さて、ハイデルベルク城に到着ケーブルカー往復+お城入場+薬事博物館で11€先ず、ケーブルカーで到着してお城方面に行くとここのビュースポットに行ける。フランス軍の攻撃で大きな被害を受け、おまけに落雷による火災で更に破壊され、完全な修復をされなくて廃墟として残
昨日はちょっと忙しくて夕飯を作る時間がなかったので、買い物ついでに自分の夕食も調達!簡単に食べられるもので食べたいものがない。仕方なく、このサンドイッチでも食べるかな。でもこれだけじゃ足りないし、この手のパンは買ったことなかったんだけど、年末に買って食べ
先月、夫に頼んでAldiで買ってきてもらったバジル今までと同じ様に育ててもこんなになっちゃったよ。昔Aldiでラベンダーを買ったことがあるけど長持ちしなかった。今バルコニーにあるラベンダーは市場の花屋さんで買ったもの、毎年毎年花を咲かせてくれて、しかもどんどん増
上の階の人が猫飼ってるみたいで、時々、ドドドドーーーっと駆け回る音がするんだけど、今日はずっと走り回ってるよ、真夜中に!!うちのサワー種が元気過ぎるのでマメにパンを焼くことにした。焼いたら夫があっという間に食べるので一日でなくなるわ。今日のお昼ごはん。こ
出来た!!嬉しい~~~これ、本当はランドリーバスケットでもちょうど良かったし、好みでもあったし、プランター用、50㎝もあるのは100€位するからね。ちょっとブカブカだけどバッチリでした。こちらもお気に入り食器たちがスッキリ入りました。ワイングラスはキッチンの棚
ずっと前から欲しくて長いこと探してて、、気に入ったのは高いし、なかなか良いのがなくてね。。12月に店舗で現物を見て、ちょっと安くなってたからすぐ欲しかったけど、夫が日本にいたから買えず・・・その後値引きがなくなり、ほかの物はセールになるのにこれだけはならず
市販の麺つゆを買いたくないので、出汁を作ろうと思って・・・干し椎茸も自分で作る!幸い近くのスーパーでいつでも買えるから有難い。放置してたら出来る干し椎茸夫が買ってきたサツマイモ放置してたから蒸してあげました。やっぱりこっちのサツマイモはベチャベチャで甘く
ドイツでなかなか鯖が手に入らないのです。最近はスーパーでも時々は買えるようになったけど、丸ごと売ってる。さばいてもらっても、きっとちゃんとやってくれないだろう!!で、よく買ってるのがこれ。EDEKAのG&Gご飯に塩昆布と一緒に混ぜてゴマ油も垂らしておにぎりにする
毎日料理、作りたいものが思いつかない。。チーズケーキを作った残りの牛乳が沢山あって、あ、今年はクリームシチューを一回も作ってないなあ、と思ってクリームシチューにした。ポロフィノが手に入らなかったので、骨付きチキンで!!火を通した人参は苦手だけど、小さく切
誕生日に、登録してる店舗からちょっとしたプレゼントが届く。雀の涙ほどだけど悪くないよね。ミュラーからもらった10%引きクーポンで!!長いこと使ってる化粧水。そろそろ無くなるので丁度良いタイミングこれは先日行ったチボーで!何度も買おうかどうか迷ったこれ割引に
さて、Bさんと前々から話していた和風味ザワークラウトのこと、Bさんがご主人やドイツ人の友人に話したら「ありえなーーい」との反応があったので、ネタの為いつか食べてもらおうと思っていて・・日本人の、クリームチーズ入り巻き寿司とか、パプリカの握り寿司みたいな感じ
おばさんの誕生日会でアメリカに行ってたBさんが帰って来て、私達はカフェで会うことになった。Bさんお気に入りのカフェ、このカップが可愛いんです。私はこの日眠かったので、エスプレッソダブルを頼んだんだけど、、このカップ、普通のエスプレッソと同じじゃないか?私は
