お待たせしましたー・・・・・って待ってないか。( ̄▽ ̄)私が出かけた時に旦那が撮っていた豆福の『待っていたシリーズ』やろうかな、って書いてから1カ月余り。ストックがたまったので『待っていたシリーズ』の始まり始まり~♪いきなりその3になりましたが、その1は4月23日にアップ済み。その2は5月25日その2は5月25日にアップしてたので、その続きになります。この日は父の一周忌を翌々日に控えて、色々と買い出し...
ブラタンのトイプードル・くーちゃんと3匹の子犬の日常を、くーままが徒然なるままに書き綴っています。
2008年8月8日生まれ、末広がりな誕生日のブラタン・トイプー、くーちゃんをひたすら溺愛する、佐賀の超〜田舎に住むぐーたらアラフィフ主婦です。くーちゃんにメロメロな旦那と、わんこ中心のまったりした毎日を過ごしています。去年の12月に3匹の子犬が産まれて、更に親バカ加速中。大中小と見事に大きさの違う3匹、豆助・大吉・福子、まとめて『豆大福』のやんちゃっプリもお楽しみに。
自分だけ美味しいものを食べてきた後ろめたさもあり、お散歩から帰ったらおやつタイム。小さい頃から食べていた「サッポロポテト」わんこバージョン。今はわん用に、人のお菓子を模したおやつが色々あって、売り場に言ったらついつい見ちゃって、悩みに悩んで、買っちゃってました。(;^ω^)本当はこういうのはあんまりあげない方がいいのかなと思うけど、成分表を見たらそんなに悪そうな添加物は入ってないように思ったから(あくま...
次は、何事にも動じない大物・福ちゃんの番です。欄干の上にすっくと立ってます。「座れ」って、お尻を押されています。(´艸`*)あら、お目目がパッチリ開いてて、可愛いです。『こんなのチョロいわ』と言ってる福ちゃん。(多分)福ちゃん、モデルさん完璧です。あ、今気づきましたが、私の陰がかぶってます。で、陰になってまぶしくなかったのかも。西日で撮影する時は、ちょっと暗くなるけど、自分で影を作ってあげたらいいみた...
今回も無駄に写真が多かったので、何回かに分けました・・・が、ピンで撮った分もそこそこあったので、更に豆と福で分けました。<(_ _)>橋の欄干に乗っけました。目が開いてない。丁度夕方の西日がまぶしい頃だったので、仕方ないか。『まだ?』と旦那に聞いてる豆助。(多分)諦めてこっちを見てくれたこの瞬間。まぶしそうながら、ちょっと目が開いています。いい感じに風も吹いてきて、耳毛がふわぁ~。そして、また閉じ...
我が家から歩いて10分、川沿いにあるソメイヨシノが満開でした。2匹とも目線を外した構図がいいんじゃない?と自己満足。(´艸`*)同時抱っこで撮ると、どうしても写り込む右上のモザイクが邪魔だけど。( ̄▽ ̄)ここで記念に写真を撮りたいので並べてもらう。旦那のがんばりどころですが、早々に豆助にてこずってます。並べて写真を撮るまでの舞台裏豆助を座らせるのに苦戦している旦那です。※旦那の声がうるさいので、ご注意くだ...
3月30日にこじんまりとした同窓会で訪れた「自然薯食処・と川」さんへ、間を開けずに再訪。今回は東京から帰省していた姪っ子が帰るというので、みんなで美味しいものを食べに行くことになりました。前回訪れてから5日程しかたってないけど、全然大丈夫。また食べたいと思わせるくらい美味しかったし、食べたかったメニューもあるし。(´艸`*)このところまた冷え込んだので、入り口の枝垂れ桜は少し咲き進んだくらいな感じ。今...
今回から4月の記録に突入します。以前はお座敷だったところが道から丸見えだったので、前の住人の方が目隠しに花壇を作ってそこに木を植えてあったけど、剪定が大変になったので思い切って枝を切り落とすことにしました。以前はこの倍の高さがあって剪定するのが大変だった。一度半分の高さで伐採したけど、その後も伸びて大変だったし。今回はチェンソーを使ったので、あっという間にスッキリ~・・・と、私がやったように書いて...
