幼稚園最後の2週間。幼稚園に送っていくと必ず私が見えなくなるまで手を振り続けるという習慣をずっと続けていた彼。卒園パーティーの後は、夏休みに入る人も多くスタッ…
トンチンカンなノルウェー人の旦那さんと私と子供達と猫の日々の珍道中。
2005年?日本に留学中だった彼とBARで出逢う 2013年ワーホリでノルウェーへ 2014年結婚 2015年BSHのエビスを、家族に 2017年娘さん誕生 2019年息子さん誕生
![]() |
https://www.instagram.com/kozue.idland |
---|
数日前、息子が1歳に。あぁ、おめでとう! View this post on Instagram 2人育児始めました。 �…
夏休みの間ずっとノルウェー語のみで過ごしノルウェー語の言葉の数がとても増えたように思う娘。でもそのせいなのか言葉が出てこなくてどもってしまうんです。ま、ま、ま…
先日、俳優の三浦春馬さんが亡くなった。というニュースがノルウェーの新聞でも。悲しい。こんなに若くして死ななくてはならない程、死しか見えないほど彼は追い詰められ…
トイレ挑戦4日目この日も前日夜からおむつをつけて寝ていたけど朝起きても乾いた状態。朝起きたらすぐにトイレに連れて行きましたそしたら大成功!パンツ〜!!!(パン…
3週間の夏休みももうすぐ終わり。オスロに早めに戻ってきました。オーラさんが砂場で穴を掘っていて何を作ってるのか聞いたらトイレだって。😑トイレかよ!(笑)いや…
ここ1週間くらい下の弟に対しての攻撃がすごい。叩く、引っ張る殴る、つき倒すひっぱたく、物を投げる…木のおもちゃが多いから、投げたり玩具で叩けば、その衝撃も強く…
トイレ挑戦3日目。この日は、1日庭で仕事!草むしりチェーンソーで庭の木を切り倒す芝刈り。トイレは、起床後(6時頃)◎朝食後(8時半頃)◎10〜11時頃 ☓声掛…
トイレ挑戦2日目。朝、オムツは空っぽだったのに私とオーラさんがトイレに連れて行くのが遅くなり、オムツでじゃーーーっと。その後は、買い物に行く前にトイレはしたも…
それはそれは昔のこと。トイレ。 『【海外子育て】1歳娘。トイレに行きたい。』娘、トイレ行きたいまたはオシッコしちゃったを教えてくれるようになりました🤸🤹�…
土曜日、またお義姉さんの家へ。15:00から皆でカフェしよう!とのお誘いで行ってきました。アイスクリーム、チョコレートケーキコーヒーにジュース。娘は、これらに…
夕食の準備中。この並びを見る幸せさよ。娘、エビス、息子。仲良く並んでモグモグですよ。家でも同じ様に同じ時に席につくけどこの横並びの3人の姿ではないからたまらん…
森を散策!同じ立ち位置から右と左でかなり違う景色。静と動。あー気持ちいい。この森の中にはいくつかミュージアムがあって歴史だったり薬局や医者に関する事動物や魚に…
本当に子供って外で動き回るの大好きだし体力すごい。この日も庭で"何か"を散策。別に特別なことがなくても、娘にとっては草でも木でも松ぼっくりでも新鮮。ただの石で…
庭で遊ぶだけでテンションが上がっている娘。朝からずーーーっとこれ。ジャンプして走って寝転がって…昼寝後の笑門も。↑なにこの表情!(笑)午後はチェーンソーで庭の…
昨日の七夕の日に3歳になった娘。私達はこの3年間殆ど新しい玩具は買っておらずオーラさんからのお下がりや貰い物のみ。3歳になった娘には何か少し買ってあげようか。…
娘、七夕に3歳になりました!この着ているTシャツやワンピースはオーラのママから。(すぐ着た)そしてこの玩具は私達から。凄く気に入ってくれたのはいいけど全然触ら…
私の怒りはポイント制である。コツコツ溜まった(貯まった?笑)ポイントはある時、お客様に大還元されるのである。その上顧客である、オーラ氏(夫)随分長い時間をかけ…
遂に、靴で地面デビュー。え!なにここ?みたいな反応からすぐに持ち直し、かなり上手に進めていたし楽しそうでした。前のめりでグングンいく息子。ついでに砂場もデビュ…
たまにキッチン台の上を掃除したからってやってやった感アピール。怒り度レベル ★洗濯物干してくれたのはいいけどしわくちゃなまま。怒り度レベル ★一生懸命急いで夕…
「ブログリーダー」を活用して、Kozueさんをフォローしませんか?
