chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くーちゃんとまめだいふく便り♪ http://okirakuqoomama.blog.fc2.com/

ブラタンのトイプードル・くーちゃんと3匹の子犬の日常を、くーままが徒然なるままに書き綴っています。

2008年8月8日生まれ、末広がりな誕生日のブラタン・トイプー、くーちゃんをひたすら溺愛する、佐賀の超〜田舎に住むぐーたらアラフィフ主婦です。くーちゃんにメロメロな旦那と、わんこ中心のまったりした毎日を過ごしています。去年の12月に3匹の子犬が産まれて、更に親バカ加速中。大中小と見事に大きさの違う3匹、豆助・大吉・福子、まとめて『豆大福』のやんちゃっプリもお楽しみに。

くーまま
フォロー
住所
佐賀市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/01/27

arrow_drop_down
  • おやつは「サッポロポテト」♪ 4月4日 その5

    自分だけ美味しいものを食べてきた後ろめたさもあり、お散歩から帰ったらおやつタイム。小さい頃から食べていた「サッポロポテト」わんこバージョン。今はわん用に、人のお菓子を模したおやつが色々あって、売り場に言ったらついつい見ちゃって、悩みに悩んで、買っちゃってました。(;^ω^)本当はこういうのはあんまりあげない方がいいのかなと思うけど、成分表を見たらそんなに悪そうな添加物は入ってないように思ったから(あくま...

  • 福と桜♪ 4月4日 その4

    次は、何事にも動じない大物・福ちゃんの番です。欄干の上にすっくと立ってます。「座れ」って、お尻を押されています。(´艸`*)あら、お目目がパッチリ開いてて、可愛いです。『こんなのチョロいわ』と言ってる福ちゃん。(多分)福ちゃん、モデルさん完璧です。あ、今気づきましたが、私の陰がかぶってます。で、陰になってまぶしくなかったのかも。西日で撮影する時は、ちょっと暗くなるけど、自分で影を作ってあげたらいいみた...

  • 豆と桜♪ 4月4日 その3

    今回も無駄に写真が多かったので、何回かに分けました・・・が、ピンで撮った分もそこそこあったので、更に豆と福で分けました。<(_ _)>橋の欄干に乗っけました。目が開いてない。丁度夕方の西日がまぶしい頃だったので、仕方ないか。『まだ?』と旦那に聞いてる豆助。(多分)諦めてこっちを見てくれたこの瞬間。まぶしそうながら、ちょっと目が開いています。いい感じに風も吹いてきて、耳毛がふわぁ~。そして、また閉じ...

  • 桜と豆福♪ 4月4日 その2

    我が家から歩いて10分、川沿いにあるソメイヨシノが満開でした。2匹とも目線を外した構図がいいんじゃない?と自己満足。(´艸`*)同時抱っこで撮ると、どうしても写り込む右上のモザイクが邪魔だけど。( ̄▽ ̄)ここで記念に写真を撮りたいので並べてもらう。旦那のがんばりどころですが、早々に豆助にてこずってます。並べて写真を撮るまでの舞台裏豆助を座らせるのに苦戦している旦那です。※旦那の声がうるさいので、ご注意くだ...

  • 「自然薯食処・と川」再び&お散歩へ♪ 4月4日 その1

    3月30日にこじんまりとした同窓会で訪れた「自然薯食処・と川」さんへ、間を開けずに再訪。今回は東京から帰省していた姪っ子が帰るというので、みんなで美味しいものを食べに行くことになりました。前回訪れてから5日程しかたってないけど、全然大丈夫。また食べたいと思わせるくらい美味しかったし、食べたかったメニューもあるし。(´艸`*)このところまた冷え込んだので、入り口の枝垂れ桜は少し咲き進んだくらいな感じ。今...

  • とにかく可愛い豆助♪ 4月2日

    今回から4月の記録に突入します。以前はお座敷だったところが道から丸見えだったので、前の住人の方が目隠しに花壇を作ってそこに木を植えてあったけど、剪定が大変になったので思い切って枝を切り落とすことにしました。以前はこの倍の高さがあって剪定するのが大変だった。一度半分の高さで伐採したけど、その後も伸びて大変だったし。今回はチェンソーを使ったので、あっという間にスッキリ~・・・と、私がやったように書いて...

