chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅はいつでもそこにある http://110411250303.blog116.fc2.com/

韓国旅行や韓国のことを中心に、海外旅行、国内旅行、航空機や季節の花々なども綴っています。

自分なりの旅行が、少しでも皆様の旅行の参考になれたら幸いです。

ユ・ミヌ(유민우)
フォロー
住所
埼玉県
出身
東京都
ブログ村参加

2014/10/26

arrow_drop_down
  • 新千歳空港から札幌へ、今回泊まったホテル*ホテルグレイスリー札幌

    新千歳空港からは列車で札幌市内へ向かいます。改札口まで結構遠い^^;定期券にたっぷりチャージしてきたので、Suicaが使えるのはとても有難いです。夜遅い時間ですが列車は満席で立っている人もいました。自分たちはギリギリ座ることが出来ました。40分程で札幌に到着。久しぶりなので鉄っちゃんの血が騒ぎます(笑)小樽行普通列車。ライトが点灯していて何ともカッコイイ~こちらは特急列車。翌日に備えてひっそり息をひそめていま...

  • 新緑の季節に続き、紅葉の軽井沢へ*ホテル鹿島ノ森

    秋晴れの空、先日初冠雪があった浅間山もよ~く見えます。新緑の5月に続き、紅葉の軽井沢へやって来ました。只今、紅葉真っ盛り。ご覧下さい!この輝く紅葉を!確かに通り過ぎてゆく季節を実感しています。コロナはまだ完全に終息していませんが、こんな時間を我慢するほど人生は長くありません。感染対策には十分気をつけて、心の洗濯旅に出たい・・・前回(2022/06/03)に続き、TSURUYA(ツルヤ)さんでお買い物させていただきま...

  • 羽田⇒札幌(新千歳)(JL529)*久しぶりの夜便で札幌へ♪

    JL529便 札幌(新千歳)行久しぶりの夜便で8年振りの札幌へ向かいます。定時まで通常通り仕事をして羽田空港へやって来ました。こんな日に限ってギリギリの時間まで電話対応に追われ少々焦りましたが・・・^^;今日の晩酌はこんな感じで済ませます。今日の機材も退役間近のB777-200ERです。この機材の便にしっかり標準を合わせて予約しました。座席は最後尾の63Kを選択しました。ここ、座席を遠慮なく後ろに倒せるので居心地...

  • 秋の軽井沢に来ています♪

    2週連続の週末紅葉旅第二弾。軽井沢に来ています♪前回、新緑の5月にお伺いしてとても気に入ってしまい、母が「秋の紅葉の頃にまた来たい!」と言ったので、帰宅後すぐに今回の予約をしていました。その時はまさか全国旅行割が始まるとも知らず、大分前の予約でしたが無事に申請させて頂くことが出来ました。紅葉の見頃の予測はかなり難しいですが、恐らくこの頃だろう・・・と勝手に判断しました。結果、見事に紅葉が見頃を迎えて...

  • 紅葉の札幌から帰って来ました!

    昨日、紅葉の札幌から帰って来ました。木曜日の夜、仕事上がりで札幌へ向かい、昨日の午前中に札幌を立ちましたので、実質金曜日1日だけの超ショートトリップでした。今回の目的は、札幌で紅葉を見ること紅葉の見頃を予想して旅の計画を立てましたが、実際には札幌の街中は今始まったばかりといったところでした。ただ、札幌から新千歳空港へ向かう車窓の中から見た景色は紅葉真っ盛り晩秋の北海道の景色はとても素晴らしかったで...

  • 8年振りに札幌へ

    10年前のガイドブックその2年後の2014年8月以来の札幌。実は、その8年前の札幌旅行の直後、我が家に大変な事件が起こりました。その苦い思い出と重なって、札幌のイメージがあまり良くなくて、8年もの間遠ざかっていました。今回の旅ではその良くないイメージを払拭したくて、心底楽しんで良いイメージに変えて来ようと思います!そして自分史上とても激安な旅が実現しました① JALパックさんのタイムセールで割引クーポン② 札幌市...

  • 神秘の渚を独り占め!*平久保ビーチ

    この緑のトンネルを抜けると辿り着く神秘の渚とは・・・但し、ここは遊泳禁止の場所ですもうすぐ見えて来ます!辿り着くその場所はどんな素晴らしい場所なのでしょう・・・何でしょう!この場所は!海の綺麗さはもとより何とも波が穏やか!そしてこの時、何と!自分以外誰もいません。この素晴らしい神秘の渚を独り占めです!洞窟になっている場所もありました。それにしても砂浜はパウダースノーのようにきめ細かいです。このまま...

