chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Visit Lakeus http://visitlakeus.blog.fc2.com/

フィンランド中西部の情報や、日々の生活、またフィンランドお役立ち情報を書き綴っています。

日本からのお客様を対象に、フィンランド中西部にある、アルヴァー・アアルト設計の建築群、家具の街ユルヴァ、トーヴェ・ヤンソンが手がけた祭壇画のあるテウヴァの3箇所を巡るツアーを企画中。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

Visit Lakeus
フォロー
住所
フィンランド
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/01

arrow_drop_down
  • Makukatu ~中心街のレストランをはしごしよう~

    Moi!今日はいいお天気に恵まれましたが、最高気温は4度。春の装いに相応しい季節なのにそれには寒過ぎる気温。風がなかったら太陽がポカポカ照っていてよかったのですが、結構風もきつかったのです。明日からはもう少しましな気温になりそうなので今日までの辛抱です…きっと。さて今週の水曜日から金曜日にかけて”Makukatu”というイベントがありました。中心街にあるレストラン、バー、カフェなど18店が参加し、4.5€(≒740円)で食...

  • それでもなお

    Moi!今日はお天気の変化がめまぐるしい1日でした。ええ、起きたらこのざまです。せっかく成長してきたチューリップが…結構がっつり積もっていて木も美しい雪化粧。息を呑むような白銀の世界…白樺もすっかり真っ白になってとはいえど、気温は6度まで上がり(もう4月も終わろうとしているのですがね)、日中ほとんどの雪が溶けました。お天気は雪が降ったり、曇ったり、晴れたり。お昼過ぎに空が暗くなったと思ったら今度は雹が降っ...

  • 不評の新しい駅

    Moi!今日はお昼までいいお天気だったのですが、夕方になって曇ってきました。最高気温は6度。お天気がよかったらウォーキングに行くつもりだったのですが、ちょっとテンションが落ちてしまいました。外は6度でしたがテラスは17度。室内にいる分は太陽の光が入ってくる分、そんなに寒くないのです。さて、セイナヨキの新しい駅は昨年の12月にオープンしたのですが、時々新聞の投書などでネガティブというか辛辣というか、嫌味でしか...

  • 兎ヶ原

    Moi!今日もほぼ曇りで朝のうち少し雨が降ったりしました。最高気温は6度で肌寒い一日となりました。土曜日の最高気温が3度のようですが、その後は緩やかに暖かくなるみたいです。さて、先日ウォーキングに出かけた時にウサギを見かけました。野生のウサギは庭にも時々来るので珍しくはないのですが、2羽ならずこっちにもいるのですよそしてもう1ヵ所小さくなるので全体を撮ることはできませんでしたが、同じ原っぱに4羽もいました...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~その他~

    Moi!今朝は起きたら-1度でいいお天気でしたが霜がおりていました。日中は曇り、少し雨も降りました。最高気温は11度でしたが、家の中でもちょっと寒かったです。明日はさらに気温が下がる模様。さてヘルシンキの旅行記、今回は旅の途中で見つけたものや風景を紹介します。ヘルシンキに行く時は特に用もないけどStockmannデパートの5階、食器売り場にはよく行きます。ディスプレイを見ているだけでワクワクするのです。これはArabia...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~Didrichsen美術館~

    Moi!イースター休暇最終日はいいお天気に恵まれました。最高気温は11度でしたが、日の力が強くなってきているので冬の11度より随分暖かく感じました。テラスはどんどん気温が上がってきているので、時々お茶を飲んだりアイスを食べたりしています。さて、週末のヘルシンキ旅行の一番の目的はDidrichsen美術館で開催されているReidar Särestöniemi展に行くことだったのです。Reidar Särestöniemiはラップランドの自然や動物を描く画...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~飲食編~

    Moi!今日も今一つの曇りのお天気で、最高気温は11度、風も強かったので外出する時はダウンジャケットと手袋。この寒いお天気は少なくとも1週間は続きそうです。気を取り直してヘルシンキの旅行記、今回は飲食編です。初日のランチに向かったのは三郎食堂。4~5年ぶりだったかもしれません。こちらのレストランは日本の調理師免許を取った中国人の方が経営しているお店。時々こういった中国人経営の和食のお店は料理の名前と味や具...

  • 火事ではないけど消防車出動

    Moi!今日は少し晴れ間も見えましたがほぼ曇りのお天気で最高気温も12度とまた寒の戻りです。さてヘルシンキで滞在していたホテルをチェックアウトしてトラムに乗ろうとしたところ、消防車が出動していました。1台の消防車は道を塞いでいて、消防隊員が交通整理、というかこの大きなトラックを誘導していました。ヘルシンキの街中はトラムがたくさん走っていて、でもよく見たらこんな狭い道でも歩道すれすれにレールがあるのです。...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~霧から晴れへ~

    Moi!今日は久々にヘルシンキに来ています。セイナヨキではこの通りいいお天気になりそうな予感の午前5時30分だったのですがヘルシンキでは到着した時は小雨、その後深い霧に包まれてこの通り。遠くに見えるのはサウナ付きもある有名なSkyWheelです。もう少し近くで撮ってみました。やはり霧に包まれています。一応左下はフォトスポットとなっていて、なぜかスウェーデン語でヘルシンキと書かれています。日中も最高気温は10度前後...

  • 氷と鳥とレトロな家と

    Moi!今日も昨日に引き続きよいお天気に恵まれた上に、最高気温は21度まで上昇。思い切ってウォーキングに半袖で行ったところちょうどよかったです。冬ジャケットを羽織っている人もいましたが、汗をかいていたに違いない…。こんな好チャンスを逃がしてはもったいないとウォーキングに出向きました。(最近食べ過ぎというのもありまして)いつもの森の小径ですがこの木漏れ日の様子がお気に入り。道の向こう側に建っている黄色い家...

  • アールトセンターの思い出を語る会

    Moi!先週の積雪が嘘のように街はすっかり春。なんというか冬の片鱗はまったく感じられないきっぱりとした春がきました。お天気もとてもよくて、気温は14度まで上がりました。さて、今日は新聞で見かけた”アールトセンターの思い出を語る会”なるものに参加してきました。フィンランドの多くのミーティングにはコーヒー/紅茶とケーキや軽食がふるまわれることが多いのです。今回は教会の隣の施設であったため、窓からラケウデンリス...

  • Vappuの風船

    Moi!今日は終日曇りで時折雨も降りました。少なくとも雪ではなかったというのは先週からの大きな進歩です。最高気温は11度。水曜日は突出して18度まで上がるようですが、後は10度前後といったところでしょうか。さてフィンランドではメーデーはVappuとよばれていて祝日です。当日はメーデー要素よりも春の訪れを祝うお祭り要素が強めです。例えばスーパーで見かけたのはこちら。何だと思います?風船を支えるブタの風船でした。体...

