chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モンテとレッドウィングスの日々 https://blog.goo.ne.jp/torachan1999

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

自転車で応援にいけるのが自慢☺

torchn
フォロー
住所
天童市
出身
天童市
ブログ村参加

2012/08/23

arrow_drop_down
  • 栃木戦を振り返って~待たれる繋ぎの起点となるDF

    今節のJ2。愛媛が前半の0-3から、同時3枚替えなどが功を奏して4-3で逆転勝ち。ウチも、2015年のJ1の時に清水に0-3から3-3で引き分けたことがありますが、それ以上のインパクト。愛媛って時々こういうことやるんですよねぇ。それにしても、徳島はどうしたのか。サッカーって怖いですね。京都が磐田にホームで2-0。いよいよ京都、新スタ効果で本領を発揮してくるか。ウチも新クラブハウス効果が出ていますね(と思いたい)。大宮と長崎が勝負強さを発揮して連勝。ウチは、1勝1敗でタイに戻して14位。栃木、北九州、群馬が連敗。そんな今節でした。さて、まずは今季初勝利で、石丸監督もほっと一息であろう我がモンテ。前線のタレントが豊富であることにワクワク感は止まらないわけですが、一方、「安定」と言われる最終ラインはどうなのか。今節左...栃木戦を振り返って~待たれる繋ぎの起点となるDF

  • ホーム開幕戦栃木戦の報道等から~内容よりも結果!

    J2の再開となった週末。概ね大きな問題もなく無事に開催されたようですね。まずは良かった良かった。我がモンテも、内容的には苦しみながらもなんとか勝利。本当に良かったですね。マスコミ各紙では、ボールを繋いで攻撃するという姿勢は見えたという論調が多いようですが、明らかに、相手を圧倒するような攻撃だったか?と言われればそうでもではなかった気がします。シュート数も相手より下回りましたし、ボール保持率が高かったのは、相手の戦術のせいでもあります。守備も安定していたのか?と言われれば、致命的なミスもありましたし、相手の最後の精度に助けられた面もありました。相手には失礼ですが、決定力のあるチームだったら複数失点していたかもしれませんね。しかし、前半、後半と数回決定機は作れてましたし、これがフィットしてくれば、攻撃力は上がるでし...ホーム開幕戦栃木戦の報道等から~内容よりも結果!

  • 第2節ホーム開幕戦 対栃木 1-0 渡邊凌麿のゴラッソで今季初勝利!

    リモートマッチで再開したJリーグ。ホーム開幕戦は、新加入渡邊凌磨のゴールで見事な勝利!後半、守備がハマらなくなってかなり押し込まれたけど、まぁ、結果無失点だったし良く頑張りました。メンバーは、GK櫛引DF熊本、栗山、松本MF末吉(初先発)、駿、本田、ヤマFW渡邊、大槻、山岸後半、大槻→ヴィ二、渡邊→南、末吉→加藤、山岸→野田GKからつなごうとしている点(児玉ん時もやったけど、後に崩壊した💧)、組み立ての時は駿がアンカーで、本田が前目に位置取り、最終ラインの熊本、松本が積極的に前で組み立てに加わる、あたりが変わった点でしょうか。前半は上手くいっていたと思います。上位相手にもこれが出来れば大したもんです。得点は、ヤマがワンツーでPAに進入しようとして、相手に引っかかって、そのボールが中央にいた渡邊に渡って、見事なゴ...第2節ホーム開幕戦対栃木1-0渡邊凌麿のゴラッソで今季初勝利!

  • いよいよ明日、J2再開!~試合を応援できることに感謝

    昨日あたりから、各マスコミさんもニュースで再開特集をしてくれているようですね。いよいよ、明日からJ2が再開です。今朝の地元紙では、再開に向けたトレーニングでは、攻撃の連携に重点を置いたとのこと。TGも3試合やったそうで(知らなかった~、非公開だもんな)、石丸監督も、攻撃には手ごたえを感じ始めているようです。ただ、充孝と三鬼が別メニューとのことで、開幕のメンバーは流動的になりそうですね。GK櫛引DF熊本、栗山、松本MF末吉、本田、駿、ヤマFW渡邊、大槻、山岸もしかしたら、GK櫛引DF熊本、栗山、松本MFヤマ、本田、駿、小野田FW大槻、ヴィニ、山岸なんて布陣もあるかもしれませんね。何しろ今年は降格はないし、交代枠も増えるということで、スタートを超攻撃的にいって、後半守備的な選手を入れて守り切るという、思いきった采配...いよいよ明日、J2再開!~試合を応援できることに感謝