  • 石垣島と西表島にしか 生息しない「固有種」国定天然記念物のヤエヤマヤシ群落 を観に行くはずでしたが・・・

    国定天然記念物のヤエヤマヤシ群落を観に行くはずでしたが、ここで雷鳴が響き渡っています。石垣島と西表島にしかないヤエヤマヤシとはいったいどんなヤシであろう・・・この目でしっかり見たいところですが、辺りは薄暗く・・・先へ進むのを断念してしまいました・・・あともう少しのところで断念。ぜひ次回こそ最後まで行って、この目で確かめたいです!!...

  • これが八重山諸島かっ!?石垣島観光の王道へ*神秘の川平湾

    雄大な景色の中のマングローブ林*名蔵アンパルからの続き・・・人生の中でずっと念願だった場所へ到着しました。そんな場所へ到着したのに意外にも落ち着いています。コロナの影響もあるあるのでしょうか。それとも悪天候の影響だからでしょうか。広い駐車場には車が数台しか停まっていません。そんな光景を目にしているから落ち着いているのかもしれません。満杯の駐車場と押し寄せる人波を見たらもっと違っていたのかもしれませ...

  • 雄大な景色の中のマングローブ林*名蔵アンパル

    初めての石垣島!泊まったホテル*ベッセルホテル石垣島 (2022/10/09)からの続き・・・石垣島旅行2日目。朝食はバイキングでした。(写し方ヘタ)じゅーしぃにゴーヤチャンプルー、にんじんしりしりにあおさ入りの卵焼き。沖縄らしいメニューで満足しました♪感染対策もバッチリでした。朝食のあと、テレビで天気予報を。沖縄だけの天気予報で旅先に居ることを実感します。石垣の最高気温は31℃。一日中25℃を下回らなくて天気も悪...

  • 石垣島で買ったもの<2022年6月>

    石垣島旅行記をスタートする前に、とりあえず石垣島で買ったものを先にご紹介させて下さい。先のマックスバリューさんで買った家用の買い物。いつもの沖縄旅行の定番ばかりです^^;お酒ばかりで恥ずかしくなりますが、地ビールや残波のハイボールなど美味しいものばかりでした♪石垣島でしか買えない宮城菓子店さんのパイナップルケーキ。これ大好評でした♪飲み物のお土産はこんな風に家に届いた梱包材を活用して持って帰ります。フ...

  • 初めての石垣島!泊まったホテル*ベッセルホテル石垣島

    那覇⇒石垣(NU617)*梅雨前線の影響で大揺れのフライト! (2022/10/4)からの続き・・・...

  • 那覇⇒石垣(NU617)*梅雨前線の影響で大揺れのフライト!

    15:00発 NU617便 石垣行前回の宮古行は乗り継ぎが出来ませんでしたが、今日は無事に乗り継ぎが出来そうです。6月の上旬。梅雨前線北側の那覇は雨で21℃。これから向かう石垣は梅雨前線の南側で同じ雨でも29℃とのこと。再び那覇の街を横目に飛行機は離陸しました。ちょうどこの間に梅雨前線が停滞しているようです。梅雨前線は暖かい空気と冷たい空気がぶつかってできます。つまり、南から来た暖かい空気と、北から来た冷た...

  • 【韓国】入国後1日以内のPCR検査義務 10月1日より廃止 ~先陣を切って訪韓された皆様に感謝~

    ドラマ「梨泰院クラス」のロケ地にもなった南山公園の城壁(2017年撮影)韓国政府が10月1日から、新型コロナウイルス対策として海外からの入国者に義務付けてきた、入国後1日以内のPCR検査を廃止しました。6月8日にワクチン未接種者を含め全ての入国者に対し入国後の隔離義務を解除し、9月3日からは入国前の検査義務も無くしました。今回、入国後の検査義務を廃止したことで、入国者に対する新型コロナの防疫措置が全て無くな...

  • 羽田⇒沖縄(JL915)*引退間近!国際線用機材B777-200ER クラスJに搭乗!

    約2ヶ月ぶりの羽田空港です。家からの途中で投函しようと思っていた郵便物をポストへ。ターミナル入口付近にポストがあると助かります。いつみても格好いいエアバスA350-900。羽田-沖縄線のすっかり顔になりましたが、今日はこの機材ではありません。11:40発 JL915便 沖縄/那覇行。この便の機材は、ボーイングB777-200ER、ホノルル線、バンコク線、シンガポール線、香港線など、主に中距離国際線で使用されていた国際線機材です...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユ・ミヌ(유민우)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユ・ミヌ(유민우)さん
ブログタイトル
旅はいつでもそこにある
フォロー
旅はいつでもそこにある

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用