chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モンテとレッドウィングスの日々 https://blog.goo.ne.jp/torachan1999

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

自転車で応援にいけるのが自慢☺

torchn
フォロー
住所
天童市
出身
天童市
ブログ村参加

2012/08/23

torchnさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 全参加数
総合ランキング(IN) 10,807位 10,400位 10,361位 10,303位 10,407位 12,237位 10,501位 1,040,216サイト
INポイント 0 10 10 10 10 0 20 60/週
OUTポイント 70 600 560 410 530 580 380 3,130/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サッカーブログ 75位 74位 70位 72位 75位 84位 70位 8,988サイト
モンテディオ山形 4位 4位 4位 4位 4位 4位 4位 108サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 全参加数
総合ランキング(OUT) 1,082位 1,140位 1,205位 1,205位 1,262位 1,446位 1,421位 1,040,216サイト
INポイント 0 10 10 10 10 0 20 60/週
OUTポイント 70 600 560 410 530 580 380 3,130/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サッカーブログ 17位 18位 21位 21位 23位 23位 23位 8,988サイト
モンテディオ山形 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 108サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,216サイト
INポイント 0 10 10 10 10 0 20 60/週
OUTポイント 70 600 560 410 530 580 380 3,130/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サッカーブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,988サイト
モンテディオ山形 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 108サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ホーム大分戦を振り返って。ケチャドバなる

    GW明けの水曜日。休みボケと肌寒い雨で、体は重いのですが、気持ちは変に前向き(笑)やはり勝利というのは何にも代えがたい精神安定剤ですね。5試合ぶりの勝利、そして開幕戦以来のホーム勝利となった大分戦。メンバーから振り返ってみたいと思います。GKトーマスDF熊本、西村、城和MF髙江、國分、小西FW吉尾、藤本、レレ、吉田交替は、吉田→坂本、藤本→堀金、レレ→潤哉、吉尾→ゼイン、國分→土居この試合も3バック。左CBには安部に代わって城和が先発。責任感の強い安部ですから、前節を引きずって変にモチベーションが上がらないようにという、監督の親心だったか。その安部は、試合直前、ジモンくんと一緒にライン際でボール拾い。そして、城和とハグし選手を鼓舞。クリーンシートは、その気持ちが伝わったと思います。ボランチはレオとコニたん...ホーム大分戦を振り返って。ケチャドバなる

  • J2第14節 H対大分 3−0 藤本、國分、潤哉のゴールで4試合ぶりの勝利!

    社長も監督もスタッフも選手も、いろいろ覚悟があっての試合だったでしょう。本当に結果が出て良かったです。ケチャドバの兆しも見えたし(レレのゴール決まってたら完璧だった)何より、選手層の厚さを改めて実感。とにかく、今日はみんなで喜びましょう!おめでとうございます。GW最終日は、雨模様の天気となりました。雨こそ強くは降りませんでしたが、結構寒かったですね。城和は、リーグ戦ホーム初先発でしょうか。ロングボールはほとんど競り合い負けてませんでした。これこそ、城和のストロング。コニたんは、今シーズンホーム初見参。今日も素晴らしかった。吉田も、今季ホーム初見参。脳震とうの疑いで交替。大したことがないことを祈ります。そして、南が初のサブ入り。また選手層が厚くなりますね。今日は、アールテックスペシャルマッチ。これまで、負け...J2第14節H対大分3−0藤本、國分、潤哉のゴールで4試合ぶりの勝利!

