chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ろーじー
フォロー
住所
函館市
出身
函館市
ブログ村参加

2015/01/14

arrow_drop_down
  • 不二家

    「ミルキークリームロール」  2年ぶりに不二家へ夜訪問。昼食は知人とテイクアウトで食べたが楽しくなってしまって、全てのご飯を撮り忘れました♪(  ̄へ ̄)急遽、ネタ作りのお買い物。それならと、久しぶりの不二家へ! 

  • Hottomotto

    「天ぷら盛り合わせ」「プラスから揚げ」  今日はおにぎり1個持参の昼食。おかずを買いにコンビニでもと思うけど、アプリでhottomottoからおかず探し♪( ⌒O⌒)天ぷらが食べたいのだ。それと、から揚げを2個の本日の昼

  • 十勝晴れ

    函館万代店。「帯広豚丼ロースそばセット」  13時を過ぎたちょっと遅めの昼食で十勝晴れ。駐車場は空きありでこれは入らないとね。入店してみると、それなりに混んでいた。wまだまだ人気は健在のようす。人の入りが長く続いてて良い

  • 櫓屋

    北斗市七重浜。「櫓塩ラーメンバターコーン」  ラーメンガイドで昼食選び。本日は北斗市七重浜にある櫓屋へ♪平日14時少し前でも混んでますね。ここと決めていたので入店し、カウンター席に座り、塩バターコーンをコール( ̄▽ ̄&n

  • サンヴァリエ

    函館店。  久々に朝食でパンを買いに行ってみまして。メガドンキの中にあり朝9時から営業しているパン屋。他の店舗はまだ閉まっているけど、「サンヴァリエ」は開いている。お買い物♪ヽ(  ̄▽ ̄)ノ 1個130円くらい

  • 若大将_北美原別邸

    トライアル北美原店敷地内「半チャンセット」  8時30分〜15時まで休憩無しでお仕事。本日は遅めの昼食なのか早めの夕食なのか。そんなときに通しのお店があるとありがたい。北美原の若大将別邸へ。カウンター席へ着席。お水はセル

  • 函まるずし

    函館大川店。「12貫セット」  ちょっと間隔が開いたかな〜と思って、電話で注文して持ち帰り。本日は車中飯。12貫セットが1人前860円で税抜き。クーポンを出して10%の割引。2人前と容器代込みで、お支払い1675円也♪&

  • 若大将

    函館市西桔梗町。「半チャンセット」  西桔梗町にあるラーメン「若大将」へ1年ぶり。ラーメンガイドの時期にしか来てない感じだけど、北美原別邸の方にはそれなりに。ラーメンガイドのクーポンを持っていると150円の割引ですYO♪

  • mcook

    函館市田家町。  この近くで買い物をする予定があったので、コチラで昼食を注文し待ってる間に買い物を済まして駐車場で待機。受け取って車中飯♪セットはもう少し食べれそうだったので、今回は別々で買ったよ! セットと値

  • はっちのおやつ

    函館市白鳥町。  白鳥町にある「はっちのおやつ」へ二度目の訪問。これも贈答用。知人に食べてもらうなら、自分が食べたい思うヤツで間違いない。駐車場は店舗横に。火・水が定休で、10時〜19時の営業時間♪ 8種類あっ

  • 炙_五稜郭

    函館市柳町。「炙塩らーめん」  ラーメンガイドからお店を選んでの夕食。柳町にある「炙」へ♪「TORITON 炙」が正式名?ポセイドンの息子か海王星の衛星か。駐車場は店舗前に2台と、建物1つ挟んで3台分の計5台( ̄▽ ̄&n

  • 四代目

    函館市松風町。「塩コーンバター拉麺」  ラーメンガイドのスタンプ集めの途中ですが、対象外の四代目へ。塩バターコーン拉麺が食べたいときの四代目へ定期的に訪問中〜店舗裏の駐車場に車を置き、食券機で注文し、席に座って待つ♪&n

