chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tom
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/12/09

arrow_drop_down
  • 2時間40分ジョグ⑤

    中2娘は期末テストに向けて勉強中。息抜きで、ふらっとスーパーに行って材料を買ってきては何かしらスイーツを作るのがストレス解消になってるっぽい。昨日はクッキー。3個くれたけど、こんもりとお皿にのせて抱え込むようにほとんどを一人で食べてた(笑)。夕食は冷しゃぶ、ゴマダレと醬油ダレ。しっかりと栄養補給。今朝は河川敷でロングジョグ。ガッツリ走ろうとアルファフライ2。Eペースの上限4'20で淡々と。気温26→28度で暑か...

  • 舎人でラフィネ練習会

    今朝は舎人でラフィネの練習会に参加。晴れて気温が上がる前だったので、いい練習になった。振り返りは週明けに!明日は雨の心配はなさそうだし気温もそこまで高くないっぽいから、ロングジョグかな。更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

  • 明日はラフィネの練習会

    昨夜は元同僚に誘われ、西麻布の鮨 田名網でディナー。彼との最初の出会いは、とある案件でテーブルをはさんでだった。数年がたち、転職してきて一緒のチームメンバーになった。その後僕が別の会社に転職すると、彼も後から移ってきてまた一緒になった。そんな縁で、他の同僚や後輩も誘って、彼とはよく仕事終わりに六本木か西麻布に繰り出し夜な夜な遊び歩いた。僕は独身だったし、お互いマンションがその界隈とあって、振り返る...

  • 東京マラソンのチャリティが定員オーバー

    昨夜はピッチ固定Eペースジョグ10km。シューズはren boost。メトロノームは185にセット。疲れがたまっているのでEペースの遅め4’40ぐらいのつもりだったけど、走り出したらいいリズムになって4’20。どうやら汗をかきながら走ると調子がいいらしい。東京マラソン2025。月曜にTeam One TokyoのChallenge Runner選出と年代別ランナー抽選の結果が出て、翌日からはチャリティ・ランナーの募集が始まった。以前は10万円寄付しての先着順...

  • さじ加減

    昨夜は超スロージョグ1時間半で13km。暑いからか最近やたらとカレーが食べたくなる。今日のランチは、定食の定番メニューが揃う焼肉店で、僕は野菜炒めカレーを選んだ。ベースは牛すじ煮込みカレーで、玉ねぎなどの常連野菜がグリルされて盛られているのをイメージした。ごはんは「多め」でと注文。「はい、こちらがライス大盛です」と出てきたのは、通常の2倍はあるんじゃないかというご飯とこんもりと盛られたいわゆるザ野菜炒め...

  • 東京マラソン2025出走権ゲット!

    つくばにエントリーした翌日、新たな朗報が舞い込んだ。第1期に続いて、第2期Team One TokyoのChallenge Runnerに選ばれ出走権獲得!レース3本と地道なイベント参加によって積み上がったポイントは292、男性全体で33位、45~49歳の年代別で3位にランクイン。以前ブログに書いたように、かつしかふれあいRUNフェスタで東京陸協の推薦枠として当選。出走権をどのように得たかに関わらず、スタートブロックはエントリー時に申告するタ...

  • つくばのエントリー完了

    土曜の振り返り。シューズはVFN%2。今週末はラフィネ練習会に参加しようと思って、そのメニューの予行練習。カットダウン・インターバルと名付けられたメニューで疾走は1000m-800m-400m-200mの4回、つなぎは200mジョグ。これを4セットで、セット間は4分のレスト。つなぎは1分間と想定。距離が短くなる度に/kmあたり10秒のペースアップ。最上位のサブ40向けの設定は3’20/kmから始めて、ラスト200mが2’50/kmで34秒。4セットはこなせ...

  • 2時間40分ジョグ⑤

    昨夜は久しぶりに料理。ワインはとっておきの1本、フェヴレのコルトン・シャルルマーニュ 2004年もの。20年も経っているのでコルクはずいぶん柔らかくて中折れしちゃったけど、色合いといい、レモンのような柑橘系の香りにうっとり。そして蜂蜜のようなこってり感がたまらない。最近のビンテージだと円安も手伝ってとんでもない値段になっているので、10年以上も前に買って寝かせておいてよかったとつくづく思った。フランスパンに...

