chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Uke
フォロー
住所
世田谷区
出身
京都府
ブログ村参加

2015/02/14

arrow_drop_down
  • そして、コロナ家庭内感染

    我が家では三人中二人が感染、発症。私は依然として無症状。栄養と睡眠をたっぷりとって、涼しい時間に運動をしています。...

  • ついにコロナに感染

    分類変更前には、我が家から新型コロナの感染者は出なかったのだが、ここへきて家族が感染。猛暑で疲れが溜まっていたのかもね。私は今のところ無症状。同じ家で食事も一緒に取っているので、ウイルスにはさらされていると思うんだけどね。確たる根拠はないのだが、ウイルスに負けない自信はあります。自信が過信にならないようにはしたいと思っています。...

  • 家の近所のそばの美味しい店に行ってきた

    引越しが迫っていることもあり、近所にある美味しい店には一通りいっておきたい。というわけで、比較的新しいけど評判の手打ち蕎麦のお店へ。メニューはこんなの。値段設定は若干お高めね。たんぱく質に惹かれ、鳥そば(1600円)をオーダー。美味しく頂きました。でもやっぱり高いかな。。。今度はオーソドックスにざるをいっとこうかな。...

  • ちっちゃい扇風機

    相変わらず朝に日陰を走ってます。最近、若い人が手にしているのをよくみる。登校中の高校生とかね。高校生の何人かの集団がいると、誰かしらは持ってる気がする。あれって涼しいもんなのかね。ランナーで持ってる人は見ないけど。...

  • ぐるぐる回ってバターになりそう

    昨日も最高気温は体温超え。午後から出社したんだけど、駅まで歩くだけで熱気に当てられた。相変わらず比較的気温の低い朝に走っているのだが、7時を超えるともう30℃近く、走り終わる頃にはヘロヘロに。できるだけ日陰が多いコースを選んで走っているのだか、毎日毎日おんなじところをぐるぐるしてると、とろけてバターになりそう。実際にはならないんだけどね...

  • アマプラでシン仮面ライダーを見た

    シン仮面ライダーって、ついこないだやってたよね。劇場でみようかどうか迷ってたんだけど、こんなに早くやるのね。見た感想は。。ライダーやオーグの造形はカッコよかったよね。あと、緑川ルリ子のベージュのロングコートも。劇場に観に行くまでもなかったかな。...

  • ムキムキ

    自分ももともとは筋トレから入ってランニングにはまったクチなので、筋トレに興味はなくはない。でもねー。これがこうなるのもね。。ま、いんですけどね何をするのも本人の自由だし...

  • アヲハタ まるごと果実 マンゴー

    昨日も22km走った後、かき氷マンゴースペシャルを食べた。夏の暑い日、長い距離を走っていると後半はかき氷のことしか頭にない。こんなに美味しいかき氷はそんじょそこらにはないと思う。原価はたいしたことないのだが、この味を喫茶店で食べるとおそらく700~800円くらいはする。銀座だと2000円くらいするかも。しかも銀座では水風呂に入りながら食べるなんてことはできないが、自宅ではそれも可能である。このマンゴースペシャル...

  • ご近所の竹岡式ラーメンを食べてきた

    某人気漫才師の動画に触発されて家の近所の竹岡式ラーメン屋へ。ご存知のように本場の竹岡式は房総半島の南の方にあるので、真夏に走っていける距離ではない。うちからだと5kmちょい。店の前を通ったことはあるけど、有名な店とは知らなんだ。メニューはこんなの。チャーシュー麺としそ餃子をチョイス。餃子はカリカリの皮と香ばしいシソの香りがGood。こちらがチャーシュー麺。スープはチャーシューの煮汁を薄めているのが竹岡式...

  • 1人でお留守番

    昨日はテストの終わった長女と妻はディズニーへ。私は1人でお留守番。朝は大学で春講座の最終講義。1人の晩ごはんは何にしようか、いろいろ考えました。ちょっと豪華にお寿司か。ロイホでステーキか。と思ったら、冷蔵庫に長女のバイトのお持ち帰りのヒレカツサンドがあり、こちらに落ち着きました。...

  • 大学の定期テストの思い出

    長女が大学入学以来初めての定期テストを迎えている。長男は大学入学と同時に下宿をはじめたから、定期テストを受ける大学生を身近に感じるのは、自分が大学生だった30数年前以来のこと。あの頃は自分も下宿していたので、ろくに勉強なんてしてなかった。テストの前日になって詰め込み勉強をして、『もっと前から初めておけば良かった』と毎回思っていた。『あー、明日学校が爆発して試験無しにならないかなぁ』などと馬鹿げたこと...