  • 明日はホーム大分戦。ケチャドバ夜明け前

    GWも終盤戦。今日は、端午の節句🎏こどもの日。加えて、24節気「立夏」。暦の上では夏の始まりです。残念ながら、快晴とはいかない天気ですが、でも、休日を楽しく過ごしましょう。鼻息荒く臨んだホーム札幌戦は、いろいろ残念な結果となりました。3−3−4(監督曰く)で臨んだ試合。メンバーはこんな感じでした。GKトーマスDF川井、西村、安部MF中村、土居、加藤FWゼイン、堀金、潤哉、坂本交替は、堀金→レレ、潤哉→藤本、ゼイン→吉尾、土居→國分、中村→髙江前節富山戦同様、攻撃に厚みが出て押し込む状況が作れたのは、このシステムのメリット。しかし、相手も山形対策で、前プレを強めて、中央を固める守備を敷いてくる中、最後の精度を欠いてのノーゴール。守備も、耐えきれずの失点でなかなか波に乗れません。だがしかし、2...明日はホーム大分戦。ケチャドバ夜明け前

  • ホーム大分戦を振り返って。ケチャドバなる

    ホーム大分戦を振り返って。ケチャドバなる

    GW明けの水曜日。休みボケと肌寒い雨で、体は重いのですが、気持ちは変に前向き(笑)やはり勝利というのは何にも代えがたい精神安定剤ですね。5試合ぶりの勝利、そして開幕戦以来のホーム勝利となった大分戦。メンバーから振り返ってみたいと思います。GKトーマスDF熊本、西村、城和MF髙江、國分、小西FW吉尾、藤本、レレ、吉田交替は、吉田→坂本、藤本→堀金、レレ→潤哉、吉尾→ゼイン、國分→土居この試合も3バック。左CBには安部に代わって城和が先発。責任感の強い安部ですから、前節を引きずって変にモチベーションが上がらないようにという、監督の親心だったか。その安部は、試合直前、ジモンくんと一緒にライン際でボール拾い。そして、城和とハグし選手を鼓舞。クリーンシートは、その気持ちが伝わったと思います。ボランチはレオとコニたん...ホーム大分戦を振り返って。ケチャドバなる

  • J2第14節 H対大分 3−0 藤本、國分、潤哉のゴールで4試合ぶりの勝利!

    J2第14節 H対大分 3−0 藤本、國分、潤哉のゴールで4試合ぶりの勝利!

    社長も監督もスタッフも選手も、いろいろ覚悟があっての試合だったでしょう。本当に結果が出て良かったです。ケチャドバの兆しも見えたし(レレのゴール決まってたら完璧だった)何より、選手層の厚さを改めて実感。とにかく、今日はみんなで喜びましょう!おめでとうございます。GW最終日は、雨模様の天気となりました。雨こそ強くは降りませんでしたが、結構寒かったですね。城和は、リーグ戦ホーム初先発でしょうか。ロングボールはほとんど競り合い負けてませんでした。これこそ、城和のストロング。コニたんは、今シーズンホーム初見参。今日も素晴らしかった。吉田も、今季ホーム初見参。脳震とうの疑いで交替。大したことがないことを祈ります。そして、南が初のサブ入り。また選手層が厚くなりますね。今日は、アールテックスペシャルマッチ。これまで、負け...J2第14節H対大分3−0藤本、國分、潤哉のゴールで4試合ぶりの勝利!

  • 明日はホーム大分戦。ケチャドバ夜明け前

    明日はホーム大分戦。ケチャドバ夜明け前

    GWも終盤戦。今日は、端午の節句🎏こどもの日。加えて、24節気「立夏」。暦の上では夏の始まりです。残念ながら、快晴とはいかない天気ですが、でも、休日を楽しく過ごしましょう。鼻息荒く臨んだホーム札幌戦は、いろいろ残念な結果となりました。3−3−4(監督曰く)で臨んだ試合。メンバーはこんな感じでした。GKトーマスDF川井、西村、安部MF中村、土居、加藤FWゼイン、堀金、潤哉、坂本交替は、堀金→レレ、潤哉→藤本、ゼイン→吉尾、土居→國分、中村→髙江前節富山戦同様、攻撃に厚みが出て押し込む状況が作れたのは、このシステムのメリット。しかし、相手も山形対策で、前プレを強めて、中央を固める守備を敷いてくる中、最後の精度を欠いてのノーゴール。守備も、耐えきれずの失点でなかなか波に乗れません。だがしかし、2...明日はホーム大分戦。ケチャドバ夜明け前

