chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫と昼寝 http://nekohiruwith6.blog.fc2.com/

楽しく生きるための趣味いろいろ。 2024年6月に勝浦市へ移住。勝浦市と周辺の楽しい事や美味しいお店などもご紹介していきます

miki
フォロー
住所
勝浦市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/13

arrow_drop_down
  • 海に噛まれた、その後

    24日の朝に噛まれて、持っていたゲンタマイシンを塗り、抗生剤を飲んでいました。25日は噛まれたところに膿を持ったので病院へ行こうかなと思って検索。近くの整形外科へ電話して猫のかみ傷を診て貰えるか聞いたら、良いですよと言われたので行きました。診察室へ入るなり先生、「mikiさんうちは普段こういった傷は見ないです、(問診票を見て)あなたの病歴から免疫力が落ちていると思うので今日は処置しますけど、紹介状を書...

  • 5月27日、海通院

    この日の体重は3.28Kgで前回と変わりませんでした。2週間前に頂いたお薬が少し効いたのかよく食べていて、てんかん発作後の食欲増大もあったので少し増えているかと期待しましたが、ダメでしたね。てんかん発作があった事を報告。またお薬問題が発生してしまいました。今回、あまり効きが良くないコンサーブを止めるつもりでしたが、どうしましょうと先生。結論は止めてもう1つのフェノバールが4分の1錠から半錠に増量。...

  • 麿くんのお骨

    麿くんがお空へ引っ越ししたのは2018年12月4日。やっと粉骨する決心がついて、お店に依頼しました。金曜日の夕方クロネコさんにお願いしたら、「土曜日着に出来るよ~」と言われ、土曜日に先方からお骨の到着メールを頂きました。日曜日に送り返しのメールが来て、月曜日に粉骨になって帰ってきました。早くない?素晴らしいですね。はなちゃんとレオちゃんをお願いしたお店で今回3度目です。小さいカプセルもつけてくれま...

  • 5月24日、海てんかん発作

    朝8時10分くらいかな、こたつ(電気は入っていなくて掛け布団だけ)の中で何か音がする。耳を澄ませて聞いても静かな時もあり、なんか音無き音みたいな。気のせい?まさか海が発作起こしている?でも8時前にお薬飲んだばかりだよ。そっと布団をめくってみるとけいれん中でした(泣)冷蔵庫の点鼻薬を差すと結構早くけいれんが治まるのに、今回は治まらない。不安。もう1本差して良いのか判断つかず、見守るしかない。長く感じ...

  • 5月20日、文楽へ行ってきました

    未来へつなぐ国立劇場プロジェクト初代国立劇場さよなら公演公益財団法人文楽協会創立60周年記念●第一部 (午前10時45分開演)●通し狂言 菅原伝授手習鑑 (すがわらでんじゅてならいかがみ)初段 大内の段 加茂堤の段 筆法伝授の段 築地の段●第二部 (午後2時開演)●通し狂言 菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)二段目 道行詞の甘替 安井汐待の段 杖折檻の段 東天紅の段 宿禰太郎詮議の段 丞相名残の...

  • 『烏の緑羽』借りました

    烏の緑羽 ([八咫烏シリーズ])著者名 阿部 智里/著内容紹介(出版社より)「なぜ、私の配下になった?」生まれながらに山内を守ることを宿命づけられた皇子。葛藤と成長、彼らのその先にはーー以前から予約してた本がやっと順番が回ってきました。他の人の予約があると延長が出来ないので2週間で返却しないといけません。落ち着かない日々が続いていますが、なんとか読まないと。...

  • 5月17日、海通院

    本当は私だけ検査の結果を聞きに行く予定でしたが、急遽海も連れて行きました。なんかお口の調子が悪いみたいで、貧血っぽく口の色が白っぽいし違和感があるのか口の横や手が汚い。そして後ろ足の引きずりが大きくなったようで、出来ればお口のお薬と痛み止めなどをもらいたいと思いました。今日の体重は3.28Kgだったか3.38Kgだったか変わらないようで微妙に減っている感じ?てんかん薬の結果はまだ大まかな分しか出て...

  • 久しぶりの図書館の本を借りました

    予約は何冊かしていますが、新刊や人気のある本なので予約がなかなか回ってきません。やっと手元に来た本は晩節遍路 (光文社文庫)著者名 佐伯 泰英/著吉原裏同心(39)内容紹介(「BOOK」データベースより)吉原会所の裏同心神守幹次郎にして八代目頭取四郎兵衛は、九代目長吏頭に就任した十五歳の浅草弾左衛門に面会した。そして吉原乗っ取りを目論む西郷三郎次忠継が弾左衛門屋敷にも触手を伸ばしていることを知る。一方、切見...

  • もこちゃんにお花を頂く

    おでぶにゃんこさんからもこちゃんにお花を頂きました。ありがとうございます。黄色、オレンジのビタミンカラーで見ていると元気が出ます。ご飯のお皿を3枚出すとき、トイレの汚れ物を取るとき、瞬間瞬間にもこちゃんがいないことを寂しく感じます。...

  • みこたんが逝ってから丸3年

    みこたんが2020年5月9日にお空へ旅立ってから丸3年。ベビーみこたん4月23日にもこちゃんがお空へ5月6日ははなちゃんがお空へ5月9日はみこたんがお空へ5月22日はもえちゃんがお空へ4月5月は可愛い子達の事を思いだす日々が続きますね。みんな女子だった。女子は春に逝くのかしら。...

  • 3月に読んだ本

    過ぎ去りし王国の城 (角川文庫)内容紹介(「BOOK」データベースより)中学3年の尾垣真が拾った中世ヨーロッパの古城のデッサン。分身を描き込むと絵の世界に入り込めることを知った真は、同級生で美術部員の珠美に制作を依頼。絵の世界にいたのは、塔に閉じ込められたひとりの少女だった。彼女は誰か。何故この世界は描かれたのか。同じ探索者で大人のパクさんと謎を追う中、3人は10年前に現実の世界で起きた失踪事件が関係し...

  • 5月6日、海通院

    今日は朝ご飯抜き、お薬もなしで通院でした。予約時間は10時、8時間は食べさせないでと言われていたので、逆算すると食べて良い時間は午前2時。さすがにそこまでは起きていられない。金曜日の午後8時半過ぎにテンテンとくるみはご飯を要求。カリカリを食べました。海は寝ていましたが午後9時くらいに起きたので食べさせました。なので、絶食は12時間以上、頑張りました。今日の体重は3.40Kg、誤差の範囲内ですが減っ...

  • もこちゃんに頂いたもの

    ねこねたねのnobi8nさんからもこちゃんに写真立てを頂きました。とても綺麗で黒白柄のもこちゃんの写真を入れたらカラフルで遺骨周りが明るくなりました。本当にありがとうございました。早速飾らせて頂きました。...

  • ご近所さんからお花を頂く

    用があり我が家へ寄ったご近所さんからお花の手土産頂きました。以前も頂いたお花、名前が分らずに検索しましたよ。以前の記事→こちらこれは球根アイリスですね。さっそくもこちゃんにお供えしました。そしてアマリリス。今年も元気に咲いてくれました、ありがとう~蕾は4つ、全て開花。大きな花が見応え有りますね。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikiさん
ブログタイトル
猫と昼寝
フォロー
猫と昼寝

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用