晴時々曇 ↑30℃↓24℃うどんこ病のトマト。う~ん、今年は出来がイマイチ。6本植えたけど、1本途中で何故か枯れた。(T▽T;)キュウリの方はスクスクなんだけどね~。咲貴「散歩!!」あ~、はい。2匹で圧を掛けてくる。。。日も傾いたし、行きますか。いつもの散歩道テクテク。なんだけど、めるるがなんか探してるんだよね。どうもスズメを探してたっぽい。めるる良く探せるな~って、思うくらい目が良い。あ、、、でも、かーしゃん...
曇 ↑30℃↓25℃猫じゃらし♪昔本当に猫がコレでじゃれるの?ってうちの猫にやったことがあるけれど、うちの猫ズ猫らしくない猫だったんで無反応でした。。。(T▽T;)ワンコと一緒に居たせいか、猫飼ってる幼馴染にうちの猫はワンコっぽいよって云われた。夕方は様子を見て日が傾いてから散歩。地面の温度はチェックしてるけど、それでも蒸し暑いね。散歩道のアガパンサスは種?みたいな感じになってる。咲貴君は14歳だけど、お散歩好...
曇後晴 ↑30℃↓26℃↑の赤い花。多分母が買ったんだと思うけれど、裏庭にあるし、手入れもしていないのに毎年咲いてる。そして、未だに花の名前分からない。(⌒_⌒;最近めるるは朝の散歩はお休みで庭で済ませてたんだけど、前日の夕方散歩が出来なかったので、朝に行ってあげるから!って云ったら。寝起きのイマイチめるるがしっかり散歩でしゅ!と起きた。ちなちゃん程ではないけど、めるるも寝起きはあまり良くなくて、ぐずぐずしてる...
曇時々晴 ↑28℃↓25℃庭に地植えしたローズ。ここ2年葉っぱかすかすだったから、つかないかな~?ダメかな~?って思ってた、3年目でやっと葉っぱがモコモコ♪(>▽<)b OK!安定してくれた~♪ハーブの収穫できる♪虹の橋に逝ったちなちゃん。お誕生日は3月5日。大体毎年何かを今でもプレゼント。なんですが、今年は母の事でバタバタしており、プレゼントもコレと云うもの見つからず。先日ペットショップに行ったら、あ!コレ!というを...
雨後曇 ↑28℃↓24℃関東地方、今日は台風~💦皆様、十分気を付けましょうね。暑いから停電にはならないで~!!!って切に願います。タイトルの朝顔ですが、、、私庭をやるにあたり手を出すまいと思っていたのが朝顔。なんでかというと、ご近所の空き家の庭に毎年朝顔が咲いていて、ボーボー。種が落ちたら勝手に出てきて庭が大変になる。って思っていたので、ノーサンキュー。・・・・でしたが、種、買っちゃった・・・。お花って今...
晴後雨 ↑31℃↓25℃4連休、皆様皆様如何お過ごしでしたでしょうか。私はと言えば、最初2日は買い物(食品・日用品他)3日目は、台所周りの大掃除(普段やれな場所の油汚れのところ)+DIY(?)。4日目はめるるの病院。4連休って・・・・なに?って過ごし方デシタ。。。。(T▽T;)レンキュウッテ、ナニ?どれも日常には必要な事だし、コロナ患者も増えている神奈川県なので、まあ、しょうがないよね。毎日晴れてあっつーーーーい💦なので、今...
晴時々曇 ↑31℃↓25℃頑張ってたビオラ。ついにダメか~。(T▽T;)あんなに寒い中平気なのに、暑さでアッという間にやられちゃう。この日は姉も一緒に散歩。空が微妙~ですが。。。咲貴君(雨犬)雨を降らさないでね~💦広場のいつもの木陰に行くと姉が咲貴君のブラッシング。↑咲貴君が嫌がってワンワン!過敏症なので大げさなくらい騒ぐの。(⌒_⌒;めるる「めるるはいいでしゅからね!!!」↑咲貴君が大げさに騒ぐから、恐怖を感じたら...
晴 ↑31℃↓25℃ちまっとフィエスタ。これね、枝を折っちゃったんで、挿し穂でついたもの。フィエスタって割と簡単につくし、隣の鉢に枝がたれてると思ったら根っこが生えてたこともあった。なんだけど~、これ寒さに弱いから冬越しに苦労する。今年も出来るかな~。めるる「かーしゃん、また葉っぱでしゅ」だって~、出来れば宿根とか多年草の物を手入れするだけの庭にしたかったんだもん。毎年同じの買うより、同じもの持ち越せるほ...
