chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Visit Lakeus http://visitlakeus.blog.fc2.com/

フィンランド中西部の情報や、日々の生活、またフィンランドお役立ち情報を書き綴っています。

日本からのお客様を対象に、フィンランド中西部にある、アルヴァー・アアルト設計の建築群、家具の街ユルヴァ、トーヴェ・ヤンソンが手がけた祭壇画のあるテウヴァの3箇所を巡るツアーを企画中。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

Visit Lakeus
フォロー
住所
フィンランド
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/01

arrow_drop_down
  • 2年目のチューリップ

    Moi!今日は曇りがちで、強い風が吹いていましたが気温は19度まで上がりました。気温はまたちょっと下がってなかなか20度越えに達しないのですが、まだ…まだ…5月ですからね。そんな中、先日の桜に続き、(家人が)一生懸命育てている2年目のチューリップがようやく咲きました。よくぞフィンランドの長い冬を耐え抜いてくれました。ピンクと黄色の混ざったのも明日には開花しそうです。そしてもう1輪紫っぽいのも待機中。確か10個入...

  • 2年目のチューリップ

    Moi!今日は曇りがちで、強い風が吹いていましたが気温は19度まで上がりました。気温はまたちょっと下がってなかなか20度越えに達しないのですが、まだ…まだ…5月ですからね。そんな中、先日の桜に続き、(家人が)一生懸命育てている2年目のチューリップがようやく咲きました。よくぞフィンランドの長い冬を耐え抜いてくれました。ピンクと黄色の混ざったのも明日には開花しそうです。そしてもう1輪紫っぽいのも待機中。確か10個入...

  • Kirkkopäivät(教会デー)のイベント

    Moi!今日は曇りがちの日でしたが、少し陽が射すこともありました。夜になると雨が降るとの予報。最高気温は15度で少し暖かくなってきました。さて先日のブログに書いたようにKirkkopäivät(教会デー)のイベントが開かれていたので土曜日に行ってみました。Kirkkopäivätは隔年でフィンランドの色々な都市で開催されています。セイナヨキでの開催は初で気合が入っており、教会関係者向けの有料セミナーも含めて70のプログラムがあっ...

  • イベント盛りだくさんの週末

    Moi!今日は終日まとまった雨が降りました。気温は昨日と同じで12度。少しひんやりとした1日でした。さて週末のセイナヨキは大きなイベントが2つあるようです。1つはKirkko päivä(=教会の日)というイベント。なんと1918年から隔年で5月の最終の週末に行われているもので、歴史を見ると毎年別の街で開催されているようです。大きな街は過去に何度か開催されているようですが、セイナヨキは今回初。教会のみならず市庁舎、図書館、...

  • Marimekko x City Marketコラボ製品2025イチゴバージョン等

    Moi!Aら今日は久々に雨が降りました。午前中と、夕方に少し降ったり。今日も最高気温は12度止まりでした。草花がぐんぐん成長している時期なので恵みの雨になったのではないでしょうか。さて時々紹介しているフィンランドで大きなスーパーの1つ、City Marketとmarimekkoのコラボ製品、今年の夏またイチゴ製品が売られていました。去年のコラボ製品は真っ赤だったのですが、今年はピンクバージョンも登場。個人的にはこちらの方が...

  • 久々のカフェ、Valkoinen Puuへ

    Moi!今日は曇りがちで最高気温も10度でした。明日からまた少し気温が上がってくるようでホッとしています。さて、先日久々に友人夫婦とセイナヨキで一番広くておしゃれなカフェ、Valkoinen Puuに行ってきました。特に日曜日は中心街のカフェは殆ど閉まっているのですが、Valkoinen Puuはオープンしているので貴重なのです。モダンな映画館の角を奥に入ると見えてきます。店内は天井も高く広々としている上に2階席もあります。人が...

