chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫と昼寝 http://nekohiruwith6.blog.fc2.com/

楽しく生きるための趣味いろいろ。 2024年6月に勝浦市へ移住。勝浦市と周辺の楽しい事や美味しいお店などもご紹介していきます

miki
フォロー
住所
勝浦市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/13

arrow_drop_down
  • 今年もありがとうございました

    今年も早かった。今年もあと1日を残すのみですね。皆様はどんな年でしたか。私は普通に過ごしていたのに、4月に海がてんかん発作。その後、7月8月9月と月1の発作に。噛まれて入院手術となったことが1番2番の大ニュースでした。12月に受けた人間ドックの結果も今日来ていました。お陰さまで平均値から少しだけ上下する数値はあるけど、結果は良好でした。安心して年越せます。世界を見れば、ロシアのウクライナへの侵略。...

  • 12月23日、海通院

    この日の通院は朝抗てんかん薬を飲ませて午後に採血、という流れでした。朝9時に投薬、午後3時に採血しました。体重は4.08Kgで前回とかわりませんでした。食べるんですけどね、こちらも増えませんねぇ。海もサーモンは食べるのでタンパク質を摂取して貰いましょう。この日の採血は抗てんかん薬が効いているかと腎臓の数値を調べます。結果は1週間後位なので年内に私だけ聞きに行きます。1人だとご飯に寄れるのでちょっと...

  • 12月24日、もこちゃん通院

    2週間前に風邪症状でステロイドとジョサマイシンを処方されてから、症状はだいぶ良くなったけど、まだ鼻水が出たりするのでオットが病院へ連れて行きました。体重は3.10kgで変わらなかったので一安心。サーモンの刺身が大好きで自分の分を食べても、まだ食べたくて他の子の残りや人のサーモンを追加で貰うまで催促。サーモンが入ったカリカリを食べさせたらものすごい勢いで食べる。なのに、体重変わらないのねぇ。今度のお...

  • 12月18日、バレエ観劇

    旧名キエフ・バレエは2022年冬公演から「ウクライナ国立バレエ」となりました。<本公演の開催にあたり> 光藍社では長年にわたりウクライナ国立バレエ (旧キエフ・バレエ)の来日公演を各地で開催し、多くのお客様にご覧いただいております。しかしながら、2020、21年冬公演は、新型コロナウイルスの影響により公演開催を断念せざるを得ませんでした。今年の冬公演もウクライナ情勢の悪化により開催が危ぶまれましたが、劇場側か...

  • 今日は『東京ディズニーランド』へ行ってきました。

    1月までのチケットが1枚あったので、今日姉と『東京ディズニーランド』へ行ってきました。入り口の花壇はクリスマスの帽子を被ったミッキーに。朝9時半頃に舞浜駅で待ち合わせて、17時過ぎまでランドの中をグルグル歩いて良い運動になりました。日頃サボっているので足が痛い、お尻の横の筋肉も痛い(笑)怠けすぎですね。姉が11月では都合が悪く12月の来園となりましたが、クリスマスなんですよねぇ。とても混んでいまし...

  • やっとカーテンを新しくしました

    もうね、酷いカーテンよ。こんな状態で何年過ごしたかしら。せっかく猫さま達が作ってくれたゲイジツ的カーテン(笑)ニトリへ行ったりホームセンターへ行ってカーテンを見てもピンとくる柄がないのとお値段が予算と合わない。今年こそカーテンを替えたくてネットで探しました。材質までは分らないから躊躇しますが、背に腹はかえられない。ポチッとしました。こんな感じで箱に入って到着。とりあえず1階のリビングの窓2面分、交...

  • 限定品に弱い

    色々なビール、発泡酒の限定品が出ています。見かけるとついカゴに、そして生協の注文ポチッと(笑)そして邪魔される(もこちゃんのお耳)...

  • 人間ドック受診

    今日は年1回の人間ドックを受診しました。本当なら9月14日に受診するはずが、前日に手術入院となってしまい、キャンセルをしました。指の状態が落ち着いて予約を取って今日になりました。9月の人間ドックでは胃カメラで予約を入れていましたが、今回は予約が取れなくてバリウムにしました。受診が全て終わって先生のお話がありましたが、平均値を多少上下する項目があるけど、全体的には良好でした。後は画像診断の結果ですね...

  • 12月10日、海の血液検査の結果を聞きに行きました

    12月10日、海の血液検査の結果を聞きに私だけ行ってきました。結果は腎臓の数値(BUN)は高めだがそれ以外は通常の数値。てんかん薬は残念ながら基準値10~30の所、1.1しかない。今回は夜9時に飲ませて朝は薬を飲ませない状態で体内に入っている薬の量が最小の時に血液検査をしたので、数値が低いけど、低すぎる。倍量に増やしましょう、となりました。好中球は改善しているので、アレルギー(毛むしり)は改善して...

  • 12月7日、もこちゃん通院

    12月に入ってからまた風邪症状。7日にオットが病院へ連れて行きました。『風邪ですね。いつものお薬ね。』だったそう。ステロイドを1日1回・ジョサマイシンを1日2回、14日分処方。体重は3.10Kgで10月のワクチン接種の時よりも少し減っていました。3Kg切った時もあったので気を付けないと。水曜日の朝行ってくれたので帰宅後から飲ませましたが、鼻水症状が少し落ち着いた気がします。悪化しちゃうと鼻が利かな...

  • 「文楽鑑賞教室」と「文楽公演」へ行ってきました。

    今日は午後から「文楽鑑賞教室」とその後に行われる12月の公演へ行ってきました。文楽鑑賞教室はこの演目。解説 文楽の魅力絵本太功記(えほんたいこうき)夕顔棚の段/尼ヶ崎の段解説は人形遣いさんが人形の仕組みや使い方をレクチャー。その後休憩が入り、公演となります。メインは学生さん達で古典芸能に親しんで貰おうという企画。学校が団体で申し込んだり、制服ではなく私服の子達もいたので、個人的に申し込みも可だった...

  • 11月に読んだ本

    名乗らじ 空也十番勝負(八) (文春文庫)佐伯 泰英内容紹介(「BOOK」データベースより)安芸広島城下で空也は、自らを狙う武者修行者、佐伯彦次郎の存在を知る。武者修行の最後の地を高野山の麓、内八葉外八葉の姥捨の郷と定め、彦次郎との無用な戦いを避けながら旅を続ける空也。京都愛宕山の修験道で修行の日々を送る中、彦次郎は空也を追い、修行の最後を見届けるため霧子、眉月が江戸から姥捨の郷に入った。烏に単は似合わ...

  • 12月4日、麿の命日

    まだ1年前くらいの感覚なのに、もう4年も経っていました。2018年12月4日、獣医さんが言うには「リンパ腫」だろう、原因不明のまま天国へ。今は安らかなことを願っています。2018年7月の写真。痩せてますね…...

  • 「ピエールマルコリーニのチョコ」じゃないヤツ

    ピエールマルコリーニと言えば美味しいチョコやマカロン。買うのも躊躇してしまう。なのに、チョコとそっくりなコスメが出ましたよ。思わず予約のポチ。発売日の11月29日ポストに投函されました。アイシャドーは最近2色入りしか買いませんがワンシーズンで使い切れない。なので、少量のこちらはワンシーズンで使い切れるかなと思いました。アイメイクだけでなくハイライトやチーク、リップも付いています。好きなタイプの色味...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikiさん
ブログタイトル
猫と昼寝
フォロー
猫と昼寝

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用