  • J2第13節 A対札幌 0−1 運は無く、一瞬の隙を突かれる

    J2第13節 A対札幌 0−1 運は無く、一瞬の隙を突かれる

    最後まで戦い切った選手たちには間違いなく拍手。しかし、選手も気づいたはず。「勝ちに必然なく、負けに偶然無し」こういう試合展開だからこそ、隙を見せてはいけない。それを、改めて感じた試合だと思います。中村の復帰を、一筋の光明としましょう。いつか、勝てる日はきますから、まぁカリカリしなさんな(お前だよ)もうちょっと待ちましょう。前のホーム戦は、満開の桜🌸それがもう新緑の季節です🍀風は強かったですが、観戦日和となりました。蔵王龍山も残雪の季節に🏔️いよいよ、萌える季節の到来です。一年で一番好きな季節。大事に過ごしたいですね。ゴール裏の山々。南ゴール裏も綺麗な新緑です。トーマスはホーム初見参。中村暸太郎もホームは初めてですね。今日は頑張りました。何年ぶりですか、札幌サ...J2第13節A対札幌0−1運は無く、一瞬の隙を突かれる

  • 明日は札幌戦。こっちも必死だけど、相手はもっと必死だ

    明日は札幌戦。こっちも必死だけど、相手はもっと必死だ

    今日は、午後から雨だそうで☔いいんです、明日のお昼までに止んでくれれば。でも、明日は少し寒そうですね。さて、GWも中盤戦。連戦中のモンテは、アウェー2連戦を1分け1敗。今後は、3日(土)ホーム札幌6日(火)ホーム大分11日(日)アウェー長崎が組まれています。もちろん、3連勝を目指すのは当たり前ですが、何といっても明日の札幌戦がカギとなるのは間違いありますまい。開幕3連敗からやっと五分に戻したところからの、2敗1分け。勢いをつけるはずのホーム愛媛戦で惨敗し、「ホームは絶対勝たなければならない場所」というシーズン当初の目論見が早くも崩れるわ、その後のアウェー戦は、とうとう3バックにシステムも変更。しかしそれでも勝てず(汗)この鬱屈した閉塞感を晴らすには、藤本もコメントしてたように、やっぱり勝利しかなく、いろい...明日は札幌戦。こっちも必死だけど、相手はもっと必死だ

  • アウェー富山戦フォト

    アウェー富山戦フォト

    久々の富山でした。3回目かな?前回の時はバスツアーで、試合前に富山名物「ますのすし」の工場見学もあり、楽しかった~その前の時は、富山市内を見学。富山城とか路面電車を楽しんだ記憶があります。試合は・・・覚えておらん。たぶん、勝ったことがないスタジアム(汗)当時主力だったナカシの凱旋試合だったと思ったけど・・・試合は忘れた(笑)第23節対富山1-1石川の見事なFKも勝ちを逃す・・・-モンテとレッドウィングスの日々前半アディショナルタイムで、いい位置でのFK!良し、バズエリアじゃ!・・・あ、バズはいなかった(笑)しかし、左のスナイパー石川が見事にズドン!「このエリアはバズの...gooblog第31節対富山3-1ナカシ、ナカシ、リョウヘイ!新たな勝利の方程式-モンテとレッドウィングスの日々ここにきて、チームの新...アウェー富山戦フォト