  • 花の季節

    Moi!今日もいいお天気に恵まれ、気温も20度まで上がりました。半袖でウォーキングに出かけてちょうどよかったです。明日からはまた少し気温が下がりそうなのですがね。5月は割と寒かったのですが、それでも日も長くなりあちこちで葉っぱが芽吹き、花が咲き始めました。まずは今満開の我が家の桜。去年は不作だったので今年はさくらんぼの実がたくさん成ってくれるといいのですが。(花より団子の心配)遊歩道の脇の林にこの花がた...

  • 子ども向け野外フェスティバル、Pikku Provinssi

    Moi!今週末は土日共にとてもいいお天気に恵まれた上に最高気温は18度まで上がりました。日の出は4:20、日の入りは22:31と気づかないうちに随分と日も伸びて最高の季節がやってこようとしています。さて、土曜日に子ども向けの野外フェスイベント、Pikku Provinssi(Provinssiは6月終わりにある大人向けの野外フェス)があるのは知っていたのですが、特に予定には入れていなかったのです。子どももいませんしね。でもひょんなこと...

  • サクラサク 2025

    Moi!今日もいいお天気に恵まれ、気温は18度まで上がりました。風も昨日より弱くなりウォーキングにはぴったりでした。ただ来週の水曜日以降は雨になり、最高気温が10度以下になりそうです雪が降らないだけまし?さて、とうとう我が家の桜も咲きました~。もしかしたら昨日咲いていたのかもしれませんが、いくつかの枝で咲いていたのです。今にも咲きそうなつぼみもあったり青い空をバックにようやく咲き始めてくれました。日本より...

  • 図書館でのおもしろい展示

    Moi!今日は概ね晴れで気温は14度まで上がりました。が、風が結構強くて体感温度は9度となっていました。薄手のジャケットでウォーキングに行ったら風ではためいていたし、結構寒かったので納得。さて少し前に地元の新聞で図書館の展示についておもしろい記事を見つけたので今回はそれを紹介します。地元のApila図書館にはアマチュアの人達のアート展示コーナーがあります。その時に展示されていたのは”しおり代わりに本にはさま...

  • Arabia 母の日向け食器

    Moi!今日は曇りがちでしたが、時々晴れ間も見えました。最高気温がまた10度に下がり、風も強そうなので引きこもっておりました。先週に日曜日はフィンランドでも母の日。お店にはプレゼント用に様々な商品が売られていました。去年の秋ぐらいに新しいシリーズで発売になっていたPuutarhuritがお皿になっていました。ちょっと好みが分かれそうなデザインですが💦これも50年ぐらい経ったらビンテージになるのかなと思ったり。パステル...

  • Pikku Provinssi準備中

    Moi!今日は雲が多かったですが、晴れたり曇ったり天気雨が少し降ったり。最高気温は16度でコートなしでも羽織物があれば大丈夫でした。さて、セイナヨキでは6月の終わりにProvinssiという3日間の大規模な野外フェスティバルが開催され、フィンランド各地から多くの人がやってきます。そして週末の土曜日はPikku Provinssiが開催予定。ただ今絶賛準備中の様子をお伝えします。ちなみにPikkuというのは”ちっちゃな”という意味で子ど...

  • 旅の前後は韓国料理で

    Moi!今日もいいお天気に恵まれて気温も17度まで上がりました。明日から若干下がるようなのですが、先週のように10度前後とか小雪が舞うというほどではなさそうです。さて、3泊4日のクロアチアのドゥブロヴニクの旅行記は前回で終わり、今回は旅の前後の食事等の紹介です。(またもや食。)長距離列車は遅延のリスク回避でいつも早めに空港に到着するようにしています。今のところ大幅な遅延に巻き込まれたことはなく、そんな時は乗...

  • クロアチア ドゥブロヴニクの旅 ~食べ物編~

    Moi!今日はフィンランドも母の日でいいお天気に恵まれました。最高気温も14度になり、ようやくまた春らしい気温が戻ってきてホッとしています。丸2日フルに堪能したクロアチアのドゥブロヴニクの旅、今回は食べ物編です。ドゥブロヴニクは観光地のため、物価が高くてびっくりしました。ディナーはフィンランドと同じぐらいですが、ランチはフィンランドと違ってビュッフェではないので2人だとすぐに50ユーロ越え(≒8200円)という...