豆助は食べる時、お皿の中のものを取り出して、一旦マットに置いて食べたりします。そのまま頭を突っ込んで食べてる時もあるけど、大体は一旦取り出して、ちまちまと拾い食いみたいな感じで食べてます。コレって何ですかね?(^▽^;)最近豆助が「お米ボーロ」を食べなくなったので、この日は残ってた「お米ボーロ」とそのかけらをフードの上にトッピング。食べ終わったら、マットに置いたフードが残ってないか確認してます。豆ちゃん...
今日は気温が上がるということだったので、朝早くからショウブとアジサイの周辺に残っていた畑の草取り頑張ったので、ヘロヘロ。でも、スッキリしたところを見ると気持ちいい♪3月26日の記録久しぶりにお家シャンプー。前回は2月2日だった。(基本外は歩かない豆福だから)そんなに汚れてはいないと思うけど、時々カキカキしてるところを見るし、そろそろ暖かくなったから。今回は旦那が洗って、私がドライ。まずは豆助から。...
昨日は、九州の嵐山とも言われる川上峡のそばにある真言宗のお寺「河上山実相院」の「お経会」へ行ってきました。この時期(ひときわ目を引くと書きたいけど、実際はくすんでる)赤い官人橋周辺には、春の風物詩となっている鯉のぼりが水の上を泳いでいます。この日のお出かけの記録はまた後で書くけど、他にも嬉しいことがあったので(忘れないうちに)書いておこうと思います。今日のブログの内容にもちょっと関係あるし。昨日お...
庭の花の撮影を終えてリビングに戻ると、ライオンさんと戯れていた福ちゃんがめちゃ可愛い♪シャッターチャンスを逃すまいと、素早く近づきカメラを向けると、私にライオンさんを見せびらかしてるのか?可愛い・・・けど、ライオンさんは福ちゃんにがっつり咥え込まれていました。咥えて抱え込み。なにか気になるものでもあった?福ちゃんしか見てなかったから、何が気になったのか分からない。ただ、きっちり主張はしてました。上...
昨日は胃がもたれて体調が最悪ということで、仕事を休んだ息子2号を病院へ連れて行きました。感染性の腸炎と言われて点滴をしてもらって帰宅。幸いインフルもコロナも陰性だったのでちょっと安心しました。去年暮れ頃から仕事に復帰して、そろそろ疲れが出る頃だったのでしょう。気温差も激しい昨今、春からの新しい生活の疲れが出る頃だと思うので、皆様も体調に気をつけてお過ごしくださいね。お出かけの桜の記事が続きましたが...
この日は小中を共に過ごした地元の幼馴染との食事会。みんなに会いたいと思っても、なかなか自分から声は掛けづらいものですが、誘ってもらったらホイホイ参加する私。(´艸`*)前回は3人だったけど今回は4人集まった。みんないいおばさんになってたけど、昔の面影は変わらない。一気に時間は昔に戻る。いい時間を共有させてもらいました♪場所は「自然薯食処 と川」大和のインターを下りたバイパス沿いにある「かにしげ」・・・...
この日買い物に出かけた帰り、以前豆福と出かけて3分咲きだった枝垂れ桜の開花状況を偵察へ。駐車場の周りに植えられたソメイヨシノも満開になってる!!奥の枝垂れ桜も満開の様子に胸が躍る。ま~んかいっ♪枝垂れ桜の下から撮ってみる♪アレ?例年に比べて、ちょっと花が少なくないか?枝垂れ桜の奥に見える、満開だったハクモクレンの花はすっかり終わってた。この日は土曜だったので、いつもは(さぼり営業途中で休憩中だと思わ...