  • スピード練習リハーサル

    今朝は河川敷でスピード練習。シューズはVFN%2。メニューは来週末に参加予定のラフィネ練習会に備えてリハーサル。詳しくは週明けに!ダウンジョグをしていると、橋を渡って右岸にやってきたというTKGさんとスライドし5kmほど一緒にジョグ。TKGさんといえば今を時めく、全ランナー大注目のひとり。計25km。先日カレーを食べたばかりだけど、昨晩は夏野菜カレーだった。暑くなると食べたくなるのは妻も同じみたいで。カレーには牛乳...

  • 今年のつくばエントリー

    関東も梅雨入り、例年より14~15日遅いとのこと。今朝は小雨降ったり止んだりの中、1時間半13kmの超スロージョグ。候補者なんと過去最多の56人で話題になっている都知事選。ジョグ中にこんなのを見かけた。(この写真はネットから拝借)ネットで流れてくる画像はてっきりコラだと思っていたけど実在するなんて。ちなみにルール違反ではないらしい。これまでの都知事選の投票率は40~60%、コロナ禍の前回は55%。鶏が先か卵が先かじ...

  • キャベツ生活始めました

    昨夜はピッチ固定LTペース走5km。メトロノームは185にセット。シューズはadizero takumi ren。目安は500m毎1’48、3’36ペース。500m毎のラップタイムと1km換算ペース: 1’48 3'37/km 1’52 3'44 1’52 3'43 1’55 3'49 1’55 3'50 1’47 3'35 1’43 3'26 1’48 3’36 1’42 3'24 1’41 3'22前半はかなりの向かい風でピッチを維持するだけで精いっぱい。追い風になってもリズムがつかめず。週末セット練の疲れがまだ残っているようで...

  • 雨上がりの超スロージョグ

    昨夜はなんとタイミングが良いことか、夜になると予報通りにパタッと雨が止んだので、超スロージョグ1時間半13km。旧中川の遊歩道を走り終えて家に戻る途中、駅近くの交差点が何やら騒然としていた。ハザードランプが点いた大型トラックが道路に停まったままで、パッと見5台以上のパトカーと大勢の警察官が交通整理にあたっていた。20:30頃、横断歩道を通行中の車いすに乗った50代女性が左折してきた13トンの大型トラックにひかれ...

  • 気温差10度って・・・

    それにしてもすごい雨。昨日は最高気温30度まで上がったというのに今日は20度。で明日は32度とか。昨夜は浅草で降りて寄り道。3週間前に行ったお店を再訪。店員さんが覚えてくれていて、僕が好きそうなのを並べてくれるのが嬉しい。ここは日本酒のセレクションが秀逸。・寒菊 True White 雄町50 無濾過生原酒 純米大吟醸・吉久保酒造 一品 純米大吟醸・豐賀 天女のしずく 中取り純米大吟醸 無濾過生原酒・栄光冨士 純米大吟醸 無濾...

  • 10kmペース走+300mレペ

    土曜日の舎人陸上競技場練習会の振り返り。気温26度と暑く、風も強め。シューズはVFN%2。最初は10kmペース走。3’35~40グループは誰もおらず、3’45~50が8名ぐらい。初参加で勝手が分からないので、キクさんの後ろをついていくことにした。ラップは1周毎に手動設定だったけど、ペーサーの方が安定していて走りやすかった。特に誰という指定はなく、5周2kmで順番に交代。僕はそのつもりはなかったけど、ペーサーを終えると後ろに回...

  • 2時間40分ジョグ④

    昨日の10kmペース走+300mレペのセット練として、今朝は河川敷で2時間40分のロングジョグ。先週に続いて、今シーズン4回目。TempoNextオレンジは先週さらに2つのエアーポッドがパンクしてしまったので、もともと1つが完全にパンク・エア抜けしているTempoNext水色で。スタート時の気温は22度、曇り。折り返したころから日が差して蒸し暑くなってきたものの、この時期にありがちで、タイミングよく風向きが変わり往路復路ともに向か...