  • プチ流氷

    Moi!週末は気温も上がり、よいお天気に恵まれましたが家人は仕事に追いまくられており、ここ数週間は週末も結構仕事をしています。そして私も若干その煽りを受けております💦今日は13度まで気温が上がり、ポカポカです。最近一緒に気分転換で外出することもできずの週末だったので(家人の場合ウィークデーもですが)、昨日は久々に湖にショートウォーキングに出かけました。先週は冷え込み雪も降ったりしましたが、湖はほとんど氷...

  • 既視感

    Moi!今日まで気温が低い日が続いています。最高気温は1度でしたが、明日は8度まで上がり、以降は10度を越えそうです。ま、あくまでも最高気温の話ですが。水曜日は強風で体感温度-10度。木曜日も寒さはそのまま。そして今朝起きたらどこかで見たことのある景色。そう、昨日の夕方から降り始めた雪がすっかり大地を覆ってしまいました最近もちょっと雪が降ったりもしましたが、粉砂糖程度ですぐ溶けていたのに、ちょっとふりだしに...

  • アップダウンのお天気

    Moi!今日は予報通り最高気温が1度。しかも風が強く、体感温度は-10度。寒過ぎる。いいお天気だと油断していたら雪嵐になったり。車はさっさとノーマルタイヤに交換しましたが、基本的に早朝とかに運転しないのでまったく問題ありません。が、今日はÄhtäriに宿泊していたお客さんは朝起きたら雪が積もっていてセイナヨキ到着が30分遅れでした。もしかしたらサマータイヤで苦労されたのかも?南の国からお越しだったので気温差に驚い...

  • シソ栽培中

    Moi!今日は日中は曇りのお天気でしたが、夕方になって晴れてきました。最高気温は7度と少し肌寒かったですが明日は3度、明後日は1度と冬コートをしまう訳にはいかないお天気が今週いっぱい続くのです。草木の栽培の才能がまったくない私ですが、今年も始めました。シソの栽培。外は朝晩氷点下にもなるので今は室内で育てています。しかもタイマーを使って植物用ランプを当てて育てています。水がどれだけあるかわかる植木鉢を買っ...

  • 移民向けフィンランド語コースの改変

    Moi!今日はいいお天気に恵まれました。最高気温は7度。朝は0度前後だったので霜もおりていました。今週は少し雪+傘マークもありますが、来週は少し暖かくなりそうなので1週間の辛抱。(たぶん)さて週末に義母の誕生日のお祝いに義両親宅に行った時、義弟の奥さんと話すチャンスがありました。彼女は私が通った移民向けフィンランド語コースの教師。(私が卒業した後にその職に就きました。)そのコースは公立の職業専門学校のコー...

  • ストの影響

    Moi!昨日は割といいお天気に恵まれたのですが(そして最高気温は2度だった)、今日は終日薄曇りで最高気温は7度でした。1週間ぐらいはまた気温の低い天気が続きそうです。さて、最近色々なところでストが決行されていますが、週末にスーパーに行ったらこんな光景が。フィンランドには色々な種類のパンが売られているのですが、殆どのパンの棚が空っぽ。別の棚も。フィンランド国内のベーカリー関連(パンや菓子パンを作る)150の工...

  • 寒の戻り

    Moi!今日は予報通り最高気温が6度でした。昨日から約10度のマイナスはなかなかのダメージ。(今年は日本の気温差もえぐかったようですね。お察しします。)お天気は日中は割とよかったのですが、夕方みるみるうちに空が曇り始め、とうとう雪まで舞い始めました。なかなか精神削られます。明日はお天気ですが、最高気温が2度のようです。それにしてもタイヤをサマータイヤに交換し、久々に洗車したらすぐにこんな仕打ちに遭うのはど...

  • Ylihärmäでの若者達によるお芝居

    Moi!今日は日中はいいお天気で16度まで上がり、テラスでは25度とテラスで寛げるお天気となりました。ただ夕方から曇り、また風が強くなったので寒く感じました。ちなみに明日の最高気温は5度。今日の最低気温ですね💦さて今回は新聞に載っていたエテラポフヤンマー地区のYlihärmäで若者達によって演じられたお芝居について紹介します。演目は”Puuställin häät”(=Puuställiの結婚式)というもので、Härmäを舞台にしたこの結婚式の...

  • 残雪、残氷

    Moi!今日も概ねいいお天気に恵まれました。最高気温は13度で春みが増してきました。でもだまされませんよ。土曜日に気温が一気に下がることの覚悟はできています。それは心の隅に置いておいて今の心地よい気温を楽しむことにしているのです。先日それぞれ湖畔と川沿いにウォーキングに行ってきましたが、一部(全部じゃないですよ)まだ雪や氷が残っていました。まずは湖。もう溶けているかと思ったのですが、波打ち際はまだ凍った...

  • フィンランドのピザ発祥の地

    Moi!今日は午前中は薄曇りでしたが、午後になっていいお天気になりました。最高気温は12度。ウォーキングするのに快適な温度となってきました。さて、今回は地元の新聞にフィンランドのピザの歴史について書かれていた記事があったので紹介します。ピザ(とハンバーガーとケバブ)はフィンランドの国民食かと思うぐらい人気です。地方の小さな街に行っても必ず見つかるし、地元のショッピングモール、Ideaparkにはこれ以外のレスト...

  • 本屋さんで見かけたムーミングッズ

    Moi!あっという間に3月も終わり。1年の4分の1が終わったなんて早過ぎます。今日は終日薄曇りで最高気温は10度でした。今週は全般的に暖かそうなのですが、土曜日からまた気温が下がり、最高気温が5度前後になる予報が出ています。土曜日の予想最高気温なんて1度ですからね。まだまだ冬物はしまえません。さて、先日本屋さんに行ったところムーミングッズを見つけたのでご紹介します。Muumi 80と書かれていますが、今年がムーミンの...

  • Alajärviのアールトセンター

    Moi!ここのところ寒さも緩み、今日は特に午前中はいいお天気に恵まれました。最高気温は11度で、すっかり春が来たような錯覚に陥りそうになりますが、ジャケットは必要ですね。ダウンジャケットだと若干暑いけれど春物ジャケットだと若干心もとない、そんな気温でした。そうそう、気温もさることながら今日からサマータイムで、日本との時差が6時間となりました。昨日は疲れていて早めに寝たので割と切り替えはスムーズにいきまし...

