Moi!今日は曇りがちで、強い風が吹いていましたが気温は19度まで上がりました。気温はまたちょっと下がってなかなか20度越えに達しないのですが、まだ…まだ…5月ですからね。そんな中、先日の桜に続き、(家人が)一生懸命育てている2年目のチューリップがようやく咲きました。よくぞフィンランドの長い冬を耐え抜いてくれました。ピンクと黄色の混ざったのも明日には開花しそうです。そしてもう1輪紫っぽいのも待機中。確か10個入...
フィンランド中西部の情報や、日々の生活、またフィンランドお役立ち情報を書き綴っています。
日本からのお客様を対象に、フィンランド中西部にある、アルヴァー・アアルト設計の建築群、家具の街ユルヴァ、トーヴェ・ヤンソンが手がけた祭壇画のあるテウヴァの3箇所を巡るツアーを企画中。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。
Moi!ここのところ寒さも緩み、今日は特に午前中はいいお天気に恵まれました。最高気温は11度で、すっかり春が来たような錯覚に陥りそうになりますが、ジャケットは必要ですね。ダウンジャケットだと若干暑いけれど春物ジャケットだと若干心もとない、そんな気温でした。そうそう、気温もさることながら今日からサマータイムで、日本との時差が6時間となりました。昨日は疲れていて早めに寝たので割と切り替えはスムーズにいきまし...
Moi!今日はまだ花は咲いていませんが花曇りで、時々雨も降ったり。最高気温は9度でした。最近はよいお天気に恵まれることが多く、そんな時に撮ったアールトの建物はさらに引き立ちます。ということでまたまたアールトセンターにあるラケウデンリスティの教会の写真を紹介します。今は教会の庭が絶賛工事中なのでこちら側の入り口からしか入れないこともあり、前回とほぼ同じショット。雪に灯るキャンドルをイメージした窓。ちょっ...
Moi!今日は午前中は晴れていたのですが、午後になって曇り、もしかしたら雨も降ったかもしれません。最高気温は7度。そろそろ手袋なしで外出し、スプリングコートを着始めないと、というところまできました。そんな季節がどんどん変わっていく中、ウォーキング中の写真を撮りためていたら景色が変わっていることもちらほら。そう、数日前まであった雪がすっかり溶けていたり、ぬかるんでいた道が乾いていたり、氷も見る影もなく溶...
Moi!今日もいいお天気に恵まれました。朝はマイナスのお天気でしたが、日中は6度まで上がりました。日陰の雪もほとんど溶け、小鳥もさえずり始め、ようやく春という感じですかね。さて先日また用事があってヘルシンキに日帰りで行ってきました。まずランチに行ったのはKamppiショッピングセンターの5階にあるHoku。ハワイからフィンランドに移住してきた日本人が開発したメニューなので和風なものもあるし、ハワイのポケ丼などもあ...
Moi!今日は雲も若干ありましたが、比較的明るいお天気でした。最高気温は7度で、春の風物詩、散水車が道を行き来するようになりました。冬の間道に撒かれた滑り止め石から発生する土が乾燥して土ぼこりになっているので、それを収めるための散水なのです。さて、週末はイギリス人の友達に誘われてアイリッシュパブに初めて行ってきました。存在は知っていたものの、お酒が飲めないこともあり、夜はレストラン以外に出歩くことは殆...
Moi!週末は穏やかな晴れに恵まれました。し・か・も今日の最高気温は11度まで上がりました~。テラスは17度まで上がり、洗濯物もほぼ自然乾燥しました。テラスで自然乾燥できるようになったら春がきた証拠としているのです。まあ明日以降気温は若干下がったりするのですがね。さて、この週末にエテラポフヤンマー博物館でフィンランド国立美術館の特別展示が開催されました。巡回展などと書くと立派に聞こえますが、そもそもエテラ...
Moi!今朝は霧がかかっていましたが、その後いいお天気に恵まれました。雪も順調に溶けています。さて、お天気のよい日に撮ったアールトセンター、今回は図書館をご紹介します。個人的には教会とこの図書館の光の入り方が好きです。まずはカウンター。窓から射し込む光が温かくホール全体を包んでいるようです。そう、本棚の上に設置された窓には庇がつけられていて、そこから柔らかい光が射し込んでいるのです。その光は白い壁に反...