  • ドブの匂い

    ウチの妻は綺麗好きである。家の中が清潔に保たれているのは、彼女の功績によるところが大きい。たまに私が皿を洗うと、よく洗い直している。先日、汗でぐしょぐしょになったランニングウェアを手洗いしたままほったらかしにしてしまった時があって、妻に『ドブにでもハマったの?』と聞かれた。彼女の洗濯のタイミングと自分のランニングのタイミングが合わないんだよね。いや、もちろんドブにはハマってないけどさ。そんだけ臭か...

  • くっそ暑いのもひと段落?

    しかし、毎日暑い。自分の住んでいるところは海沿いなので幾分マシとはいえ、内陸の人はさらにたいへんなのとになってますね。39℃とかやべーだろ。昨日も気温が上がる前にJog。ペースはキロ6よりも遅くね。ようやく最高気温が体温よりも低くなってきたか。マンゴージャムが無くなったので、買ってこないとね。...

  • 早朝も涼しくない

    昨日の地元は最高気温が体温に迫る36℃。昼間走るのは危険。というわけで、前日に引き続き朝6時から20km。川沿いの木陰と東関道の防音壁の日陰を選んで。それでも終わるころには気温は30℃まで上昇し、汗びっしょり。連日のかき氷マンゴースペシャルを堪能しました。...

  • 夕方が涼しくない

    言っても仕方ないことだけど、暑い。夕方、日没まで待っても32℃だもんね。なんとか早起きして30℃になる前に20km。朝は幾分気温が低いのと、日差しがさほど強くなく、日陰も多めなので日中や夕方よりは楽。それでもキロ6よりチョイ速いくらいで汗ビッショリ。かき氷のマンゴースペシャルと冷たいシャワーでスッキリしました。...

  • インターンで履く靴

    自分は資格を取得して専門職として職業をスタートしたので、いわゆる一般的な就職活動をした経験がない。一応、組織に入る時には面接らしきものは何度か受けたけどね。現在修士一年で来年就職を控えた(昔は卒業年度に就職活動したもんだよね。。)長男よりメッセージがいやー、それは俺にはわかんねーなー “オフィスカジュアル”ってカテゴリーがあんのな “ビジネスカジュアル”とは違うのかしらんちょうどあんまり履いていない靴...

  • 豚丼のたれを買った

    帯広のソウルフードといえば、インデアンカレーと豚丼。実際、これ以外にも美味しいものはたくさんあるし、わざわざこれを食べにいくほどではないかもしれないけど、時々食べたくなる。コロナも落ち着いて観光客も戻ってきて、ぱんちょうなんかは店の前に行列ができてたね。というわけで、毎度バスのアナウンスで気になっていた豚丼のたれを買いました。このサイズで800円は高い気もするけど、どうなんでしょう。売り場のお姉さん...

  • 国際農機展に行ってきた

    十勝は農業王国。平均耕作面積が45haというから、日本でここだけアメリカやオーストラリア規模の農業が行われているというイメージ。ちょうど4年に一度の国際農機展のスケジュールと重なったので、行ってきました。ま、自分はユーザーではないんだけどね。こういうのって、メカ好きにはたまらないんだろうね。裕福な農家の方は一台数千万の農機を複数持っていたりするらしい。んでもって働くのは一年のうちの半分だけ。もちろんい...

  • 東京と北海道☆温度差と日没と

    旅行需要もすっかり戻り、飛行機も満席。東京に比べて北海道は朝が涼しい。とはいえ、昼間はそこそこ暑いのな。経度が東だから、朝は日の出が早い。この時期は4時にはもう明るい。と思ったら、日の入りも東京より遅いのな。てっきり日の出が早いから、日の入りも早いのかと思っていた。地軸の関係なのかしらん。...

  • さらば千葉マリンマラソン

    思えば、自分が初めて参加した大型レースが2014年の千葉マリンマラソンだった。寒い中、人混みをかき分けながら、目標よりも速いタイムでゴールできたことで、その後記録を伸ばすきっかけにもなったと思う。1976年が初開催というから、ずいぶんと歴史のある大会。これも今は行われなくなった国際千葉駅伝のポールなんかも置いてあったりして、歴史を感じさせる大会だった。コロナの前はランナー仲間と写真を撮ったり、打ち上げに行...

  • 新たな帯広土産の定番?

    先週に引き続き、帯広へ。先日はいつもの定番土産を買ったんだけど、妻から『こないだの酒粕がよかったな』と。おそらく国立大学の構内に酒蔵があるのは全国でも珍しいのでは。注文どおり、買ってきました。夏の滋養に甘酒が良いみたいね。ウィークリーマンションみたいのがあったら、夏は一夏を帯広で過ごすのもアリかもね。...