昨夜から雪が降っていて、ベチャベチャだから積もらないと思ってたら、、朝、結構積もってました。さて、久々に北海水産のお魚を注文しました。送料が高いので、友人3人で注文しないと一人ではなかなか・・・で、届いたのがこちら、デカい!!開けたら立派な保冷梱包袋に入っ
甥っ子姪っ子にあげようと思って夏にエストニアで買った物クリスマスには会えなかったから今回あげようと思ったけれど、夫が日本からお土産を買ってたので、あまり沢山与えたくないので夫のだけにした。ガチャガチャでの物数年前日本に行った時、駅構内にガチャガチャがずら
今まで何度もケルンに行ってるのに、どこにも行かず家と家の往復で・・・観光したのは大昔の1回だけ!この日私は一人で電車で帰れる、嬉しいーーー!!予約した電車の時間まで時間があったのでドームに入るかな。大昔行った時はこんなに賑わってなかったのにね。駅も綺麗にな
ケルンに着いて地下鉄に乗り換えます。ここ地下鉄の駅、これ観光客には判りづらいわーーー!!と思ったけど、ドーム側にも地下鉄駅があるらしい。ドーム側にいる時にグーグルマップで調べたら反対側まで歩くよう指示された。。。ケルンは大昔に行ったことがあって、その頃ド
朝7時でまだ暗いドイツ群青色ってこれか!!凄く綺麗な深くて青い空乗り換え駅にて車内からで綺麗に撮れなかったけど、ライン川沿いをずーーっと走るIC景色は最高です。ホントはICEでピューーっと行きたかったけど、高いからICにした。景色は最高✨突然緑が現れるもう一度乗
日本みたいに沢山のイベントがないドイツドイツ人が普段楽しんでるのは、カフェ&ケーキ、散歩、ボードゲーム自然を楽しみ、夏はビアガーデンってところでしょうか!!私はこんなシンプル生活が気に入ってるけど、退屈でこんな生活は耐えられない日本人は結構いるみたい。。
友人とのランチ、行きたいお店が見つからない。全て高くなってるし、節約できて居心地良いお店・・・これを使うかな!!家具屋のレストランの割引クーポン冷凍食品とわかってるけど、かなり安くなるからね。朝ごはんなんてコーヒー付きで4.50€広々して日本のファミレスみた
ドイツでは、自分の誕生日会は自分でお料理を用意して、ゲストを招待するのが一般的で、当然費用がかかるからやらない人もいるし、職場や集まりにケーキを持ってく人も多いよ。うちの家族は義祖父母はやってたけど、義母はやらない。夫も当然やらない、私ももちろんやらない
夫の、街の弓道部:通い集中練習のための持ち寄り料理2日目この日も簡単にこれで!!前日作れる「ゆめにしき」があってありがたい。ミルヒライスだと前日作ったら硬くなって食べれたもんじゃなく。。しかも普通におにぎりはできない(いえ、私には上手く炊けない)炊き込みご
街の弓道部所属の夫、週末に2日間の通い集中練習があるみたいで、ランチに持ち寄りで食べ物を持って行かなくてはならないそう!うちは職場に誕生日のケーキも持って行かないし、家族以外で何も持って行ったことがない。初めての持ち寄りだってーーー!「簡単なものでいいよ!
一日遅れで誕生日のディナーをレストランで!!もうね、カールスルーエで特別な日に行きたいレストランがない。いや、あるっちゃあるけど高くて行けないところばかり。遠くまで電車に乗って行く元気もないしね。。。ってことでやっぱりお寿司か。。。カールスルーエのお寿司
この日、誕生日を迎えた。年末の結婚記念日はコロナで臥せり、誕生日は風邪という、なんという年末年始。まあでも当日は元気になって良かった良かった。誕生日の一食目はこれ、笑切り方盛り方ぐちゃぐちゃ。元気になったので、前日届いた義母からのプレゼントを開けますか。
「ブログリーダー」を活用して、tbosseさんをフォローしませんか?