3月28日 その2 菜の花と福ちゃん♪おまけに豆助ホリホリ♪
撮影が終わって帰ろうとしたら、道の反対側に菜の花が咲いていたので、福ちゃんに匂いをかがせる旦那。私は菜の花の匂い苦手なんだけど、どうかなぁ。真顔な福ちゃん。『うふぅ~ん』って旦那を見上げる鼻に花びら♪福ちゃんには悪くない匂いだったのかな。(´艸`*)めっちゃ可愛い写真が撮れたので終了でーす♪「豆は撮らなくていいのか?」って聞かれましたが、「豆は結構撮ってるし、福ちゃんの写真がナイスなのでオッケーでーす」...
今日はポカポカを通り越して、ちょっと暑かった。そんな中、明日は雨予報なのでハクモクレンの木の辺りの草刈り頑張りました。去年早めに草刈りしたところは、今年は草の生え具合が違ったので、カラスやスズメのエンドウ(雑草)の種が出来る前に刈り取ってしまいたかったので満足感半端ない。でも、まだアチコチ残ってる~~~。( ̄▽ ̄)3月28日の記録庭にそびえる1本のシモクレン。満開になるとひときわ目を引いて、春の訪れ...
桜もそろそろ終わりそうなので、昨日は豆福連れて近所にお出かけ。案の定、枝垂れ桜は葉桜となり、ソメイヨシノも散り始め。コスモス園の菜の花は遠めに見たらきれいだったけど、神社の枝垂れ桜は花付きがイマイチで、例年よりもスカスカした感じでした。それでも豆福とお出かけ出来て、それだけで大満足です。+゚。*(*´∀`*)*。゚+3月19日の記録夜ご飯がすんで振り返ると、福ちゃんが可愛いっ♪っと、思ったのは私の気のせいかもし...
子供たちが小学生の頃だと思うけど、ミニ四駆という遊びが流行ってて、クリスマスのプレゼントにそれを走らせるコースを買ってあげたことがあって・・・、果たして何回遊んだろうか。コースを作るのに手間がかかるし、結構広い場所がいるし、片付けるのにも時間がかかるので、段々だれもやらなくなった。○  ̄ _おまけに、早々にブームが去った息子たちには、無用の長物と化してしまい、結構な大きさと重さのその箱は、小屋にしま...
今日は午後から畑の草取り。カラスノエンドウがにょきにょきと伸びてきていて、種を落とす前に刈り込んでしまいたい。えッさえっさと1時間ほど草刈りしてそろそろ上がろうという頃、ぽつぽつと雨。シャワーをする頃には、ザーザーと降り出して、ものすごい突風と雷。豆助、雷苦手だけど大丈夫かなぁ。でもちょっと前の雷の時は平気そうにしてたから、耳が遠くなったかも。でもさすがに今日の雷はものすごい音だったし、どうかなぁ...
朝晩は冷え込んでるけど、昼間はソコソコ暖かい。風が強い時はちょっと肌寒いけど。おかげで、桜は見頃が続いています。買い物に行って車を走らせていると、あちこちに満開の桜を見かけて、ついつい目が行ってしまって困ります。よそ見厳禁と戒めながら、それでもチラチラ見てしまって、危ない危ないとすぐに目線は戻しているけど、顔がにやけてしまいます。お昼ご飯を食べていて、ふと振り返ると、豆助と福ちゃんが一緒に椅子の上...
順調に更新できていましたが、一気に暖かくなり畑の草や庭の木が一斉に伸びだして、ちょこちょこ手入れに時間を取られるようになりました。ほぼほぼ旦那がやってますが。(^▽^;)またまた不定期更新になると思いますが、そういうことですので暖かく見守っていただけると嬉しいです。かなーり昔、くーちゃんがおひとりさまの頃、買ってあげたおもちゃ。大好評であっという間にボロボロにされて、そんなに好きならと探して数年後、たま...
「ブログリーダー」を活用して、くーままさんをフォローしませんか?
お待たせしましたー・・・・・って待ってないか。( ̄▽ ̄)私が出かけた時に旦那が撮っていた豆福の『待っていたシリーズ』やろうかな、って書いてから1カ月余り。ストックがたまったので『待っていたシリーズ』の始まり始まり~♪いきなりその3になりましたが、その1は4月23日にアップ済み。その2は5月25日その2は5月25日にアップしてたので、その続きになります。この日は父の一周忌を翌々日に控えて、色々と買い出し...