  • お弁当いっぱい付けてる豆助♪ 3月27日

    豆助は食べる時、お皿の中のものを取り出して、一旦マットに置いて食べたりします。そのまま頭を突っ込んで食べてる時もあるけど、大体は一旦取り出して、ちまちまと拾い食いみたいな感じで食べてます。コレって何ですかね?(^▽^;)最近豆助が「お米ボーロ」を食べなくなったので、この日は残ってた「お米ボーロ」とそのかけらをフードの上にトッピング。食べ終わったら、マットに置いたフードが残ってないか確認してます。豆ちゃん...

  • 久しぶり~のお家シャンプー♪ 3月26日

    今日は気温が上がるということだったので、朝早くからショウブとアジサイの周辺に残っていた畑の草取り頑張ったので、ヘロヘロ。でも、スッキリしたところを見ると気持ちいい♪3月26日の記録久しぶりにお家シャンプー。前回は2月2日だった。(基本外は歩かない豆福だから)そんなに汚れてはいないと思うけど、時々カキカキしてるところを見るし、そろそろ暖かくなったから。今回は旦那が洗って、私がドライ。まずは豆助から。...

  • ごろんdeぱっかん♪ 3月25日

    昨日は、九州の嵐山とも言われる川上峡のそばにある真言宗のお寺「河上山実相院」の「お経会」へ行ってきました。この時期(ひときわ目を引くと書きたいけど、実際はくすんでる)赤い官人橋周辺には、春の風物詩となっている鯉のぼりが水の上を泳いでいます。この日のお出かけの記録はまた後で書くけど、他にも嬉しいことがあったので(忘れないうちに)書いておこうと思います。今日のブログの内容にもちょっと関係あるし。昨日お...

  • ライオンさんと福ちゃん♪ 3月31日 その2

    庭の花の撮影を終えてリビングに戻ると、ライオンさんと戯れていた福ちゃんがめちゃ可愛い♪シャッターチャンスを逃すまいと、素早く近づきカメラを向けると、私にライオンさんを見せびらかしてるのか?可愛い・・・けど、ライオンさんは福ちゃんにがっつり咥え込まれていました。咥えて抱え込み。なにか気になるものでもあった?福ちゃんしか見てなかったから、何が気になったのか分からない。ただ、きっちり主張はしてました。上...

  • 花が咲き出した庭を散策♪ 3月31日 その1

    昨日は胃がもたれて体調が最悪ということで、仕事を休んだ息子2号を病院へ連れて行きました。感染性の腸炎と言われて点滴をしてもらって帰宅。幸いインフルもコロナも陰性だったのでちょっと安心しました。去年暮れ頃から仕事に復帰して、そろそろ疲れが出る頃だったのでしょう。気温差も激しい昨今、春からの新しい生活の疲れが出る頃だと思うので、皆様も体調に気をつけてお過ごしくださいね。お出かけの桜の記事が続きましたが...

  • 豆ブーム続く♪ 3月30日

    この日は小中を共に過ごした地元の幼馴染との食事会。みんなに会いたいと思っても、なかなか自分から声は掛けづらいものですが、誘ってもらったらホイホイ参加する私。(´艸`*)前回は3人だったけど今回は4人集まった。みんないいおばさんになってたけど、昔の面影は変わらない。一気に時間は昔に戻る。いい時間を共有させてもらいました♪場所は「自然薯食処 と川」大和のインターを下りたバイパス沿いにある「かにしげ」・・・...

  • 留守番だった豆と福♪ 3月29日

    この日買い物に出かけた帰り、以前豆福と出かけて3分咲きだった枝垂れ桜の開花状況を偵察へ。駐車場の周りに植えられたソメイヨシノも満開になってる!!奥の枝垂れ桜も満開の様子に胸が躍る。ま~んかいっ♪枝垂れ桜の下から撮ってみる♪アレ?例年に比べて、ちょっと花が少なくないか?枝垂れ桜の奥に見える、満開だったハクモクレンの花はすっかり終わってた。この日は土曜だったので、いつもは(さぼり営業途中で休憩中だと思わ...

