chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
megすけ
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2012/06/25

arrow_drop_down
  • 夏の手しごと④~⑦

    夏の手しごと備忘録。その4、『梅干し』は赤紫蘇を入れるまで完了 あとは梅雨が明けたら3日間干しましょう。今年は10kgポチッた梅。熟しすぎたり傷ものは、その5『梅ジャム』にしてみました。その6、赤梅酢に漬けた『紅ショウガ』は牛丼や焼きそばに添える千切りと、関西人が好きな天ぷらに使えるスライスの2パターンで漬けました。その7は『ジンジャーシロップ』土生姜で年中作るので夏限定という訳ではないけれど、この...

  • 新しいお洋服♪

    フレブルのお洋服のお店「petit coco」さんの看板犬・ソロくんが新しいお洋服を届けてくれました。フタはイエローボーダーのクール&防蚊加工生地に、フード&ポケットがブルーのバルーン柄。うん、似合ってるお散歩デビューしたばかりのココちゃんはピンクボーダー×moon柄。黒いからビビッドな色が映えるねまだ生後3ヶ月なので少し大きめをオーダーしたのだけれど、入園式のブカブカな制服みたいで、それがまた可愛いソロくんに遊...

  • 2021ぬかた園地のアジサイ 2

    「ぬかた園地」のアジサイ園へハイキングのつづき。去年よりお花は少なく感じたけれど、十分に堪能することはできました。今日見たアジサイたちの一部。いろんな種類、いろんな色があるんんだね~。見事に球形に並んだ花は、小さい頃にティッシュで作ったフラワーポンポンみたいでいい意味で造花みたい。ワンズはあまりお花には興味がないようなので(笑)、そろそろ下山しましょうか。仲良く並んで、しばらくは来た道を引き返します...

  • 2021ぬかた園地のアジサイ 1

    緊急事態が解除されて、久し振りのアドベンチャー部の活動日。さんにん揃って府民の森「ぬかた園地」のアジサイ園に向かいます。額田駅近くのコインでうずちゃんと合流して、まずは「枚岡公園」へ。今日は歩きやすいコースだけどけっこう歩く しかも、まったく涼しくない早朝出発にしてはいるけれど、お昼近くになる帰路を考えると暑さが心配です。普段の登山はマークを期待するけれど、今日ばかりは曇っていてくれる事を願います...

  • 犬服は匂う!?

    片付ける前の秋~春用のフタ服。犬服って洗濯洗剤で洗っても時間が経つと匂いません?フタそのものの匂いとはまた違う独特の香り。先にアップしたインスタで共感を得たのでフタだけではないみたいでホッ(笑)漂白剤や柔軟剤を使ったらマシなのかもしれないけれど、フタのお肌があまり強くないのと、お洋服もオーガニックコットン生地のものが多いので使っていません。なので、シーズン中は匂いが気になりつつもそのまま着せますが...

  • 早起きは大損だぁ(>_

    早朝に叩き起こされ(笑)、お風呂に入れられ疲れ果てたフタ。バスローブと吸水タオルに包まれて不貞腐れ顔して朝ごはん待っています。 「早起きは三文の徳どころか大損だよぉ」シャワーの後はちゃんと吸水タオルの上でフセてくれるお利口さんです食後はきなこちゃんとお散歩へ。大好きなきなこママに「フタちゃん、真っ白フワフワ~」とハグしてもらって機嫌良くなりましたお風呂で疲れて走らないフタが毛を乾かしている間に、きな...

  • クールマット

    新しく『クールマット』を買ってみました。フタは必ずベッドorマットで寝るのですが、アルミ板タイプもジェルタイプも気に入らないのか、単に暑いからか暑い時期はフローリングで寝ます。本人(犬)がいいのならそれもいいのですが、たまにマットやmegすけのお昼寝マットに乗るところをみるとやっぱり固い上では体が痛いのかなぁ…と。『クールマット』、新しいモノ好きなので(笑)、とりあえず乗ってみたけど落ち着かない感じで、すぐ...

  • ウランちゃんとPicaPica

    あさんぽはウランちゃんと一緒にいつものカフェへいっぱいお水(雨)を飲んでグングン背が伸びた草むらに藪漕ぎ状態(^_^;)いつの日からか、ちょっと厄介な場所はフタが前を行くようになったね。って、先頭はmegすけだけど(笑)最近、タマゴ料理はスクランブルエッグじゃなくてゆで卵を選ぶようになりました。フタにも与えやすいしね(^。^)バナナパックン中。そうそう、3月の二上山山頂でお話したご夫婦、カフェのお姉さんのお友達...