  • かき氷☆マンゴースペシャル

    本州は猛暑が続きますね。長い距離を走るのは危険。昨日は22kmをゆっくり走りました。途中から、走り終わった後のかき氷をイメージしながら。この3点セットで、冷たく満たされました...

  • 新しいスニーカー

    カジュアル通勤になって、スニーカーを履く機会が増えた。普段はadidasの2足を履きまわしていたのだが、一足がくたびれてきたので、新しい靴を買いに幕張のアウトレットへ。オシャレなデザインに惹かれて即買い。アシックス、じゃなくてオニツカタイガーね。本当はもうワンサイズ上のものが欲しかったんだけど、これしかないとのこと。“人気で、なかなか入ってこないんですよねー”と言われると、余計に買いたくなる。インナーソー...

  • 100kmマラソン

    涼しい北海道から戻ってくると、東京はやはり暑い。こんだけ暑いと昼間は歩くだけでも汗が噴き出す。走るのも朝晩にしないとツライし、長い距離は危ない。ちょっと前の話だけど、100kmマラソンの日本記録が更新されたニュース。1km3分40秒のペースだってね。信じられん。自分も一度だけ100kmマラソンを走ったことがあるが、もう走ることはないかも。もっと涼しくて景色のいいところだったらわからんけど。...

  • 帯広ガストロノミー

    現在、関わっているプロジェクトきっかけで生まれたテレビ映画、帯広ガストロノミー自分は全く制作に関わってはいないんだけど、知り合いがちょこっと出演したり、知っている場所が沢山出てきたりしています。限られた媒体でしか見られなかったの見てなかったんだけど、6月からアマゾンプライムで配信開始。帯広のホテルで、2度目の鑑賞。ストーリーはともかく、美しい映像は一見の価値ありです。...

  • 夏の朝は北海道がいい

    一昨日から帯広入り。朝の気温は20℃以下。半袖だと走り始めは肌寒いくらいで、関東とは比べものにならないほど快適。だからと言って速く走ったりはしないんだけどね。初めて訪問するメンバーがいたので、とりあえず行っときました。帯広のソウルフード、インデアンカレー。久々に食べたけど、やっぱり美味しいね。来週もまた来ます。...

  • 今だから言える話

    先日、名刺入れをなくしたのは2回目、と書いたのだが、もう一回あったのを思い出した。10年以上前なので、おそらく時効。その日は所属する組織の課外活動で行っている中国語教室の打ち上げ。しこたま紹興酒を飲んで、途中から記憶がない。こういう時って、帰巣本能っていうんですかね。知らないうちに家には帰っている。翌朝、仕事に行ったのだがオフィスのセキュリティカードがない。財布や携帯があったのが幸い。どこで落とした...

  • 職業選択と資格について

    ある雑誌にとりあげられていた資格と年収からみた“コストパフォーマンス”のマップ。自分が持っている資格は、比較的コストパフォーマンスがいい、という評価らしい。“コスパ” “タイパ” なんて意識してなかったですけどね。当時は若いから時間とパワーもあって資格取れたけど、今からは到底無理。MBAにしても取る時は迷ったけど、今となってはとっておいて良かったと思う。肩書で人を判断してはいけない、みたいなことを言う人も...

  • 落とし物が出てきた

    先日、ある会合に参加。いろんな人と名刺交換したり写真撮影したりしている間に、名刺入れを落としたみたい。主催者に連絡したところ、無事に確保しているとのこと。一週間ぶりに戻ってきました。入社依頼30年使っている名刺入れ。実は無くすのは2回目。前回は飲食店で無くして、店のソファーの隙間に挟まっていて、1年以上経ってからお店から連絡があって戻ってきた。次はないようにしたいね。...

  • 職業選択インタビュー

    自分が就職したのはバブルの末期。銀行とか、商社とかが就職ランキングでは上位だったような気がする。今、自分が働いている業界が就職ランキングの上位にある。時代は変わったもんだ。昔は“虚業”なんて言われていたのにね。知り合いのお嬢さんがお話を聞きたいということで、お父様と一緒にホテルのレストランでお食事をしながら歓談。職業観なんて一人一人違うだろうから、自分の話が参考になったんだかなってないんだか。それで...

  • WBCの記録映画を見てきたんだけどさ

    今年の3月、日本中を熱狂させたWBC。自分もテレビにかじりついて観戦し、YouTubeやTVの特集も繰り返し見た。その記録映画、行こうかどうしようか迷っていたんだけど、上映終了が迫っているということで、見てきました。普段は会員特典で安い値段で見るんだけど、この映画は正規料金しかないので、2200円払ってね。ほとんどが見たシーンばかりだったんだけど、TVなどでは見られなかったシーンもあって、それなりには楽しめました。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ukeさん
ブログタイトル
Ukeのランニング ラプソディ
フォロー
Ukeのランニング ラプソディ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用