  • 舎人で練習会

    舎人陸上競技場の練習会に初参加。9時にオープンで、9:10からスタート。その前にアップを済ませておいたほうが良いとのことで、30分前には現地入り。2年ぶりで懐かしい。快晴、26度。南の風、まぁまぁ強め。シューズはVFN%2。トラック外周と公園内を2kmほどアップ。直前にトラックを1周だけしてGPSのトラック機能を働かせておいた。走り終えたところでキクさんと合流。28度まで上がって湿度も高いし、まだ暑さに慣れていないから結...

  • 明日は舎人で練習会

    今朝はテレワーク前の朝ラン、1時間半で13kmの超スロージョグ。朝から25度と暑く、日中は予報通り30度まで上がったので、部屋で仕事しているときはいよいよエアコンの出番で送風をオン。さて、明日はキクさんに教えてもらった舎人陸上競技場での練習会。毎月第1日曜と第3土曜の一般開放日に合わせて行われている。舎人はラフィネの練習会に参加して以来のちょうど2年ぶり。メニューはマッチングの神TKGと呼ばれる10kmのペース走と...

  • 今年の梅雨はどこへ?

    昨夜はピッチ固定Eペースジョグ。メトロノームは187にセット。シューズはren boost。先週のLTペース走は3’33ペースで185にしてちょうどいい塩梅。2つ上げるだけでも、ペースが遅くなる分結構忙しない。風が強かったので一定ペースには拘らずEペースのレンジ内で、とにかくピッチだけは堅守。結果、10.5kmを4’34ペース。真夏日となったからか、旧中川の遊歩道にはフナムシが大量発生していた。行き返りの往復含め計18km。今日は予報...

  • 今年最初の真夏日

    昨夜は超スロージョグ1時間半13km。Tシャツのほうが快適だけど、暑さに少しでも慣れるための準備として夜ランの時はまだ長袖シャツにしている。都心では最高気温が30度以上となり今年早くも真夏日。6月中旬にそうなるのは2013年以来らしい。そんなことあったのかと古いほうのブログを振り返ってみようと思うも、書き始めたのが2014年12月だから記録がなかった。梅雨入りの前だというのに、今後1週間の最高気温は30度前後の予報。先...

  • 1年で1番緊張する瞬間

    早いもので、秋のフルマラソンのエントリーがすでに始まって、つくばも2週間を切った。今年は24日開催。勤労感謝の日が土曜で、祝日が1日減るのは残念だ。つくばは今年も茨城県内在住者を対象とした先行エントリー実施中。その定員が設けられていないので、一般エントリーは10,000名のうち何名になるかは未定。ちなみにコロナ前後のエントリー結果はこちら。昨年は先行が2,400名で一昨年と同じぐらい。定員は増えたので一般エント...

  • 最初で最後の栄光「10」

    土曜の振り返り。シューズはVFN%2。1のピンクと同じサイズなのにゆとりがありすぎてフィット感に難があるのでadizero renのインソールを入れて履いていて、それでもイマイチ。気温が上がると足が膨らむ?からか、最近はしっくりきている。メニューは利根川スペシャルのちゃんとバージョン。前回は17’30設定3’30/kmでやったので、今回は17’00設定3’24/kmで。 つなぎで0.2秒、ラストで0.1秒オーバーしたものの、ほぼジャストタイム。...

  • Eペースで2時間40分ジョグ

    昨日はスピード練習だったので、セット練として今朝はEペースで2時間40分ジョグ。シューズはTempoNext。入りが4'35、前半は追い風になるので4'30を目安に。昨日一緒に走ったキクさんは虹の広場からグループでペース走をする予定と聞いていて、何人かのランナーの中に姿はなかった。ってことはすれ違うかなと思った通り、前方からやってきた。クルッと反転しメニューを伝えると、一緒に走ってくれることになった。で、あるある、4'2...