昨日今日は割と涼しく、おおむねエアコン無しでも過ごせました。午後からスイッチオンしちゃったけど。(^▽^;)ずっとエアコン入れて冷え冷えで過ごしていたけど、こんな風に扇風機ガンガン回して過ごすのもいいな~。『THE・日本の夏』って懐かしい感じがします。6月の記録が終わったと思ったので7月の記録に入ろうかと思ったけど、アップしそこなってた旦那と息子が撮ってた写真と動画があったので、まずはそちらから。この辺り...
中々リアル更新に追いつけないでいるけど、やっと6月の記録終わります。旦那のナデナデが終わって、今度はピッピで遊ぼうと私待ちの豆助。ボクちん、待ってますよの圧がスゴイ。そのまましばらく放っておいたら、ダレてゴロンしてました。可愛すぎる。(´艸`*)息子がミスドで「もっちりん」というドーナツが発売されるので買おうとショッピングセンターに行ったら、果てしない行列が出来ていて気持ちが萎え、近くのドーナツ屋さん...
ヤダっ、可愛すぎてどれも選べないっ!!どうしよう。どうしよう。こうしよう。ということで、今回もズラズラッとアップしました。ちょっとくらいボケてようが、横向いてようが、同じような写真だろうがあっぷっぷ~デス。ぐるぐるスクロールで、可愛い(←まだ言ってる)福ちゃんをご堪能下さい。のっけから可愛すぎて悶絶。はにかんだ風で。普通。(´艸`*)普通。(´艸`*)おすまし風で。ここから、可愛いが怒涛の勢いで、くどいほ...
昨日の夜は『キングダム 大将軍の帰還』を見ました。漫画は読んだことないけど、映画はテレビで放映がある時に見ていて、大沢たかお演じる王騎将軍にハマりました。今回はCMの合間に色々と後片付けをしながら画面にかぶりつきで見てたけど、王毅将軍死んじゃった。(;д;)王騎将軍のあの尊大だけど丁寧な喋りと、なんとも表現の仕様がない「んふうぅ」大好きだった。もう、あのお言葉の数々が聞けないとなると寂しい。そして、久...
昼間もしっかり角っこの警備を頑張るライオンさん・・・の前に、ドーンと伏せていた豆助。まるで部下を従えている隊長のようです。これまた可愛かったので写真を撮っていましたが・・・。どうやら、角っこのマーキングを尋問されていると思ったのか。段々とソワソワしだしました。豆助の言い分です。段々自身が無くなって来たと思われます。大丈夫か?なので、話をはぐらかす。ここで福ちゃんから、物言いが入りました。もっともな...
以前も同じような写真をアップしていますが、(旦那が抱っこするもんだから)向かいに豆助がいると可愛くて、ついつい写真を撮ってしまうのです。定位置に収まりました。こうなると正面から撮り放題です。まだまだ撮るよ~♪なんと言われようと、豆ちゃんの写真は沢山ほしいもん。あ、豆助だけじゃなくて、福ちゃんもだけど、彼女はいつも私の椅子の上にいるので上からしか撮れない。(^▽^;)そうそう、私がしつこいの自覚あるよ。(´...
今回は外食の記録なので、豆福は出てきません。興味のない方はお気になさらずスルーしてくださいね。またのご訪問をお待ちしています。私の誕生日だということで、母と5わんこ(妹)の3人でランチに行きました。どこにしようかとアレコレ迷って、外れのないお店ということで「山カフェレストラン KUREHA」さんへ。ただこちらのお店、石段を上って行かないといけないので、足がまだうまく動かない母がいるので若干不安でしたが、...
ちょっと前、ご飯の食いつきが悪かった福ちゃん。飲むようにフードを食べていたのに、お皿を出してもプイっと横を向いて食べない。ざわざわざわざわ・・・。大ちゃんの時が食べなくなってすぐにあんなことになったから、気が気じゃなくて泣きそうです。しばらくしたら、食べ始めて完食はするんですけどね。で、なぜか今まで丸のみだったのに、ガリガリと噛んで食べるので、余計時間がかかってる。豆助より早かったのが、抜かれちゃ...