晴時々曇 ↑30℃↓25℃フィエスタ♪暑すぎるとあまり花を付けないけど、うちの庭では良い感じに咲いてくれてる♪夕ん歩♪・・・・前はブルマ~💛(〃∇〃)って見てたけど、姉が余計な事云うから、ついつい尻尾(ちょんまげ)に目が行ってしまう。。( ̄▽ ̄;)咲貴君、上がるか上がるまいか悩み中。。↑巌流島ごっこだから。(⌒_⌒;咲貴「・・・・・・・・コイツ。凸( ̄∩ ̄#」って感じだけど、あまり怒らない。はい、はい。めるる行くよ~。花桃の実...
晴 ↑31℃↓24℃葉っぱばかりのフィエスタだけど、実はこれ、昨年から持越ししたもの。(冬は室内保管)最初は大株だったけど、冬の間に段々小さくなって春になる頃はちんまり。春に様子見て外に出しておいたんだけど、今は株がこんなになった♪花の蕾も付けたので、今年も咲く~💛(〃∇〃)梅雨明けたら一気に暑いし。。。(T▽T;)ワンコの散歩も朝は早めとか夕方は日が暮れてからとか。広場の奥の木陰コーナーで一休み。最近ココばっか...
晴 ↑31℃↓25℃川側の百日紅の木。薄い桃色と濃いピンクの2種類花盛り。切り花にして飾ろうと前に思って切ったけど、これってお花がパラパラ落ちやすいから切り花に向かないのね。(⌒_⌒;夏はお花が少ないな~。。。そう思うと花屋さんで売ってるお花の生産者さん、夏に咲くようにしてるからすごい~!前にうちのトマトUPしましたが(うどんこ病だらけの)、横に植えてある、あまり育ちの良くなかったキュウリ。ここに来てぐんぐんツタ...
晴 ↑30℃↓24℃私の大好きな植物ヒューケラ♪カラーリーフで寒さには強いんだけど、高温多湿が苦手。昨年は梅雨が長く、気温も高いのは梅雨明け1か月位だったので、昨年はほぼ持越し。でも前年やその前は半分くらいやられた~💦(T▽T;)玄関横に置いてるヒューケラ。ここも朝のうち日が当たるけど、その後はほぼ日陰。なので、平気~?って思って一昨年とその前ここにあったのやられたから、この後どこかへ移動予定。日陰、半日陰の庭...
晴 ↑31℃↓25℃庭のブラックべりー、蔦ばかり伸びて、実は点々・・・と。普通はこんな感じなのかな?半日陰の庭だから蔦ばかり伸びたのかな?前置きですが、私、くじ運は悪いです。割と良いのは姉で、商店街のガラガラやスクラッチくじは割と当てる人。なのにね~~、び~~~~~~~~~~~~~~~~っくり!ブログを見に行ってる人のところで、プレゼント企画をやってたので、ダメもとで参加。4名同じ商品希望だったから、あ、...
晴時々曇 ↑30℃↓24℃うちの柿の木。昨年は豊作だったけど、今年は何でか青い実がポロポロと結構落ちてしまった。雨の合間に散歩♪ちょん・・・めるる「なんでしゅか」・・・いえ、ナンデモ。昨日めるると動物病院へ行ってきました。大分かさぶたになって、そのまま取れるのもあったけど、一か所まだかさぶた剥がすと赤くなってるところがあるので、また来週~。って話になりました。今はパウダータイプのお薬塗っていて、カユイのか...
晴時々曇 ↑30℃↓23℃地植えしたミニバラ。あまり手入れをしてないけど、時々忘れた頃に花が咲いてたりするw最近すっかりUPしてないけど、うち、メダカさんもいます。で、飼ってる人や飼ったことがある人は知ってるけど、いま産卵期。↑は今年一番最初に卵から孵った組。少し大きくなった♪2、3番目の針子組(卵から孵ったばかりですごく小さい)。うちのメダカさん、最初は赤系が多かったし、実際親がほとんど赤だった。↑の3代目組の...