  • 晴れの日のラケウデンリスティの教会

    Moi!今日はまだ花は咲いていませんが花曇りで、時々雨も降ったり。最高気温は9度でした。最近はよいお天気に恵まれることが多く、そんな時に撮ったアールトの建物はさらに引き立ちます。ということでまたまたアールトセンターにあるラケウデンリスティの教会の写真を紹介します。今は教会の庭が絶賛工事中なのでこちら側の入り口からしか入れないこともあり、前回とほぼ同じショット。雪に灯るキャンドルをイメージした窓。ちょっ...

  • 春間近の川沿いの散歩

    Moi!今日は午前中は晴れていたのですが、午後になって曇り、もしかしたら雨も降ったかもしれません。最高気温は7度。そろそろ手袋なしで外出し、スプリングコートを着始めないと、というところまできました。そんな季節がどんどん変わっていく中、ウォーキング中の写真を撮りためていたら景色が変わっていることもちらほら。そう、数日前まであった雪がすっかり溶けていたり、ぬかるんでいた道が乾いていたり、氷も見る影もなく溶...

  • ヘルシンキお上りさんの旅

    Moi!今日もいいお天気に恵まれました。朝はマイナスのお天気でしたが、日中は6度まで上がりました。日陰の雪もほとんど溶け、小鳥もさえずり始め、ようやく春という感じですかね。さて先日また用事があってヘルシンキに日帰りで行ってきました。まずランチに行ったのはKamppiショッピングセンターの5階にあるHoku。ハワイからフィンランドに移住してきた日本人が開発したメニューなので和風なものもあるし、ハワイのポケ丼などもあ...

  • アイリッシュパブへ

    Moi!今日は雲も若干ありましたが、比較的明るいお天気でした。最高気温は7度で、春の風物詩、散水車が道を行き来するようになりました。冬の間道に撒かれた滑り止め石から発生する土が乾燥して土ぼこりになっているので、それを収めるための散水なのです。さて、週末はイギリス人の友達に誘われてアイリッシュパブに初めて行ってきました。存在は知っていたものの、お酒が飲めないこともあり、夜はレストラン以外に出歩くことは殆...

  • フィンランド国立美術館巡回展

    Moi!週末は穏やかな晴れに恵まれました。し・か・も今日の最高気温は11度まで上がりました~。テラスは17度まで上がり、洗濯物もほぼ自然乾燥しました。テラスで自然乾燥できるようになったら春がきた証拠としているのです。まあ明日以降気温は若干下がったりするのですがね。さて、この週末にエテラポフヤンマー博物館でフィンランド国立美術館の特別展示が開催されました。巡回展などと書くと立派に聞こえますが、そもそもエテラ...

  • アールト図書館

    Moi!今朝は霧がかかっていましたが、その後いいお天気に恵まれました。雪も順調に溶けています。さて、お天気のよい日に撮ったアールトセンター、今回は図書館をご紹介します。個人的には教会とこの図書館の光の入り方が好きです。まずはカウンター。窓から射し込む光が温かくホール全体を包んでいるようです。そう、本棚の上に設置された窓には庇がつけられていて、そこから柔らかい光が射し込んでいるのです。その光は白い壁に反...

  • ゆるキャラと、フロアーボール引退試合

    Moi!あっという間に春分の日ですね。長い冬も乗り越え、明日からは昼間が長くなると思うとワクワクします。今日は終日薄暗い曇りで時折小雨も降っていたようです。最高気温は4度でした。さて、昨日は久々にフロアーボールの試合の観戦に行ってきました。フロアーボールはアイスホッケーの陸バージョンとよばれるスポーツで、家人に誘われて地元チーム、SPVをずっと応援しています。今シーズンはあまり応援に行けなかったのですが、...

  • アールトセンター 市庁舎と劇場

    Moi!今日は久々に朝から気持のいい晴れでした。最高気温も5度まで上がり、また雪が少しずつ溶けていっています。一方除雪が頻繁にされている車道は既に乾燥していて、冬の間撒かれた滑り止めの影響で砂埃がすごいことになっています。これもまた季節の風物詩。さて先日アールトセンターの教会と、一部の外観をご紹介しましたので、今回は市庁舎と劇場を紹介します。まずは市庁舎の議場。上から射し込む光で明るいのですが、温かみ...

  • 小さな村の救世主、Kaj

    Moi!今日も薄曇りのお天気。通り雨が降り、雪は若干溶けました。最高気温は7度で寒さが緩み始めました。さて、ヨーロッパでは5月にユーロビジョンソングコンテストが開催されます。ヨーロッパ各国(なぜかオーストラリアからの参加もあったりする)の代表が競い合い、審査員、投票などで優勝者を決めるのです。2022年のフィンランドの代表はKäärijäで、実は優勝だったのでは疑惑があったほど印象的だったし、パフォーマンスもよか...

  • 湖畔とカフェ

    Moi!今日は概ね薄曇りでしたが、また細かい小雪が時々舞いました。最高気温は0度だったので、まだ雪が溶ける様子はなく、引き続き雪景色を堪能しています。このところ、いいお天気と油断させておいて雪が降るという変わりやすいお天気が続いているので、ウォーキングに出るのも、身支度をすぐしなければお天気が崩れることも。週末のウォーキングも若干出遅れた感は否めませんが、青空も見えたのでよしとしましょう。子どもに人気...

  • Ideaparkの春分の日セール

    Moi!今日は概ねいいお天気だったのですが、急に曇ったかと思うと雪嵐になり、しばらくするとまた晴れたりと変わりやすいお天気でした。雪、だいぶん溶けかけていたのですが、昨晩結構雪が降ったみたいで朝は雪景色でした。最高気温が0度だったので雪はそのまま残っています。寒さは緩んでくるようですが、火曜日までは時々雪が降るようです。そう、昨日も晴れ間はのぞいたものの、雪が時々降っていたので家人とのウォーキングは近...

  • アールトセンター一部

    Moi!今日はお昼過ぎまで曇り時々晴れ。車を運転していたら1~2秒だけ小雪が舞っているところが何ヵ所かありました。きっとその上に雪を降らせる雲がいたのでしょう。ちょっと不思議な感じでした。最高気温は-1度。来週から予定では暖かくなりそうです。さて先日よいお天気に恵まれた時にアールトセンターにいたのでそこで撮った写真を少しご紹介します。まずはラケウデンリスティの教会。時計塔が青空に映えていて、またこのように...

  • Marimekko x City Marketコラボ製品2025サマーバージョン等

    Moi!今日は薄曇りで時折晴れていたのですが、同時に細かい雪も降っていました。結局殆ど積もることもなく、後は気温が上がって雪が溶けるのを待つばかりです。最高気温は-2度でした。さて、フィンランドの2大スーパーの1つ、City Marketでは1年に2回marimekkoやムーミンとのオリジナルコラボ製品を40%オフで販売しています。この度サマーバージョンが出ていたのでご紹介します。今までのウニッコ等に比べるとなじみのないシリー...

