フィリピン、ジョージア、オランダ、コスタリカ、シンガポールの文化、政治、フィリピン人夫との生活の様子を綴ります。
フィリピンの片田舎の生活から、一変し現在はオランダの行政の中心地ハーグと都市での生活がはじまりました。しかし、今までと同様にフィリピンネタ、加えてオランダネタを充実させていきますので、よろしくお願いします。
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
名探偵コナンの緋色シリーズのタイトルの由来シャーロックホームズ「緋色の研究(A Study in Scarlet)」を英語で読もう
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
投げキッス、アクセサリーのプレゼント、路上パフォーマンス?ジョージアでのバス通勤での出来事
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
フィリピンの地方の医療施設は?フィリピンで病気になったら?―ビコール地方、ナガ市の病院情報
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
フィリピン先住民族の村での学び:タラアンディグ(Talaandig)のコミュニティにて
フィリピン先住民族の村での体験
空港でのトラブルを避けるために!フィリピンの空港利用、到着・出発時に気を付けること
フィリピンの空港利用時に気をつけたらよい基本的なことを旅行者向けにまとめてみました。
フィリピンは本当に危ない所なのか?犯罪のケース、どうしたら危険を回避できるのか?
「フィリピンは怖いところ!」何度か訪れた人たちもこういうのであれば、大体の人は信じてるでしょう。否定はしません、日本と比べたら治安は悪いです。旅行・滞在は、決して日本にいる時と同じ感覚で過ごすべきではありません。しかし、数年住んでみてそこまで危険なのか?私は少々疑問です。そして、それらの人たちが危険だというのは経験に基づいた主観であることが多いため、客観的にどれぐらい悪いのでしょうか。
こんな詐欺の手法があるのか!(自称)オーストラリア人?の詐欺師、マニラで被害に遭う邦人も!
マニラで出没するオーストラリア人(と名乗る)詐欺師に友人が騙されてしまったことがあります。昔の話ですが、つい最近も被害の話を聞きますので、要注意。
医療はビジネス!フィリピンの医者さん、って何でこうなの?こんな人もいて、少々不快に思う件
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
2度目の感染は重症化するか?辛すぎ、2度と罹りたくないデング熱に再度罹ってしまった時の話ー時系列症状
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
フィリピンの田舎に滞在中にデング熱に感染したらこうなったー症状とその後の経過
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
感染者は年間推定3億9000万人のデング熱、罹ったらどうする?デング熱について、その対処について
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
何でそんなに高いのか?スーツケース/旅行かばんの修理代!自力で直せるのか検証した
スーツケース、年に数回使うか分からないものにも関わらず、壊れると猛烈に修理費がかかるスーツケースの修理。手間はかかりますが、自分でなおせます!
海外で病気に罹ったら何をしたらよいのか?フィリピンの医療ー海外旅行保険の利用の仕方、医療機関の設備・衛生、疾病予防
海外滞在中思わぬ怪我や病気で医療機関で受診しなければならないということも・・・なんとも心細い思いをしてしまいますが、こんなときはどうしたらよいのか?まとめました。
フィリピン人の100パーセントに近い割合で割礼をおこなっています。
留学はしたいけどお金がないということは多分にあります。しかし、調べて見るとそこそこ道はあるようです。制度も含めて、投資できる金額が少なくても留学あるいは海外生活を経験できる方法をご紹介します。
フィリピン人の英語ってどんな?フィリピンの英語に対する思い、その態度
フィリピンで英語は公用語です。そのため、フィリピン人のオンライン英会話、フィリピンの語学留学には定評があります。しかし、フィリピンの公用語は英語ですが、母語ではありません。実際、フィリピン人はどのように思っているのでしょうか。
フィリピン英語留学って本当に効果的なの?フィリピン人の英語力とはいかに?
フィリピンを旅行すると、様々なものの表記がフィリピノ語であると同時に、英語であることに気が付きます。フィリピンの公用語はフィリピノ語(タガログ語をベースとしているが殆どタガログ語と言ってもよい)と英語です。そのため、この2つの言語は公教育の中で必ず学びます。改めて、フィリピン人がなぜ英語が得意なのか?そしてその態度について考えてみました。
実際どうなの?フィリピンで英語留学ーそのメリット・デメリット
フィリピンの英語留学がもてはやされてしばらくですが、改めてフィリピンで英語留学する良さをまとめてみました。是非、長期の休みに留学をご検討を
[ジョージア] 豊富なワインが無料で楽しめるイベント!5月のジョージア観光は新ワインフェスティバル2019 (New Wine Festival in Georgia 2019)へGO!
ジョージアのワインと文化が楽しめる毎年恒例のイベント、New Wine Festival(ニューワインフェスティバル)が開催されました。5月にトビリシを訪問する旅行者に大変オススメのイベントです。参加費は無料。
[映画]ベルファスト71ー通りの向こうが戦場だった、北アイルランド紛争
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
「ブログリーダー」を活用して、Norikoalabearさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。