chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Visit Lakeus http://visitlakeus.blog.fc2.com/

フィンランド中西部の情報や、日々の生活、またフィンランドお役立ち情報を書き綴っています。

日本からのお客様を対象に、フィンランド中西部にある、アルヴァー・アアルト設計の建築群、家具の街ユルヴァ、トーヴェ・ヤンソンが手がけた祭壇画のあるテウヴァの3箇所を巡るツアーを企画中。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

Visit Lakeus
フォロー
住所
フィンランド
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/01

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~春の風景~

    Moi!今日は遂に27度まで気温が上がりました。すっかり夏の気分に浸っていますが、1週間後はまた15度前後に戻るところがお約束というか。今のうちにしっかりよいお天気を満喫しなければ。さて先週行ったヘルシンキも春真っ只中で気持よかったです。そういえば今日は結婚記念日。日本(や韓国、フランス、セネガル!)からの友達や親戚も参列してくれたので、セイナヨキまでは遠いのでヘルシンキで式を挙げたのでした。思えばその考...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~美術館等~

    Moi!今日も夏日、明日も夏日、今週はずっと夏日で25度以上。やはり5月にしては記録的な暑さ?暖かさみたいです。ウォーキングするとちょっと身体がだるくなりますが、太陽は貴重なのり晴れの日はしっかり楽しまなければと意気込んでいます。さて先週のヘルシンキ滞在中は自転車を使って美術館を2つ回りました。まずはSinebrychoff美術館に。企画展のテーマは水の生活。なんと浮世絵もありました。といっても江戸時代ではなく明治時...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~食べ物編 2日目~

    Moi!依然最高の夏らしいお天気が続いています。5月の前半に寒さを嘆いていたのが信じられないぐらい暖かく、そして太陽がさんさんと照っています。今日の最高気温は25度で再び夏日でした。さて滞っていたヘルシンキの食べ物編の2日目です。この日は午前中ちょっと仕事をして午後からは家人も一緒にホテルで借りた自転車で色々回ってみました。まずランチで向かったのはこちら。韓国料理のレストラン、iizipです。この日のランチビ...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~食べ物編~

    Moi!今日もいいお天気に恵まれました。太陽がキラキラ降り注いでいるのって最高ですね。最高気温は22度で今年はスプリングコートを着る時期がとても短かったです。冬から急に夏になりましたからね。冬の間あまりヘルシンキに行かなかった分、反動で最近よくヘルシンキに出没しています。目的は主に美味しいものの食べ歩きとアジア系お菓子や食材の補充、そして時々文化活動。ということでまずはランチから。お昼は軽めにしたかった...

  • サクラ、サク 2024

    Moi!相変わらずいいお天気に恵まれています。今日の最高気温は23度。これはすっかり夏の気温。さらにもしかしたらヘルシンキよりも暖かいかも。湖では何人かの人が泳いだり、そしてビーチで寝そべっている人を多数見かけました。一方我が家の庭の桜、まだ開花は先かと油断していたら、ここ数日で枝の先がピンクになり、今日気づいたらいつの間にか桜が開花していました🌸ここにも。全体でまだ3輪ですが追い込みの早さにびっくりしま...

  • 自然を楽しむ

    Moi!なんと今日も気持のいい快晴に恵まれ、気温も18度まで上がりました。庭のチューリップもさらにどんどん咲き始め(きっと植え過ぎ)、彩が鮮やかです。週末はフィンランド風に外で過ごしました。黒っぽく見える湖の水も(底の色を反映しているためらしい)写真に撮るとその透明度が明らかになります。そして久々の湿地帯。昔は多くの土地がこのような湿地帯だったけれど、溝を作り大地を開拓していったのだとか。今では湿地帯で...

  • ようやく咲いた

    Moi!週末はいいお天気に恵まれ、今日も快晴で23度まで上がりました。小一時間外にいただけで日に焼けた気がします。この時期の紫外線の強さは半端ないのです。さて家人が大切に育てたチューリップもようやく、ようやく昨日開花しました。10個入りの球根を確か4種類購入し、密度濃い植え方をしているのでわさわさです。今日になってさらに蕾だったチューリップが咲き始めました。これは先端が白のピンクの品種。続々もう今にも咲き...

  • 宴の後

    Moi!今日は最高気温は少し下がって23度になりましたが、相変わらずの気持のよい快晴に恵まれました。さて、先週ウォーキングの際にPikku Provinssiとサーカスの準備がされていたのに驚いたのですが、今日行ってみたら宴の後、または跡形もなく幻を見ているようでした。これが開催前のPikku Provinssi。そして今日はまさに撤収中。お天気もよく盛り上がったであろう観客席のベンチには人影もなく寂寥感が漂っていました。撤収したも...

  • 今を楽しむ

    Moi!今日も最高気温が25度(フィンランドではHelleといって夏日認定です)で快晴のよいお天気でした。日向にいるとちょっと汗ばむほどですが、日影に入ると心地よい風が吹いているし、太陽の日照時間も長いし、控えめにいっても最高。でも知っているのです。そんな最高のお天気がずっと続くはずがないことを。来週の月曜日の予想最高気温、12度ですからね。ちなみに今日の最低気温、14度ですからね。先週だって最高気温10度前後で...

  • コロナ対策から花粉対策へ

    Moi!今日も雲一つない快晴+最高気温24度。今週から恐る恐る着始めた半袖のTシャツですもすっかりなじんでいます。先週までは長袖Tシャツでさえちょっと寒いかなという気温だったのです。ちなみに今日の日の出は4:26で日の入りは22:55。いい季節がやってきました。昨日ウォーキングに行った後に花粉にやられてボロボロになったので、今日はウォーキングの代わりに自転車でちょっと買い物に。そして自転車に乗っている時はコロナの...

  • Pikku Provinssiとサーカス

    Moi!今日はセイナヨキはいきなり24度まで上がりました。(ヘルシンキよりも暖かかった模様。)枯れ木だった白樺はいっせいに芽吹き始め、新緑が眩しいほど。そんな中、ウォーキングに行ったところ、Pikku Provinssiとサーカスの準備がされていたのです。まずPikku Provinssiは何か?というところからですよね。Provinssiはセイナヨキで6月の終わりに3日間に渡って開催される野外フェス。5つのステージで国内外様々なアーティストが...

  • Finnair SingersがVaasaのイベントに出演

    Moi!今日は予報通り最高気温が20度まで上がりました。先週が10度前後で寒さに震えていたのが嘘のよう。実際外を歩いている人を観察したところ、ジャケットを着ている人もいれば私みたいな長袖Tシャツの人もいれば、半袖Tシャツ、はたまたタンクトップの人もいました。そして湖で泳いでいる人も。それぞれのスタイルで真の春をエンジョイしていました。さて、先日の地元の新聞におもしろい記事が載っていました。セイナヨキから車で...