  • 4年連続でフィンランドで最多貸出数

    Moi!今日は快晴とまではいきませんでしたが、ほどよい晴れでした。最高気温は-1度で、朝方は-10度前後とさらに寒かったのでした。来週はまた気温が上がるので、そろそろマイナスの気温とさよならでしょうかね。さて先日地元の新聞で、セイナヨキの図書館の貸出数が4年連続で記録を更新しているという記事がありました。2024年は貸出件数が1,665,000件を超え、新たな記録を樹立したのだそうです。これは1人当たりにすると25.2件にな...

  • 久々のJuurellaでのディナー

    Moi!今日は昨日の雪とはうって変わってよいお天気に恵まれました。太陽の光に騙されて暖かそうに見えたのですが、最高気温は0度でした。本日高校生の団体のガイドをしたのですが、ジャケットなしの女子高校生数名(フィンランド人)、一番の強者は長袖Tシャツ1枚。寒いって。若干外で説明したくても、薄着女子達はすぐ中に入りたがってしまい、心の中で”だから~”となったのでした。ま、いいんですけど。さて、先日家人の誕生日の...

  • 半歩後退

    Moi!今日の最高気温は+1度。そしてお天気は、というと半歩後退してこの通り雪景色に戻りました不幸中の幸いは朝から断続的に雪またはみぞれが降っているのですが、気温のおかげで積もっている先から溶けていること。もう少し気温が低いと水分をたっぷり含んだ雪ががっつり積もるので、ちょっとホッとしています。なんというか、この時期に雪ががっつり積もると精神的ダメージも大きいのですよ。朝の雪景色はほんのり外が明るくて冬...

  • スケートリンク状態の遊歩道

    Moi!昨日はいいお天気だったのですが、今日は午後から曇ってきました。予報によると夜半からは雪が降り始めるようです。昨日は8度まで上がったのですが今日の最高気温は2度と寒の戻り。数日前から目の周りが痒くて何かの花粉が飛び始めているのかもしれません。そんなところにも春の兆しが。先週割と暖かくてお天気のいい日にお気に入りのウォーキングコースに行ってみました。冬の間は暗いし、除雪があまりされていないコースなの...

  • Lidlの日本ウィーク

    Moi!今日は晴れたり曇ったりのお天気で、最高気温は4度でした。日曜日から気温が下がるようなので覚悟しておかなければ💦さてフィンランドにもドイツ系スーパーLidlがたくさんあります。規模はそんなに大きくないのですが、毎週色々な国、地域をテーマにしてその国や地域の食材を売っているので広告をチェックするのが密かな楽しみなのです。1~2年前までは日本食材が買えるのは年に2回のアジアンウィーク。そこで冷凍餃子やキムチ...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~ランチ等~

    Moi!今日は最高気温がいきなり+9度になりました。一応ドアの外に出てみたのですが、風があったのでそんなに暖かくは感じられませんでした。朝一時的に雨が降り、ちょうどその時に外出していたというタイミングの悪さ💦来週の月曜日に12cm雪が降るとか。え?ただその日の後半は雨混じりの予報なのでどうなることでしょうかね。さて、今回のヘルシンキは日帰りだったので欲張らず知っているところを中心に回ったのでした。ランチは久...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~Mujiで開催中のKettu ギャラリー~

    Moi!朝起きたら外が雪景色に変わって驚いたのですが、日中は5度まで上がり、殆どの雪は溶けました。ただ来週は再び最高気温が0度前後のお天気が続きそうなので、やはり油断はできないこの季節。さて、先日久々にヘルシンキに行ってきました。今回はKamppiショッピングセンター内のMujiでKettuギャラリー展が開催されていたのでその紹介です。KettuギャラリーのKettuというのはキツネです。このイラストを描かれたPive Toivonenさん...

  • 子ども達に人気のLego

    Moi!今日はいいお天気に恵まれました。最高気温は4度。日の入りも17:57と随分日も伸びてきました。さて先週のことになりますが、大型ショッピングモールIdeaparkの広場では約1週間レゴを楽しむ子ども達(もしかしたら大人も?)で賑わっていました。こちらは小さい子ども用で大きめのレゴだし、地面に座って遊べるようになっています。こちらは白いコーナー。こんな高い塔もレゴで作られていました。対する赤コーナーも負けじと高...

  • 久々の再会

    Moi!今日も、昨日も一時的ではありましたがぼたん雪が降りました。今日はその後青空に恵まれたのですけどね。幸い最高気温が3度なのですぐ雪は溶けましたが、三寒四温といったところでしょうか。さて週末スーパーに買い出しに行ったときにフィンランド語のコースで一緒だったHさんにばったり会いました。Hさんはトルコ出身の(当時)30代の男性。約15人のクラスメートのうち、男性はHさんとロシア人の若者のみだったこともあり、あま...

  • 3度は寒いか?暖かいか?

    Moi!今日は久々の晴れの日で救われました。最高気温は5度まで上がり、結構な勢いで雪が溶けています。そんな中、夕方近所に出かける用事がありました。気温は3度。寒いか?暖かいか?長年フィンランドに住んでいると感覚がバグってきます。3度…除雪された道の雪はほとんど溶けているし、”暖かい”ので自転車で行くことにしました。さすがに長めのダウンジャケットと手袋は必須ですが、帽子もイヤーマフもなし。日本に住んでいる頃だ...

  • スキー休暇中の楽しみ

    Moi!今日はうっすら曇り空だったので夕方ウォーキングに行こうと思っていたのに雨が降り始めて断念してしまいました。今年はあっさり安定したプラスの気温になったので中途半端に雪解け水が凍ることもなく着実に雪が溶けていっているのです。なんと1週間後には最高気温が+7度になるとか。3月にしてはかなり暖かい気温です。が、実際どうなるでしょうかね。(天気予報が覆されることは往々にしてありますから。)さて、地元の新聞に...

  • ふと気づけば

    Moi!今日も終日曇り空で、時折小雨が降ったり。最古気温は4度で、着実に雪が溶けてきています。別の言い方をすれば今の時期は水たまりが道のあちこちにあり、車はどんどん汚くなる時期です。洗車してもすぐ汚れるので放置してますけどね。以前にもブログに書いたのですが、フィンランドの冬は何が大変かというと寒さではなく日照時間の短さです。対策としてビタミンDを飲んだり、LEDライトを浴びたりしているのですが、気づけばい...

  • 老舗のカフェ、Pikku Paussi

    Moi!今日は曇ったり雨が降ったりの陰鬱なお天気でした。最高気温は2度。雪は着実にじわじわと溶けてきていて、まったく雪かきをしていない庭も芝生が見えてきています。さて週末は特にカフェ難民になりがちなのですが、先日久々に地元の老舗、Pikku Paussiに行ってきました。まあ老舗といっても1989年オープンなので微妙なところではあるのですが、カフェ文化がなかなか根づかないこの地では明らかに老舗なのです。お店の名前のはP...