晴時々曇 ↑29℃↓23℃オレンジ色のユリ。綺麗だけれど、ユリは毒があるのが多いから、家には植えれないので、こうして眺めて楽しませてもらってる♪(⌒∇⌒)めるる「かーしゃん!散歩でしゅ!」はーい!テクテク。めるる尻尾に包帯を巻いてだいぶ慣れてきたみたい。ただね、姉がボソッと。ちょんまげ。って。ちょうど尻尾の付け根の黒い毛と、尻尾の白い毛で分かれてるし包帯がちょんまげに見えるって。↑動画。咲貴「僕は云ってないぞ...
曇時々晴 ↑28℃↓23℃週末寒川神社に参拝に行ってきました。早めに行ったので、帰りは途中駅で降りてお昼にしようということで、駅を降りてぶらぶら商店街で買い物をしつつ、目当てのお店へ。あ!写真!って言づいた時はすでに食べてましたwうちと、ここの地区は「酒類提供店の滞在時間(90分以内)、人数(1組4人以内)」なんで、目当ての居酒屋さんやってた♪昼定食があったけど、暑くて油系取りたくない~事で、単品チョイス。あ...
曇時々雨 ↑25℃↓22℃サルビア。暑くなると庭の花が段々減って来るけれど、これは長い間咲いて庭を彩ってくれる♪うちの方、まん延防止等重点措置ですが、県内だし、久しぶりに寒川神社へ行ってきました。かなり久しぶり。この日は晴れて暑かったから無理なのもあるけれど、↑もあるので、めるるはお留守番。時期が時期だし前のように人も多くなく、お手水は↑の尺から流れる水で手洗い。お札の交換もあるけれど、ずっと行きたいな~っ...
雨後晴 ↑27℃↓23℃うちの実が成らないスモモの木のてっぺんに咲いてるクレマチス。花をめでたくても、てっぺんなので、たまに見上げるだけ。これ、来年どうするかな~。この日は晴れたので、夕方涼しくなってからお散歩♪巌流島ごっこしたかったのに咲貴君が先に上に上がっちゃったので、めるるお怒り。やっと晴れたけど、なんか微妙なお空。急に雨や雷雨があるような話だけど、めるるは雷嫌いだから止めて欲しい。。。咲貴「・・・...
曇時々晴 ↑29℃↓23℃川側の百日紅の木。いつの間にやら、お花が咲いてた。少し前にサクランボをくれたお友達から、また夏の贈り物が届いた♪果物の産地だし、畑をもってるので、採れたて野菜や季節の山菜贈ってくれたりする、長年の友達♪一段目はスモモ~💛(〃∇〃)きゃ~!これ、すごく甘かった~!←すでに食べた人w母がよく果物買って来る人だったんだけど、酸っぱい系のスモモが多くて(酸っぱいのも好きだけど・・・)、コレは本当...
曇時々晴 ↑29℃↓24℃梅雨の間、大好きなヒューケラぐんぐん育ち中♪問題は蒸し暑さが苦手なので、この後勝負!持ち越し出来るように頑張らねば!梅雨が終わったら暑さ避けの日よけを掛けるかな~。今年の夏はどうなるんだろう。梅雨時期は梅雨寒・・・ってイメージだったのに、今年は蒸し暑い💦が多くて困る~💦まだコロナ患者が多いのに、7月になってから出社が週1から週2に増えたし💦めるる「かーしゃん!冷房してから出社でしゅよ!...
曇時々晴 ↑29℃↓24℃フィエスタの赤。フィエスタの花の大きなタイプだけど、、、、ん~~~~?n(ー_ー?)ン?普通のとそんなに変わらないような?日照不足かな?梅雨シーズンだからしょうがないと云えばしょうがないけど、お散歩もままならず。狭い庭の真ん中は私の部屋の真下なので、そこでめるるのトイレ済ませようと庭にめるるを出したら、雨の降る所で遊んでるし。め~るる!チッチ(チッコ)したらお家に入って!梅雨シーズ...
曇 ↑26℃↓23℃フィエスタ。綺麗に咲いてるけど、購入時はコレ一色のタイプだったような?n(ー_ー?)ン?気づいたら2色のような感じw咲貴君と散歩。尻尾は下がってるけど散歩は行きたいみたいで、散歩?って云うとちゃんと玄関に待機して行く。咲貴君が一緒だとそうでもないけど、病は気からってよく言うけれど、めるるは実際気が小さくなる感じ。家だと我儘っ仔めるるなのに。って思う。これは尻尾の治療翌日。尻尾が痒かっただと...