  • クロアチア ドゥブロヴニクの旅 ~3日目 グラスボート~

    Moi!今日は少し気温が上がり、最高気温は9度でした。お天気は晴れたり曇ったり。まあこれぐらいになると日も長くなってきたし、太陽の光も強くなってきたし、かなり春らしくなってきました。さて、クロアチアのドゥブロヴニク滞在3日目の後半はグラスボートに乗ってみました。当初はロクルム島にフェリーで渡って少し散策するのもいいかなと思っていたのですが、若干疲れてきたので50分でロクルム島も周遊するグラスボートに乗...

  • クロアチア ドゥブロヴニクの旅 ~3日目 城壁巡り~

    Moi!今日も曇ったり晴れたりのお天気で、最高気温は8度でした。庭の桜はまだ開花の兆しはなく(チューリップも然り)、もう少し暖かくなってくれたらと思うのですよね。さて、クロアチアのドゥブロヴニク旅行記。今回は2日目の午前中に行った城壁巡りについてです。城壁巡りはどうやら今年さらに値上がりしたようで40ユーロ(≒6540円)、ドゥブロヴニクパスも1日券は40ユーロなので城壁巡りに行くならこのパスがお得。入場時もQRコ...

  • クロアチア ドゥブロヴニクの旅 ~2日目 スルジ山~

    Moi!今日は曇ったり晴れたりのお天気でしたが風が強く引き続き寒い日でした。最高気温は6度。どうやらこれから少しずつ気温は上がっていくようです(遂に!)。さてクロアチアのドゥブロヴニクの旅。今日は2日目後半に出向いたスルジ山についてです。サイトによっては行き方はケーブルカー、徒歩、タクシーの3通りと紹介されていたりしますが、私はある動画で紹介されていた行きはバス、帰りはケーブルカーという手段を取りました...

  • クロアチア ドゥブロヴニクの旅 ~2日目 教会、宮殿等~

    Moi!今朝は起きたらまた雪がうっすら積もっていました。(日中には溶けました。)昼間は曇り、夕方晴れ間が見えていながら小雪が舞ったり。5月らしからぬ寒い日が続いています。最高気温も4度って。今週は10度越えは難しそうです。さてクロアチアのドゥブロヴニク旅行記2日目。今回は午前中に回った教会や宮殿などをご紹介します。ドゥブロヴニクはコンパクトな街で、2日あれば主要な観光地巡りはできます。さらに長い滞在であれば...

  • クロアチア ドゥブロヴニクの旅 ~初日~

    Moi!今日はいいお天気に恵まれましたが、肌寒くて最高気温は7度。予報によると夜半過ぎに雪またはみぞれが降るかも、なんて予報も出ております。さて、この度Vappu(メーデー)の休みを利用してクロアチアのドゥブロヴニクに行ってきました。ドゥブロヴニクには前々から行きたいと思っていたのですが、なかなか実現せず。今年のVappuの翌日に家人の仕事が入っていなかったのでこのチャンスは逃す手はないと決まったのでした。フィ...

  • 本の交換コーナー

    Moi!今日も全般的に晴れ。最高気温は9度でした。明日からいよいよ5月ですが、最高気温は相変わらず10度前後。いつか本物の春らしいお天気がやってくるよう祈るばかりです。さて半年ぐらい前からAalto図書館で本の交換コーナーがあります。このカウンターは、新しいApila図書館ができるまでは子どもセクションのカウンターとして機能していたのですが、今はメインのカウンターに機能が集約されているので空きスペースになっていた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Visit Lakeusさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Visit Lakeusさん
ブログタイトル
Visit Lakeus
フォロー
Visit Lakeus

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用