  • スーパーで見かけたムーミングッズ

    Moi!2月も最終週になりましたが、最高気温は+4度。雪がどんどん溶けてきています。明日はさらに雨が降るので雪解けが加速すると思われます。終日曇りでしたが、うっすら明るくもありました。さてバレンタインデー(フィンランドでは友達の日)前にスーパーに行った時に撮ったムーミングッズの数々があったのでご紹介します。今年はムーミンが出版されて80年という記念すべき年なので色々なムーミン製品が発売されたり、イベントが...

  • ホームメイドハンバーガー

    Moi!今週末も今一つのお天気で、しかも今日は最高気温が4度だったので雪かきされているところの雪はだいぶん溶けてきました。これが朝方氷点下になると凍って歩きづらくなるのですよね。そして南方エリアに続き、この辺りの中部エリアのスキー休暇が始まりました。(北方エリアは来週から)車の上にスキーボックスを積んだ車もちらほら見かけました。さて日本にいる頃はあまりハンバーガーを食べることはありませんでした。ファス...

  • 今季ラストの?湖上ウォーキング

    Moi!今日は午前中曇っていたのですが、午後になって小雪が舞い始めました。最高気温は1度でそんなに寒くはないはずなのですが、風が強いので寒く感じます。先日いいお天気の時を狙ってまた湖までウォーキングしてきました。しっかり凍っていたので湖上ウォーキングも。今回は湖を横切って別の岸まで歩いたおかげで、行きと帰りは違う風景を楽しむことができました。まずはM taloという病院の新館。湖畔近くのよいロケーション。岸...

  • スーパーのストライキ

    Moi!今日は晴れたり曇ったりのお天気。最高気温は-2度でした。さて先日のブログで、”今週はほとんどのスーパーで月曜から水曜までストで物流がとまり、水曜から土曜まで従業員スト。セイナヨキには家電も扱う大きめのスーパーは7つありますが、スト対象になっていないのは1つだけあるのでどうにかなるかと高を括っています。”と書きました。週末の買い出しは金曜日か土曜日に行くのですが、明日は夕方に予定が入っているので今日行...

  • 久々のランチレストラン、Verstasへ

    Moi!今日は朝から雲一つない気持のいい晴れのお天気でした。朝は-14度と冷え込みましたが、日中は-1度まで上がり、ウォーキングにはうってつけのお天気でした。最近は家人が時々家にいるのでたまにランチに出かけます。ウィークデーしかやっていないレストランや、土日にオープンしていても価格が高いところもあるので、平日のランチは狙い目なのです。ということで久々にPiiri地区にあるVerstasに行ってきました。ここは夏の間は...

  • 車椅子対応

    Moi!今朝は予報ではなかった雪が降っていたのですが、ひとしきり降った後にいいお天気に恵まれました。最高気温は-2度で若干雪が溶け始めてきました。さて本日のガイドに車椅子の人がいるとのことで、初めての対応でした。何度も通っている建物でもどこにエレベーターがあるかすぐ思い出せるところもあれば、あやふやなところも。集合時間の前に早めに到着して事前確認をしておきました。セイナヨキのアールトセンターはどれも公共...

  • 40%オフ

    Moi!今日も終日曇りのお天気でした。終日引きこもっていましたが、最高気温は今日も-5度だったようです。ただ来週からは最高気温がプラスになる予報が。このエリアの学校のスキー休暇は来週から。どんなお休みになるのでしょうね。さて友達からフィンランドのメガスーパーの1つ、Prismaがアプリ特典で、2月中に1点だけレジで指定したらその製品が40%オフになるキャンペーンを行っていると教えてもらいました。(ただし家電除く)...

  • 適材適所

    Moi!今日も終日曇り空だったのですが、一時日が照ったり雪が降ったりしたのでした。最高気温は-5度でほとんど昨日と同じ感じ。曇り空といっても11月とか12月のどんよりした曇りに比べるとかなり明るくなってきています。まだまだ寒いけど少しだけ春の兆しを感じる今日この頃です。さてセイナヨキにHanna ja Kerttuというカフェがあります。余談ですがTwitter(またの名をX)で”ヘンゼルとグレーテル”はフィンランド語では”Hannu ja K...

  • 季節限定の

    Moi!今日はずっと曇っていたのですが、お昼過ぎに奇跡的に太陽が照り始めたと喜んでいたら、お天気のまま雪が降り始め、その後また曇り空に戻ってしまいました。最高気温は-7度。そう、せっかくのお天気だからと湖に出かけたのですが、支度に若干かかり(私じゃないですよ~)到着する頃には小雪がちらつくどんよりとした曇り空に。お天気の名残も少しありましたけどね。湖の上にオレンジの物体があったので凍った湖の上を少しウォ...

  • Hostel Bjorkenheim

    Moi!今日はお昼までいいお天気だったのですが、お昼過ぎに陰り始め、やがて小雪がちらついたりしました。最高気温は-5度で少し寒さが増してきました。唐突ですが皆さんは旅先の宿はホテル派?エアビー派?それともホステル派?日本なら旅館という選択もありですよね。個人的にはチェックアウト後も荷物を預かってくれるとか、比較的わかりやすいところにあるとか、フロントの人に色々聞ける、そして家人は朝食付きホテルが好き等の...

  • 川べりのウォーキング

    Moi!今日も終日ほぼ曇りでしたが、夕方になって一部青空が顔をのぞかせています。最高気温は0度でした。最近曇りがちですが、数日前にいいお天気だったので川べりにウォーキングに出向きました。自分の中で設定しているいくつかのコースがあり、その時の気分、道の状態、時間帯等によってどこに行くか決めています。最近湖にばかり行っていたし、夕暮れにまでまだ時間があったので久々に川べりもいいかなと思ったのです。何かのデ...

  • フィンランド初のKorean Fried Chickenチェーン店、Seoul Good

    Moi!今日は終日曇っていました。最高気温は0度。去年は割と-15度が最高気温という寒い日が結構あったのですが、今年はずっと0度前後で推移しているような気がします。寒過ぎるのは困るけれど、ちょっと冬らしくないというか、地球温暖化も気になるところです。さて、家人も私も韓国料理が好きで、ヘルシンキや日本に帰国した際に韓国料理のレストランに行くのが楽しみの一つとなっています。そんな中、セイナヨキにもとうとう韓国...