朝ごはんの後の豆助。おぉ、珍しく硬いおもちゃを咥えているじゃないか。ということで(多分このおもちゃで遊ぶことはないと思うけど)久しぶりに骨型のおもちゃを咥えていたので写真を撮りました。がっつり見えてる下の歯が可愛い♪それだけのことなんですけどね。(´艸`*)この写真だと、前歯の乳歯が未だに抜けてなくて、二重になってるのがよく分かりますよね。病院で歯石とりのついでに抜いてほしい旨を伝えたら、そんなに歯石...
以前書いたけど、この日(釣り好きで、魚が釣れたら持ってきてくれる)旦那の知り合いが、デカいイカを持ってきてくれた。コウイカというらしい。岸壁から釣ったとのことだけど、こんなに大きいイカが釣れるの!?とビックリ。こんなに大きなイカは普段見ないので、豆福にもまじかで見せてあげました。コレは何だと思っているんでしょうね。(´艸`*)豆助はちょっと引いてたけど、いやしんぼの福ちゃんはメッチャ食いついていました...
さて、ソファに逃避した豆助でしたが、結局こんなことになりました。『よこせと小突く福ちゃんと無言で耐える豆助♪』豆助が咥えているシマエナガのぬいぐるみが欲しいのか、ぺちぺち叩く福ちゃん。叩かれてもめげない豆助はぬいぐるみを咥えたまま離しませんでした。 『シマエナガはわたさないっ!!』福ちゃんに追い込まれても、シマエナガのぬいぐるみは渡したくない豆助。私が取ろうとしてもわたしてくれませんでした。『...
息子がガチャでシマエナガのぬいぐるみをゲットしてきました。ぬいぐるみに興味のない豆助に見せたらどうするかと、目の前にちらつかせたら・・・。見事ゲットされました。○  ̄ _息子も追いつかない早業で、奪われてしまったみたいです。(´艸`*)大きさ的に丁度良かったのか、大変お気に召した様子で、がっつり咥え込んで、離す気配ナッシング。あの手この手で取り返そうと頑張る息子。取られまいと頑張る豆助との攻防を見ている...
福ちゃんがお気に入りのライオンのぬいぐるみを咥えてやってきました。がっつり咥えられたライオンさんが痛々しい構図ですが、福ちゃんは可愛い♪うん、見てるよー。(*´▽`*)可愛い過ぎるーーー♪ただ、福ちゃんはちょっとご立腹です。私があることを思いついて、福ちゃんのライオンさんを借りているからです。まぁ、そう言わずに、私の朝のひと仕事を減らすお手伝いをお願いします。というのも、トイレはクレートの横に1カ所あるん...
昨日は母の介護保険申請のために意見書というのを書いてもらわないといけないということで、定期検診もあったので、かかりつけの病院を受診。主に私が話を聞かれましたが、今回のように体調が悪くなった時に「レスパイト入院」という制度があることを教えてもらいました。介護者の負担を減らし、介護される人が体調を整えるための入院らしくて、介護保険の「ショートステイ」と似ているけど、こちらは病院に入院という形をとるので...
豆助もモケってたので、カットしました。上から撮ったので、体のラインがスッキリしてるのが分かるでしょうか。おパンツもこじんまりと仕上げてみました。(息子にはまたパンツにしてるーって言われたけど)お座りで写真を撮ろうと座らせようとするけど断固拒否。そうこうしてたら福ちゃん乱入。福ちゃん、カメラ目線でぺろん♪豆助も目線くれました。可愛く撮ろうと思ったけど・・・。豆助はカメラ目線で決めてくれてるけど、福ち...