さて、ハイデルベルク城に到着ケーブルカー往復+お城入場+薬事博物館で11€先ず、ケーブルカーで到着してお城方面に行くとここのビュースポットに行ける。フランス軍の攻撃で大きな被害を受け、おまけに落雷による火災で更に破壊され、完全な修復をされなくて廃墟として残
翌日ホテルへお迎えに!!この赤い長ソファーが可愛いここは昔住んでた家の近所のホテル何回も名前が変わってます!!懐かしい~~~だいぶ良いホテルになった感じ。朝ごはんはプレッツェルハイデルベルクに到着メイン通りのフレッシュジュース屋台はかなり繁盛してました。
日本の友人からの紹介で、初めてドイツに一人旅をする方がいるので、何かあったら助けてあげてねーー!!とのことで、初めましてのお食事。ドイツ到着日の夕食だし、やっぱりビアガーデンかな!!先ずは、マルクトプラッツへ!ピラミッドやお城を見て・・・お城の写真を撮り
この日は友人との楽しい時間お宅へお邪魔しました!!充実した時を過ごした後は、先ずはワンコのお昼ごはんそして私達の美味しいランチタイム暑い日が続いていたので冷や汁を作ってくれました。+生春巻きまで!!ありがとう~~~😿前日まで猛暑だったのに、この日は少し涼
今日はちょっと涼しくなったけど、雨が降ってめっちゃムシムシしております。窓を開けると涼しいけれど、室内の布類がなんか湿っぽい。日本みたい!エアコンのドライが欲しいよーー!!ちょっと前はすっごく暑くて雨も長いこと降ってなかったからカラッカラでした。猛暑日はH
日本で整体に何度か通って、先生おススメの内ももストレッチ。100均のボールでいいので、息吐きながらやるといいよ。と!ドイツの1€ショップには良さげなボールがなかった。普通に買うと高いし、、やっとAldiで見つけたよ、数か月前のことだけど。約5€ ネットに入ってる。
何度も書いてるけど、今年の紫蘇の成長の凄いこと!!!毎日大きいのを10枚ぐらい食べてます。でもね、虫食いがたくさん、、、なんの虫かはわからず!!ちょっと前に作ったお出汁の原液これに入ってた干し椎茸を使いたくて、、酢飯に混ぜます。冷凍してあったいなりの中身に
何度も書いてるけど、作りたいものがなーーーい。自分の味に飽きてきたのに新しいメニューを作る気も起こらず・・・日本だと美味しいお弁当とかすぐに買えるのにね。。。で、初めて買ってみた出来合いのサラダ焼き鳥は簡単に買えるのでありがたいけど、自分の普段の食事用に
麺つゆは高いので買わなくなった。手作りするようになったら、添加物は入ってないし美味しいしで、もう市販の物は買えないよ。椎茸は生を買ってきて、その辺に放置してたら数日で出来るしね。量り売りだから、軽い椎茸を選ぶとお得!全てお鍋に入れて、、、すぐにできちゃう
ちょっと前に書いたけれど、食洗器のタブが臭い問題→また問題、今度は食洗器用洗剤コメントでもアドバイスいただきありがとうございます。この記事を読んだ友人がわざわざ買ってきてくれましたホント、ありがとう!!!やっぱりおススメのdm:Denkmit洗剤、リンス、お塩、全
ずーーっと猛暑が続いていましたが、今日はいきなり寒くなり・・・ドイツではよくあること。夏でも長袖が必要ですわ!!我が家は衣替えはしません。でも部屋の中はまだ暖かさが残ってるので半袖でも大丈夫!!全然手入れをしていない我が家のバルコン放置してるラベンダーは
美容師のマヤさん、めっちゃ時間をかけて丁寧に仕上げてくださって、本当に嬉しい、しかも長持ちさせてくださるので感謝です。帰りの電車までに時間があったので、夕飯まで食べて行こう~~~!!ってことで、ラーメン屋さんへ!!同じお店の姉妹店には何度か行ったことがあ
マンハイムでお寿司を食べた後はいつもお願いしている日本人美容師さんがいるサロンへ!Joel-Style私がカラーを馴染ませている間に友人はカットバッサリお願いしました。この斜め具合が気に入ってまして、再度お願いしました。カーディガンのタグがこんなに目立ってるとは・