  • 母の日のパイ

    Moi!今日は一日曇りかと思っていたら午後雨が降ってきました。最高気温は12度だったので少し肌寒い1日でした。そして今日はフィンランドでも日本と同様母の日でした。こういうお祝いの日はいつも義両親のところに行ってケーキやお惣菜系?しょっぱい?パイをご馳走になっているのですが、料理がうまかった義母もだんだん体の不調が顕著になり、手作りだったものが買ってきたものになり、それを準備するのも負担になってきていると...

  • 恒例のIittalaのポップアップストア

    Moi!今日もいいお天気でした。最高気温は11度とまだ低め。そして風が強かったので体感温度は低かったかもしれません。昨日が祝日だったので今日は月曜日のような変な錯覚に陥ります。が、もう週末だと気づくとちょっと得した気分です。ふふ。さて、セイナヨキにはIittalaの直営店はないのですが、年に何度かIdeaparkというショッピングモールで数日間のポップアップショップがオープンします。そんなに食器が必要な訳ではないし、...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~街の風景等~

    Moi!今日も珍しくキリスト教関連の祝日でした。週休3日、バンザ~イ、なのですがちょっと仕事もしたりしていました。最高気温は9度でちょっと曇りがち、時々晴れのお天気でした。さて今回はヘルシンキで見かけた街の風景等をご紹介します。まずは3週間前にオープンしたというHachiという日本の小物や食品を売っているお店にうかがいました。レストランKamomeやOnigiri musubiの近くにあるので気になる方はこれらとセットで行くのも...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~食べ物編~

    Moi!今朝は霜がおりていました。放射冷却というやつでしょうか。でもそんな日は大抵お天気がいいのです。最高気温は8度でしたが、もう少し我慢すれば来週は15度前後まで上がります。もう少し、もう少し。さてヘルシンキお上りさんの旅の目的の1つは文化的要素の注入だったのですが、もう1つの大きな目的はもちろん食べ物~。さすが花の都に出てくれば日本人の方が作った美味しい料理が食べられるのです。久々に向かったのはレスト...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~美術館等~

    Moi!今日も肌寒い1日で、いいお天気だったものの最高気温は9度でした。さて今日ヘルシンキから戻ってきました。ヘルシンキは私にとって文化的要素注入の大切な場所。家人の出張に合わせてPC持参で仕事もしながら、日中は街をうろうろするのが常でございます。今回は文化的活動を中心にご紹介します。まずはOodi図書館から。Oodi図書館はヘルシンキ駅から歩いて5分ぐらいのところにあってとてもよい立地です。今回ここに来た理由は...

  • スウェーデン発パッケージがかわいいメキシコ料理製品

    Moi!たとえ最高気温10度でもテラスで干した洗濯物は自然乾燥することにちょっぴり感動しています。明るい太陽のおかげでテラスは気温が上がりますからね。さて先日スーパーでこんなメキシコ料理の製品を見かけました。El Taco Truckというどうやらスウェーデン発らしいのですが、パステル調の色合いにちょっと愛嬌のあるキャラクターに思わず目が留まりました。フィンランド語ですがWebもおしゃれなのでよかったらこちらからのぞい...

  • 街の風景

    Moi!今日は予報通り気温が下がって最高気温は10度でした。幸いいいお天気だし、太陽の光も力強くなってきたので冬の10度より随分暖かく感じられたのは不幸中の幸いでした。今回は主にウォーキング中に街で見かけた風景をいくつかご紹介します。こちらは元病院で現在はコミュニティーカレッジが入っている建物、セイナヨキでは珍しいクラシックな建物です。この日は雲がおもしろい形をしていたのです。この辺りは学生寮になっていま...

  • Delhi Kitchenのランチビュッフェ

    Moi!今日もよいお天気に恵まれ、気温も18度まで上がりました。テラスは25度で洗濯物もしっかり乾きました。この暖かさが続くといいのですが、どうやらそうではなさそうです💦さてVappuのお休みの日に先日行ったインド料理のお店、Delhi Kitchenがランチビュッフェを始めたとのことで行ってみました。前回は2種類しかオーダーできなかったので、ビュッフェだと色々なカレーが試せる絶好のチャンス。サラダはこんな感じ。ひと工夫があ...

  • 仕方ないとはいえども

    Moi!今日は昨日に最高気温18度という春らしいお天気に恵まれました。少し陰ったりしましたが概ね晴れ。ジャケットなしでもいいぐらいの気温でした。ただ明日から徐々に気温が下がっていくようです。(どうして???)さて、先日からとても旅慣れたアメリカ人の方が、秋にフィンランド再訪とのことでやりとりをしています。彼女はサーチ力が優れていて、大抵のことは自分で解決できるので彼女からくる質問は的を射ているのです。1....

  • Vappuのお祭り

    Moi!5月になりました。今日はVappuというメーデーかつ春の訪れをお祝いする祝日でした。最高気温はなんと16度、そしてとてもいいお天気に恵まれました。Vappuの日がこんなに暖かくて最高のお天気の日だった記憶が殆どないぐらい。いいお天気だけど肌寒かったり、雨が降ったり、雪の日もあったかもしれません。こんな貴重なVappuを楽しまない手はないと自転車で出かけました。まずはVappuのお祭りで賑わう中央広場に。前述のように...

  • 春が来た

    Moi!今日は朝のうちはどんよりしていたのですが、お昼前からどんどんいいお天気になってきました。最高気温も12度まで上がり、雪さえ降らなければ満足と思っていたのですが、やはり晴れの日は格別に気持いいですね。しかも明日はVappuといってメーデー兼春の訪れを祝う日で珍しく祝日なのです。ああ、4月も今日でおしまいですね。今日は近くの湖の周りにウォーキングに行き、遂に紛れもない春を満喫することができました。まずダウ...

  • 一部残雪ウォーキング

    Moi!今日は曇ったり雨が降ったりのお天気でしたが、気温は15度まで上がりました。(そして明日はまた11度に戻るのですがね。)しっかり雨が降ってくれたら草木も成長することでしょう。雪さえ積もらなければよしとしているしきい値の低さよ…。さて週末はお天気が今一つだったのですが、家人とウォーキングに出向きました。車で15分ほどのTanelinlampiという池の近くの遊歩道まで。Tanelinlampiはセイナヨキのヌルモという地区にあ...

  • 幻のインド料理店復活?

    Moi!今日は終日ほぼ曇りでしたが、時々少し太陽がうっすら見えるぐらいでした。最高気温は7度で、まあ大分過ごしやすくなってきましたかね。さて、秋に中心街にとても美味しいインド料理のレストラン、Delhi Houseがオープンし、その美味しさに感銘を受けたのです。が、その後間もなくオーナーとのトラブルがあったらしく閉店してしまい、幻のレストランになったのです。ところが先週このお店の前を通りかかった時に電気がついてい...