Moi!あっという間に春分の日ですね。長い冬も乗り越え、明日からは昼間が長くなると思うとワクワクします。今日は終日薄暗い曇りで時折小雨も降っていたようです。最高気温は4度でした。さて、昨日は久々にフロアーボールの試合の観戦に行ってきました。フロアーボールはアイスホッケーの陸バージョンとよばれるスポーツで、家人に誘われて地元チーム、SPVをずっと応援しています。今シーズンはあまり応援に行けなかったのですが、...
Moi!今日は久々に朝から気持のいい晴れでした。最高気温も5度まで上がり、また雪が少しずつ溶けていっています。一方除雪が頻繁にされている車道は既に乾燥していて、冬の間撒かれた滑り止めの影響で砂埃がすごいことになっています。これもまた季節の風物詩。さて先日アールトセンターの教会と、一部の外観をご紹介しましたので、今回は市庁舎と劇場を紹介します。まずは市庁舎の議場。上から射し込む光で明るいのですが、温かみ...
Moi!今日も薄曇りのお天気。通り雨が降り、雪は若干溶けました。最高気温は7度で寒さが緩み始めました。さて、ヨーロッパでは5月にユーロビジョンソングコンテストが開催されます。ヨーロッパ各国(なぜかオーストラリアからの参加もあったりする)の代表が競い合い、審査員、投票などで優勝者を決めるのです。2022年のフィンランドの代表はKäärijäで、実は優勝だったのでは疑惑があったほど印象的だったし、パフォーマンスもよか...
Moi!今日は概ね薄曇りでしたが、また細かい小雪が時々舞いました。最高気温は0度だったので、まだ雪が溶ける様子はなく、引き続き雪景色を堪能しています。このところ、いいお天気と油断させておいて雪が降るという変わりやすいお天気が続いているので、ウォーキングに出るのも、身支度をすぐしなければお天気が崩れることも。週末のウォーキングも若干出遅れた感は否めませんが、青空も見えたのでよしとしましょう。子どもに人気...
Moi!今日は概ねいいお天気だったのですが、急に曇ったかと思うと雪嵐になり、しばらくするとまた晴れたりと変わりやすいお天気でした。雪、だいぶん溶けかけていたのですが、昨晩結構雪が降ったみたいで朝は雪景色でした。最高気温が0度だったので雪はそのまま残っています。寒さは緩んでくるようですが、火曜日までは時々雪が降るようです。そう、昨日も晴れ間はのぞいたものの、雪が時々降っていたので家人とのウォーキングは近...
Moi!今日はお昼過ぎまで曇り時々晴れ。車を運転していたら1~2秒だけ小雪が舞っているところが何ヵ所かありました。きっとその上に雪を降らせる雲がいたのでしょう。ちょっと不思議な感じでした。最高気温は-1度。来週から予定では暖かくなりそうです。さて先日よいお天気に恵まれた時にアールトセンターにいたのでそこで撮った写真を少しご紹介します。まずはラケウデンリスティの教会。時計塔が青空に映えていて、またこのように...
Marimekko x City Marketコラボ製品2025サマーバージョン等
Moi!今日は薄曇りで時折晴れていたのですが、同時に細かい雪も降っていました。結局殆ど積もることもなく、後は気温が上がって雪が溶けるのを待つばかりです。最高気温は-2度でした。さて、フィンランドの2大スーパーの1つ、City Marketでは1年に2回marimekkoやムーミンとのオリジナルコラボ製品を40%オフで販売しています。この度サマーバージョンが出ていたのでご紹介します。今までのウニッコ等に比べるとなじみのないシリー...
Moi!今日は快晴とまではいきませんでしたが、ほどよい晴れでした。最高気温は-1度で、朝方は-10度前後とさらに寒かったのでした。来週はまた気温が上がるので、そろそろマイナスの気温とさよならでしょうかね。さて先日地元の新聞で、セイナヨキの図書館の貸出数が4年連続で記録を更新しているという記事がありました。2024年は貸出件数が1,665,000件を超え、新たな記録を樹立したのだそうです。これは1人当たりにすると25.2件にな...