  • 立体駐車場のトラブル

    Moi!今日は文句なしのいいお天気でした。日も伸びて日の出は8:34、日の入りは16:52でウォーキングにも行きやすくなってきました。暗い中歩くと運転者に気付いてもらいづらくなり危険ですからね。最高気温は+1度でした。さて、昨年の12月にセイナヨキに新しい駅がオープンしたのに伴い、立体駐車場も利用可能となりました。屋外の駐車場は特に冬は厄介で、大雪が降ればこんな状態になるし、気温が下がればエンジンが始動しない、な...

  • シーズンもののお菓子、ラスキアイスプッラ(和風)を作ってみました

    Moi!残念ながら週末は2日とも陰鬱なお天気でした。今日の最高気温は-1度。曇り空の中近所をウォーキングしていたら少し小雪も舞いました。春になるまでまだもう少し時間がかかりそうです。さてフィンランドにもそのシーズンにしか食べないものがあり、クリスマスのヨウルトルットゥに続き2月のルーネベリタルットゥ、そして今年は3月4日に食べるとされているラスキアイスプッラとこの辺り目白押しなのです。(イースターに食べるマ...

  • 中心街の夕焼け

    Moi!今日も一日いいお天気に恵まれました。最高気温は-1度。道はがっつり凍っているので転ばないようゆっくり歩いています。さて昨日はセイナヨキに住む日本人でちょっと遅めの新年会を、という名目で集まりました。職業も出身も世代もバラバラですが、日本語オンリーの会話のせいか話は尽きず楽しいひと時を過ごしたのでした。少し早めに中心街に出向き、夕暮れの写真を何枚か撮ってみました。黄昏の語源は”誰そ彼”(=そこにいる...

  • 種類が増えてきた麺類

    Moi!今日の最高気温は+2度でしたが、終日どんよりとしたお天気で、細かい雨が降っていました。明日からお天気が回復しそうなのでちょっと期待です。さて先日地元の大型スーパー、City Marketに行ったらこんなものが売られていました。まずは焼きそば、そしてうどん(韓国系のようでした)その上にラーメンまで!2011年移住当初はラーメンは乾麺はあったものの、今や生麵タイプがアジアンショップではなく大型スーパーで売られて...

  • Apila図書館

    Moi!今日は日中は晴れていましたが、午後になって曇ってきました。日中の最高気温は-5度。今日はまだお天気だったからよかったものの、最近気づけば引きこもりがちに。そしてじわじわと考えがネガティブになりがちなので、用事がなくても少し気分転換で外出しなければと思ったのでした。そして引きこもっていたらブログのネタも尽きてきて(お察し)。ちょうど1ヵ月ほど前に撮ったApila図書館の写真があったのでご紹介することにし...

  • スーパーのお茶目なパンセクション

    Moi!今日は少し気温が下がって最高気温は-6度。でもお昼過ぎからいいお天気に恵まれたのでした。明日もまだ寒そうですが、その後また0度前後の気温に戻りそうです。三寒四温だといいのですが、ね。さてこれはPrismaという大型スーパーの中のFazerのパンセクションの写真。Fazerはフィンランドのチョコレートのブランドでも有名ですが、パンも製造しています。このスーパーではキッチンもあり、帽子が被せられた小麦粉には製造者のH...

  • 最近よく行くケバブレストラン Babista

    Moi!昨日は日中いいお天気に恵まれたのですが、今日は日中ほぼ曇り、一時少しだけ雪も降りました。最高気温は0度で、2月にしては暖かい気温でした。さて最近寒いのもあり引きこもりがちであまり出歩かなくなりました。色々なものの価格も上がっているので節約モードというのもあるし、お気に入りのレストランもじわじわと減っているとうのもあります。そんな中、先日大きなショッピングモールの中に入っているケバブレストラン、Ba...

  • 久々の湖へ

    Moi!あっという間にもう1月も最終日を迎えてしまいました。早い。そして夕方から曇ってしまいまいたが、日中は久々によいお天気に恵まれました。しかも太陽の光が強くなってきました。もう12月の弱々とは違う、芯に春を秘めたそんな光でした。最高気温は0度。風邪からは完全復活、ほぼ…なのですが午前中はちょっと身体のだるさを感じるので(単なる気合の問題なのかもなのですが)、思い切ってリハビリを兼ねて湖までウォーキング...

  • 新しい駅に対するQ&A

    Moi!昨日の夜にボタ雪が降りましたが、朝の雪かき後に気温が上がりかなり溶けかけていたのですが、お昼過ぎに少しだけまた雪が降り、今はシャーベット状になっています。多くの人達はこの雪が積もったり溶けたり凍ったりする気温を嫌い、どうせなら-10度ぐらいできっちり下がり、雪も固まって歩きやすい状態を好むのです。私もさすがにシャーベット状の雪が翌日凍るのでご遠慮したいところ。ちなみに今日の最高気温は2度でした。さ...

  • 社会復帰中につき

    Moi!少し更新が途絶えておりました。土曜日の午後から風邪を引き、昨日まで昏々と眠り続けていました。コロナ以外(陰性でした)で38度以上熱が上がることは滅多になかったし、昔の感覚で2日ぐらい寝たら回復するだろうと思ったら甘かったです💦昨晩ようやく熱が37度台に下がり、また夜になって眼が冴えてきました。明日は寝不足?とぼんやり考えたのですが、いやいやいや土曜から1日20時間近く寝ていたのだから寝不足の心配は必要...

  • よりどりみどりのジャガイモ冷凍食品

    Moi!今日は午前中にまた雪が積もり、その後は曇りでした。最高気温は+2度。またしばらく最高気温がプラスになる日が続きそうです。さてフィンランドの主食といえばジャガイモ。とにかく安いのでほぼどのビュッフェにも料理方法は違えど含まれている食材です。スーパーでも茹でる用、マッシュポテト用、一般的と品種ではなく調理方法別に売られています。しかも1kgとか2kg単位で。そんなこともあり、スーパーの巨大冷凍コーナーでも...

  • 新生児への編み物プレゼント

    Moi!今日は日中は割といいお天気で、最高気温は-4度でした。少しずつ外が明るくなってきたような気がします。さて、セイナヨキの中央病院では新生児が退院するときに編みぐるみやウールのソックス等がプレゼントされるそうです。以前書いた記事はこちらからどうぞ。先日地元に新聞にこの編み物プレゼントのことが書かれていたので紹介します。プレゼントは毛布やキルト、ガーゼ、フランネル、綿で縫ったひざ掛けやウールのソックス...

  • 衝動買いしたポストカード

    Moi!今日の最高気温は-5度。細かい雪がしんしんと降り積もり、雪が少し溶けかけていたのがまた銀世界に逆戻りです。とはいってもまだ1月ですから、冬はまだまだ続きそうです。さて、先日ヘルシンキに行った時にTeemaaというカフェに抹茶柚子味のラスキアイスプッラ目当てに行った訳ですが、そこでは前回と同様に島塚絵里さんの作品が展示されていました。島塚さんはヘルシンキ在住のテキスタイルデザイナー、イラストレーターで、...