  • 3月28日 その2 菜の花と福ちゃん♪おまけに豆助ホリホリ♪

    撮影が終わって帰ろうとしたら、道の反対側に菜の花が咲いていたので、福ちゃんに匂いをかがせる旦那。私は菜の花の匂い苦手なんだけど、どうかなぁ。真顔な福ちゃん。『うふぅ~ん』って旦那を見上げる鼻に花びら♪福ちゃんには悪くない匂いだったのかな。(´艸`*)めっちゃ可愛い写真が撮れたので終了でーす♪「豆は撮らなくていいのか?」って聞かれましたが、「豆は結構撮ってるし、福ちゃんの写真がナイスなのでオッケーでーす」...

  • 我が家のシモクレン満開♪ 3月28日 その1

    今日はポカポカを通り越して、ちょっと暑かった。そんな中、明日は雨予報なのでハクモクレンの木の辺りの草刈り頑張りました。去年早めに草刈りしたところは、今年は草の生え具合が違ったので、カラスやスズメのエンドウ(雑草)の種が出来る前に刈り取ってしまいたかったので満足感半端ない。でも、まだアチコチ残ってる~~~。( ̄▽ ̄)3月28日の記録庭にそびえる1本のシモクレン。満開になるとひときわ目を引いて、春の訪れ...

  • お(や)バカの欲目か?錯覚か? 3月19日 その2

    桜もそろそろ終わりそうなので、昨日は豆福連れて近所にお出かけ。案の定、枝垂れ桜は葉桜となり、ソメイヨシノも散り始め。コスモス園の菜の花は遠めに見たらきれいだったけど、神社の枝垂れ桜は花付きがイマイチで、例年よりもスカスカした感じでした。それでも豆福とお出かけ出来て、それだけで大満足です。+゚。*(*´∀`*)*。゚+3月19日の記録夜ご飯がすんで振り返ると、福ちゃんが可愛いっ♪っと、思ったのは私の気のせいかもし...

  • もぞもぞ動く茶色の謎物体♪ 3月19日 その1

    子供たちが小学生の頃だと思うけど、ミニ四駆という遊びが流行ってて、クリスマスのプレゼントにそれを走らせるコースを買ってあげたことがあって・・・、果たして何回遊んだろうか。コースを作るのに手間がかかるし、結構広い場所がいるし、片付けるのにも時間がかかるので、段々だれもやらなくなった。○  ̄ _おまけに、早々にブームが去った息子たちには、無用の長物と化してしまい、結構な大きさと重さのその箱は、小屋にしま...

  • 豆助のねぐら♪ 3月18日

    今日は午後から畑の草取り。カラスノエンドウがにょきにょきと伸びてきていて、種を落とす前に刈り込んでしまいたい。えッさえっさと1時間ほど草刈りしてそろそろ上がろうという頃、ぽつぽつと雨。シャワーをする頃には、ザーザーと降り出して、ものすごい突風と雷。豆助、雷苦手だけど大丈夫かなぁ。でもちょっと前の雷の時は平気そうにしてたから、耳が遠くなったかも。でもさすがに今日の雷はものすごい音だったし、どうかなぁ...

  • シュヌードルってなんだよ!? 3月16日

    朝晩は冷え込んでるけど、昼間はソコソコ暖かい。風が強い時はちょっと肌寒いけど。おかげで、桜は見頃が続いています。買い物に行って車を走らせていると、あちこちに満開の桜を見かけて、ついつい目が行ってしまって困ります。よそ見厳禁と戒めながら、それでもチラチラ見てしまって、危ない危ないとすぐに目線は戻しているけど、顔がにやけてしまいます。お昼ご飯を食べていて、ふと振り返ると、豆助と福ちゃんが一緒に椅子の上...

  • かな~り昔に買ってたおもちゃ♪ 3月11日 その2

    順調に更新できていましたが、一気に暖かくなり畑の草や庭の木が一斉に伸びだして、ちょこちょこ手入れに時間を取られるようになりました。ほぼほぼ旦那がやってますが。(^▽^;)またまた不定期更新になると思いますが、そういうことですので暖かく見守っていただけると嬉しいです。かなーり昔、くーちゃんがおひとりさまの頃、買ってあげたおもちゃ。大好評であっという間にボロボロにされて、そんなに好きならと探して数年後、たま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くーままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くーままさん
ブログタイトル
くーちゃんとまめだいふく便り♪
フォロー
くーちゃんとまめだいふく便り♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用