Moi!今日は昨日の雪とはうって変わってよいお天気に恵まれました。太陽の光に騙されて暖かそうに見えたのですが、最高気温は0度でした。本日高校生の団体のガイドをしたのですが、ジャケットなしの女子高校生数名(フィンランド人)、一番の強者は長袖Tシャツ1枚。寒いって。若干外で説明したくても、薄着女子達はすぐ中に入りたがってしまい、心の中で”だから~”となったのでした。ま、いいんですけど。さて、先日家人の誕生日の...
Moi!今日の最高気温は+1度。そしてお天気は、というと半歩後退してこの通り雪景色に戻りました不幸中の幸いは朝から断続的に雪またはみぞれが降っているのですが、気温のおかげで積もっている先から溶けていること。もう少し気温が低いと水分をたっぷり含んだ雪ががっつり積もるので、ちょっとホッとしています。なんというか、この時期に雪ががっつり積もると精神的ダメージも大きいのですよ。朝の雪景色はほんのり外が明るくて冬...
Moi!昨日はいいお天気だったのですが、今日は午後から曇ってきました。予報によると夜半からは雪が降り始めるようです。昨日は8度まで上がったのですが今日の最高気温は2度と寒の戻り。数日前から目の周りが痒くて何かの花粉が飛び始めているのかもしれません。そんなところにも春の兆しが。先週割と暖かくてお天気のいい日にお気に入りのウォーキングコースに行ってみました。冬の間は暗いし、除雪があまりされていないコースなの...
Moi!今日は晴れたり曇ったりのお天気で、最高気温は4度でした。日曜日から気温が下がるようなので覚悟しておかなければ💦さてフィンランドにもドイツ系スーパーLidlがたくさんあります。規模はそんなに大きくないのですが、毎週色々な国、地域をテーマにしてその国や地域の食材を売っているので広告をチェックするのが密かな楽しみなのです。1~2年前までは日本食材が買えるのは年に2回のアジアンウィーク。そこで冷凍餃子やキムチ...
Moi!今日は最高気温がいきなり+9度になりました。一応ドアの外に出てみたのですが、風があったのでそんなに暖かくは感じられませんでした。朝一時的に雨が降り、ちょうどその時に外出していたというタイミングの悪さ💦来週の月曜日に12cm雪が降るとか。え?ただその日の後半は雨混じりの予報なのでどうなることでしょうかね。さて、今回のヘルシンキは日帰りだったので欲張らず知っているところを中心に回ったのでした。ランチは久...
ヘルシンキお上りさんの旅 ~Mujiで開催中のKettu ギャラリー~
Moi!朝起きたら外が雪景色に変わって驚いたのですが、日中は5度まで上がり、殆どの雪は溶けました。ただ来週は再び最高気温が0度前後のお天気が続きそうなので、やはり油断はできないこの季節。さて、先日久々にヘルシンキに行ってきました。今回はKamppiショッピングセンター内のMujiでKettuギャラリー展が開催されていたのでその紹介です。KettuギャラリーのKettuというのはキツネです。このイラストを描かれたPive Toivonenさん...
Moi!今日はいいお天気に恵まれました。最高気温は4度。日の入りも17:57と随分日も伸びてきました。さて先週のことになりますが、大型ショッピングモールIdeaparkの広場では約1週間レゴを楽しむ子ども達(もしかしたら大人も?)で賑わっていました。こちらは小さい子ども用で大きめのレゴだし、地面に座って遊べるようになっています。こちらは白いコーナー。こんな高い塔もレゴで作られていました。対する赤コーナーも負けじと高...
Moi!今日も、昨日も一時的ではありましたがぼたん雪が降りました。今日はその後青空に恵まれたのですけどね。幸い最高気温が3度なのですぐ雪は溶けましたが、三寒四温といったところでしょうか。さて週末スーパーに買い出しに行ったときにフィンランド語のコースで一緒だったHさんにばったり会いました。Hさんはトルコ出身の(当時)30代の男性。約15人のクラスメートのうち、男性はHさんとロシア人の若者のみだったこともあり、あま...