  • 明後日はホーム札幌戦。爆誕シン・モンテ、攻撃的3バックは継続か

    明後日はホーム札幌戦。爆誕シン・モンテ、攻撃的3バックは継続か

    今日から5月🎏(い~ら~か~の波とく~も~の波🎵)そして、今日は八十八夜です(夏も近~づく、八十八夜♪)今朝はさわやかな青空。月山、朝日連峰も見事な眺めでした🏔いよいよ新緑の季節ですね🍃モンテのGWですが、先週金曜日、今週火曜日とアウェーが続き、次の土曜日、火曜日はホーム連戦となります。中2日の試合をホームでできるのは、幸運ですね、やる方も応援する方も。天気も、いまのところ雨はないようですし、家族連れも増えると良いですね~そういうえば、富山戦の試合後の監督コメントで、鳥栖戦後にチームは山形に帰らず、福井で練習していたようですね。富山でもい石川でもなく福井とは渋いですね~もしかして永平寺でもお参りしてきたのかな(その割にご利益は(コラ))今日は連休最後の公開練習。そして、明後日土曜日は、ホーム札幌戦です。気...明後日はホーム札幌戦。爆誕シン・モンテ、攻撃的3バックは継続か

  • アウェー富山戦を振り返って。3バックは武器か有事か

    アウェー富山戦を振り返って。3バックは武器か有事か

    夜明け前に出発し、ギリその日のうちに帰宅できた富山への日帰りの旅(笑)途中、新潟路が大雨の中のドライブだったことを考えると、晴れの中試合応援できたのは奇跡でした。相手の3倍のシュートを放ちながらの悔しいドローとなった昨日の試合。メンバーから振り返ってみましょう。GKトーマスDF熊本、西村、安部MFゼイン、髙江、小西、吉田FW藤本、レレ、國分交替は、吉田→坂本、レレ→堀金、藤本→潤哉、國分→土居、熊本→川井まず、今季初の3バックでスタート。小西、吉田が今季初出場。トーマスが開幕戦以来の出場。この辺を整理しておきましょう。3バック、結果的に攻撃が活性化しましたし、無失点にもつながりました。フォーメーションは、相手との相性もありますから、単純に、3バックが良かったのか、相手が富山だから良かったのか、はわかりませ...アウェー富山戦を振り返って。3バックは武器か有事か

  • 今日は富山戦。何のためにピッチに立っているか

    今日は富山戦。何のためにピッチに立っているか

    今日は昭和の日。予報では、午後からは雨が止みそうな富山地方ですが、試合までにはどうなりますことやら。ここ二試合の敗戦で、いろんな意味で、いろんな人のおしりに火が付きそうな我がモンテ。今日こそは、なんとか勝利をものしたいところです。もうすぐメンバー発表ではありますが、気になるメンバーを予想すると、こんな感じでしょうか。GKトーマスDF川井、西村、安部、野嶽MF髙江、加藤、小西FWゼイン、藤本、國分サブ:寺門、山田、熊本、土居、吉尾、潤哉、氣田、堀金、大森中3日での連戦ですので、前節よりメンバーを少し入れ替えて臨むと予想。まず、GKですが、ここはトーマスを入れてくるんじゃないでしょうか。連敗してますし、トーマスを戻すのはこの機会しかありますまい。開幕戦では、手足の長さを生かしたビッグセーブもありました。ボラン...今日は富山戦。何のためにピッチに立っているか

  • 明日はアウェー富山戦。今は気持ちで勝っていく時期

    明日はアウェー富山戦。今は気持ちで勝っていく時期

    いよいよ世間はGWに突入。週末は天気は良かったのですが、少々風が強く、鯉のぼりとか見に行ったのですが、必死に泳いでいました(笑)カレンダー的に恵まれない今年のGWではありますが、今週末からの4連休は、何をしようか楽しみにしています(ほぼモンテで終わるけど)さて、先週金曜日に試合があったことなど、既に忘却の彼方の今日この頃ですが、備忘録として鳥栖戦のメンバーを振り返っておきます。GK寺門DF山田、西村、安部、野嶽MF髙江、土居、加藤FW吉尾、レレ、坂本交替は、野嶽→藤本、山田→川井、土居→潤哉、レレ→堀金、吉尾→ゼインシーズンが開幕して、2カ月を過ぎようとしてますが、磐田戦、鳥栖戦などを見ると、率直に言って戦術云々の前に、個々の選手の技量が足りてないなと(失礼)もちろん、最終ラインからパスを繋ぐウチのスタイ...明日はアウェー富山戦。今は気持ちで勝っていく時期