寝る前に歯磨きをしようと準備していたら、福ちゃんが乗っかってるダウンをなめていたので写真を撮ってたら・・・。気付かれて・・・、怒られました。(^▽^;)この後、歯磨きをしようとしたら、豆助も隣の椅子に乗ろうとやって来たけど、椅子の手前で上を覗いてUターン。食卓テーブルの私の椅子の上へ乗っかりました。原因はこの椅子の上。あまりに沢山のおもちゃに占拠されていたので、乗るのをためらったらしい。福ちゃんはお気に...
首から下が薄毛になってしまった福ちゃん。(ほぼハゲていると言ってもいい)なので極力カットは控えているけど、さすがにモケモケになったので、ちょこっとカット。したら、めっちゃ可愛くなりました♪(私目線で)首の辺りはちょっとかわいそうなくらいハゲハゲですが、4本の足の毛はかろうじて無事です。顔もまだ大丈夫。以前に比べると、かなり少なくなってはいるけど、ハゲてないのが救いデス。この抜け毛は何なのか!?病院の...
ちょっと前から気になっていた豆助の咳。咳が出だしたら撮ろうと思っていたけど、いかんせん、いつ咳をしだすか分からないのでスマホの準備が間に合わない。この日ちょっと咳が出だしたので、スマホスマホ、と撮影を始めたら1回で終了。中々うまくいきません。ちらっとこっちを見て、目をそらす豆助が可愛いです。(´艸`*)この咳に関しては、6月4日の『豆助・福子の通院備忘録 6月3日』で記録済み。そろそろ暑くなってきたの...
90代女性評論家のボケない習慣というのがネットニュースにあったので読んでみたら、1.おしゃれを忘れない2.花を愛でる3.なるべく自力で歩くなるほど、2は実行できてると思うけど、1と3はちょっと怪しい。この年になると、着やすくて洗濯しやすい服を選びがち。コロナ以降外出する時もお化粧しないし。(人に会う時とかはするけど)そして田舎アルアルで、自力で歩くというのが中々難しい。買い物はもちろん車で行くし、...
わき目もふらずに頑張ってる豆助。何をやってるかというのはタイトルからバレバレですが、動画も撮りました。良かったら健気な豆助を見てやって下さい。やり切った感満載の豆助。福ちゃん、爆睡。o(≧ω≦)o脱力してます。お疲れさまでした♪ということで、撮影終了~♪デス。この日はくーちゃんの定期検診に行った日でした。→「くーちゃん通院備忘録 4月26日」ご訪問ありがとうございました♪にほんブログ村最近新聞で見て気になってい...
この日は午後から訪問看護師の方が面談で見えるということで、午前中その打ち合わせに実家に行ってました。自宅に戻って、リビングに入った途端目に入ったコレは・・・んっ?!ここは福ちゃんのクレート。息子の仕業です。やった原因には思い至ったけど、一応聞いてみた。「なんで?」クレートインさせると、福ちゃんは扉を前足でガシガシ・ガシガシ、ずーっとひっかいててうるさいから・・・だそうで。うん、くーままも多分そんな...
ふと横を見たら、仲良く段ボールベッドに入ってたくーちゃんと豆助。かわええーーー!!可愛かったので撮り続けたら、豆助が飽きた模様・・・ってか眠くなったのかな。そうこうしていたら、くーちゃんも寝ちゃいました。くーちゃん、首痛くない?(;^ω^)この日5わんこが実家に来たということで、くーままもはせ参じる。この頃は父も食欲がないと言いつつも、リビングでみんなとお茶したりしてたと思う。ちょっと前にかかりつけの病...
大したことはなかったけど、大ちゃんがてんかんを起こしたのでリアル更新です。朝5時半ごろ、急にくーままが寝てるところにカエルみたいな恰好をしてやって来た大ちゃん。まさにカエルのようにピョンピョンと2度ほど後ずさると動かなくなって。なんか変だぞと思ったのと同時に、もしかして『てんかん?』と思ったので、すぐさま抱っこで確保。くーぱぱを起こして抱っこを交代して、お薬の準備。その後は小さくブルブル震えている...
