ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゲレンデでつい、ふきのとうを探す
こないだ行った猪苗代スキー場とネコママウンテン。 あちゃらこちゃらに土や草が出ていた。 春スキーだと、こうなるよね~。 こんなリフト下の草を見ると スキーヤーの多くが探すだろう…。 ふきのとう
2024/02/28 18:01
スキー場滑走記:ネコママウンテン
アルツ磐梯と猫魔が合体して ネコママウンテンって言うビッグスキー場になった。 今回滑ったのは北エリア(旧猫魔)じゃなくて 南エリア(旧アルツ磐梯)だけ。 だって南エリアだけでも十分広いんだもん。 奥へ奥
2024/02/26 20:14
この景色が好き♪ ニャンコマウンテン
福島の猪苗代湖エリアのスキー場の良いとこは ズバリ景色でしょう! 先週末の春スキー猪苗代ツアーの初日は ネコママウンテン。 あの猫魔と、あのアルツ磐梯を リフトで繋いで一つのスキー場にしちゃった星
2024/02/24 09:20
ネコママウンテンで滑ってきたニャ~
今日は仙台でも雪がたくさん積もったけど 今回の話題は先週日曜日のこと。 福島県のネコママウンテンに行ってきたニャ~。 福島のスキー場でいつも思うのは 人が多いってこと。 やっぱ関東首都圏がマーケ
2024/02/22 21:43
2月にして春スキーへGO!
猪苗代スキー場を、スマホ片手にただ滑ってるだけの動画。おととしの3月。 毎シーズンの行動パターンはこうだ。 12月から2月までは天気予報とにらめっこして とにかく新雪を追い求める。 3月後半からシー
2024/02/17 18:58
基礎スキーヤーになれなくて
先週の土曜日 Asahi自然観へ行った。 新雪は期待できないので 整地を滑らなくちゃならないと覚悟して行った。 まぁ、整地滑るんなら蔵王でもどこでも良かったんだけど ここリフト券が一番安いから。笑 ス
2024/02/15 17:54
春スキーかっ!ま、それならそれでいいか♪ 動画あり
さぁ今からが冬本番だ~! …いつもならね。 今年は、もう春スキーかっ! 土曜日は山形ローカルのAsahi自然観へ。 ここは一番上のエアートップゲレンデが非圧雪。 最大斜度34°の1枚バーン。 ほら~♪
2024/02/12 08:34
朝イチの一本で自分を満足させる悲しい性
夏油。深雪が気持ちいいB2コース。 一日中深雪を滑っていられたら もう天にも昇る気持ちになる。 何年かに1回ぐらい、リセット雪に当たり 滑っても滑っても深雪が続く~ってことがある。 でも普通はそん
2024/02/08 20:04
夏油ツリーまだ下枝多し。ちょい動画あり
まだまだどこのスキー場も雪不足。 そんな中、東北の夏油、安比、下倉は頑張っているほうだ。 ま、スキー場が頑張ってるんじゃなくて そのエリアの冬将軍が頑張ってるんだけど。 週末は夏油へ行って やっとオ
2024/02/05 19:25
スキーに行くと会える岩手山が好きだー!
仙台から東北道で盛岡に向かうと 途中、左手に岩手山が見えてきて テンション超上がる。 スキーへのワクワク感もあるけれど 私、岩手山が大好きなのだ。 日本の山で一番好きかも。 これは小岩井農園の方、
2024/02/02 22:43
もし基礎スキーに検定がなかったら、私が困る
安比の青いゴンドラの青い駅舎。 先日、安比の近くの ふわふわ新雪がウリの某スキー場で 正にふわふわ新雪を滑っていた。 隣の整地斜面では、たくさんの基礎スキーヤーが練習していた。 1日中ずっと整地
2024/02/01 07:36
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ドジボさんをフォローしませんか?