  • Marimekko x City Marketコラボ製品2024サマーバージョン

    Moi!今日も朝からがっつり雪が降り積もっていましたが、午後から気温が上がって雨も降ったのでもう雪は殆ど溶けました。(最近同じ文を書いているような気がします。)最高気温は4度でした。さて、既にTwitter(と敢えて書く)などで目にされた方もいるかもしれませんが、恒例のMarimekko x City Marketの夏のコラボ製品が店頭に並んでいたのでご紹介します。ちなみにCity Marketはフィンランドの2大スーパーのうちの1つです。今回...

  • Teuvaでの夏の大きなイベント

    Moi!今日も終日どんよりしていました。気温は7度まで上がり、昨日がっつり積もっていた雪は殆ど溶けました。明日は少し気温が下がるようですが、来週はようやくほぼ10度越えの模様です。さて、1年ほど前にエテラポフヤンマーにあるTeuvaという小さな街で今年の8月にトーヴェ・ヤンソンのオペラが開催されるという記事を書きました。(ちなみにチケットはあっという間に完売していました)地元の新聞によると、このオペラを記念して...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~Amos Rex美術館~

    Moi!今日も引き続き雪が降ったり、曇ったり。ただ朝10cmぐらい積もっていた雪は朝雪かきをしたらお昼にはすっかり溶けていました。最高気温6度ですからね。さて、ヘルシンキに行った際、駆け足でAmos Rex美術館に行きました。Amos Rex美術館はヘルシンキ駅から歩いて5分ぐらいのところにある外観もユニークな美術館。設計したのはセイナヨキのApila図書館と同じJKMMという建築事務所です。今回のテーマは”I feel, for now”。このス...

  • 素敵な出会い

    Moi!今日は終日雪が降っていました。あの、4月下旬なんですよね。終日降っていたのですっかり積もり、雪景色再びカムバックです。最高気温は0度でした。さて昨日は日帰りで久しぶりにヘルシンキに行ってきました。朝のセイナヨキはこの通り雲一つない快晴。(気温は確か-5度前後だったと思いますが。)こちらは電車の窓から撮ったタンペレの遊園地。ここでもいいお天気だったのが…南下するにつれて雲が空を覆い、ヘルシンキでは雪...

  • 中心街が盛り上がったMakukatuのイベント

    Moi!昨日は日中ほぼ雪でした今日は割と晴れていたのですが、突然雪が降ったり曇ったりと変わりやすいお天気でした最高気温は-1度。もう雪景色はお腹いっぱいなのですが、まだ今週降るみたいですね。(棒読み)さて、金曜日に一人ぼっちで参戦しようとしてすごすごと引き返したMakukatuというイベント、土曜日に出直しました。土曜日は少し早めの14時から始まり。私達は夕食目当てで16時頃に行ったのですが、寒そうです。若干吹雪い...

  • 一人ぼっちだと寂しい街のイベント

    Moi!昨日も今日もスマホの天気予報は終日曇りだったのですが、実際は両日ともいいお天気で嬉しい裏切りでした。でも最高気温は4度でした。日曜の最高気温-1度にはただ苦笑するしかありません。さて、セイナヨキでは今週も木曜日から土曜日まで”Makukatu”というイベントが夕方に開催中です。直訳したら”味通り”。活気がなくなってしまった中心街を盛り上げるべく、このイベントに参加しているレストランの特別メニューを4ユーロ(≒6...

  • 久々のネパール料理

    Moi!今日はとてもいいお天気に恵まれました。最高気温は4度でしたが、快晴無風でそんなに寒さは感じませんでした。(ええ、わたくし若干感覚が麻痺しています。)太陽の暖かさは例え最高気温が4度でも一縷の望みを与えてくれているような気がします。有り難い。さて、セイナヨキにはカレーが食べられるお店はたぶん1軒、ネパール料理のレストランがあります。意外にカレーを提供するレストランはオープンしても短命なのが残念な限...

  • 寒い

    Moi!もう寒いの一言に尽きますね。朝はフィンランド東部に出張中の家人から雪景色の写真が送られ、いや冗談でしょうと思っていた矢先にこちらでも小雪がちらつき始めました。地面が暖かくなってきたのか、雪はみぞれに近かったのか積もることはなかったのですが、最高気温は3度。来週いっぱいも同様のお天気が続きそうです。昨日は小雨と冷たい風に心が折れて通常の半分ぐらいで引き返したウォーキングですが、今日は夕方になって...

  • 中庸が肝心

    Moi!今日の最高気温は3度でした。ウォーキングに行こうとしたら微妙に小雨が降っていて、しかも風が冷たく耳がちぎれそうだったのでいつもの半分ぐらいで引き返しました。先週は手袋から卒業できていたのに。もう4月も折り返しというのに。さて、先日会社で契約している病院で5年に1度の健康診断を受けてきました。殆どが問診、一部血液検査という簡易なものだったのですが、血液検査の結果、数値が平均値外のものがいくつかありま...

  • 進撃のもちアイス

    Moi!今日は午前中はいいお天気だったのですが、午後になって曇ってきました。最高気温も5度。これからしばらくまた寒いお天気が続きそうですさて日曜日はいいお天気だし暖かかったのでIdeaparkというショッピングモールまで家人と歩いて行きました。車だとすぐなのですが、歩くと往復だけで1時間半、モールの中も割と広いのでトータルで1万歩コース。なかなかいい運動になるのです。先日もフィンランドで密かにもちアイスブームだ...

  • スーパーで見かけた微妙なグッズ

    Moi!この週末は最高のお天気に恵まれた上に気温も昨日は16度(フィンランド国内で一番暖かった模様)、今日は13度まで上がりました。日中のテラスは20度以上。ポカポカ陽気の中お茶したり、家人はサウナのクールダウンをしたり春のひと時を楽しみました。ただし…明日からまた最高気温が0~5度の辺りをうろうろするというツンデレぶりなのです。フィンランドのデザインといえばおしゃれなイメージをお持ちの方もいるかもしれません...

  • 流氷の季節

    Moi!今日も一日いいお天気に恵まれ、そして最高気温も11度まで上がりました。気になる花粉症の症状は昨日の夜からすっかり調子がよくなり、今日は快適に過ごせました。うーむ、今日なんて活発に花粉が飛んでいそうなのに目も全然痒くないし、何に反応しているのか不明です。お天気もいいし調子もよかったので湖畔のウォーキングに行ってきました。つい1週間前は雪が結構残っていたのに、雨のおかげですっかり溶けていたのにはちょ...