  • 読書コンテスト

    Moi!今日は日中は曇りでしたが、夜になると雪が降り始めるようです。最高気温は-7度。少し空気の中にキリッとした寒さが加わってきました。さて、先日地元の新聞でセイナヨキの中心地にある小学校、Marttila小の2年B組の様子が紹介されていました。というのもOtavaというフィンランド大手出版社が主催する読書コンテストの最終ラウンドが進行中だったのです。最後の数時間で、フィンランドでどのクラスが最も読書に熱心なのかが決...

  • 上海タコス

    Moi!今日は少し気温が下がって最高気温が-2度になりました。午前中まではいいお天気でしたが、午後からは曇り空に。明日からまた雪が降る予報となっています。さて週末は友達夫妻の家に遊びに行きました。去年までは庭に自作サウナと、ジャグジーまで設置した素敵な1軒屋に住んでいたのですが、色々あって年末に中心街に近いアパートに引っ越しそこに招待されたのです。前の家は広いし収納があるから片付いているのかと思っていた...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~HAM美術館等~

    Moi!週末も割といいお天気に恵まれました。最高気温も+5度で理想的な週末…のはずが家人も私も仕事に追われておりました💦先週外出しておいてよかった、と思うことにします。さて、今回のヘルシンキの滞在は初日にフィンランディアホールに行くという目的を達成したし、特に買いたいものもなかったのと、美術館も特に見たいものもなかったので、前回たくさん人がいてじっくり見られなかったHAM美術館を再訪してみました。ちなみにHAM...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~フィンランディアホール~

    Moi!今日は晴れたり曇ったりのお天気でした。最高気温は昨日に引き続いて+5度まで上がりました。来週はまたマイナスの世界に逆戻りですが、しばしプラスの気温を楽しみたいと思います。まあ引きこもっていたら同じなのですがね。さて、ヘルシンキ旅行記、今回は久々にリニューアルオープンしたアルヴァ・アールト設計のフィンランディアホールを紹介します。白い外観と屋根の素材を見るとセイナヨキの教会、ラケウデンリスティを思...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~食べ物編~

    Moi!今日はなんと+7度まで上がりました。1月にこんなに気温が上がるとは驚きです。雪かきした道の雪は大分溶けましたが、家の周りは外注している雪かき担当の方のこだわりで、うっすら雪を残して歩きやすさを維持していたため、今日はその残った雪が仇となってツルツルに凍って危険でした。この時期の雪かきの塩梅は難しいのです。さて、また家人のヘルシンキ出張に便乗して行ってまいりました~。ということで今回は食べ物編。ま...

  • Alajärviのカフェ再訪問 ~Kulttuuri cha and cafe~

    Moi!今日はさらに暖かくなって気温は+4度。プラスの気温になると雪が若干溶けてくるので慎重に歩かなければ(=歩行スピードが大幅に落ちる)なりません。どうやら今週は最高気温がプラスの日が続くので足元注意です。さて週末にセイナヨキから車で1時間離れたAlajärviに行ってきたのですが、大きな目的の1つが前回ご紹介したNelimarkka美術館でのアールトの教会の3Dモデルの企画展、そしてもう1つの目的が台湾人の友達が昨年の夏...

  • アルヴァ・アールト設計の教会の3Dモデル展示 ~Nelimarkka美術館~

    Moi!今日は気温も上がって+1度になりました。日中はいいお天気でしたが、夕方から少しお天気が崩れ、みぞれが降り始めています。さて、週末にAlajärviにあるNelimarkka美術館に久々に行ってきました。目的はそこで開催されている”Sacred spaces”という企画展。アルヴァ・アールト(と2人の建築家でもあるアイノ、エリッサ)設計の教会の3Dモデルが展示されているのです。アールトが設計した教会といえばもちろんセイナヨキのラケウ...

  • Alajärviのアールトセンター

    Moi!この週末は両日ともすばらしくよいお天気に恵まれました。今日の最高気温は-7度。そんなに極寒ということでもなかったので、貴重な太陽を浴びるべくウォーキングをしている人がたくさんいました。さて、年始のせっかくの休みをダラダラ過ごしてしまい、若干不完全燃焼気味だったのと、家人はこの1週間在宅で締切ギリギリの仕事が割と少なめだったのと、気になる展示が美術館で始まったのと、友達が経営しているカフェが来週か...

  • 季節限定のフィンランドのスイーツ

    Moi!今日は予報より少し気温が上がり最高気温は-6度でした。日中は曇ったり晴れたり。夕方は小雪がちらついていましたが、来週はどうやら最高気温がプラスになりそうです。また雪がちょっと溶けそうですね。さてこちらのブログでも何度か紹介していますが、フィンランドでは季節限定のスイーツがあり、クリスマス時期から3月にかけてはゴールデンシーズンなのです。(私調べ)まずはクリスマス時期にいただくヨウルトルットゥとい...

  • 室内の服装

    Moi!今日も曇りがちのお天気で、最高気温は-5度でした。1月にしては暖かい気温かもしれません。さて寒さが苦手だった私がフィンランドに移住してよかったことの1つは寒い時期もセントラルヒーティングのおかげで部屋の中は約20度に保たれているということ。そう、廊下に出たら震えあがるとか、お風呂場に行くのが寒くてそこに行くまで勇気がいるとか、朝方足が氷のように冷たくなって起きるとかそういう困りごとがなくなったのです...

  • 手作りスノーサウナ

    Moi!今日もお天気が悪く、終日どんよりしたまま日が暮れていきました最高気温は0度。週末は最高気温が-10度になりそうですが、その後またプラスの気温になったりと気温の乱高下がありそうです。さて少し前の地元の新聞に自分でスノーサウナを作った人の話が載っていたのでご紹介します。自作のスノーサウナを完成させたのはJuho Pitkäläさん。きっかけは同僚がスノーサウナを何回か作ったことを聞いていたので、自分でも作ってみよ...

  • 雪嵐ドライブ

    Moi!今日の最高気温は-2度で”暖かく”なったのですが、お天気が昨日とうって変わって雪嵐。そういう日は引きこもるのに限るのですが、今日に限って遠出の用事があり、ドキドキしながら出かけました。日中にも関わらず空はどんよりとしています。大きな道は除雪されているのは有難いのですが、気を許すとスリップするので要注意。特にラウンドアバウトの出入り口。そして一番恐ろしいのは対向車の大型トラックです。雪をまき散らしな...

