chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫と昼寝 http://nekohiruwith6.blog.fc2.com/

楽しく生きるための趣味いろいろ。 2024年6月に勝浦市へ移住。勝浦市と周辺の楽しい事や美味しいお店などもご紹介していきます

miki
フォロー
住所
勝浦市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/13

arrow_drop_down
  • もこちゃんにお花を頂く

    有り難いことにもこちゃんにお花を頂きました。会社の人からブーケ、「mikiちゃん、ちょっと来て」と呼ばれて「これ、ひまわりなの、明るくなるよね」と言って頂きました。オレンジのひまわり、本当に明るくなります。そして『犬と猫と自由な心Ⅱ』の由羽さんからピンクと白の花のアレンジメント。もこちゃんの周りが一気に華やかになりました。本当にありがとうございました。ミシン用に買ったデスク&チェアーのセット、今はもこち...

  • もこちゃんお空へ旅立ち

    2023年4月24日夜、お空へと旅立ちました。ガクンと調子が悪くなってから10日、ご飯も食べられずお水も飲めず、呼吸が苦しくて本当に辛かったと思うけど、よく頑張りました。偉い子だ。原因がわからないのでもやっとしますが、やっと楽になったと思うとちょっとだけホッとします。海の方が先に逝くと思っていたのに、まさか20才くらいまで楽勝じゃないかと思っていたもこちゃんが先に逝くとは、オットと2人でまさかねぇ...

  • 4月22日、海通院

    やはりこの日は血液検査なしで、別のお薬が増量になりました。この日の体重は3.45Kgだったかな。あいかわらず体重減少が止まりません。土曜日は朝5時にカリカリを食べ、7時30分にもレトルトなどを食べたのに。20日のてんかん発作を受けて、同じお薬を増量するよりも新たなお薬を追加、点鼻薬(ミタゾラム)の量を増やす対応になりました。新しいお薬は「フェノバール」Wikipediaでの検索は人の場合でしたがリンク。猫...

  • 4月20日、海てんかん発作

    最近発作の頻度が高くなっている気がします。火曜日夜からもこちゃんの事が心配で私は1階のダイニングに布団を敷いて寝ています。海やテンテンは私の足元で寝ていますが、4月20日の朝、海は私の足の間にいました。午前7時過ぎ、発作が起きました。足元だったから良かったけど、これが別の部屋だったりしたら分らなかったな。点鼻薬を1本入れて様子をみたらけいれんはだいぶ治まってきましたが、足だけがピクピク。なので、追...

  • 流しの排水がされない問題

    もこちゃんは今のところ小康状態と言っても良いのかな。相変わらず絶飲食だし、呼吸は荒いけど。さて昨日の夜、夕飯の支度をする為に食器を洗ったり野菜を切ったりしていました。ふと見ると排水がされなくて流しの中に5cm位水が溜まっていました。朝も昼もちゃんと流れていました。排水溝をめがけてお水を流したり、トラップ部分をたたいたりしましたが、排水しない。何故?油は流さないし、お皿の油も拭いてから洗うし三角コー...

  • もこちゃんのその後、メモです

    相変わらず飲食しません。でも水飲み場へ行って飲もうとする気持ちはあるのですが、飲めません。鼻が詰まっていて飲めないのか、身体に負担が掛って飲めないのかわかりません。そんなときはシリンジで少しお水を飲ませています。1度に口に入れる量は1cc位ですがこぼす分もありますし、疲れちゃうので沢山は与えていません。トータルで3cc飲んでいるかいないか位の量です。人間も鼻が詰まっていると飲み込みにくいですが、もこち...

  • もこちゃん、お別れが近い

    金曜日病院へ行って少し楽になったと喜んでいたら。土曜日、日中3回くらい吐きました。レトルトを食べた後お水を飲んでお腹ふくれて吐いちゃったかなと思っていたのに。18時過ぎに吐いた後、いつからそうなったか不明ですが呼吸が荒くて苦しそう。一所懸命呼吸している感じです。あちこち横になってはまた別の場所を探して、横になってはまた他に動くと落ち着き無くて。呼吸のこともあったから病院へ電話して時間外で診て貰いま...