  • じわじわ増えている日本食

    Moi!今日は日中は晴れていたのですが、夕方から少し曇り始めました。夜は一雨きそうです。最高気温は10度。それにしても花粉症の症状がひどくて大変です。なりを潜めていたやつらが暴れ出したのです。それはさておき、スーパーの冷凍食品コーナーはアイスクリームは時々チェックするのですが、他の製品はあまりチェックしていませんでした。先日K系列のCity Marketの冷凍食品コーナーをチェックしていたらなんと餃子が!こちらはビ...

  • 花粉の季節

    Moi!今日は雨が途中降る予報でしたが、結局どんより曇ったまま、ごく稀に晴れ間が見える一日でした。最高気温は12度と昨日に引き続き暖かかったのですが、案外風が強く、手袋なしで出かけたら少し寒かったです。最近ようやく雪も溶けてきて春らしくなったものの、まだ草木が芽吹いてくるほどではありません。それなのに朝起きたら鼻がムズムズ、目が痒く、首の辺りを触ると若干膨らんでいました。疑うことなき花粉症の症状ですこれ...

  • 春の訪れ

    Moi!ふふ、今日は春の訪れといってもよいですよね。(画像はhttps://www.foreca.com/からお借りしました。)最高気温は14度にもなりましたポカポカ陽気を楽しんでいます庭に降り積もっていた雪もようやくほとんど溶けましたまあ1週間後の水曜日の不穏なお天気は見なかったことにします。倉庫のドアのプリズムさえもこの春の訪れを祝福してくれているようでした。(ドアが若干汚れていますが💦)暖かくなると一気に草木が芽吹き始め...

  • ダイエットは明日から

    Moi!今日は(今のところ)天気予報の通り朝はいいお天気、お昼過ぎから雨(今ココ)、その後夕方には雨が上がるようですがどうなるか?最高気温は7度。先週の0度前後で春を待ちわびていたことを思うと暖かくなったものです。さて週末は友人夫婦宅に招かれたことを昨日のブログにも書いたのですが、美味しそうなたくさん料理が並び、どれも見逃すことはできず結局食べ過ぎてしまいました。”明日からダイエット”と唱えながら。私は基...

  • 睡眠時間の死守

    Moi!今朝起きたら雪がまたがっつり積もっていましたが、午後から大雨が降ったので大分雪を溶かしてくれました。最高気温は6度。ようやく春らしくなってきました。さて、いつも週末は行き当たりばったりに過ごししているのですが、土曜日は珍しくお昼は義母の誕生日祝いに、夜は友達の家に招かれていたのです。プレゼントは何も要らないとのことだったので、近所の花屋さんにお願いしたお花とカードを持って行きました。ブルーが好...

  • 束の間の晴れ間を楽しむ

    Moi!今日は午後から雪の予報でした。南方では本格的に降ったようですが、こちらは粉砂糖程度の雪だと安心していたら夕方になって積もる雪が降り始めました。なんというか…秋に雪が降り始めたら”景色が雪で明るくなる”と喜ぶ人も多いのですが、さすがに春の雪、しかもイースターを過ぎての雪は”もう勘弁してほしい”というモードです。すぐ溶けてくれると思うのですが、そんな今日の最高気温は-2度でした。ええ、最高気温がまだマイ...

  • スーパーで見かけたムーミングッズ

    Moi!今日は終日雲一つないいいお天気に恵まれました。やっぱり太陽が出ると気持も明るくなりますね。ただ最高気温は-1度で、ちなみに明日は午後から雪の予定です。でもそんなことではへこたれません。なぜなら来週から気温が上がって暖かくなりそうなので。もう少しの辛抱です。さて写真を整理していたらちょっと昔ですがスーパーで見かけたムーミン製品が出てきました。これ(だけは最近撮ったもの)はオーツ麦のオーガニックスナ...

  • 北風と太陽

    Moi!今日は曇っていました(そしてちょっとだけ小雪も舞いました)が、夕方からいいお天気になりました。それはよかったのですが、風が強くてかなり寒かった今日の最高気温-1度。この辺りはいつもはあまり風がないので気温が低くてもそんなに寒さは感じないのですが、今日は体の芯から冷えました。さて、今日は日頃感じていることについて綴ってみます。かなり考えが偏りがあるかもしれませんが…。フィンランドでは新しい政権にな...

  • 自然の力

    Moi!今日も終日曇り空。そして最高気温は-1度。寒さもなかなか厳しいのですが、太陽の光を浴びないとまた気分が落ち込んでしまいそうです。今日は待ちわびていた朗報は叶わなかったことがわかったのと、国内で哀しいニュースがあり、心が動揺してしまいました。こんな時はウォーキングでリフレッシュするのが一番、と出かけました。それはよかったのですが結構風が冷たく家に着いたらほっぺたが冷え冷えになっていました。春を楽し...

  • 図書館カードで電気自動車

    Moi!4月になりましたね。結局イースター休暇はお天気に恵まれず、今朝は激しい雨が降り、残雪を溶かしてました。最高気温は3度。さて、フィンランドの図書館では本やCD、DVDの他にこちらの図書館だとBBQセットだったり、後は地元のスポーツチームの試合観戦ができる年間パスポートなんかも借りれるのですが、この度パイロット的試みで4月8日から21日まで電気自動車が借りれるようになります。どこからどう反応していいのかわかりま...

  • イースター

    Moi!今日は終日曇りで、夕方になって雨が降り始めました。最高気温は8度で割と暖かったです。さてフィンランドでは金曜日と月曜日がイースター休暇で4連休。スーパーに買い出しに行ったのですが、セルフレジが閉まっていたり、薬局や一部のお店が閉まっていたりしました。せっかくのイースターなので春らしくチューリップを買ってみました。一応アールトの花瓶ですが、この量だと低いのでどうしても花が広がってしまうし、チューリ...

  • 郵便物の実験

    Moi!今日は日中いいお天気で、気温も10度まで上がりました。春が来たかと思うのですが、明日からまた気温が下がり始めるようです。五寒二温といったところでしょうかさてだいぶん前になりますが、地元の新聞が郵便物を同じ日に5カ所の場所に投函して何日後に到着したかという実験をしていました。残念ながらフィンランドの郵便サービスはお世辞にもいいと言えません。最近では郵便は2週間に5日(1週目が月水金、2週目が火木)しか...

  • 雪を踏みしめて湖畔がっつりウォーキング

    Moi!今日も曇りがちな1日で、最高気温は3度でした。フィンランドは今週金曜日と月曜日がイースター休暇なので珍しく4連休。周りはなんだかウキウキしているのですが、我が家は出遅れてしまってノープラン。ストの影響でガソリン不足が懸念されているし、私の電気自動車は修理に出たまま戻ってくる気配もないし、近場をウロウロまたは仕事三昧ですかねぇ(棒読み)。さて昨日は夕方にいいお天気になったので湖にウォーキングに行っ...

