神奈川の自宅から姑様の介護に田舎に仮住まいでしたが、姑様亡くなっても田舎に留まることに...。田舎生活のドタバタな毎日の日記です。
毎日暑くて午後になると雷雨⚡️です。畑に少し入れるようになったので行ってみましたが、どこの子も葉っぱがボロボロでぐったり...折れた枝や葉っぱを切ったり支...
明るくなって昨日の大雨と雹の被害を見に庭や畑をまわりました。庭の植木鉢はともかく畑の野菜はほぼ全滅の状態です。トマトはなんとかなるかもしれませんが、裏の畑...
今日は散々な1日でした。親戚のおばさんのワクチン接種の日だったので送迎を兼ねて遊びに行きました。朝からあやしい空模様で今にも雨が降り出しそうです。そろそろ...
昨日やっとシーツを夏物を変えました。綿のパリッとしたシーツは冷たく感じるのでまだふわふわの冬物シーツでしたがさすがに暑く感じてタオル地のシーツに変えました...
挿し木で育てたグミの木に実が付きました。グミの木は2本で畑の隅っこと大きな植木鉢で育てています。早速食べてみましたが、少し甘みはあるけど渋くて酸っぱい&#...
庭に除草剤を散布しました。根まで枯れる液体で薄めて散布するタイプの除草剤です。このタイプの除草剤、なかなか散布のタイミングが難しく今日は薄曇りで風も穏やか...
5月の読書メーター読んだ本の数:2読んだページ数:640ナイス数:0dele2 (角川文庫)読了日:05月08日 著者:本多 孝好本所おけら長屋(十六) ...
昨日母のワクチン接種だったので実家に泊まりました。今日は実家地方や田舎地方はオリンピックの聖火リレーです。実家からの帰り道、聖火リレーで交通規制があるので...
今日、母の2回目のコロナワクチン接種でした。特に変わりなく受けることができてホッとしました。念のために一晩泊まることにしましたが、明日の朝気が向いたらウォ...
昨年挿し木したクレマチスが花を咲かせました。誘引しようと思って折ってしまった枝を挿し木しましたが、小さめの花の品種でめんこい花が咲きました。今年の春、ブロ...
今日は曇りで少し涼しくなる予報なので畑仕事。昨日できなかった長ネギの土寄せをしました。昨日まわりの草取りはしたのでスムーズにできました。それから涼しいうち...
今日も暑かった...。畑仕事は夕方涼しくなってからすることにして買い物に出ました。外の気温は、33℃…暑くて買い物も早々に済ませて帰りました。早めに夕飯の...
急に暑くなりました。炎天下の畑仕事は避けて、日陰の車庫でモッコウバラの誘引したり、カーネーションの植替えをしたりしました。カーネーションは新芽が出ています...
昨日、朝からお天気が不安定で雨が降ったり止んだりの予報なのであちこち用足しと買い物に出かけました。車屋さんで車検の予約して、道の駅や産直をのぞいて大きなシ...
今日はお天気よくて張り切って外仕事です。下の畑の境界に植えている木の枝切りをしました。境界に植えている木は、ウツギです。木の名前が「ウチギ」って聞こえて何...
今日は畑仕事が中途半端であちこちうろうろしたり、畑の花壇の草取りも庭の草取りも中途半端...畑の脇に勝手に生えてきたクワの木に実がなっていたのを発見!まだ...
明日は一日中雨の予報なので外仕事です。種から育てているキウイの苗の植替えをしました。冬越しして元気に新芽が出てきました。前に植替えた分と合わせて22鉢にな...
今日は親戚のおばさんにお届け物があったので届け物を届けておばさんの買い物に付き合いました。産直でおかひじきを見つけて買いました。別の産直でおかひじきの苗を...
昨日もらった花の苗を植えました。広い畑の端っこの花壇です。今年はミニ耕運機があるのでよく耕してから植えました。いつも適当に植えていますが、今回はビニールテ...
金魚が届きました。通販のお約束、到着後開封前にパチリ。死着なしです。金魚水槽のフィルターの調子が悪くて壊れてしまう前に通販したのですが、ついでに金魚さんも...
「ブログリーダー」を活用して、purekomamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。