  • 金剛山 2

    金剛山登山のつづき。8時のライブカメラに映り込んだら(フタは横向いちゃってる)下山します。遊歩道からの分岐を間違えないように「細尾谷(シルバー)ルート」で下ります。 「どうやって下りようかなぁ」怖がったり躊躇している時は導くけれど、フタが攻略法を考えている間は待ちます。飼い主が思うルートが四駆のフタにとって決してベストではないようだし、「ルートを考える」これがあるのも、フタと山登りを続けている理由で...

  • 金剛山 1

    どこにも出掛けずおとなしく過ごしていたので、早起きしてあさんぽに金剛山へ。先週末に行こうかと思ったけれど、週末は早朝でも駐車場いっぱいの情報を見て延期しました。ヒンヤリとした空気の中、いつも通り百ヶ辻をスタート水場から階段を上がる「寺谷ルート」で上ります。 「パパは初めてのルートだからフタが案内してあげてね」 「はいよっ」岩場を軽快に駆け上がって、フタは今日も調子が良さそうです沢に下りられる場所にな...

  • あさんぽの後は夏の手しごと②③

    あさんぽはきなこちゃんと一緒に。きなこちゃんはお気に入りの公園で元気にボール遊びフタは自由気ままに。放牧されてる牛さんみたい(笑)きなこちゃん、満足したみたいだね。自主的に休憩。フタもそれなりに満足したみたいだね元々、朝の散歩はそれほど歩かないのだけれど、気温が上がってきてバテバテお山にもぜんぜん行けてないし、フタもママもちゃんと登れるかしら。さて、今日も夏の手しごと。その2は『新生姜の甘酢漬け(...

  • プチきなここ日記 21

    1日1組限定の「フタホテル」へようこそ。柴犬きなこ様、飛び込みで約4時間のショートステイのご利用です。さっきまで駄々をこねてたきなこ様、フタ支配人の出迎えに一発で笑顔になりました本日のウェルカムセレモニー=ワンプロの始まり~フタが手を隠しているところを見ると、また狙われてたな(笑)きなこちゃんはフタの手を攻撃し寝技に持ち込むのがお好きなのです。満足していただいたようなので、晩ごはんを食べてそれぞれ...

  • 夏の手しごと①

    フタには辛い季節がやってきましたなかなかクーラーを入れて貰えない(笑)フタは、首に保冷剤を巻いて耐えています。西陽が当たる我が家は3時過ぎからがリビングの室温が上がります。フタの高さにある温湿度計をチェックしながら、クーラーを入れる日も出てきました。今のところ、まだ夜はクーラーなしで寝ることができているので(ニンゲン的には)マシです。で、megすけは夏の手しごと。その1は『らっきょうの甘酢漬け』去年か...

  • うららん日記 15

    「フタホテル」へようこそ。お泊まり中のワイマラナー・ウラン様と総支配人フタの様子をお伝えします。朝方、megすけの足元にやってきたけれど、すぐに(フタの)ベッドに戻り、ほぼひとりで寝たウランさま。朝ごはんもしっかり食べたら、ふたりともしばらく二度寝おばあちゃんになったウランちゃんは本当によく寝るようになりました昔、お泊まりに来たときは、ずーーっとオモチャで遊んでなかなか寛いでくれないので、定期的にオモ...

  • うららん日記 14-2

    「フタホテル」へようこそ。お泊まり中のワイマラナー・ウラン様と総支配人フタの様子をお伝えします。それぞれの場所でお休み中のおふたりさん。ウランちゃんが移動した隙にベッドで寝るフタ。最近、ベッドに上がることなんてなかったのに(笑) 「お客さまに不快感を与えないよう、ベッドメイキングと寝心地を確かめてるだけです!」夕方のピンポーンには一度「ワンッ」と吠えただけのお利口さんのウランちゃん。加齢のためか、避妊...

  • うららん日記 14-1

    1日1組限定の「フタホテル」へようこそ。当ホテルも新型コロナの影響を受けて久々の営業です。ワイマラナーのウラン様(12歳)ちょくちょく遊びに来てくれてはいますが、お泊まりは2年振りになります。ママが帰った後しばらくウロウロとママを探すのはいつもの事なのでフタ支配人にお任せ。「大丈夫だよ」と慰めているのか、フタホテルのシステムを説明しているのか…(笑)ドアの向こうのトイレにママがいると思っているのか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、megすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
megすけさん
ブログタイトル
フタのおうち
フォロー
フタのおうち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用