  • カフェ成分補給 ~Pikku Paussi~

    Moi!今日も曇りがちでしたが、時々晴れました。最高気温は1度。10日間の天気予報を見ているのですが、気温がなかなか上がらないようで、来週の火曜日以降の最高気温がマイナスだというエイプリルフールのジョークであってほしいです。さて、最近カフェに行っていませんでした。よく行っていたカフェは価格が高騰してランチ並みに。他のお気に入りのカフェは閉店したり、日曜だと開いていないカフェも多く何となく行きそびれていた...

  • Iittala製品の掘り出し物

    Moi!今日は概ね曇りでしたが、時々晴れ間も見えたお天気でした。最高気温は-2度でまだまだ肌寒く、スプリングコートの出番はもう少し先のようです。さて週末は家人が断捨離モードにスイッチが入ったので、不要なものかつまだ使えそうなものを赤十字(フィンランドではSPRといいます)のセカンドハンドショップに持って行きました。私も便乗してもう着ないだろうと思われるワンピースやジャケット、そして今更ですが結婚式で履いた...

  • 散歩の雪景色

    Moi!週末はずっと曇りや雨、雪などで太陽の成分が不足気味です。せっかくスペインで太陽の光を浴びてきたというのに。今日の最高気温は-2℃でした。え?そんな中少しずつウォーキングを再開しています。日陰のところはつるつるに凍っていた部分も少しずつ溶けて普通の靴でも歩けるようになってきました。この日は快晴ではなかったものの、まだらの雲が印象的だったのです。不思議な雲と少しずつ夕方になり始めている空を背景にした...

  • マラガの旅 ~街歩き編~

    Moi!今朝起きたらまた雪が積もっていました。ただ今日の最高気温は5度だったのですぐに溶けてくれました。また日中は曇りだったのですが、夕方になっていいお天気になりました。今日は家の周りの氷をたくさん砕いたのですが、一部シャーベット状になったり水になってしまったので、明日の朝また凍りそうです。そして気温はまた0度前後に下がる予報。後は太陽が頼みの綱。さて今回はマラガの街の様子をご紹介します。今回の旅行記は...

  • マラガの旅 ~観光編~

    Moi!今日は終日曇りで、最高気温は1度でした。夜の冷え込みが緩み、少しずつ凍っている雪も溶けてきたのでさっき少し玄関前の雪を砕いてきました。(この作業は結構好きだったりします。)さて、スペインのマラガの旅行記、食べ物編に続き今日は実際に行った観光地のご紹介です。まずマラガはWikipediaによるとマラガは亜熱帯性の特徴を持つ地中海性気候であり、ケッペンの気候区分ではCsaに分類される。年間日照時間は長く、年間3...

  • マラガの旅 ~食べ物編~

    Moi!今日は晴れたり曇ったりでしたが、一旦晴れたらとても気持のいいお天気でした。最高気温は2℃。道の雪はほとんど溶けましたが、雪かきをして積み上げられている部分の雪はまだまだ残っています。夜の冷え込みがまだ激しいのでもう少しの辛抱ですね。さて、今回行ってきたのはスペインのマラガという古い建物が残っているリゾート地でした。なぜマラガだったかというと、仏在住の韓国人の友達と太陽があまり出ていない辛い時期に...

  • 旅行記番外編

    Moi!昨日の深夜フィンランドに戻ってきました。どうやらその日に雪が降ったようで出発時にはなかった雪景色を楽しむことができています(嗚呼、哀しいやせ我慢)。今日は晴天で、最高気温は-1℃でした。なお3月も後半となりましたねぇ。今回は旅行先のことではなく、そこに行くまで、行った後の風景など番外編を時系列でお届けしたいと思います。まずはビビンバ。えっ~と、これは空港に行く前の乗り換え駅、Tikkurila駅構内にあるK...

  • 快晴の湖

    Moi!今日は午前中は晴れていたのですが、時間が経つにつれて曇ってきました。明日は雨、土曜日は雪が降る予定です。逆ならいいんですがね。最高気温は4℃でした。道のコンディションも少しずつよくなってきて、気温も少しずつ上がってきたのでウォーキングを地道に続けています。今週は珍しく家人が出張がなかったのでお天気がいい日は夕方に一緒に軽くウォーキングに出かけました。平日の夕方に2人でウォーキングをしているとコロ...

  • ムーミンArabia製品新作等

    Moi!今日は文句なしのいいお天気に恵まれました。気温も4度まで上がりましたが、朝が冷え込んでいるために氷は今一つ溶けません。なのでウォーキングしているとまだまだ滑って転びそうになるところがあります。木曜日は雨が降るようなのでそれで一気に溶けてくれるといいのですが。さてスーパーに行ったら素敵なムーミンの新製品が出ていました。ぱっと見ではわからないのですが、よーく見るとムーミンのお皿。右側のモスグリーン...

  • ウォーキング再開

    Moi!今日はスマホの天気予報では終日曇りだったのですが、実際はいいお天気に恵まれました。相変わらず気温は上がらず最高気温が+1度(最低気温は-7度)だったのでなかなか雪は溶けてくれませんがね。お天気もよい日が多くなり、気温も少し上がり、そして日も伸びてきたので週末からウォーキングを開始してみました。遊歩道を中心に歩くので靴にスパイクを装着して行って正解でした。まずPiiri地区を抜けていくコースで。給水塔の...

  • 初Äärelläディナー

    Moi!昨日も今日も日中は曇っていたのですが夕方にいいお天気に恵まれました。太陽が出ると急に気持が明るくなったのでやはり太陽の光を浴びることは大切。今日の最高気温は+1度でした。さてセイナヨキにはJuurellaという美味しいファンシーレストランがあります。そしてその姉妹レストランがÄärelläで、オーナーは同じだし、シェフやスタッフは両方掛け持ちしている模様。Äärelläは当初ランチのみだったのですが1年ほど前からビス...

  • 白銀の世界に逆戻り

    Moi!今日も最高気温は-1度で終日曇っていました。でも若干昨日よりは明るかったので晴れに近づいているのでしょう、きっと。さてそんな暗い曇りの中昨日ウォーキングしてきました。いやね、天気予報では晴れる予定だったのにお天気になるどころか小雪がちらついたのですよ。とても3月とは思えないどんよりした曇りだったのです。でもご覧の通り歩道の雪はなくなり随分歩きやすくなっているのがわかるでしょうか。冬は街中を除雪車...

  • フィンランド(のおじさん)になる方法

    Moi!今日はお昼から晴れになる予報だったのですが、晴れどころか小雪が舞い、ちょっと冬に戻ったようなお天気でした。最高気温も-4度で、ちょっと降った雪が凍って樹氷がとてもきれいでした。幸い歩道の雪は殆ど溶けて随分歩きやすくなりました。さてスーパーに出かけたらこんなTシャツが売られていました。その名もフィンランド人になる方法。ブログのタイトルはフィンランドのおじさんになる方法にかけてみました。Tシャツによる...