Moi!今日は久々の晴れの日で救われました。最高気温は5度まで上がり、結構な勢いで雪が溶けています。そんな中、夕方近所に出かける用事がありました。気温は3度。寒いか?暖かいか?長年フィンランドに住んでいると感覚がバグってきます。3度…除雪された道の雪はほとんど溶けているし、”暖かい”ので自転車で行くことにしました。さすがに長めのダウンジャケットと手袋は必須ですが、帽子もイヤーマフもなし。日本に住んでいる頃だ...
「ブログリーダー」を活用して、Visit Lakeusさんをフォローしませんか?
Moi!今日は曇りがちで、強い風が吹いていましたが気温は19度まで上がりました。気温はまたちょっと下がってなかなか20度越えに達しないのですが、まだ…まだ…5月ですからね。そんな中、先日の桜に続き、(家人が)一生懸命育てている2年目のチューリップがようやく咲きました。よくぞフィンランドの長い冬を耐え抜いてくれました。ピンクと黄色の混ざったのも明日には開花しそうです。そしてもう1輪紫っぽいのも待機中。確か10個入...
Moi!今日は曇りがちで、強い風が吹いていましたが気温は19度まで上がりました。気温はまたちょっと下がってなかなか20度越えに達しないのですが、まだ…まだ…5月ですからね。そんな中、先日の桜に続き、(家人が)一生懸命育てている2年目のチューリップがようやく咲きました。よくぞフィンランドの長い冬を耐え抜いてくれました。ピンクと黄色の混ざったのも明日には開花しそうです。そしてもう1輪紫っぽいのも待機中。確か10個入...
Moi!今日は曇りがちの日でしたが、少し陽が射すこともありました。夜になると雨が降るとの予報。最高気温は15度で少し暖かくなってきました。さて先日のブログに書いたようにKirkkopäivät(教会デー)のイベントが開かれていたので土曜日に行ってみました。Kirkkopäivätは隔年でフィンランドの色々な都市で開催されています。セイナヨキでの開催は初で気合が入っており、教会関係者向けの有料セミナーも含めて70のプログラムがあっ...
Moi!今日は終日まとまった雨が降りました。気温は昨日と同じで12度。少しひんやりとした1日でした。さて週末のセイナヨキは大きなイベントが2つあるようです。1つはKirkko päivä(=教会の日)というイベント。なんと1918年から隔年で5月の最終の週末に行われているもので、歴史を見ると毎年別の街で開催されているようです。大きな街は過去に何度か開催されているようですが、セイナヨキは今回初。教会のみならず市庁舎、図書館、...
Moi!Aら今日は久々に雨が降りました。午前中と、夕方に少し降ったり。今日も最高気温は12度止まりでした。草花がぐんぐん成長している時期なので恵みの雨になったのではないでしょうか。さて時々紹介しているフィンランドで大きなスーパーの1つ、City Marketとmarimekkoのコラボ製品、今年の夏またイチゴ製品が売られていました。去年のコラボ製品は真っ赤だったのですが、今年はピンクバージョンも登場。個人的にはこちらの方が...
Moi!今日は曇りがちで最高気温も10度でした。明日からまた少し気温が上がってくるようでホッとしています。さて、先日久々に友人夫婦とセイナヨキで一番広くておしゃれなカフェ、Valkoinen Puuに行ってきました。特に日曜日は中心街のカフェは殆ど閉まっているのですが、Valkoinen Puuはオープンしているので貴重なのです。モダンな映画館の角を奥に入ると見えてきます。店内は天井も高く広々としている上に2階席もあります。人が...
Moi!今日もいいお天気に恵まれ、気温も20度まで上がりました。半袖でウォーキングに出かけてちょうどよかったです。明日からはまた少し気温が下がりそうなのですがね。5月は割と寒かったのですが、それでも日も長くなりあちこちで葉っぱが芽吹き、花が咲き始めました。まずは今満開の我が家の桜。去年は不作だったので今年はさくらんぼの実がたくさん成ってくれるといいのですが。(花より団子の心配)遊歩道の脇の林にこの花がた...