幼稚園最後の2週間。幼稚園に送っていくと必ず私が見えなくなるまで手を振り続けるという習慣をずっと続けていた彼。卒園パーティーの後は、夏休みに入る人も多くスタッ…
イベント続きの週が終わり、娘は学校は終わったので朝からトレーニングまでの時間(8時半から15時位まで)学童だけの日々に変わりました。息子は卒園パーティーが終わ…
卒園パーティ娘のイベントと同じ週に息子の幼稚園でもサマーパティーイがありました。画用紙で作った帽子が素晴らしい↓サマーパーティーなんだけど、その一部は卒園式…
2年生修了のパーティー6月はとにかく忙しくて、3週目はドタバタのイベント続き。まずは2年生が修了するということでパーティーがありました。パーティーは2年生全…
週末。最近は以前と違って週末によく外へ出るようになりました。準備するまでの間は少し家でブロックしたりしています。末っ子も赤ちゃんから卒業し、上の2人とも少し遊…
先日、オーラの父方の家族の命名式に参加してきました。第3子は待望の男の子!たくさん家族と友人が集まってお祝いしました。お天気に恵まれ気持ちのいい日。シャンパン…
憲法記念日前日の5月16日、幼稚園に迎えに行ったら次女の目がすでに結膜炎気味でした。(朝は平気だった)目から黄色い膿みたいなやつがでてて、あ~結膜炎なっちゃっ…
学校が汚い… 私は日本生日本育ちなので、ごくごく当たり前にやってきた学校での掃除。自分達の教室や廊下、トイレなど掃除を掃除するのは普通のことだった。当時特には…
少し前に久しぶりにみんなで博物館へ。オスロのBygdøyにあるノルウェー海洋博物館(Norsk Maritimt Museum)へ。ノルウェーの豊かな海洋史と…
憲法記念日(National Day )前日 憲法記念日前日の16日。学校や幼稚園で Barnetog(バーネトーグ) がありました。「Barnetog(バー…
次女はこの夏2歳。これは3人目あるあるなのかどうか分からないけどこの方…とにかく成長のスピードがすごい。身体は大きい方でもないし、身長も平均以下ではあるけれど…
BJJ 春大会 5月の初め、長女のブラジリアン柔術の試合がありました。すごくお天気の良かったこの日。会場が開く前の少しの時間、子供達は外で遊んでました。次女も…
ノルウェーの幼稚園ではどんなものを食べてる? 幼稚園と私達両親はアプリを使って写真や情報を共有しているんだけど、その日のアクティビティや様子はそのアプリを通し…
鶏ミンチのハンバーグ 今回は照り焼きソースを作って照り焼きの味にしてみたけど、モリモリ食べたのは長女のみ。(笑)逆に下2人は、添え付けで出した芽キャベツ、焼い…
イースター休暇の最後はオスロに戻って過ごしました。いつも行く近くの公園でシャボン玉したり、ボールで遊んだり、飛行機飛ばしたりと、楽しい時間でした。そんな中…ガ…
イースター休暇2025 この時期に日本へ帰省する人も多い中、我々は田舎へ!クリスマス休暇以来だったので期間があいていたのもあって*Farmor に会えるのを楽…
7歳の娘。去年の秋、2年生になってから随分といろんなことがまた新しく出来るようになりました。最近始めたことの1つはチェス学校や学童でもやるそうで、学校で覚えて…
週末、ぬかなか風邪から治らないオーラさんは次女が昼寝をするタイミングでお昼寝。この2人を外に連れ出そう!とちょこっと散歩に。こんなとこにこんなのあったんだ!み…
3月に入って立て続けに予定がいくつか重なったオーラさん。仕事終わり(16時頃から)に仕事仲間と出かけたり、日本人の友達(オーラのゲーム友達)とカードゲームする…
とある朝。台所でお弁当の準備をしていたらゾロゾロと起きて出てきたひとたち(上2人)が私の元へ朝の挨拶とハグをしにきてるところをオーラが写真を撮ってました。そこ…
