chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 赤穂花見キャンツー2023(帰り道)

    みんなを見送り最後にキャンプ場を出発し、赤穂御崎公園にフラッと立ち寄ったらついさっき別れたばかりのバイクを発見!満開の桜に駐車場も満車だったのでちょこっと写真を撮ってすぐにその場を離れた帰りはいつものように相生市内を抜けていくけど、湊水産の誘惑に勝てなくて寄り道してしまいますお目当ては「訳ありうまいか」最近出会えなかったのであまり期待せずに入館すると・・・3袋残ってたのでお土産に1袋確保です(*^^)v次は磯の香りが高い幻の「うまいか海苔味」を狙います龍野からバイパスに乗ると普段は須磨まで行ってしまうけど、先日延伸した東播磨道が気になったので新しく開通した八幡三木ランプまで走った出口の宗佐交差点を右折してしばらく走ると左手に桜並木が延々と続く美嚢川土手が目に入ったので上ってみた先が見えなくなるくらいの桜並...赤穂花見キャンツー2023(帰り道)

  • 赤穂花見キャンツー2023(桜キャンプ)

    新温泉町から走って予定していた時間に赤穂市野外活動センターへチェックイン(*^^)v場内は花見に訪れるピクニック客で賑わっていたのでテントが建てられない仕方が無いのでテントを仮設営し、着替えてから簡単に昼食の叉焼包を蒸して飲茶花見客が帰るのを待ちながら提灯とかの飾りつけをして夜桜の準備今回は提灯やLEDを増量して昨年よりも華やかにしますピクニック客が帰った夕暮れ時、ファイヤーサークルで焚火を起こして宴を開始昨年は中華バイキング方式にしたけど、今年は各々の食材を分け合ったキャンプごはん近江牛、牡蠣、カプレーゼ、猪鍋・・・デザートにいちご🍓とティラミスバラエティ豊かな料理でお腹一杯になり持ってきた食材は消費しきれなかったLEDランタン数個で桜🌸を照らす💡と暗くなったキャンプ場に夜桜が浮かび上がる今回は足元にL...赤穂花見キャンツー2023(桜キャンプ)

    地域タグ:赤穂市

  • 赤穂花見キャンツー2023(桜ツーリング)

    花見🌸シーズン到来!って事で昨年と同じ赤穂市野外活動センターで花見キャンプいつもの同じメンバーなので各自のペースで現地に集合し各々楽しむことにした赤穂には2時間もあればキャンプ場に着くけど、自分は日本海側にある西日本最大のしだれ桜🌸が見たかったので早目に出発晴天に恵まれてそこらじゅうで満開の桜🌸に目が奪われて気分が上がりまくり、ウキウキしながら新温泉町の泰雲寺まで一気に走った泰雲寺の駐車場にバイクを止めると普通のしだれ桜🌸がお出迎え大きく広がった枝ぶりが美しい駐車場のしだれ桜は少し見頃を過ぎているようで散り始めてた石段を上り境内に着くと鐘楼の隣に立派な枝ぶりのしだれ桜があった泰雲寺のしだれ桜は県の天然記念物に指定され、西日本最大で全国で6番目めの大きさをほこる圧巻の大樹でありながら小ぶりで上品なの花を咲か...赤穂花見キャンツー2023(桜ツーリング)

    地域タグ:新温泉町

  • 春のアワイチバイクツーリング

    春の陽気に誘われて以前より気になっていた淡路島の生石公園へバイクツーリング生石公園へ行く前にGoogleMapで見つけた公園「時のしらべ」でサンドイッチとコーヒーで昼食南淡路水仙ラインのわき道に入りちょっとした未舗装道を越えて訪れた公園には誰もいなかったトイレや水場も無い割には荒れてないし、BBQ跡が有ったりするので案外利用者が居てるかも「時のしらべ」のシンボルとして日時計が設置されていてプレートには阪神淡路大震災の瓦礫処分場跡地を整備した公園と記されていた海岸へもアクセスできるが遊歩道が崩れていた熊田海岸はゴロゴロとした石の海岸は漂着物が多くてあまり居心地は良くない生石公園には戦時中に紀淡海峡に侵入する敵国の艦船を攻めるため旧日本陸軍が防衛拠点として由良要塞が築かれていた。結局使われる事無く終戦を迎えた...春のアワイチバイクツーリング

    地域タグ:洲本市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dress You Upさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dress You Upさん
ブログタイトル
Dress You Up
フォロー
Dress You Up

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用