Moi!今週末は土日共にとてもいいお天気に恵まれた上に最高気温は18度まで上がりました。日の出は4:20、日の入りは22:31と気づかないうちに随分と日も伸びて最高の季節がやってこようとしています。さて、土曜日に子ども向けの野外フェスイベント、Pikku Provinssi(Provinssiは6月終わりにある大人向けの野外フェス)があるのは知っていたのですが、特に予定には入れていなかったのです。子どももいませんしね。でもひょんなこと...
Moi!今日もいいお天気に恵まれ、気温は18度まで上がりました。風も昨日より弱くなりウォーキングにはぴったりでした。ただ来週の水曜日以降は雨になり、最高気温が10度以下になりそうです雪が降らないだけまし?さて、とうとう我が家の桜も咲きました~。もしかしたら昨日咲いていたのかもしれませんが、いくつかの枝で咲いていたのです。今にも咲きそうなつぼみもあったり青い空をバックにようやく咲き始めてくれました。日本より...
Moi!今日は概ね晴れで気温は14度まで上がりました。が、風が結構強くて体感温度は9度となっていました。薄手のジャケットでウォーキングに行ったら風ではためいていたし、結構寒かったので納得。さて少し前に地元の新聞で図書館の展示についておもしろい記事を見つけたので今回はそれを紹介します。地元のApila図書館にはアマチュアの人達のアート展示コーナーがあります。その時に展示されていたのは”しおり代わりに本にはさま...
Moi!今日は曇りがちでしたが、時々晴れ間も見えました。最高気温がまた10度に下がり、風も強そうなので引きこもっておりました。先週に日曜日はフィンランドでも母の日。お店にはプレゼント用に様々な商品が売られていました。去年の秋ぐらいに新しいシリーズで発売になっていたPuutarhuritがお皿になっていました。ちょっと好みが分かれそうなデザインですが💦これも50年ぐらい経ったらビンテージになるのかなと思ったり。パステル...
Moi!今日は雲が多かったですが、晴れたり曇ったり天気雨が少し降ったり。最高気温は16度でコートなしでも羽織物があれば大丈夫でした。さて、セイナヨキでは6月の終わりにProvinssiという3日間の大規模な野外フェスティバルが開催され、フィンランド各地から多くの人がやってきます。そして週末の土曜日はPikku Provinssiが開催予定。ただ今絶賛準備中の様子をお伝えします。ちなみにPikkuというのは”ちっちゃな”という意味で子ど...
Moi!今日もいいお天気に恵まれて気温も17度まで上がりました。明日から若干下がるようなのですが、先週のように10度前後とか小雪が舞うというほどではなさそうです。さて、3泊4日のクロアチアのドゥブロヴニクの旅行記は前回で終わり、今回は旅の前後の食事等の紹介です。(またもや食。)長距離列車は遅延のリスク回避でいつも早めに空港に到着するようにしています。今のところ大幅な遅延に巻き込まれたことはなく、そんな時は乗...
Moi!今日はフィンランドも母の日でいいお天気に恵まれました。最高気温も14度になり、ようやくまた春らしい気温が戻ってきてホッとしています。丸2日フルに堪能したクロアチアのドゥブロヴニクの旅、今回は食べ物編です。ドゥブロヴニクは観光地のため、物価が高くてびっくりしました。ディナーはフィンランドと同じぐらいですが、ランチはフィンランドと違ってビュッフェではないので2人だとすぐに50ユーロ越え(≒8200円)という...
Moi!今日は少し気温が上がり、最高気温は9度でした。お天気は晴れたり曇ったり。まあこれぐらいになると日も長くなってきたし、太陽の光も強くなってきたし、かなり春らしくなってきました。さて、クロアチアのドゥブロヴニク滞在3日目の後半はグラスボートに乗ってみました。当初はロクルム島にフェリーで渡って少し散策するのもいいかなと思っていたのですが、若干疲れてきたので50分でロクルム島も周遊するグラスボートに乗...