  • J2第11節 A対鳥栖 1−2 完敗も堀金のゴールで一矢報いる

    J2第11節 A対鳥栖 1−2 完敗も堀金のゴールで一矢報いる

    決勝戦のつもりで臨んだであろう試合は、前半で0−2。というか、スコア以上に相手との差が歴然のような(はて?)もしかして、単純にこのチームは力不足なのではないかと混乱(汗)後半、3バックにして、守る相手に攻め立てるも最後のゴールという精度が。そんな中、堀金が意地のゴールでなんとか1点差に。単純な感想として、ボランチが1枚足りない。吉尾は3バックのWGで活きる。やっと、思ってた吉尾を少し見ることができました。選手の皆さんお疲れ様でした。また、鍛え直しましょう。J2第11節A対鳥栖1−2完敗も堀金のゴールで一矢報いる

  • 明日は鳥栖戦。誰を変えるか、何を変えるか

    明日は鳥栖戦。誰を変えるか、何を変えるか

    今朝も雨模様で、少々肌寒い感じがしますね。これから止みそうですが、練習する選手には、程よい天気だと良いですねぇ。JFA/JリーグポストユースマッチのU-22Jリーグ選抜メンバーに、我がモンテの千葉トラジくんが選出され、火曜日関東大学選抜との試合が行われました。トラは後半からSBで出場だったようですね。トップチームで出場機会に恵まれない選手へ経験を積ませるということのようですが、大学に進学した方が良かったとならないように、こういう機会がもっと増えると良いですね。さて、明日はアウェーで鳥栖戦です。気になるメンバーですが、GK寺門DF川井、城和、安倍、野嶽MF髙江、土居、田中FWゼイン、レレ、國分サブ:長谷川、山田、西村、中村、氣田、潤哉、坂本、藤本、堀金と予想しました。GW5連戦の初戦、メンバーはいじってくる...明日は鳥栖戦。誰を変えるか、何を変えるか

  • アウェー鳥栖戦に向けて。覚悟をもって次は決勝戦!

    アウェー鳥栖戦に向けて。覚悟をもって次は決勝戦!

    今日は朝から雨☔桜も散って、今朝は通学中の子供たちの傘の花を眺めながら運転してました(気をつけろよ)昔、庄内で仕事をしていた時、雨の日に、子供たちが皆合羽を着て通学しているのを珍しく眺めてましたが、しかし、すぐにその原因を納得。外に出て傘を差したら、風で一発で傘を持っていかれました(汗)逆に、庄内出身の人が山形で子供に普通に合羽を着せて通学させたら、自分だけだったと言われたそうです。地域によって、習慣も違うことを感じたものでした。(結局、庄内では傘を5本くらいダメにしました💦)昨日は、モンテは公開練習。練習後に、キャプテン土居の声掛けで、選手だけで30分程度話し合いをしたそうで。何かを再確認するというよりかは、ある意味選手のガス抜きだったか。でも、こういう機会も良かったんじゃないでしょうか。なかなか、監督...アウェー鳥栖戦に向けて。覚悟をもって次は決勝戦!

  • 愛媛戦の報道等から。モンテが序盤躓くのはデフォですが何か?

    愛媛戦の報道等から。モンテが序盤躓くのはデフォですが何か?