  • キャンパスエリアのウォーキング

    Moi!今日もほぼ終日曇り空でした。そして日中の最高気温も0度。3月になりましたが、逆に3月になってから冷え込んでいるような気がします。特に夜冷え込むので雪も氷もなかなか溶けてくれません。少し溶けかけていたのにその後中途半端で放置されているような状態なのですよ。さて今回は晴れた日に撮ったキャンパスエリアの写真をご紹介します。キャンパスエリアは川の両岸に建物があります。手前は夏の間賑わったボートレストラン...

  • 耐甘性アップ

    Moi!今日は日の出前は曇っていたのですが、日の出の頃にどんどん太陽が出てきて日中はいいお天気に恵まれました。朝は気温が下がって溶けかけていた氷がまた固くなってしまいましたが、日中は4度まで上がりました。さて私は日本にいる頃は激甘のものは苦手だったのです。今でもケーキはキャラメル系とかチョコ系は避けています。実際のところこちらのケーキはこれでもか、というぐらい甘いものが多くて移住した頃には驚いていたの...

  • 重要な単語

    Moi!今日も終日曇っていました。最高気温は2度。少しずつ氷が緩んできたので家の周りの氷を砕いて早く道が乾くようちょっとがんばってみました。もう雪が積もらないことを祈りつつ。さて先週歯医者に行ってきました。12月に定期健診で虫歯が見つかったからです。虫歯があっても痛みがなかったら3ヵ月待ちなのですよね。もうすっかり慣れましたがベストポジションにいくまでちょっと身体をずり上げないといけない大きめの椅子、光除...

  • 黄色いユニフォーム

    Moi!今日は久々にフロアーボールの試合を観に行きました。今季リーグ戦の地元での試合は最後。地元チーム、SPVは現在12チーム中6位で残すところ3試合。3試合とも勝ったら5位になる可能性もあるという大切な試合でした。本日の相手チームはヘルシンキのお隣、Espooのチーム、Indians。そのユニフォームが鮮やかな黄色でして。地元のSPVはチームカラーは赤で、ユニフォームは上が赤で下は青です。この上下黄色の集団、私の目にはタウ...

  • 大統領

    Moi!今日の最高気温は1度でお天気は曇り。3月になりましたが案外気温は0度前後のまま移行しそうです。さて3月1日でフィンランドの大統領が変わりました。新大統領はAlexander Stubb。外交官対象の就任スピーチでは英語、ドイツ語、フランス語でスピーチをしていました。確かスウェーデン系フィンランド人なのでスウェーデン語はもちろんフィンランド語も。奥さんはイギリス人の弁護士で以前日本に住んだこともあるそうです。以前首...

  • サラダ充実のレストランVerstas

    Moi!今日は気温が4度まで上がり、氷もだいぶん溶けてきましたが、今シーズンはたくさん雪が降ったのでまだまだ雪は残っています。朝と夕方は曇りでしたが、お昼はいいお天気に恵まれました。今週は久々にビュッフェレストラン、Verstasに行ってきました。このレストランはサラダが充実していてヘルシーなのです。しかもドレッシングなども手作り。見ているだけでどれを取ろうかとワクワクします(そして全部取っている)。パンも手...

  • スパイクシューズでトライアルウォーク

    Moi!今日も終日曇りでしたが、気温が3度まで上がりました。さて、車を修理に出して1週間になりますが、なしのつぶて。先週の担当者は今週いないと言っていたのですが、もしやスキー休暇のため放置状態??車が使えないので(いつも通り?)引きこもり生活をしておりますが、明日は歯医者の予約があるのです。車がない時は少々寒くても道の状態がよければ自転車でさっと行ってしまうのですが、何しろ今は雪が溶けてそれが一部凍って...

  • スーパーで売られていたムーミングッズ

    Moi!今日の最高気温も0度。日中は曇りでしたが、細かい雪?霙も若干降っていました。地面は相変わらずツルツルなので郵便物を取りに行くときもスパイクのついた靴で行ってみました。そして履いたメリット充分なツルツル具合でした。さて、今回はスーパーで見かけたムーミングッズのご紹介です。何度か書いたのですが、ムーミングッズは日本ほどではありませんが、色々なグッズがあるので大きいスーパーならあちこちで見つけられる...

  • Laihiaの車窓から

    Moi!今日は一日曇りで、最高気温は0度でした。もう少し気温が上がって雨が降ってくれたら雪も溶けてくれるのですがね。さて先日地元の新聞で幻想的な写真が紹介されていました。Facebookに投稿されたその写真はこちらです。この写真を撮ったのはポフヤンマーにあるLaihiaという街に住むJanice Perkkiöさん。車の中から撮ったという写真は申し分ないタイミングで、空は薄ピンクと薄いブルーに染まり、手前には少し雪があり、その桃...

  • 曇り空とアールトセンター

    Moi!今日は午前中は曇りだったのですが、午後からいいお天気になりました。最高気温は3度で、少しずつ雪が溶け始めています。今日はとうとう靴に着脱式スパイク(なぜか家に未開封のものがあった)をつけて歩いてみたところ、かなり快適に歩けました。犬の散歩に毎日行っているご近所さんはこれは必須だと言っていました。ところで犬の足はスパイクなしでも滑らないのでしょうかね?それはさておき、車を修理工場に持って行って帰...

  • 春の兆し

    Moi!今朝は晴れていたのですが、お昼から曇り、そして夕方になってとうとう雪ではなく雨が降り始めました。最高気温は3度ですからね。今朝倉庫の屋根がこんなことになっていました例年は雪は降っては溶けてを繰り返すのでこんなにはなもらないのですが、この冬は雪もたくさん降ったし、溶けずに積み重なったようでこんな厚みになりました。その雪もこうやって寒さが緩んで落ちてゆく暖かさになったということですね。一方雪かきさ...

  • 懐中電灯なしに

    Moi!なかなか厳しい季節がやってきました。というのも最高気温が3度になり、今まで降り積もった雪が半分溶けてシャーベット状になったり、凍ったり、溶けた水が行き場を失い大きな水たまりになったり。いずれ雪は溶けてもらわないと困るので避けられないプロセスなのですが、それにしてもなのです。さて、表題は大学の時に学長が私達卒業生に向けて送ってくれた言葉です。かいつまんで書くと、ある人が山奥に住んでいる友達を訪ね...