この日は友人とマンハイムへ!!マンハイム城(マンハイム大学)まだ中に入ったことない。なんかイベントやってました。さて、先ずはランチ日本人経営ではないけれど、結構美味しいレストラン「千寿」へ!!綺麗にセッティングされて、メニューを持って来てくれてお水も少し
お米の虫問題は、冷蔵庫に入れることで解決した。他の小麦粉とか、そんな物は袋を開けたらジッパー付き袋に入れることにした。少なくとも中で生まれた虫はなかなか外には出られない。 ↓虫問題と、靴下編めた。でも、最近またあの虫=Mottenが台所を飛んでるではないか。食
今年の紫蘇はメッチャ大きくなっていて、毎日紫蘇たんまり食べてます。この日は、冷蔵庫の残り物パプリカでマッシュルームとの炒め物と、水晶鶏ってのを作ってみた。ドイツの鶏むね肉はパサパサしてなくて柔らかいよ!この日は30%引きになってたので買うっきゃない。筋を取
ベルギーから帰ってきて、翌日は疲れてダラーーンでした。最近は疲れがすぐにとれず、、スッキリするまで2日間ぐらいはかかったかなーー。この日はEさんち。旬のJohannisbeeren(ヨハニスベーレン)=ふさすぐり、のケーキとっても美味しかったです!!そういえば、シュパー
ベルギー・リエージュを後にして・・・滑り出しは順調でした。でも車内は結構混みあっていて、指定席を取っておいて大正解。金曜日の午後だからね。。。乗り換え駅のケルンに到着時間が少しあったので、駅前のドームをチラ見写真は撮る。いつも同じことやってるわ。駅は混み
さて、お土産を買わなければ・・・お菓子屋さんが沢山ある辺りに行ってみたけれど、あまり良さげな物がなく、ワッフル屋さんも閉まってた。イタリアのお総菜、美味しそう~~!!良さげなチョコレート屋さんにやっと辿り着いたら、フランス輸入品だったってオチここでお土産
さて、チェックアウトの日荷物を置かせてもらえる?ときいたら、そこに置いてっていいよ!と言う。↓ このエントランスの手前の扉を奥に入ったところ。宿泊客が普通に通るし、工事の人も通ってるし、ホントに大丈夫?と聞くと「大丈夫!!!」だって。不安が残りつつも、ちょ
夏真っ盛りのドイツです。やっと汗をかくぐらいの夏になりました。冷房なくても夜は窓を開ければ気持ちよく、昼間はさすがに暑いので、今年初めて扇風機をかけました。あいかわらず食べたいものがなく・・・和にも飽きてきたので、この日食べたものは、ブランチ夜はきのこと
先日、街のお祭りをやってたので通ってみたら・・・まあ物凄い人で歩けやしない。しかもいたる所で大音量のコンサート、うるさーーい。食べ物も、いつもと同じ・・・どの季節も同じ物ばかりよ。。。これは面白いけどね、一度も食べたことない。さて本題今年の紫蘇はめっちゃ
数年前まで、ドイツでお米に虫なんていなかったのに、、2-3年前から発生するようになったよ。冬は大丈夫なんだけど、夏場にね。初めて見た時は「ギャー」でしたよ。ショックでどうしようかと思ったけど、まあ、低農薬ってことでそれはそれで・・・と思うしかない。500gのミ
先日、日本からのお客様にお越しいただいて、我が家で食事など。。。ドイツ料理(特にソーセージ)が食べたいとのことで、、、ちゃんとしたドイツ料理は作れないので、こんなものでごめんなさい🙇私が好きなソーセージ類を!!ニュルンベルガー、ラントイェーガー、サラミの
13年使った洗濯物干しスタンドがとうとう使い物にならなくなった。バーが一本ずつ取れて、何とか使ってたけど、こんなになったらもうダメだわ。もう一つ小型のがあるけど、やっぱりこのサイズがないとね。お布団は干せるけど!ちょうどセールになってたから購入LEIFHEIT、そ
最近の外食・・・あまり行かない所に行ってみました。朝ごはんが売りのカフェなんだけど、、、ランチにベジパスタを選んだら、にんにくたっぷり、柔らかパスタ自分でも作れる味・・・ちょっと残念この日は「お魚が食べたい!」と言う人と。。私が選んだイカはホントにイカだ