曇時々雨 ↑25℃↓22℃うちではなかなか育たないクローバー。だけど、梅雨の間にプランタからあふれるくらいいっぱい伸びてる♪夏場もこのまま伸びるといいな~♪膿皮症後のめるる。咲貴君と一緒に散歩は行きたいらしく、行く?って云うと玄関に待機して行く!って。紫式部かな?これも始まった感じ。膿皮症って調べたら再発がしやすいらしい。気になったのが、家シャン。今のやり方で平気かな~?って思ったら、どうも平気な感じ。※膿皮...
曇後雨↑28℃↓24℃ゼラニウムのお花(終わりかけで格安で売ってた)が、また咲いた。置いてる場所は日陰なせいもあるのか、咲いたり、終わったりのくり返し。でも頑張ってくれて嬉しい♪(>▽<)b OK!その後のめるる。痒いは収まってるので、大分楽になった様子。なぜか私の本を抱えてる。たぶん冷たいから、もしくは枕にちょうどいいのどちらか。その後の尻尾は私には判断着かないけど、獣医さんから毎日薬塗ってガーゼ変えて包帯して!...
曇 ↑27℃↓22℃ランタナ。道端の途中に生えてるので野生化してますが、時々カットされてるからだれか見てるかな?長く咲いてるので、見てると癒されるし楽しませてくれる♪昨日はめるるの慢性肝炎終わった~!って事で終わりかと思いきや、またなんかした?!って焦らせてしまってすみません💦💦はい。また、ありました💦こちらも最初気づいた方から書くと、めるる慢性肝炎後も下半身の方何やらノミ・ダニが居る時のような反応をしばしば...
曇時々雨 ↑27℃↓22℃フランネルフラワー。咲き終わって、今年もコレでまた枯れちゃうのかな~?←常緑多年草なのに、毎年枯らす人。(⌒_⌒;そう思ったら、またお花を付けてくれた♪半日陰の庭で、中々うまく持ち越し出来ないけど、このお花好きなので懲りずに毎年買ってるの。めるる、週末に動物病院に行ってきました!天気予報で大雨の土曜日。めるるが濡れないようゴミ袋を半分に折って↑のバッグに洗濯ばさみで止めて、私自身もレイン...
雨 ↑23℃↓20℃そろそろ紫陽花終わりかな?めるる、咲貴君。お散歩のスタート時は楽しそうに走る。めるるの目的はココかな?(⌒_⌒;咲貴君おあわよくば、めるるより先に!って時があるし。終わるとあっさりなのにね~w楽しそうね。良かったね♪めるるは肝臓の数値良くなったけど、近頃咲貴君の足がまた弱ってきた。14歳でヘルニアやってるし、股関節が弱いって前に云われた。1階で過ごせればいいんだけど、姉も私も部屋は2階なので、2...
雨 ↑25℃↓23℃うちの庭のスモモの木の上にお花が咲いてる!って思ったらクレマチス。ほとんどクレマチスは終わったのに、こんな花あったんだ?!って、今更気づいた。初期に買ったクレマチスだけど、ハテ、種類は何だろう。n(ー_ー?)ン?お天気良いのかと思いきや、反対側はこんな雲が。。。(⌒_⌒;本当に今の時期は変な天気。元々うちの半島天気はちょっと変わってるみたいらしくて(以前博物館の人に云われた)、上の方は横浜の天...
雨 ↑24℃↓21℃赤いフィエスタ♪花が咲いて段々大きくなってるからもう少ししたら鉢増ししないと。在宅勤務の朝。時間もあるので、めるるをお風呂へ。トリミング後から大体20日単位でうちはお風呂。タライに入って毛の内側まで濡れるように、タライ風呂w・・・・・・・頭に小さな角がw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!湯船から出て、シャンプー。暑いせいもあって、一見汚れてないけど、汗とかで汚れたかな?あんまり泡立ちが良くなかった。シャン...
雨 ↑23℃↓20℃切り戻ししたビオラ。これもまた花を付けてくれた♪ビオラっていいな~って思うけど1年草。すみれは多年草なのに、何とか多年草にならないのかな?週末ちょっと姉と買い物に行ってきました。美味しいもの食べたいね~って話してお店回ってたら、信州のお蕎麦と信州のお野菜使ったものがあったので、そばと天ぷらセット。信州は私も姉も好きで、ここ数年は家の事情のあったし、コロナの影響もあって行けてないけど、続け...
「ブログリーダー」を活用して、秋花さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。