  • 利根スぺ②~コミコミ25km

    今朝は河川敷でスピード練習、利根川スペシャル。ひらぶーさんとキクさんとスライド。荒川ロックゲートで休憩しているとパスしたキクさんと再度合流したので一緒にジョグ。日差しが強くて結構疲れた。コミコミで約25km。からの、車検。前回と同じ、墨田フィールドに近い所で。13年目だから諸々の税金が増額。この2年間で2,000kmも走っていないから、自分の足でのほうがよっぽど走ってる。待ち時間にランチを済ませようと食べログで...

  • ソックスは大事

    今日は朝ラン、1時間半の超スロージョグで13km。からの~、中2娘の合唱コンクール。課題曲と自由曲・米津玄師の「Lemon」。合唱コンクールといえばほろ苦い思い出。中3の時、僕は課題曲の指揮者に選ばれた。まぁまぁ優等生でサッカー部、クラス内でそれなりのポジションが確立されていたので、光栄に感じ快諾した。自由曲の指揮者はいわゆるヤンキーで目立ちたがり屋のK君が立候補。普段は不真面目で迷惑ばっかりかけているのに運...

  • ピッチが2違うだけでずいぶん違う

    昨日の続きをば。伯父に聞いてみたところ、一緒に走った大会は山梨県の笛吹市桃の里マラソンの10kmとのこと。市町村が合併して名前が変わる前はいちのみや桃の里マラソン。毎年4月に開催されていて、種目は5km、10km、ハーフ。伯父は今でも3日おきにジョギングは続けているようなので、来年一緒に出てみようかな。昨夜はピッチ固定LTペース走5km。1分間にたったの2回違うだけでも全然違ってくるので、メトロノームは185にセット。...

  • スポーツ心臓

    昨日の老化ブログの続きをば。年1回の定期健康診断での判定結果がちょいちょい悪化している。聴力は高周波帯域の音が聞こえにくく、これも加齢とともに低下するんだとか。よって判定はBの「心配なし」。ちなみにAが「異常なし」。そしてランナーあるあるで、心電図はいつも判定Cの「経過観察・生活注意」で、これまでに洞性徐脈、第I度房室ブロック、心室内伝導障害、T波増高、半時計回転、洞性不整脈、高電位、といった注釈が付け...

  • 逆らえない老化

    今月49才になる。記念すべき40代ラストイヤー(笑)。世間一般の同年代に比べれば体力はあると思うけど、悲しいかな、体の衰えには抗えない。そのひとつは老眼。普段メガネをかけているが、高校生までは裸眼で視力1.5はあった。家系的にも視力が弱いはずじゃなかった。何を血迷ったかアメリカの大学に留学してから一気に視力低下。欧米人は普段からサングラスをかけている人が多いように眩しさを感じやすいようで、室内、特に寮の照...

  • 【レポ】RUNNETリレーカーニバル

    はるやまさんが取り仕切ってくれて、3チーム総勢19名+応援のマフさんとで挑んだ4時間リレーマラソン。言わずもがな企業の部のチームは普段から仕事で一緒だし、一般の部のチームも多くがお揃いのウェアでばっちりキメている中で、単にマラソンが趣味というつながりの即席かつ年齢高め(笑)の3チームが種目別優勝、準優勝、4位と大奮闘!国立競技場に来るのは2回目。昨年の東京レガシーハーフでペースセッターとして走らせてもらっ...

  • RUNNETリレーカーニバル

    3チームに分かれて参戦したリレーカーニバル4時間の部で、一般男女混合チームが優勝、一般男子が準優勝でそれぞれ表彰台。僕が属したチームは一般男子で4位。3チームとも平均年齢は他と比べて高いはずなのに、怪我無く、楽しく終えることができました。更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

  • 明日はリレマラ

    今朝は隅田川テラスを超スロージョグ、1時間半で13km。明日は国立競技場でリレーマラソン。1周1.4kmのコースを6人で4時間走る。1人当たり11~12周かな。チームメイトの皆さん、ご一緒する他2チームの皆さん、楽しく走りましょう、よろしくお願いします!更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tomさん
ブログタイトル
Far Beyond 4.00
フォロー
Far Beyond 4.00

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用