生徒さんが作られた 布のシャドーボックス作品 物事が上手く回る独楽 お金も回る(笑)
神奈川県でシャドウボックス・手作り額・フレンチ額装の講師をしています。
シャドウボックスや手作り額の生徒さん作品などはHPにて多数紹介しています。 HPは→スタジオ☆パールホワイトhttp://studiopearlwhite.web.fc2.com/ お待ちしております〜♪ 韓国ドラマ好きです~♡
友人のピアニスト 池田みさ子とオルテンシアの アルゼンチンタンゴコンサートへ 会場は代々木上原の けやきホール アルゼンチン国の大使が タンゴの普及、愛…
手作り額と額装の 生徒さんたちの作品のご紹介♪ クリスマス用の額 LANGのカード6枚で シャドーボックスを♪
昨日は2回目のパン教室 あんぱん(ブリオッシュ)を作りました♡ 参加者20名 一人15個~♡♡♡ 計300個にもなります! スゴイ(笑) 見本通りには作れ…
地域の秋まつりにて 作品展示の依頼があり 昨日搬入へ 久々で(笑) 生徒さんたちも これでいいのかしらと(笑)
ラジオを聴いてたら 10月13日は豆の日とか そうなんだぁ~ お豆でみんな健やかにとのこと♡ お豆といえば 先日とらやへ 白い茶わん展が♪
現在サントリー美術館で 開催中の英一蝶回顧展 先日TVを見てたら あら! 行きたいわ♡と 流石のNHK日曜美術館(笑)
世界中で愛されている リバティのデザイン 生徒さんが輸入紙で 作られたシャドーボックスです♡ とてもおおきなサイズ 細かいパーツもありました♡
「ブログリーダー」を活用して、ふぁそんさんをフォローしませんか?
生徒さんが作られた 布のシャドーボックス作品 物事が上手く回る独楽 お金も回る(笑)
良いお天気だったので上野へ♪ やや葉桜 東京都美術館で開催中のミロ展へ
エンタメ 気分転換や息抜きには最高です♡ 日本アカデミー賞最優秀作品賞の 『侍タイムスリッパー』アマプラで 自主製作 タイムスリップものは それだけで面白い。…
最近パンの話が多い。。。 さて昨年10月に 表参道で生ドーナツを♪ 20分位ならんで購入(笑)
Wil Huygenのノームを シャドーボックスに♪ 森で生活しているので 三角帽子に青虫が~ マットは2枚
孫娘がお泊りした翌朝 近くにOPENしたパン屋さんへ♪ カワイイ建物で♡ イートインスペースも
つくり屋ながるる しばたと~る氏の銀座個展へ 木工作家さん⁈(笑)
お正月に娘から 頼まれていたフレーム 孫娘用なので 色は赤に♪ マットはリボンを使い
宮脇綾子展の 東京ステーションギャラリーの ミュージアムショップに あら! 月光荘のスケッチブック 私も持ってる持ってる(笑) 楽しく使えるのよね♡ …
昨日東京ステーションギャラリーへ 『宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った』を
今日お雛様飾りました♡ 何故かホッとします(笑) 薄いピンク色と シルバーの額を作りました♪ 本当は孫が簡単に 作るはずでしたが。。。 詳しくは→
生徒さんがお孫さんの 節句祝いに作られた作品 マットに少しだけ 『いせ辰』の江戸千代紙を
本の表紙を飾るための 簡単シンプルな額装と額縁作りを。 本の表紙に合う 化粧紙を選びます♪ 次にマットを作り
手塗り額のレッスン用に フレームの整理を 実は3色入れていて
女子会楽しいですね♡ 大事なのは美味しい食事(笑) ガレットのお店
昨日のクラスの 生徒さんの作品 お正月らしいです♪ 縁起の良い 布のシャドーボックス完成♡
韓国ドラマファンなので 日本のドラマは 観ないのですが。。。 NHK大河だけは 観ていて(笑) 昨夜の『べらぼう』 平賀源内も出ていましたが(笑) 横浜…
明けましておめでとうございます。 いよいよ2025年 始まりましたね 今年はどんな年に なるのでしょうか(笑) さて1月に飾る絵ですが 一昨年に…
年末の7人家族旅行 今回は熱海♪ 駅前も人でいっぱい 仲見世通り商店街 お若い方が多くて ややビックリ! 93歳の姑が希望した お宮と寛一の像 <…
NHK大河『光る君へ』 毎回観ていました(笑) 十二単が美しかったです♡ しばたと~る氏のポストカード 着物は十二単 月シリーズで 帯と裾が長い …
来週近場で行われる クラフトフェア 手作りのジャンル 種類が多い 1点モノの 特別感かなりありそうです♡ 生徒さんが作られた 赤色の手作り額 …
緑のイメージは 若さや安全などなど。。。 植物ぽい自然の色で 手塗りした額です♪ マットのイメージは 「窓枠から作品を観る」(笑) クローバーのポス…
先週しばたと~る氏の 個展へ 銀座8丁目の 月光荘が会場
額をゴールドに手塗りし ややアンティーク風に マットにも ゴールドを
生徒さんが作られた 青い手塗り額 これに前回作られた フランス額装を♪
2~3年前近場に いちご農園が♪ 30分食べ放題(笑) いちごのオブジェ テンションが上がる(笑)
生徒さんの青い薔薇の シャドウボックス 小さな作品 額装も青系で
生徒さんの布の シャドウボックス作品 お嬢様のご結婚の 記念に作られた作品 乃木神社のよりそひ守り 2…
久々に新大久保へ 大王チーズ10円パン
最近膝が痛く 病院でレントゲンを! 変形性膝関節症とのこと 早速1冊本購入 友人は「体重減らせば」と(笑) 娘が時々使っている LE…
生徒さん用のサンプル額 ぼかし仕上げ 黒とグレーの絵具で 柴山明子氏の 墨コラージュカードを 入れてみると
頼りにしている義兄が 昨年末77才に♡ 喜寿のお祝いには 紫色の瓶の日本酒を贈りましたが。 今年は姉が70才で古希♪ 古希も喜寿も紫が お祝いの色だそうで。
三月になりました~♡ 少しずつあたたかく なっていくのでしょうね 今日仕上がった 生徒さんの作品はクリスマス〓 ペーパーナプキンをコーティン…
緑と黒っぽい2色で 作った額縁 さおはやや細め マットは反対に 緑色が多い色配分を
先ほど風邪薬を♪ 喉が痛くて 変な気候ですし。。。 先日実家から 持ってきた石(笑) この石を参考にして フレームを作ってみました(笑)
手作り額 技法は数多くありますが 今回はスタンプを 使ったフレーム アルファベットの スタンプで♪ ペーターラビット用のフレーム
急に実家に用事が出来 先週から北海道へ 千歳空港に着いたら 聞こえるのは日本語以外(笑)
一昨日の2時間の シャドウボックスのクラス 終了してから シニアスマホ教室に 早替わり(笑) 先ずは大きなモニターで 説明を受けます♪ android…
明日から2月 早く感じます! 月1回の額縁と額装のクラス♪ 生徒さんの刺繡を 入れた手作り額♡ ↑の作品には マットがありませんが 今回…
生徒さんの カップケーキ作品です♪ ペーパーナプキンを シャドウボックス用に コーティング 小さな額に 2個いれました♡