    今日からチームは練習再開。今日は公開練習ですね。いよいよ、GW5連戦が始まりますから、選手も気合を入れて練習していることでしょう。そういうえば、土曜日の愛媛戦には、元モンテ戦士のレアンドロとギシさんが来場。前触れなく、急なアナウンスでびっくりしました。レアンドロといえば、2006年に、モンテ史上最多シーズンゴール(23得点)をあげた選手ですね。確か、前年在籍の大宮では試合に絡めなかったらしく、入団当初は大丈夫か?と心配する声もありましたが、蓋を開ければ、怒涛のゴールラッシュ。バイタルでボールをもらえば、いとも簡単にゴールを決めてしまうその姿は、まさに点取り屋、生粋のストライカー。守備が崩壊していた当時のモンテでは、それを順位に生かすことはできませんでしたが、今だったら、間違いなく昇格に貢献していたでしょう...愛媛戦の報道等から。モンテが序盤躓くのはデフォですが何か?

  • ホーム愛媛戦を振り返って。上手いけど怖さのないチーム

    ホーム愛媛戦を振り返って。上手いけど怖さのないチーム

    昨日は、24節気「穀雨」暦どおり、夕方から雨が降ってきました。モンテサポの涙雨だったのかなぁ・・・とはいえ、日中は絶好のお花見日和。敗戦の傷を癒すには、十分な桜を目に焼き付けてきました🌸今年は良い桜でした。本日、ベカの治療帰国が発表。いろいろな事情があっての帰国と推察。治療に専念して、また来てくれれば良いんですけどね。まだ序盤ではありますが、なんとも受け入れがたい敗戦となってしまった土曜日の試合。悔しすぎますが、メンバーから振り返ってみましょう。GK寺門DF川井、西村、安部、野嶽MF髙江、土居、田中FW氣田、レレ、國分交替は、氣田→ゼイン、土居→潤哉、レレ→藤本、國分→坂本、野嶽→堀金、田中→加藤愛媛に脳震盪の疑いによる交替があったため、6人の交替となりました。試合開始早々、野嶽のクロスが弾かれたところに...ホーム愛媛戦を振り返って。上手いけど怖さのないチーム

  • J2第10節 H対愛媛 2−3 藤本の今季初ゴールも愛媛の執念の前に屈す

    J2第10節 H対愛媛 2−3 藤本の今季初ゴールも愛媛の執念の前に屈す

    誰も手を抜いている訳ではないんですけどね。いろいろやられ過ぎました。それでも、レレの同点ゴールは見事だったし、藤本も最後に今季リーグ戦初ゴールで、意地を見せました。いわき戦の宿題は解決されず、改善されてきたはずの守備の集中が切れ、底の抜けたザル状態に。誰が悪いというよりは、皆少しづつ足りない感じだったでしょうか。少し頭を冷やして、また頑張りましょう。山形は今が桜の満開の季節🌸NDスタ周辺も、一番の見頃です。バックスタンド後方。ゴール裏後方。南ゴール裏後方。急な話で、レアンドロと山岸さんが観戦に。久しぶり〜今日は、初の日産グループプレゼントマッチ。勝ちたかった。ゴール裏。今、フェアプレー旗はこんな感じになってるんですね。野嶽は前節で100試合出場だそうで。鹿児島からご両親がお祝いに。今日はセ...J2第10節H対愛媛2−3藤本の今季初ゴールも愛媛の執念の前に屈す

  • 明日は愛媛戦。勝利にこだわった先にこそ、スタイルは宿る

    明日は愛媛戦。勝利にこだわった先にこそ、スタイルは宿る

    今朝は最低気温が10度だったようで、暖房いらずの朝を迎えました。なんでも今日は最高気温は25度予想。今季初めての夏日になるんでしょうか。桜は今が満開🌸県内各地の桜名所は週末大賑わいでしょう。霞城公園は先週行ってきましたので、今週末は馬見ヶ崎河原、舞鶴山等々どこに行きましょう。そんな週末、明日は愛媛戦。スタジアムのある県運動公園も満開の桜で、天気も悪くないし、十分に桜を楽しめそうです。さて、モンテは、現在3勝3分け3敗で勝ち点12。これを、過去の同時期の成績と比べると、20244勝1分け4敗勝ち点1320232勝7敗620222勝4分け3敗1020211勝4分け4敗73連敗した割には、例年並みいや例年以上の成績であることがわかります(苦笑)(というか、毎年モンテの序盤の出足の悪さに改めて愕然(笑))ただし、...明日は愛媛戦。勝利にこだわった先にこそ、スタイルは宿る