Moi!今日も曇ったり晴れたりのお天気で、最高気温は8度でした。庭の桜はまだ開花の兆しはなく(チューリップも然り)、もう少し暖かくなってくれたらと思うのですよね。さて、クロアチアのドゥブロヴニク旅行記。今回は2日目の午前中に行った城壁巡りについてです。城壁巡りはどうやら今年さらに値上がりしたようで40ユーロ(≒6540円)、ドゥブロヴニクパスも1日券は40ユーロなので城壁巡りに行くならこのパスがお得。入場時もQRコ...
Moi!今日は曇ったり晴れたりのお天気でしたが風が強く引き続き寒い日でした。最高気温は6度。どうやらこれから少しずつ気温は上がっていくようです(遂に!)。さてクロアチアのドゥブロヴニクの旅。今日は2日目後半に出向いたスルジ山についてです。サイトによっては行き方はケーブルカー、徒歩、タクシーの3通りと紹介されていたりしますが、私はある動画で紹介されていた行きはバス、帰りはケーブルカーという手段を取りました...
Moi!今朝は起きたらまた雪がうっすら積もっていました。(日中には溶けました。)昼間は曇り、夕方晴れ間が見えていながら小雪が舞ったり。5月らしからぬ寒い日が続いています。最高気温も4度って。今週は10度越えは難しそうです。さてクロアチアのドゥブロヴニク旅行記2日目。今回は午前中に回った教会や宮殿などをご紹介します。ドゥブロヴニクはコンパクトな街で、2日あれば主要な観光地巡りはできます。さらに長い滞在であれば...
Moi!今日はいいお天気に恵まれましたが、肌寒くて最高気温は7度。予報によると夜半過ぎに雪またはみぞれが降るかも、なんて予報も出ております。さて、この度Vappu(メーデー)の休みを利用してクロアチアのドゥブロヴニクに行ってきました。ドゥブロヴニクには前々から行きたいと思っていたのですが、なかなか実現せず。今年のVappuの翌日に家人の仕事が入っていなかったのでこのチャンスは逃す手はないと決まったのでした。フィ...
Moi!今日も全般的に晴れ。最高気温は9度でした。明日からいよいよ5月ですが、最高気温は相変わらず10度前後。いつか本物の春らしいお天気がやってくるよう祈るばかりです。さて半年ぐらい前からAalto図書館で本の交換コーナーがあります。このカウンターは、新しいApila図書館ができるまでは子どもセクションのカウンターとして機能していたのですが、今はメインのカウンターに機能が集約されているので空きスペースになっていた...
Moi!今日は遂に27度まで気温が上がりました。すっかり夏の気分に浸っていますが、1週間後はまた15度前後に戻るところがお約束というか。今のうちにしっかりよいお天気を満喫しなければ。さて先週行ったヘルシンキも春真っ只中で気持よかったです。そういえば今日は結婚記念日。日本(や韓国、フランス、セネガル!)からの友達や親戚も参列してくれたので、セイナヨキまでは遠いのでヘルシンキで式を挙げたのでした。思えばその考...
Moi!今日も夏日、明日も夏日、今週はずっと夏日で25度以上。やはり5月にしては記録的な暑さ?暖かさみたいです。ウォーキングするとちょっと身体がだるくなりますが、太陽は貴重なのり晴れの日はしっかり楽しまなければと意気込んでいます。さて先週のヘルシンキ滞在中は自転車を使って美術館を2つ回りました。まずはSinebrychoff美術館に。企画展のテーマは水の生活。なんと浮世絵もありました。といっても江戸時代ではなく明治時...
Moi!依然最高の夏らしいお天気が続いています。5月の前半に寒さを嘆いていたのが信じられないぐらい暖かく、そして太陽がさんさんと照っています。今日の最高気温は25度で再び夏日でした。さて滞っていたヘルシンキの食べ物編の2日目です。この日は午前中ちょっと仕事をして午後からは家人も一緒にホテルで借りた自転車で色々回ってみました。まずランチで向かったのはこちら。韓国料理のレストラン、iizipです。この日のランチビ...
