chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポムりんご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/01

arrow_drop_down
  • 映画「摩天楼 はバラ色に」あらすじと感想【ネタバレあり】会社内二重生活

    マイケル・J・フォックス主演のサクセス・コメディです。 監督は「フットルース」のハーバート・ロス。 ナイト・レンジャーの主題歌をはじめ楽曲にも力が入っており、サントラ盤も売れました。 ヒロインを元祖スーパーガールのヘレン・スレイターが演じます。

  • 映画「ある男」あらすじと感想【ネタバレあり】自分のままで生きるしかない

    妻夫木聡さん、安藤サクラさん、窪田正孝さんを中心に描くヒューマン・ミステリー作品です。 ここ最近目覚ましい活躍を見せている中野太賀さんや、安藤さんの義父・柄本明さんらも出演しています。他人になりすまして生きる「火車」に似ているな、と思いましたが、人を殺して成り代わっているわけではないので「火車」ほど悲惨ではありません。

  • 映画「バイブス秘宝の謎」あらすじと感想【ネタバレあり】駄作と分かっていながら観るのが吉

    歌手シンディ・ローパーが初主演したアドベンチャー・コメディです。 主題歌も彼女が歌っています。 相手役はジェフ・ゴールドブラム。 ピーター・フォークやジュリアン・サンズが助演し、端役にスティーブ・ブシェミが出てきました。 エグゼクティブ・プロデューサーにロン・ハワードが就いています。

  • 海外ドラマ「プリティ・リトル・ライアーズ」で英語学習 season6 第11話~第15話

    人気海外ドラマ「プリティ・リトル・ライアーズ」から英語表現を抜粋して紹介しています。第10話から5年後のストーリーが始まります。 それぞれ別の都市で暮らしていたアリア、スペンサー、ハンナ、エミリーでしたが、シーシーの聴聞会のためアリソンに呼ばれてローズウッドに戻ってきました。 そしてまた新たな局面に入ります。

  • 映画「世にも怪奇な物語」あらすじと感想【ネタバレあり】名監督たちの三者三葉ホラー

    エドガー・アラン・ポーの短編小説を、ロジェ・ヴァディム、ルイ・マル、フェデリコ・フェリーニがそれぞれ監督したオムニバス作品です。 監督も豪華ならキャストも豪華。 第1話ではジェーンとピーターのフォンダ姉弟が共演。 第2話はアラン・ドロンの主演にブリジット・バルドーが加わり、第3話はテレンス・スタンプが主演です。

  • 映画「黄金の七人」あらすじと感想【ネタバレあり】泥棒グループのメンタルは強め

    「ルパン三世」の元ネタともいわれているイタリアのクライム・コメディです。 「穴」のフィリップ・ルロワがリーダーで、「ソドムとゴモラ」などに出演したロッサナ・ポデスタがヒロインを演じます。ヒロインは思いっきり峰不二子ですが、主人公のキャラはルパンとは全く違っています。前半のシーンはほぼ金塊を盗むまでに充てられています。

  • 海外ドラマ「プリティ・リトル・ライアーズ」で英語学習 season6第6話~第10話

    人気海外ドラマ「プリティ・リトル・ライアーズ」から英語表現を抜粋して紹介しています。第10話でAの正体も分かり、これまでの真相も判明します。 みんな安心して町を出て大学に進学していきましたが、時間は5年後まで飛び、また新たな脅威に立ち向かうため再び終結したところで次回に続きます。

  • 映画「白いリボン」あらすじと感想【ネタバレあり】悪意からは全力逃走

    ミヒャエル・ハネケ監督のドイツ映画です。 「善き人のためのソナタ」のウルリッヒ・トゥクルや、ブルクハルト・クラウスナー、「ピアニスト」でもハネケ作品に起用されたスザンネ・ロータなどが出演しています。「どこか共感できる」という悪意や憎悪を見て、終わった後に精力を奪われたようにしばし呆けてしまいました

  • 映画「毒薬と老嬢」あらすじと感想【ネタバレあり】スクリューボール・ブラックコメディ

    ブロードウェイで大ヒットした戯曲をフランク・キャプラ監督、ケーリー・グラント主演で映画化したブラック・コメディです。 共演には「逃走迷路」のヒロインを演じたプリシラ・レイン、「エデンの東」で厳格な父を演じたレイモンド・マッセイ、そしてピーター・ローレらが顔を揃えます。

  • 映画「湿地」あらすじと感想【ネタバレあり】床板の下には秘密があって…

    アイスランドを舞台にしたミステリー作品です。 北欧の雰囲気がある、陰鬱な雰囲気がある映画でした。北欧の作品、そんなに多く観ているわけではありませんが、デンマークの「特捜部Q」シリーズやスウェーデンの「ミレニアム」シリーズと雰囲気が似ていますね。

  • 映画「激流」あらすじと感想【ネタバレあり】DQN (ドキュン) の川下り

    メリル・ストリープが初めてアクション映画に挑戦したカーティス・ハンソン監督作品です。 ケヴィン・ベーコンとジョン・C・レイリーが悪役を演じ、デヴィッド・ストラザーンとジョゼフ・マゼロがストリープの家族役です。アクション映画だけど爆破や重火器を使用してはいないので、自然の美しさがそのまま出ていて綺麗な映画でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポムりんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポムりんごさん
ブログタイトル
セルフィッシュもーど
フォロー
セルフィッシュもーど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用