  • 明後日は愛媛戦。古巣対戦の藤本に今季初ゴール生まれるか

    明後日は愛媛戦。古巣対戦の藤本に今季初ゴール生まれるか

    今週はぐずついた天気が続いて、昨日まではちょっと肌寒かったですね。今日は朝から快晴☀気温もぐんぐん上昇しそうです。明後日は、いよいよホーム愛媛戦。今のところ天気は悪くなさそうですが・・・晴れれば絶好の花見日和ですね~🌸(そこか)その気になるメンバーですが、GK寺門DF川井、西村、安部、野嶽MF髙江、土居、田中FWゼイン、レレ、國分サブ:長谷川、山田、熊本、加藤、氣田、潤哉、坂本、藤本、堀金と予想しました。前節と同じですね。そろそろ、吉田とかコニたんとかも見てみたいので、TMでも組んでくれると良いのですが。もしかしたら、日曜日はやるかもしれませんね。ホーム徳島戦以来の攻守の宿題がなかなか解け切れていないモンテ。リーグ戦は6試合負け無しですから、一定の結果は出しているとは言えますが、ビルドアップで致命的なミス...明後日は愛媛戦。古巣対戦の藤本に今季初ゴール生まれるか

  • ホーム愛媛戦に向けて。波に乗れるか、乗らないか

    ホーム愛媛戦に向けて。波に乗れるか、乗らないか

    昨日は公開練習日。練習後のインタビューは、野嶽と川井。野嶽はJリーグ100試合出場だったようで。ピッチでの立ち位置にも慣れてきたようで、次は今季初ゴールをお願いします。ディサロがJ2の2月3月月間ベストゴールに選出。秋田戦でのあのスーパーゴールですね。おめでとうございます👏👏👏🎊🎊🎊今後もスーパーなゴール量産をお願いします。さて、J2は9節を終了。順位は以下のとおり。1千葉勝ち点242大宮193磐田174今治165仙台156長崎147徳島138鳥栖139水戸1210山形1216秋田917札幌918山口719愛媛320いわき3千葉が8勝目で、首位を快走中。この時点で2位と5差、3位と7差はちょっと異常。2位大宮以下が団子状態なので、千葉は今のうちに一抜けしておきたいところですか。今治は、そろそろお疲れの時期...ホーム愛媛戦に向けて。波に乗れるか、乗らないか

  • いわき戦の報道等から。更なる攻撃の精度アップを

    いわき戦の報道等から。更なる攻撃の精度アップを

    今日からチームは練習再開。今日は公開練習のようですね。雨は大丈夫かな?昨日?ルヴァンカップで負傷したベカの捻挫がオフィシャルから発表。全治期間が明記されてませんが、今のうちにゆっくり治療してほしいと思います。FW陣は現在皆好調ですから、この際きつくなるきつくなる夏場までに復帰してもらえば。昨夕のテレビ局では、アウェーいわき戦を報道。YTSでは、攻守に奮闘した川井にフォーカスでした。確かに、攻撃面では、前半サイドからのシュート、インナーラップしてのゴール前でのシュート、そして先取点のアシストともいえる、サイドからのクロス。さらに、守備では後半の相手の決定機を防ぐヘディングブロック。まさに、厳しい試合の中での獅子奮迅の活躍でした。SHのゼインとの相性も良く、やっぱり昨年の黄金コンビ。これからのチームの反転攻勢...いわき戦の報道等から。更なる攻撃の精度アップを

ブログリーダー」を活用して、torchnさんをフォローしませんか?

ハンドル名
torchnさん
ブログタイトル
モンテとレッドウィングスの日々
フォロー
モンテとレッドウィングスの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用