Moi!今日もいいお天気に恵まれました。太陽がキラキラ降り注いでいるのって最高ですね。最高気温は22度で今年はスプリングコートを着る時期がとても短かったです。冬から急に夏になりましたからね。冬の間あまりヘルシンキに行かなかった分、反動で最近よくヘルシンキに出没しています。目的は主に美味しいものの食べ歩きとアジア系お菓子や食材の補充、そして時々文化活動。ということでまずはランチから。お昼は軽めにしたかった...
Moi!相変わらずいいお天気に恵まれています。今日の最高気温は23度。これはすっかり夏の気温。さらにもしかしたらヘルシンキよりも暖かいかも。湖では何人かの人が泳いだり、そしてビーチで寝そべっている人を多数見かけました。一方我が家の庭の桜、まだ開花は先かと油断していたら、ここ数日で枝の先がピンクになり、今日気づいたらいつの間にか桜が開花していました🌸ここにも。全体でまだ3輪ですが追い込みの早さにびっくりしま...
Moi!なんと今日も気持のいい快晴に恵まれ、気温も18度まで上がりました。庭のチューリップもさらにどんどん咲き始め(きっと植え過ぎ)、彩が鮮やかです。週末はフィンランド風に外で過ごしました。黒っぽく見える湖の水も(底の色を反映しているためらしい)写真に撮るとその透明度が明らかになります。そして久々の湿地帯。昔は多くの土地がこのような湿地帯だったけれど、溝を作り大地を開拓していったのだとか。今では湿地帯で...
Moi!週末はいいお天気に恵まれ、今日も快晴で23度まで上がりました。小一時間外にいただけで日に焼けた気がします。この時期の紫外線の強さは半端ないのです。さて家人が大切に育てたチューリップもようやく、ようやく昨日開花しました。10個入りの球根を確か4種類購入し、密度濃い植え方をしているのでわさわさです。今日になってさらに蕾だったチューリップが咲き始めました。これは先端が白のピンクの品種。続々もう今にも咲き...
Moi!今日は最高気温は少し下がって23度になりましたが、相変わらずの気持のよい快晴に恵まれました。さて、先週ウォーキングの際にPikku Provinssiとサーカスの準備がされていたのに驚いたのですが、今日行ってみたら宴の後、または跡形もなく幻を見ているようでした。これが開催前のPikku Provinssi。そして今日はまさに撤収中。お天気もよく盛り上がったであろう観客席のベンチには人影もなく寂寥感が漂っていました。撤収したも...
Moi!今日も最高気温が25度(フィンランドではHelleといって夏日認定です)で快晴のよいお天気でした。日向にいるとちょっと汗ばむほどですが、日影に入ると心地よい風が吹いているし、太陽の日照時間も長いし、控えめにいっても最高。でも知っているのです。そんな最高のお天気がずっと続くはずがないことを。来週の月曜日の予想最高気温、12度ですからね。ちなみに今日の最低気温、14度ですからね。先週だって最高気温10度前後で...
Moi!今日も雲一つない快晴+最高気温24度。今週から恐る恐る着始めた半袖のTシャツですもすっかりなじんでいます。先週までは長袖Tシャツでさえちょっと寒いかなという気温だったのです。ちなみに今日の日の出は4:26で日の入りは22:55。いい季節がやってきました。昨日ウォーキングに行った後に花粉にやられてボロボロになったので、今日はウォーキングの代わりに自転車でちょっと買い物に。そして自転車に乗っている時はコロナの...
Moi!今日はセイナヨキはいきなり24度まで上がりました。(ヘルシンキよりも暖かかった模様。)枯れ木だった白樺はいっせいに芽吹き始め、新緑が眩しいほど。そんな中、ウォーキングに行ったところ、Pikku Provinssiとサーカスの準備がされていたのです。まずPikku Provinssiは何か?というところからですよね。Provinssiはセイナヨキで6月の終わりに3日間に渡って開催される野外フェス。5つのステージで国内外様々なアーティストが...
Moi!今日は予報通り最高気温が20度まで上がりました。先週が10度前後で寒さに震えていたのが嘘のよう。実際外を歩いている人を観察したところ、ジャケットを着ている人もいれば私みたいな長袖Tシャツの人もいれば、半袖Tシャツ、はたまたタンクトップの人もいました。そして湖で泳いでいる人も。それぞれのスタイルで真の春をエンジョイしていました。さて、先日の地元の新聞におもしろい記事が載っていました。セイナヨキから車で...