  • J2再開まであと4日~そろそろ心の準備を

    先週末からプロ野球も開幕し、「スポーツのある日常」が戻ってきました。そして、いよいよJ2再開まであと4日です。開幕戦以来、モンテのない生活を4か月過ごしてきたわけですが、初めの頃は、ぽっかり空いた週末の2時間、いや準備や移動を考えれば半日、いや1日、どう過ごせばよいのか呆然(笑)しかし時間が出来てみて、改めて自分の周りを見渡すと、やらなきゃならないことをモンテを言い訳に先送りしてきたことも判明(汗)おかげで、おざなりにしていた身の回りの事にじっくり取り組むこともできて、もしかしたら、このままの生活のほうが豊かに過ごせるのか?なんて神を冒涜するようなこと考えたこともありました。(でも、やっぱり時間ができてもやりたくないことはできませんでしたけどね💦)しかし、そんな週末も今週からモンテのあるいつもの日常に戻りますね...J2再開まであと4日~そろそろ心の準備を

  • Jリーグ再開後の日程決定~最終2戦はアウェー

    先日NHKサラメシでJリーガー料理人として全国デビューを果たした小松駿太。再放送含め計3回放送されたこともあり、思った以上の反響だったように思います。さすが、NHKゴールデンタイム。あとは、本職の?サッカーで全国をあっと言わせましょう!さて昨日、Jリーグの全日程が発表されました。山形は、第2節6/27(土)19:00H栃木第3節7/4(土)19:00A町田第4節7/11(土)19:00H水戸【以降ホーム応援OK?】第5節7/15(水)19:00H群馬第6節7/19(日)18:00A新潟第7節7/25(土)18:00A東京V第8節7/29(水)19:00H千葉第9節8/2(日)19:00A徳島【以降アウェー応援OK?】第10節8/8(土)19:00H京都と10節まではこんな感じになりました。7月の水戸、群馬、千葉...Jリーグ再開後の日程決定~最終2戦はアウェー

  • モンテディオ山形総選挙~ベストゲーム部門結果

    今朝は、空気がすっきりで月山葉山、朝日連峰がくっきり見えてます。しかし、この後気温は34℃とか。うわ~大変だ(汗)ところで、フライングでJ2の再開カードが出ましたね。山形―栃木群馬―水戸千葉―大宮東京V-町田甲府―新潟金沢―松本京都―磐田岡山―山口愛媛―徳島長崎―北九州琉球―福岡見事に、ご近所さんカード。ウチは栃木ですか。う~ん、予想が微妙に外れた(笑)これで、選手も褌を締めなおすことでしょうね。さて、話は変わって昨日からの続きです。モンテディオ山形総選挙。次は、ベストゲーム部門の結果です。12014年PO準決勝磐田戦2-1→(自分の投票:2位)22009年J1開幕戦磐田戦6-2→(4位)32010年J1ダービー3-1→枠外(6位)42014年PO決勝千葉戦1-0→(1位)52008年第44節愛媛戦3-2→(3...モンテディオ山形総選挙~ベストゲーム部門結果

  • モンテディオ山形総選挙~ベストプレイヤー結果

    先週クラブハウスがいよいよ完成。まもなく選手も使えるとのこと。練習にも気合が入るのではないでしょうか。一方、名古屋でコロナ感染者が出たとのこと。シーズン再開に影響がなければよいですね。さて、先週RUSH6月号が届き、総選挙の結果が発表されました。ベストプレイヤー部門では、票数では、以下の通り順位でしたね。1竜つぁん→(自分の投票:23位)2ヤマ→(枠外)3宮沢→(18位)4ギシさん→(26位)5勝→(9位)6田代→(7位)7ザキさん→(21位)8坂元→(30位)9健二→(1位)10レオ→(3位)ちなみに、自分の投票は以下の通りでした。1健二→(結果:9位)2キング→(17位)3レオ→(10位)4レアンドロ→枠外(26位以下)5ハセ→(14位)6古橋→枠外7田代→(6位)8ディエゴ→(19位)9勝→(5位)10陽...モンテディオ山形総選挙~ベストプレイヤー結果

  • J2は6月27日に再開決定~さてモンテの対戦相手は?

    6月に入り、全体練習も始まって選手の皆さんもコンディションを上げているところでしょうか。さて、先週5月29日に、正式にJ2の再開日が発表されました。再開は6月27日に決定。7月からだと思ってたので意外でした。やはり、Jリーグとしても早く始めたかったんですね。当面、2ブロックに分けて暫くはブロック内での対戦となる模様。そして、数試合は無観客でやると。再開については、可否論もある中で、結構思いきって前に進めたなという印象です。スタジアム内での感染対策は結構判断が難しい感じもします。あとは、チームと観客に任せるという事でしょうか。ところで、こうなると再開後の対戦相手はどうなるかが興味ですね。まずは近場ですから、第2節6月27日(土)ホーム対水戸(ホーム開幕戦)第3節7月4日(土)アウェイ対新潟第4節7月8日(水)ホー...J2は6月27日に再開決定~さてモンテの対戦相手は?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、torchnさんをフォローしませんか?

ハンドル名
torchnさん
ブログタイトル
モンテとレッドウィングスの日々
フォロー
モンテとレッドウィングスの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用