  • 快晴の湖上ウォーキング、再び

    Moi!今朝起きたら昨日の午後から夜半にかけて降った雪がさらに積もっていました。日中の最高気温は3度。曇りまたは霧雨が降っていて、地面の雪が少しずつ緩み始めています。今日のお天気とはうって変わって日曜日は素晴らしい快晴だったので3週連続で湖に行ってきました。気温も前回の-16度ほど寒くなく(-6度)また雪もそんなに溶けていないいいチャンスだったので、たくさんの人が来ていました。駐車場は止めるところがなさそう...

  • 絶対温感

    Moi!今日の最高気温は0度。午前中は曇りだったのですが、午後になって予報通り雪が降り始めました。夜中まで降り続くようで、明日の朝はどのようになっているか?さて、今日は突然ですがフィンランドのシャワーの温度について書いてみます。あれは初めてフィンランドに来た時のこと。6月だったのですが小雨の降る寒い1日で冷えた体を温めようと宿泊先のホテルでシャワーを浴びました。ところが温度設定を最大限にしても生ぬるいお...

  • 本屋さんで見かけたかわいいグッズ

    Moi!今日の最高気温は+1度。終日曇り空でしたが、気温が少し上がってきたので道の雪も緩んでシャーベット状になってきました。この時期は洗車をしてもすぐ汚れてしまうので、今の時期の車はどれも信じられないぐらいに汚れています。ええ、私の車も例に漏れず。今日は久々にのぞいてみたSuomalainen kirjakauppa、直訳すると”フィンランド人の本屋”の雑貨コーナー(いつも見るのが楽しみ)のご紹介です。ここのコーナーにはムーミ...

  • フィンレイソンのエレファンティ

    Moi!今日はほぼ曇りでしたが、日中小雪も舞いました。最高気温は-2度。そういえば最近目が痒いのですが、まさか花粉なんか…飛ぶわけないですよね。さて今日は地元の新聞にフィンレイソンのエレファンティをデザインしたLaina Koskelaさんに関する記事が載っていたので紹介します。Lainaさんはセイナヨキのペラセイナヨキ(昔は独立した町だったのですが現在は市町村合併によりセイナヨキ市に)出身。学生の時にフィンレイソンと芸...

  • 雪がなす造形美

    Moi!今日は太陽がキラキラ光り輝く快晴の日で、最高気温は-3度でした。一方土曜日は起きたらさらに雪がたっぷり積もっていて、またがっつり雪景色に後戻り。それでも雪が降った後の銀世界は特別なのです。もこもこの雪と氷柱。冬の間殺風景な枝も雪が積もればその姿がはっきりとわかります。同じ木でも晴れの日と雪の日では印象が違いますよね。そして降りたての雪の日はさらに雪のおかげで枝ぶりがはっきりとわかります。私が庭の...

  • 夕食に人気の中華 ~食全食美~

    Moi!今日は午前中暗いなと思ったのですが、午後から雪が降り始めました。すっかり雪景色に戻りました。最高気温は+1度。雪と雨のギリギリの境界ですが、今のところ雪が降っているようです。さて今日は夕食にいつも混んでいる中華(お寿司のビュッフェもあります)、食全食美をご紹介します。人気の秘密はシンプル。お昼以降もランチビュッフェと同じ価格で食べられるのです。最初の頃は16時ぐらいだとランチビュッフェが残っていた...

  • ムーミンマグ等

    Moi!今日は終日曇りで最高気温は0度でした。雪はほとんど溶けることなく、中途半端に気温が上がるよりいっそこの気温を維持してくれたらいいかもと思ったり。フィンランドでは今週はストが多かったです。VRという国鉄の長距離列車が火曜日に、水曜日はストではなかったのですが線路のトラブル対応で全線運休、水曜と木曜はバス、近距離電車、メトロ等がストだったようです。今回は幸い関係はなかったものの、明日は我が身。ストの...

  • ふかふかの雪

    Moi!今日の最高気温は-4度。身を切るような寒さはなくなりました。そして朝起きたら雪が積もっていました。このふかふか具合が伝わるでしょうか。このすべてを包み込むような優しいフォームが好きです。気温が低いので細かい雪が降るのでこんな肌理の細かくなるのです。1歩踏み出してみたら思ったより積もっていました。これぐらい雪が降ると朝雪かきをしなければならない憂鬱があったのですが、去年からうちのテラスハウスでは雪...

  • -16度でBBQ

    Moi!今日は最高気温が-8度で、夕方までいいお天気が続きました。少なくとも家にいるとポカポカ。夕方からは曇ってきて明日は午前中は雪の予報が出ています。さて週末は結構寒かったのですが、いいお天気に恵まれたので再び湖の上をウォーキングすることにしました。-16度だったんですけどね。めったに着ることのない分厚いスキー用ジャケットとスキー用パンツ、イヤーマフの上からフードをかぶり完全武装です。-15度以下なら例えタ...

  • クリスマスチョコの次は

    Moi!今日もいいお天気に恵まれました。太陽の光を浴びるチャンスが増えるにつれて気持は明るくなってきます。まだ最高気温は-11度と低めですが、やがて訪れるであろう春を心待ちにする日々です。さて、フィンランドでクリスマス前のスーパーに山積みされるのは断然チョコレート。その迫力は他に類を見ません。なんというかプレゼントにするには無難だし、嫌いな人は滅多にいませんからね。(と思って久々に会う友達の娘さんにチョ...

  • Amfora閉店セール

    Moi!今日は昨日より少し気温が上がって最高気温は-13度。曇りの予報でしたが終日いいお天気だったのは幸いです。さて先日久々にAmforaというセラミックのお店に寄ってみました。その日は店舗閉鎖のためのセール最終日だったのです。またセールのあった先週は店頭のみならず希望者は工房の見学もできました。Amforaの素晴らしいところはデザイナーのPäivi Rintanimeiさんが緻密に計算し、旦那さんでエンジニアであるMarkku Rintanie...

  • ボリュームたっぷりランチビュッフェ Holy Smoke

    Moi!今日も冷え込んだ1日で、天気予報によると最低気温が-25度で、最高気温が-15度でした。なかなかの寒さではありましたが、またいいお天気に恵まれました。週明けは最高気温が0度前後になり、また雪が降るようです。北国の春は遠い道のりですね。さて、今日は友達と久々にランチに出向きました。前回入ろうとしたら満席で行きそびれたネパール料理レストラン、Mangalに。あれ?なんか暗いような気がするのは…気のせいではありま...

  • 凍った湖のウォーキング

    Moi!今週はいいお天気に恵まれていますが、気温もそれなりに低いです。最高気温は-16度でしたが、朝は-20度以下でした。週末までこの寒さは続きそうです。さて週末は0度前後だったので気分転換に近くの湖に行ってきました。お天気はちょっと曇りがかってきて空は微妙な鉛色でしたが、風もそんなに強くなくウォーキングにぴったりのお天気でした。昔の桟橋は自由に行き来できたのですが、新しい桟橋にはフェンスがつけられ、鍵を持...