Moi!今日は一日曇りかと思っていたら午後雨が降ってきました。最高気温は12度だったので少し肌寒い1日でした。そして今日はフィンランドでも日本と同様母の日でした。こういうお祝いの日はいつも義両親のところに行ってケーキやお惣菜系?しょっぱい?パイをご馳走になっているのですが、料理がうまかった義母もだんだん体の不調が顕著になり、手作りだったものが買ってきたものになり、それを準備するのも負担になってきていると...
Moi!今日もいいお天気でした。最高気温は11度とまだ低め。そして風が強かったので体感温度は低かったかもしれません。昨日が祝日だったので今日は月曜日のような変な錯覚に陥ります。が、もう週末だと気づくとちょっと得した気分です。ふふ。さて、セイナヨキにはIittalaの直営店はないのですが、年に何度かIdeaparkというショッピングモールで数日間のポップアップショップがオープンします。そんなに食器が必要な訳ではないし、...
Moi!今日も珍しくキリスト教関連の祝日でした。週休3日、バンザ~イ、なのですがちょっと仕事もしたりしていました。最高気温は9度でちょっと曇りがち、時々晴れのお天気でした。さて今回はヘルシンキで見かけた街の風景等をご紹介します。まずは3週間前にオープンしたというHachiという日本の小物や食品を売っているお店にうかがいました。レストランKamomeやOnigiri musubiの近くにあるので気になる方はこれらとセットで行くのも...
Moi!今朝は霜がおりていました。放射冷却というやつでしょうか。でもそんな日は大抵お天気がいいのです。最高気温は8度でしたが、もう少し我慢すれば来週は15度前後まで上がります。もう少し、もう少し。さてヘルシンキお上りさんの旅の目的の1つは文化的要素の注入だったのですが、もう1つの大きな目的はもちろん食べ物~。さすが花の都に出てくれば日本人の方が作った美味しい料理が食べられるのです。久々に向かったのはレスト...
Moi!今日も肌寒い1日で、いいお天気だったものの最高気温は9度でした。さて今日ヘルシンキから戻ってきました。ヘルシンキは私にとって文化的要素注入の大切な場所。家人の出張に合わせてPC持参で仕事もしながら、日中は街をうろうろするのが常でございます。今回は文化的活動を中心にご紹介します。まずはOodi図書館から。Oodi図書館はヘルシンキ駅から歩いて5分ぐらいのところにあってとてもよい立地です。今回ここに来た理由は...
Moi!たとえ最高気温10度でもテラスで干した洗濯物は自然乾燥することにちょっぴり感動しています。明るい太陽のおかげでテラスは気温が上がりますからね。さて先日スーパーでこんなメキシコ料理の製品を見かけました。El Taco Truckというどうやらスウェーデン発らしいのですが、パステル調の色合いにちょっと愛嬌のあるキャラクターに思わず目が留まりました。フィンランド語ですがWebもおしゃれなのでよかったらこちらからのぞい...
Moi!今日は予報通り気温が下がって最高気温は10度でした。幸いいいお天気だし、太陽の光も力強くなってきたので冬の10度より随分暖かく感じられたのは不幸中の幸いでした。今回は主にウォーキング中に街で見かけた風景をいくつかご紹介します。こちらは元病院で現在はコミュニティーカレッジが入っている建物、セイナヨキでは珍しいクラシックな建物です。この日は雲がおもしろい形をしていたのです。この辺りは学生寮になっていま...
Moi!今日もよいお天気に恵まれ、気温も18度まで上がりました。テラスは25度で洗濯物もしっかり乾きました。この暖かさが続くといいのですが、どうやらそうではなさそうです💦さてVappuのお休みの日に先日行ったインド料理のお店、Delhi Kitchenがランチビュッフェを始めたとのことで行ってみました。前回は2種類しかオーダーできなかったので、ビュッフェだと色々なカレーが試せる絶好のチャンス。サラダはこんな感じ。ひと工夫があ...