  • クリスマスツリー片付けと湖ウォーキング

    Moi!今日も曇りの予報に反していいお天気に恵まれたのでした。最高気温は-6度。日も少しずつ長くなってきていて日の出が9:56で日の入りが15:13。寒さの山は越えていませんが、日の短さの山は越え、少し活力が湧いてきました。特にいいお天気に恵まれると。今日は公現祭で祝日でした。私の中ではクリスマスの飾りを片付ける日と認識しています。暗くて長い夜にクリスマスのイルミネーションに心癒されたこともありますが、年も明け...

  • 久々のカフェ、Ihanaへ

    Moi!今日は曇りの予報にも関わらず昨日に引き続きいいお天気に恵まれました。最高気温は-7度ですが、それは今晩0時の気温でして、日中は正午に日中の最低気温を記録し-15度でございました。昨日は若干暖かったので(-12度)ウォーキングしがてら1年以上ぶりにPuoti & Kahvila Ihanaというカフェに行きました。足が遠のいていた理由は、ある時カフェ看板のブリタケーキの味がちょっとバターが古いというかあまり美味しくなかったの...

  • 謎解き

    Moi!今日は割と晴れていたのですが、時々小雪が舞ったりもしていました。ちょっと空気が重くて終始眠たい、そんな一日でした。最高気温は-7度で、最低気温は-16度でした。朝晩は冷え込みますね~。さて段取り上手の友達から夏の帰省の旅行プランが届いたので、私も準備に取りかることにしました。手始めに国内の飛行機の予約から。時間帯を調べるとANAがよいことに気づきました。そして同時に思い出したのです。私はユナイテッド航...

  • 古い情報の効力

    Moi!今日は少し晴れ間が見えたり、曇ったり、夕方になって雪がちらついたり。最高気温は-4度だったので少し寒かったです。思い返せば去年の今頃最高気温が-15度の日々が続き、公共交通機関の乱れや車や配水管関連のトラブルが続出していました。それを思えば”暖かい”冬なのかもしれません。さて家人は微妙に古い情報を維持する能力があるので時々惑わされることがあるのです。例えば何年も前に撤退したお店の名前を普通に会話に出...

  • 明けましておめでとうございます。

    新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。少なくとも一昨年の元旦は確か(珍しく)晴れていたので初日の出を拝むことができたのですが、今年は通常通りの曇天でしてね、しかも最高気温は-6度。結局家に引きこもっておりました。お正月はどのように過ごしたかというと、お節料理は放棄し(どうしても食べたいものも特になく💦)、代わりに帰省時に買ってそのまま忘れていた賞味期限切れお汁粉を...

  • 2024年を振り返って

    Moi!2024年最後の日もとてもいいお天気に恵まれました。最高気温は-4度でキリッとした寒さ。朝焼けから空がオレンジがかっていたのでした。どんどんその色味は増し、夕方は透き通ったブルーモーメントも楽しめたのでした。さて2024年は皆様にとってどんな年だったでしょうか?私にとっては前半は珍しくストレスの多い少々不便な日々を送っていました。理由はこちら。幸い車の修理代、10000€は保険でカバーされ心底ホッとしたのでし...

  • VaasaのIittalaショップ

    Moi!今日は終日ほぼいいお天気に恵まれましたが、とても風が強かったので最高気温は1度でしたが、それよりもずっと寒く感じられました。さて週末はVaasaにある家人の伯母の家を訪問し、そこに3人の従姉妹とその配偶者も来ていて楽しい時間を過ごしたのでした。その帰りにせっかくVaasaまで来たので(車で約1時間)帰りにIittalaショップに寄って帰ったのです。ええ、伯母宅で話が盛り上がりなかなか切り上げることができず閉店5分...

  • 友人宅訪問

    Moi!今日は4度まで上がり、しかも夕方になって雨が降り出したので雪がさらに溶けてきました。さて、さらに雪が降るのか、それとも雪解け水が凍る危険な状態が続くのか。一つ言えることは今年の冬は今のところ暖冬だということ。さて、普通の週末は家人が仕事に追われて殆ど友達と連絡を取ることもできない私達ですが、のクリスマス後のこの時期はチャンスとばかりに友達や家人の従姉に連絡してみました。今日は花婿介添え人をして...

  • 今年買ってよかったもの

    Moi!今日は終日いいお天気に恵まれました。最高気温は1度。学校は引き続きクリスマス休暇。また元旦まで休む人が多いのですが、家人は普通に客先訪問の日。幸いまた週末で、月曜と火曜に2日働いたら元旦でお休みなので長い休暇を取りやすいし、カレンダー通りに働く人も休みが飛び石であってりよきかな。うちは特に旅行には行きませんが、友達の家を訪問したりする予定です。さて、最近あまり物を増やさないように心がけているので...

  • クリスマスのウォーキング

    Moi!今日もボクシングデーで祝日。クリスマス料理が少なくなってきたので新しい料理を作ったらまた冷蔵庫がいっぱいになってしまい、無理して必要以上に多めに食べるという悪循環が続いています。今日は晴れ間も見え、また暖かくて最高気温は4度でした。ちょっとね、雪解け水が凍って歩くにしろ自転車にしろかなり滑りやすい状態になっています💦それでもそんなに寒くないし、ちょっと身体を動かした方がいいだろうということでクリ...

  • クリスマスイブとクリスマス

    Moi!クリスマスなんてまだまだと思っているうちにクリスマスとなりました。今日の最高気温は4度。しかも雨が降ったので雪が中途半端に溶けたのが中途半端に凍って歩きづらい状態になっています。思い返せば去年と一昨年のクリスマスはコロナにかかっていて(去年は回復するや否やストックホルムの旅行に行ったりしましたが)、久々の健康なクリスマスを迎えることができました。ところで長年謎に思っていたクリスマスイブにするこ...

  • 教会でのクリスマスキャロル

    Moi!クリスマスイブとなりました。終日曇りでしたが、幸い雪はまだ積もっていてホワイトクリスマスです。最高気温は0度だったのでそんなに寒くもなくほどよい感じでした。他の国の様子は知らないのですが、フィンランドではクリスマスになると色々な教会でクリスマスキャロルを歌うイベントが開催されるので、今年はラケウデンリスティの教会で行われたのに参加してみました。夜のライトアップされたラケウデンリスティは神々しい...

  • ジャガイモ三昧のクリスマス休暇

    Moi!昨日は寒くていいお天気だったのですが、今日は日中さらに雪が降った他はずっと曇りでした。でも…冬至越えしました。今日の日の出は10:03で日の入りは14:51、最高気温は0度でした。実質クリスマス休暇に入った我が家、昨日はフロアーボールの試合に行った以外はひたすらダラダラ過ごし、今日はキッチンの大きな引き出しの掃除をしたのでした。その他の時間に励んだのはジャガイモの消費。食品関連の会社を訪問することが多い家...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Visit Lakeusさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Visit Lakeusさん
ブログタイトル
Visit Lakeus
フォロー
Visit Lakeus

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用