  • Perfect Daysにどっぷりはまっています

    Moi!今日は午前中は少し雪も舞ったりしたのですが、午後はまぶしいぐらいの太陽が窓から射しこんできて、最高気温は-14度だったにも関わらず暑いぐらいでした。太陽の光は本当にありがたいのです。さて、先日Perfect Daysを観に行ってきました。50人ぐらい入る小さめの部屋でしたが、観客は20人ぐらいいたでしょうか。ヴィム・ヴェンダース監督作品を観にきたと言っているおじさまもいました。Perfect Daysがフィンランドでも公開...

  • ウクライナのダンスと歌のパフォーマンスグループ、Gutsulia

    Moi!今日からまた気温が下がって最高気温は-11度でした。その代わりといってはなんですが、午前中はいいお天気に恵まれ、美しいダイヤモンドダストを見ることもできました。さて、先日Gutsuliaというウクライナのダンスと歌のグループのコンサートがセイナヨキホールで無料で開催されるというので行ってきました。Gutsuliaは1939 年に設立されたプロのパフォーマンスグループで、実に12,000 回以上のコンサートをウクライナ国内の...

  • ルーネベリタルットゥ無料配布

    Moi!今日は午前中は曇っていたのですが、午後から雪が降り始めました。今日の最高気温は-3度ですが、明後日からまた最高気温が-10度以下のお天気が続くようです。関東でも雪が降ったようですね。雪は溶けかけの時が滑るので歩くときはご注意くださいね。さて、今日はルーネベリの日で国旗掲揚日でした。ルーネベリについては↓をご覧ください。(自分で作るにはちょっとハードルが高そう…。)今日はルーネベリの日🇫🇮フィンランドの...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~Arabia 135~

    Moi!今日は概ね晴れだったのですが、時々曇ったりでした。最高気温は0度。昨夜また雪が降ったのでクロスカントリーにはもってこいのお天気。クロカンコースの近くの駐車場にはたくさんの車であふれていました。クロカンは道具さえ持っていたら無料でできるし、今の時期体を動かすところは限られているから人気なのです。さてヘルシンキお上りさんの旅、今回はMonet2Klimt Helsinkiのエキシビションが開催されていたArabia 135をご...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~Monet2Klimt Helsinkit展~

    Moi!今日は少しだけ晴れ間が見えましたが、日中はほぼ曇りでした。とはいっても11月や12月の曇りに比べて日中なら電気をつけなくてもいいぐらいの明るさになってきました。最高気温は2度。風が強い1日でした。さて今回ヘルシンキの滞在目的はMonet2Klimt Helsinki展を見ること(と新しい図書館の訪問)でした。Monet2Klimt HelsinkiはパリにあるAtelier des Lumieresのようにプロジェクションマッピングによって有名な画家の作品を...

  • 大型スト前夜祭

    Moi!今日は終日曇りで、最高気温は+1度でした。起きたらまたうっすら雪が積もっていましたが、若干溶け、しばらくはこの繰り返しが続きそうです。さてフィンランドでは主に2月1日に大規模なストが決行されます。生活に影響が出そうなところでは郵便局(2/1-2/2)、保育園(1/31-2/1)、公共交通機関(2/2)、フィンエアー(2/1-2/2)、スーパー(2/1 ただし一部の店舗はオープン)、ホテル、レストラン(2/1 ただし例えばホテル...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~ショッピングモールの中の図書館~

    Moi!今日も概ねいいお天気で最高気温は+2度でした。これからどんどん気温が上がるのかと思いきや来週はマイナスの気温に逆戻りのようです三寒四温で少しずつ春に向かってくれればと思っています。さて、週末に行ってきたヘルシンキ。今回はバスや電車、トラムの一日券(一日券は3回チケットを買うなら一日券の方が安くなるよう価格設定されています)を購入して郊外にも足を伸ばしました。昨日の食べ物編でも紹介したRediというシ...

  • ヘルシンキお上りさんの旅 ~食べ物編~

    Moi!今日は晴れて気温も+3度まで上がり、先日少し降った雪が再び溶けて道がぐちゃぐちゃになっています。意外なところで滑るので油断禁物なのです。さて、隙あらば家人の出張に同行してヘルシンキに行っておりますが、またまた行ってきました~。今回は空港の近くのホテルに泊まったので思ったより移動に時間を取られてしまいました。それはさておきまずは食べ物編から。最初のランチはお弁当持参で電車の中でいただきました。到着...

  • 図書館の本等の貸出数全国トップ

    Moi!今日は晴れたり曇ったりで最高気温は2度でした。昨夜雪が降ってくれたようでツルツルだった路面は新雪に覆われて歩きやすくなりました。さて、地元の新聞に図書館の記事が載っていました。なんとセイナヨキの図書館での本等の貸出数が過去最高となり、1人当たりの貸出数は全国1位となったとのことです。貸出数は前年に比べ4%伸び、全体で160万点(冊?)が貸し出されたそうです。1人当たりの貸出数は25点弱。2022年の貸出数で...

  • バレンタインデーは友達の日

    Moi!今日はとてもいいお天気に恵まれました。だんだん1月になって光も力を増してきて、埃などがはっきり見える季節に。(掃除をしなければ💦)今日は少し寒くて最高気温葉-7度。相変わらず道はガッチガチに凍っています。さてフィンランドではなんといってもクリスマス前のスーパーのチョコ売り場面積も種類も断トツです。その後はイースター用のチョコが並ぶこともありますが、日本と違ってバレンタインデーは割とあっさりしていま...

  • よぼよぼ歩き

    Moi!今日は時々晴れ間も見えましたが、最高気温は-4度。寒さは適切に着込めばいいのですが、道がこんな感じ。雪かきしたのがちょっと溶けてガチガチに凍っています。雨が降った時に撒かれた小石は一部滑り止めの役割をしてくれていますが、完全に氷に埋もれているものも。この道をどうやって歩くかというと、小石が撒かれている、または雪がしっかり固まっているところに向かって重心を低くして一歩ずつ上から踏みしめるようにして...

  • 家でも和食ブーム到来?

    Moi!今日の最高気温は-1度。ほぼ曇りだったのですが、時に晴れていたり。雨が降ってくれたら雪がもう少し溶けてくれるのですが、なかなか思うようにはいきません。まだ1月ですしもう少し辛抱ですね。さて、ここ数年で和食を始めアジア料理のレストランの数が一気に増えてきました。ヘルシンキ等都会は顕著ですが、セイナヨキでも中華系レストランや、スーパーの一角等あらゆるところでお寿司を見かけるようになりました。そういえ...

ブログリーダー」を活用して、Visit Lakeusさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Visit Lakeusさん
ブログタイトル
Visit Lakeus
フォロー
Visit Lakeus

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用