週末。友達の家の庭でさくらんぼ狩り🍒これでもかーーー!!というくらいとって食べても減った気がしないくらい豊作。あとはおうちでプール遊び。気温20℃以下でのプー…
息子ももうすぐ夏休み!去年の8月から新しい幼稚園に変わり、はじめの数ヵ月は楽しんで行っていたけれど、好きなスタッフがやめてからやや下降気味に。むすめのときもお…
1年間よく頑張りました~!1年生ももう終わりで夏休み突入になります!先日は学校でSummer SHOWがあってダンスとかの発表がありました。1年前の8月。六歳…
5月の終わり頃からよだれが増えたり、やたらと噛んでくるなと思ったら歯!上から二本きそう!少しずつ少しずつ生えてきて、白い歯が顔を見せるように。出始めてから約1…
"ナンカ…… ノドト 頭ガ痛イカモ "このフレーズを聞いた瞬間から、私の不機嫌スイッチはオンされる。なぜか?そう……私はオーラさん(夫)の体調悪いのレベルの低…
5月後半から6月の前半。とんでもない暑さが続いたオスロ。といっても25度~27℃くらい。(?)とはいえ、日差しは強いし珍しく湿度が高い。近年本当に気候の変化を…
生後9ヶ月のまとめ先月は何度か義母の家にいく機会があったので、こんなことも。歩行補助の車?っていうの?これも使ってみたけど、まだ早そうだったので少しやって…
先日、今シーズン最後の柔術の試合がありました。この日の試合は二本。その前にいつものAちゃんとウォーミングアップ。この二人、誕生日は半年違いの同級生だけど体重差…
去年、日本に帰省した時に父の遺品のなかの一つから譲り受けた時計。日本でバッテリーを交換して使えるようにして大切にしていたんだけど、バッテリーが1年未満で(そん…
憲法記念日当日: 5月17日朝8時にノルウェーの国旗を掲げました🇳🇴🇳🇴(ママがいうには国旗を掲げていい時間が決まってるんだとか。)まだ高熱からの食欲は戻ら…
毎年5月17日はノルウェーの憲法記念日。ノルウェー全土が盛大なお祝いをする日。幼稚園では前日の16日にお祝いをしました。この日はノルウェーの旗をもって登園。国…
5月の2週目あたりからオスロは気温も高く、天気のいい日が続いています。学校に、幼稚園にトレーニングに毎日慌ただしくて……忙しくて、もうなにがなんだか分からない…
4月。桜がテーマとのことで、桜餅作成!🌸毎度思うけど、わたしでもやったことないけど!!??みたいなこと盛りだくさん。あんこ丸めたら餅で包んで桜の葉っぱで包む。…
先週末にあった、娘の試合。コーチの伝達ミスで行きなり決まった試合でした。試合3日前に本人の希望で登録して、当然ながらヤル気満々でノリノリだったのに、翌日には疲…
しばらく帰ってなかったので帰省!行きの車のなかは幸運なことに3人ともぐっすり。😪😪😪オーラさんとの会話を楽しみながら帰れました!昼寝ばっちりの3人は、ついたら…
久しぶりに近くの海辺に。雪もなくなり太陽も出始めたこの時期は、やっと外での遊びが再開。"あったかい" とはいってもまだまだ気温は10℃以下で北風たっぷりのこの…
雪が溶けたら始まる夏だけの楽しみ。ハンドルをもつと笑顔に溢れる子供たち。#firebird #oldcar #familyphotography #famil…
週末の朝6時。次女の授乳を済ませて私のベッドで遊んでいると長女がその音を聞きつけて私達の寝室に🏃♀️🏃♀️。そのあとすぐにまたひとり……息子登場。いつも家…
6歳娘、4月は2本歯が抜けましたー!下が1本。なーんか乳歯と永久歯が入り乱れてガタガタだなぁ……🦷しばらく、林檎が食べにくい(丸々食べるから)やら、人参が食…
エビス。エビス。Ebisu. #britishshorthair #britishblue #britishcat #catlovers #catlife #…