1.0 昨晩はよく眠って睡眠スコアも81と高い点数。 午前中は第1問題。よく分からない点がある。週末に考えよう。 続いて第2問題。 昼休みは会議で、午後は臨時卒研。レポーターの学生を大いに鍛える。 夕方には、学生との懇談会。いろいろと要望を聞く。 その中で「大学当局は・・・、文科省に要求を唯々諾々と・・・総括せよ」等というのがあって大いに湧く。総括なんて久しぶりに聞く言葉。面白い学生さんがいて嬉しく思う。 帰宅は遅れて(遅れなくても)休足。 さて、明日はオムニバス授業も入れて3コマの授業である。だが、帰宅したら走りたい。

  • Eペース走10km・月食を眺めながらのランニング

    10.01km 1:01:12 (6:07) 57.50kg 6.9% 1.0 昨晩は、途中で起きたもののよく眠った感がある。睡眠スコアも良かった。 ただ、朝は腰が悪化している。靴下を履くのに難儀する。全くストレッチも出来ない。 まずは午前中は昨日だめになった第3問題。全くだめだかと思たが、少しは復活はしてきた。 午後は、木曜日のオムニバス授業の準備をしているとhが質問に来た。 しばらく議論をした後、第3問題ばかりやっているわけにも行かないので、第1問題に久しぶりに取り組む。 帰宅し、たかどんは帰りが遅いので一人で湖畔へ走りに出かける。 この時間になると腰はだいぶ良くなっている。 恐る恐る走っ…

  • 休足・1つの課題が赤信号

    57.20kg 6.7% 1.0 そこそこ眠ったのだが睡眠スコアは悪い。 午前中は3番目の問題。よく分かってきて、なんだかうまくいかなそうな気配。まあ、こんなことの繰り返し。 午後は卒研。ある論文を読んでいるが行き詰まって、寄り道してもう少し基本的な教科書を読むことにした。 あっという間に終了した後は、午前中の続き。 腰は多少は回復しつつあるようで良かった。これからみてもぎっくり腰では無く、ランニングに起因するようだ。 さて、明日は終日考え事。第3問題だけでは無く、第1と第2も進めなくてはいけない。帰宅後には、先日の折角の20km走の感覚を維持するために、出来れば軽く走りたい。腰次第だろうか。

  • 休足・腰が痛くて日常生活にも支障をきたす

    56.65kg 6.8% 1.0 昨晩は寝返りを打つ度に腰が痛くて目を覚ます。 睡眠スコアも低い。 ともかく、今日は朝からずっと授業の準備。キーノートを書いていく。 14:30にディーラーへ車の12ヶ月点検。そこでもパソコンを持って行ってずっと作業。お陰でほぼ完成する。 帰宅時に買いものをする。 今日は終日、腰が痛くて日常生活でも難儀する。体が前に曲がらない。靴下をはいたり、靴紐を結んだりが困難である。 重いものは、スクワット的に持ち上げると大丈夫。そういう意味でぎっくり腰とは違うであろう。ランニングの負荷が原因と思われる。 しばらくは様子を見た方が良さそうである。 さて、明日は午前中は考え事…

  • Mペースロング走20km・足の爪と腰を痛める

    20.02km 1:51:34 (5:34) 57.15kg 6.6% 1.0 昨晩も目が醒めて考え事。睡眠スコアは大変悪かった。 午前中は仕事。木曜日のオムニバス授業の準備をする。 午後も続けた後、たかどんは出張なので一人で河畔へ走りに出かける。 今日はロング走。20km走りたいが走り始める時間が少し遅くなってしまった。今日は余裕を持って終えることが目標。前回のようにかなり出し切ってしまい後々に影響が出ることは避けたい。 ガーミンの癖を見ながら走る。ペースを時折チェックすると例えばペース5:40をキープすると5:35,6程度のラップとなるようだ。サブ4を目指すなら5:40を目処には走れば良い…

  • 休足・後退

    56.80kg 6.7% 1.0 昨晩は足が火照ってじんじんし、よく眠れず。起きた瞬間から眠たい。255を装着しながらの睡眠だったため、さぞかし睡眠の点数が低いかと思ってチェックすると、前日よりも高い点数。 本当だろうか。生理的なデータは必ずしも熟睡度とはマッチしないのだろうか。 今日は終日3番目の問題を考える。けりを付けようかと思ったら、見落としを発見してしまった。大きな後退である。 今日は終日、左手にはガーミン、右手にはアップル。 今晩もガーミンを共に睡眠だ。 さて、明日は家で仕事をした後、夕方に走ろう。

  • ガーミン255でMペース走12km・家で3つの問題を考える

    12:01km1:05:20 (5:26) 57.60kg 7.4% 1.0 昨晩はガーミン255を装着したまま眠る。 朝起きて、睡眠を確認。いやー、これは面白い。おもちゃやな。 午前中は、3つの問題を交互に考える。それぞれ進展。 合間にはガーミンのマニュアルを読んで、知識を仕入れる。 昼に近所へ買いものへ。昼飯と晩飯の食材を購入。 午後も仕事とガーミン。 夕方、待ちに待ったランニング。これほど走りたいのは久しぶりである。たかどんと河畔へ出かける。 衛星の補足は瞬時である。410の下手すると5分、もっと下手をすると補足せず、というのは何だったのかと思う。 走り出しても快適。大きくてよく見える。…

  • 会議が長引き休足・ガーミン255が届く

    57.55kg 6.9% 1.0 昨晩は2:30にパチッと間が醒めてしまい、仕方なく睡眠学習をしたので寝不足で起床。 午前中は、第3問題。まだまだ予断を許さない。 昼は1時間ほど会議。 それから夕方までは第3問題の続き。 夕方からは全学の会議。これが長引いてしまい帰宅が大幅に遅れて、仕方なく休足。 帰宅するとガーミン255が届いていた。本当は10年使った410で今日は最後のランニングをしようと思っていたのだが。 新しいガーミン。ともかく面倒なので簡略的にセットアップ。とりあえずはデータが取れれば良い。今日はこれを付けたまま眠ってみよう。 更に先日更新したwi-fiルーターが落ちてしまったのでセ…

  • 休足・ゆっくりと考え事

    57.35kg 6.8% 1.0 夕方には天気は悪そうだが、いつも通りにチャリで出勤。 今日は終日考え事をする。4つの問題のうち、3つも考えて少しずつ進める。 走ろうと思っていたのだが、天気が悪い、たかどんの帰りが遅れる、木曜日が休みだから無理をする必要も無い、ということで今日は休足とする。 さて、明日は夕方に会議があるが、ゆっくりと考え事は出来そうである。夜は走る予定。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかQさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかQさん
ブログタイトル
日々のランニング
フォロー
日々のランニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用