chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【2025 J1 第3節】鹿島アントラーズ 2 - 1 アルビレックス新潟 苦しい試合を勝ちきりホーム連勝

    スタメンは前節から変更なし。 チャヴリッチが今シーズン初のメンバー入り。 ■ハイライト www.youtube.com ■総評 ・監督代わって戦い方変わったアウエーチーム ・思うようにできなかったゲームを勝ちきれた意義 ・実質樋口2アシスト ■感想 前半の内に先に追加点を奪えていればもっと楽な展開だったでしょうが、前半終了間際にセットプレーから同点に追いつかれたことで苦しい試合となりましたね。 早い時間に先制し、その後は積極的に高い位置からプレスをかけるも新潟のボール保持を崩せはしなかったものの、危ないシーンは皆無で主導権は握っていると言っていい展開。 新潟は、ボールを保持する姿勢は変わらない…

    地域タグ:鹿嶋市

  • 【2025 J2 第2節】ロアッソ熊本 3 - 0 北海道コンサドーレ札幌 大幅なメンバー入れ替え実らず...連敗、無得点

    スタメンは前節から6名変更。 ジョルディサンチェス、青木、荒野、木戸、高尾、中村に代わり、中島、田中克、長谷川、馬場、田中宏、西野が入りました。 ■ハイライト www.youtube.com ■総評 ・大幅な入れ替えで活性化させるもゴール遠く ・守備の甘さで失点重ねる ・ビルドアップの出口は何処? ■感想 開幕戦からの前進は見られたものの、結果はついてこず。 2試合続けての無得点、複数失点で連敗。 J2でのリスタートは厳しい船出となっています。 スタメン6名変更と、思い切ってメンバーを入れ替えてきました。 正直、えぇこれでイケるんかい...とかなり懐疑的だった面は否めませんでしたが、この組み合…

    地域タグ:札幌市

  • 【2025 J1 第2節】鹿島アントラーズ 4 - 0 東京ヴェルディ 2トップ揃い踏み!!鬼木体制初勝利

    スタメンは前節から3名変更。 荒木、師岡、知念に代わり、松村、樋口、濃野が入りました。 ■ハイライト www.youtube.com ■総評 ・強くて巧い点取り屋降臨 ・ボランチ樋口、2列目小池が効いた ・見えた形、見せた姿勢 ■感想 道のりの険しさを感じさせ、内容に乏しかった開幕戦から一週間。 開幕戦とは見違える内容で、ホーム開幕戦を鬼木体制初勝利で飾りました。 振り返ってみると、レオセアラが奪った流れガン無視での先制ゴールが大きかったことは確かで、立て続けに奪った2点目、そして3点目に繋がったPK獲得と、レオセアラの目覚めが勝利に大きく寄与した印象です。 開幕戦と比較して彼自身が何か変わっ…

    地域タグ:鹿嶋市

  • 【2025 J2 第1節】大分トリニータ 2 - 0 北海道コンサドーレ札幌 9年ぶりのJ2の洗礼...

    2025年初戦のスタメンは細かい驚きがいくつかありましたが、中野のベンチ入りが個人的には一番の驚きでしたかね。 ■ハイライト www.youtube.com ■総評 ・慎重なゲームの入り ・WBのアンバランスさ ・セットプレーでの脆さが気になった ■感想 監督が代わり、ディビジョンも変わった2025シーズンの初戦は、9年ぶりとなったJ2の厳しさを思い知らされる黒星スタートとなりました。 プレシーズンマッチの結果だけ見ても明らかでしたが、点を取るのに苦労していることがよく伝わってきましたね。 前半からボール支配では圧倒しながらも、アタッキングサードに持ち込むにも苦労し、最終ラインと両サイドでパス…

    地域タグ:札幌市

  • 【2025 J1 第1節】湘南ベルマーレ 1 - 0 鹿島アントラーズ 道のりの険しさを感じさせる黒星発進

    2025年初戦。 新戦力からはレオセアラ、荒木、小池がスタメンに名を連ねました。 ■ハイライト www.youtube.com ■総評 ・内容乏しき初戦 ・険しい道のりであることはわかった ■感想 この先の道のりの険しさを思い知らされる開幕戦でしたね。 すぐに上手くいくとは思っていなかったですが、事前の期待値が高かったからこそ見せられた試合内容の乏しさへのがっかり度が大きかったのは確か。 恐らくですが、選手も動きながらボールを細かく繋ぎ崩していく、オーソドックスなサッカーが鬼木式なのかなというのは前半、後半各々10分ぐらいからは窺えました。 今の段階だと10分ぐらいしか継続できないということな…

    地域タグ:鹿嶋市

  • 1年でのJ1復帰を目指し 北海道コンサドーレ札幌2025シーズンプレビュー

    こんばんは( ´ ▽ ` )ノ 2016シーズン以来9シーズンぶりとなるJ2での戦いとなる北海道コンサドーレ札幌。 <<2024シーズン振り返り>> nvtomosoccer.hatenablog.jp 8シーズン守り続けたJ1の座はペトロヴィッチ監督の手腕あってこそでしたが、長期政権の中での課題から目を背け続けてきたことによる必然の降格でした。 新監督には鹿島アントラーズでの監督経験がある岩政大樹氏が就任。 1年でのJ1復帰を目指す北海道コンサドーレ札幌2025シーズンプレビュー始めますよ( ´ ▽ ` )ノ ■登録選手 ・「★」:新加入選手、「☆」:復帰加入選手 ・年齢はシーズン開幕日とな…

    地域タグ:札幌市

  • 復権なるか 鹿島アントラーズ2025シーズンプレビュー

    こんばんは( ´ ▽ ` )ノ 2025年の初記事は、強化部門を刷新し、監督には川崎フロンターレに7つのタイトルをもたらした鬼木達氏を迎え入れて復権を期す鹿島アントラーズのシーズンプレビューになります。 <<2024シーズン振り返り>> nvtomosoccer.hatenablog.jp 吉岡FDの退任で頓挫した変革路線。 クラブOBの中田FDと鬼木監督の下、復権目指してのリスタートとなる2025シーズン。 それでは、鹿島アントラーズ2025シーズンプレビュー始めますね。 ■登録選手 ・◎移籍加入、〇新人選手、△復帰、※背番号変更 ・年齢はシーズン開幕日となる2025年2月15日時点 GK:…

    地域タグ:鹿嶋市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶさん
ブログタイトル
アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶ(^O^)
フォロー
アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶ(^O^)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用