  • SUCRE

    七飯町本町。  贈答用の品を買いに七飯町本町にある「scure」へ約10年ぶり♪ショーケースを見つめつつ、何となく見た目に良かったケーキを2つ買いまして。お子と相方さんで1個ずつ食べました( ̄▽ ̄ 底に小豆が染

  • Domino's Pizza

    「クワトロ・ニューヨーカー」  お子との昼食にドミノピザのテイクアウトをしてみた♪( ̄▽ ̄注文はアプリから。ポチポチしてたら勝手にお得クーポンが出るね。よく分からないけど、ニューヨーカーとかのでかいピザを買いたい。&nb

  • 高田屋

    函館市美原。「ランチ お得セット」  ラーメンガイドのスタンプを集めに、昼食で美原にある高田屋へ♪約15ヵ月ぶりで、イベント毎に訪問しております。カウンター席と小上がりがあり、駐車場は店舗前に3台分でちょっと狭い( &a

  • 希々屋

    函館市若松町。「コンビ定食B」  今年2回目の希々屋で昼食。美味しい定食を食べさせてくれるお店。もっと来ているイメージだったなので、訪問回数を増やしましょう。いつもはお刺身定食だけど、焼き魚も食べたい気分( ̄〜 ̄;&nb

  • 楓庵

    函館市松川町。「ミニ天丼セット」  今年3回目の楓庵で昼食で、順調に月1で訪問中でございます♪おすすめメニューはまだ冬仕様。「力そば」は良かったと思う。けど、それはまた来季の冬でいただきましょう(  ̄m ̄) じ

  • 函館市北浜町。「塩らーめん」  昼食のお店選びで悩んだので、ラーメンガイド2度目の響へ訪問♪1ヶ月足らずでの再訪で、今日は何を食べましょうか( ´ー`) 価格改定から1000円を超える組合せになって

  • まつ笠

    七飯町大川。「あっさりしおネギらーめん」  定期受診を終えた後の遅めの昼食は。通しで営業しているまつ笠へ。店舗横に10台分くらいある駐車場は、いつもいっぱいなイメージ。。平日14時くらいともなると、さすがに入りやすいかな

  • kitchenはらぺこ

    函館市中道。「のり弁」  今日はきっちんはらぺこでお弁当を買おうと、11時の開店を狙って訪問してみると、お店の周辺や駐車場もいっぱいですでに満員。wなので、先に別の用を足してから、11時半過ぎに再訪♪(  ̄^ ̄)&nbs

  • 北浜商店

    函館市金堀町。「半チャーハンセット」  今日もラーメンガイドでお店選び。知人との訪問で、金堀町にある北浜商店でちょうど一年ぶり。ここは冬に来ると店内が寒い印象。。ラーメンを食べ始めるまでは上着を着ておきますか(  ̄m ̄)

  • ふたご夜

    函館市松川町。  3ヶ月ぶり3回目の訪問の「ふたご夜」でおにぎりの購入( ̄▽ ̄最初ほど店主さんと会話はできてないけど、良い雰囲気で悪くない。お店の真ん中辺りに並べられたおにぎりとおかずセットたち♪ 俵型のおにぎ

  • CALdoCALcio

    北斗市七重浜。「伝説のナポリタン」  知人と夕食は北斗市七重浜にある「カルドカルチョ」へ訪問(・・)約10ヶ月ぶりで、今回の自分は伝説のナポリタンをいただきます♪11年前に花園町で営業していたときに食べた記憶。もう11年

  • LE REVE

    函館市白鳥町。  昼食にパンが食べたくなって、いくつかある選択肢から白鳥町のル・レーブへ約4ヶ月ぶり。パンはあまり食べないけど、たまに食べたくなるときは同じのを買うのは仕様です(  ̄m ̄) 9時〜18時の営業時

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ろーじーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ろーじーさん
ブログタイトル
函館食散歩!
フォロー
函館食散歩!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用