福ちゃんの表情があまりに冴えなかったので、豆助にチェンジするもあまり変わらない。(。-`ω-)いいお顔をもらおうと必死なくーまま。「まめ、まめーーー!!」と辺りかまわず(いつもくーぱぱに怒られる)大声で呼びかけたら、ちょっとスマホの方を向いてくれた。でも、その後すぐにチーーーン。ズームにしてもチーーーンな顔は変わらず。大ちゃんにチェンジっ!!・・・・・するも、いきなりのチーーーン。⤵⤵くーぱぱが抱え直して...
4月7日つぼみが開き始めたモッコウバラに、ワクワク♪4月9日その2日後にはもう、こんなに咲いちゃったよ。そのわずか4日後の13日にはここまで咲き進みました♪まんかーい!!こうなると撮るよね。(´艸`*)本日五七日のため続きは次回で~♪ご訪問ありがとうございました♪にほんブログ村一昨日の夜、ジャッキーのおしっこが出てないのでどうしよう?利尿剤追加で飲ませていいいいか?と母から電話。う~ん、このところおしっこ...
おもちゃで遊んでほしいくーちゃんと豆助。でも心臓が悪いので走らせるわけにはいかず。投げるフェイントで時間稼ぎをするくーぱぱの動画です。中々上手に遊んでくれているんですよ。(´艸`*)本当は豆助と遊びたいんだけど、あんまり走らせられないから、私たちがセーブしてます。以前はご飯を食べるとおもちゃを咥えてきて、豆助に見せびらかして誘っていました。2匹で楽しそうに遊んでいたけど、失神するようになってからは怖く...
父の四七日を翌日に控えた金曜日、大ちゃんと福ちゃんが大げんか。止めに入ったくーぱぱが手のひらを噛まれたけど、幸い2匹にケガはなし・・・と思っていたけど、夕方から大ちゃんの目がどうも開いていないなぁ、と思っていたのです。案の定夜には目が開かず、左目の周りが涙でべちょべちょ、白目の部分が赤く充血していました。おそらく、大ちゃんと福ちゃんがバトった時に、福ちゃんの前足でやられちゃったんだろうね。(´;ω;`...
前回くーちゃんが入っていた段ボールベッド、大人気。この日は豆助と福ちゃんの2匹で入っていました♪それにしても福ちゃん、首大丈夫かな。(´艸`*)今はこのベッド撤去したので、この光景はもう見れません。ご訪問ありがとうございました♪にほんブログ村昨日は父の四七日でした。早いような、そうでもないような・・・。前日、大ちゃんの左目がやたら涙が出て開かないので見てみたら、白目が充血していました。おそらく、大ちゃん...
この日もリビングの方から視線を感じるなぁと思ったら・・・。例の段ボールベッドに入って、こっちを見てるくーちゃん。めっちゃ、可愛い!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ちなみにこの時、大ちゃんと福ちゃんは台所のつぼベッドの中。そして、いないと思ってる豆助もいるんですよー。1枚目のくーちゃんの写真に写ってるんですよー。探してみてくださいね~。答えは最後に♪この日5わんこと買い物に行って、今年は枝垂れ桜を見てなかった...
通院記録ではないけど、くーちゃんのお薬が追加になったので記録としてリアル更新デス。くーちゃんが興奮してパタリと倒れるのは肺動脈の血圧が高いせいかもとの診断で、前回から血圧のお薬を飲み始めたくーちゃん。それがなんと、ピッタリきたらしく、以前に比べて失神する回数がかなり減りました。記録としては動画を撮っていたけど、ショックでもあり悲しくもありでアップできずにいましたが、今回いい感じのお薬が見つかったの...
この日の写真を見て???・・・思い出せない。何となくそこまで出てきそう気がするけど、思い出せない。なんで、天ぷらの写真?しかも夜中の12時過ぎに撮ってたし。そして弁当?コレはお昼時だったから、食べたんだろうけど・・・。自分の予定表には何も書き込んでいなかったけど、このお高い弁当は自分では買わないと思われるので両親が絡んでるはず・・・と、こんな時は父が生前日々の出来事を書き込んでいた日記帳が役に立つ...