  • 4月14日、もこちゃん通院

    くしゃみ連発していたのに、昨日辺りからくしゃみは出ず鼻詰まりが。匂いが分らずご飯も食べず、皮をつまむと脱水している感じでした。心配なのでオットが連れて行きました。体重は変わらず、脱水は少ししているかな、という感じらしい。注射と点滴をして、薬はあるだけ飲ませて、薬が終わって良くならなかったらまた来てね、との事。以前は3週間くらい点滴で命を繋いだ事もあるから、心配です。いつも風邪っぽい感じで、それこそ...

  • 私の風邪の症状、メモです

    8日土曜日に喉の痛みから始まった風邪。13日の木曜日に病院へ行ってきました。受付で「風邪引いたので受診したい」と伝えたら、症状を聞かれて答えたら耳鼻科ですねと。コロナの可能性があるので問診票を書き、屋外にある発熱外来の近くに車を停めて待機。しばらく待ってまた問診票を書き、コロナ検査をしました。10分くらい待ってコロナ陰性を確認。耳鼻咽喉科での受診となりました。先生にどんな薬を飲んだか効かれて、「葛...

  • 4月10日、もこちゃん通院

    先週の金曜日、長く効くお薬を注射したはずなのに、風邪症状が出ています。くしゃみを連発。鼻とお口周りも汚い。月曜日にオットが病院へ連れて行ってくれました。この日の体重は2.70Kgで減っています。大好きなサーモンも残してしまうので、鼻がダメなんだろうな。この日は抗生剤の注射を打って飲み薬も貰いました。金曜日まで様子をみて改善しなかったらまた通院だそうです。海も調子悪いし、もこちゃんも風邪引きだし、私...

  • 4月8日、海通院

    4月3日にてんかん発作を起こしてから初めての通院です。先生、頭に何かあるのかしら?と不安なことをおっしゃる。本日の体重はなんと3.6Kgだそうで、前回からまた減っています。本当に体重、どうにか増えんかねぇ。それで今回はコンサーブ増量となりました。前回から4分の3錠で、今日は本当なら血液検査をしてお薬の効きを見る日でした。でも発作を起こしてしまったので、1錠に増量して2週間後に検査をします。朝夕のお...

  • 3月に読んだ本

    竜の涙 (祥伝社文庫)内容紹介(「BOOK」データベースより)「竜の涙」を飲んだことがありますか?都会の片隅で今夜もそっとカウンターに置かれる一皿、一杯。迷子になったり傷ついたり、意固地になったり独りぼっちになった彼女たちの心に、そっと染みるふうわりとしたお出汁の香。ヒット作『ふたたびの虹』で人々を癒した女将の包丁の音が、ことこと今宵もまな板で鳴って、ばんざい屋の夜が始まる…人気シリーズ第二弾。謎だった...

  • 4月3日、もこちゃん通院

    前回の通院で4日分のお薬が出て、飲ませ終わって体調が良いなら通院しなくても良いよ、という事でした。4日飲ませてお口の方は匂いも弱くなっていますが、鼻水と口周りが汚くて通院しました。体重は2.95Kgで前回同様でした。今回は注射をされて、2週間から4週間位様子見と言われたそうです。サーモンねだりは相変わらず、おかげで人間も週に2~3日、サーモンのおこぼれに預かっています。今日も頂きました、ご馳走さま...

  • 海の薬、取りに行く

    メモです。火曜日に電話して点鼻薬を準備して貰い、水曜日の今日取りに行きました。2本欲しいと言っておいたら、先生が念のため3本セットしてくれたので、3本頂いてきました。お守りが冷蔵庫の中にあると安心です。...

  • 4月3日、またてんかん発作

    前回は3月12日だったてんかん発作。今日起こしてしまいました。1ヶ月経っていないよ…今回は午後8時20分くらいにコンテナベッドの中でけいれん始まりました。冷蔵庫の抗てんかん薬を取って点鼻、比較的直ぐにけいれんは収まりました。ご本人、けいれんしている最中もなんか変って分っているような感じですが、どうなんでしょうか。けいれんが治まり出すと、またグルグル歩きが始まりました。いつもだけど、後ろ足を引きずり...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikiさん
ブログタイトル
猫と昼寝
フォロー
猫と昼寝

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用