視線を感じる。何やら、すごく見つめられている気がする。スマホから顔を上げて、そちらの方を見ると・・・。コレはまだベッドの模様替えをする前、はみ出したベッドの端っこのところで落っこちないように段ボールのベッドを置いていた頃。本来はここにくーちゃんに入ってもらう想定だったけど、居心地がいいのか豆助がよく入り込んでいた。くーちゃんは下のデカいクッションの上がお気に入りなのか、ここにいることが多かった。な...
くーちゃんの定期検診だったこの日、道沿いのソメイヨシノがあちらこちらで満開。運転しながらも、ついつい目が行って困った困った。こんなに満開なソメイヨシノを見たからには、病院の帰りにくーちゃんと寄り道しようと決めて病院へと向かいました。→『くーちゃん通院備忘録♪(+福ちゃんの乳がんについて相談) 4月1日』検診は心配なことも言われたけど、くよくよしても仕方ないので気持ちを切り替えて『今年の桜を楽しもう♪』...
やっと更新できたと思ったら、またまたパタリと止まる・・・くーままのブログ、アルアルです。(;^ω^)くーちゃんの通院記録を書いて、さあこれからまたボチボチ更新していこうと思っていた矢先、今度はくーままが体調不良でダウンしていました。くーままが寝込むなんて、ここ数年なかったことで、ここまで動けなくなるのかと自分でもビックリ。鬼のかくらん?(´艸`*)最初はちょっと風邪をこじらせたかなと思っていたのが、咳が段々...
皆様、お久しぶりです。更新のない中も訪問下さり、ありがとうございました。久しぶり過ぎて何から書けばよいやら、とまどっているくーままです。前回最後に不穏なことを書いて更新が途絶えたので、なんとなくお気づきかと思いますが、自宅療養中だった父が6月1日に旅立ちました。状態が悪いことは悪かったのですが、まだもう少し頑張ってくれるだろうと思っていたところのお別れでした。突然の逝去でばたばたと日々が過ぎてゆく...
今年の冬は暖冬で、このところ暖かい日が続いていてありがたい・・・ので、前回いつ洗ったかな?というくらい久しぶりのシャンプーです。4匹いると洗う順番も考えないといけません。洗う時間、その後のドライにかかる時間を逆算して、おまけになぜか、自分がドライされている間くーちゃんが下をうろつくと、福ちゃんがめちゃ狂暴になるのでガチャしないようにしないといけないし・・・と中々めんどくさい。(^▽^;)なので、まず洗っ...
くーままによる可愛いくーちゃんのパパラッチは続く。横に並んだ福ちゃんとツーショットを撮った後で、左端に豆助がいたことにも気付く。写ろうと並んでいた豆助が健気だったのでスリーショットで。福ちゃん、ペロン♪くーちゃんの冷めた視線が痛いのか、うつむく豆助。(違うとは思うけど)くーちゃんの圧に負けずに顔を上げた豆助。(違うと思うけど)ようやく目線をもらえたスリーショット♪可愛く撮れて満足。←くーまま基準、ク...
ちょっとお久しぶりのくーままです。くーちゃんのことが気になって気もそぞろで、中々パソコンに向かってゆっくりという気持ちになれずにいました。朝起きて(相変わらずくーままのところでは寝てくれず)タタタッと小走りで来たと思ったら、ハァハァしてパタリと倒れたり。昼間ガンガン吠えたり、走り回ってふらふらになって、これまたパタリと倒れるの繰り返しで、バクバクし通しです。(T_T)最近、怪しいなと思った時は抱っこか...
以前ドッグシューズを買ったことを書いたことがあったけど、遂にそのシューズを履かせてお散歩に行ってみよう♪ということになりました。→『ドッグシューズとロンパース買いました♪』そのシューズがこちら♪大ちゃん用に黒のLサイズ、豆助用にオレンジのSサイズ。靴底も厚くてしっかりした造りでいい感じ♪よき買い物をしたと自己満足に浸っていました。中々散歩に行かない我が家ですが、この日はお天気もよく、試しに履かせて行っ...