この日はお友達とランチをした後、気になるカフェへ行くことに。先ずはタイ料理、ノンアルビールで🍻結局いつも同じものを選んでしまう。なんか味が変わった、、、濃くなって残念卵をトッピングした友達卵代取られた。。。さて、雨の中電車に乗ってEttlingenへ!!カールスル
食品棚の日本食を早く食べなければ賞味期限が過ぎてしまう。。これは乾麺だから多少は過ぎても大丈夫!!前々回の帰国時にいただいた品実は八丁味噌はちと苦手なんですが・・・白菜、人参、玉ねぎがあったし、ネギも卵もある。乾燥しいたけもあるではないか。。ちょうど良い
日々、特に変わったこともなく、、普通の日常を送っております。こんなのんびりな日々が私には幸せで、、贅沢ではありますが、ドイツの食材では作りたいものがない、食べたいものがない。。でも毎日食事はするので、食ネタだけはたんまりあります、笑けど大したもの食べてな
日本から、100円ショップでいろいろ買ってきました。ホントはもっとゆっくり見たかったけど、キリがないからやめた。まず・・・これは欲しかったの。まだ使ってないけど、便利らしい!ホントはもっと大きいのが欲しかったんだけど・・・でも、Omaがいなくなったから、可愛い
先日のEさんちのおやつはMohnkuchen(モーンクーヘン)=ケシの実ケーキ日本では見たことがない。実はこのケーキ、私はあまり好きではなくて・・・Eさん、感が働いたのかな。。「好きかどうかわからなかったので、こっちも用意したよ!」とのこと。Zopf(ツォプフ)←三つ編
紫蘇がメチャメチャ大きく成長してまして、、とりあえず収穫右下にあるのが、日本で売られている標準サイズこの写真だとよくわからないけれど、標準より大きいのばかりです。さて、最近のずぼら飯・・・料理する気がなかなか起こらず、こんなのばかり食べてます。ごはんが食
さて、たっかいカフェとケーキを堪能した後は、またナポレオンが泊まったホテル・レストランへ行ってきたよ。(以前撮った写真)日本から帰って来たばかりだから、まだまだドイツレストランに行ける、笑ここは私が一番好きなドイツレストラン昔、ここに滞在していた芸術家が
昨日から、打って変わって嫌なお天気になり、一日で10℃も下がりました。昨日はちょっと遠くから友達が遊びに来る予定なのに、あいにくの雨でちょっと寒い。お散歩もできないので、良いカフェと良いレストランで贅沢する日にしました。で、カールスルーエに良いカフェがあま
今日は日本のように蒸し暑いカールスルーエ、30℃超えました。クーラーがないので、シャッター下ろして窓閉めて熱気が入らないようにして過ごします。買い物に行ったら、トラムが来ない来ない!!行きは歩いて・・・15分ちょっと。帰りは重かったから待ってたらやっぱり来な
だいたい週一で、ドイツ人Eさんちにお邪魔して、今は編み物を教わってるんだけど、毎回違うケーキが出てきます。最初は私も持ってった方がいいかな。。。と思ったりもしたけれど、私が持ってっても必ず用意してあるし、2種類を食べることになるので、やめました。近所の美味
日本から持ち帰ったおやつがだいぶ少なくなってきました。ちょっとずつケチりながら食べてます。お土産でもらう、広島の月ヶ瀬屋の商品はどれも美味しくて・・・最近洋風あられが多いですね!!バジル味にチーズ数種がまぶしてあります。結構固い。ドイツ人はとっても喜びそ
先週、あるNettoが新装開店セールで全品10%引き~~~!!ってことで、日本から帰って来てまだしっかり買い物をしてなかったので、行ってきました。まあ全て値上がりしてまして、オリーブオイルが10ユーロになってた。良いオリーブオイルはそれ位かそれ以上してたけれども、
やっと、やっと、やーーーーっと夏らしくなりました。日本から持ち帰ったひやむぎやソーメンが食べたいのに、まだまだ肌寒くて食べる気になれなかったよ。紫蘇がワサワサになってます。この密集したのがもう一鉢あったのですが、他所にお嫁に出した後、隙間空けて植え替えま
日曜日のランチに、どこに行こうかと迷ったけれど、お休みか夜のみ営業のレストランが多くて、ここしかなかった。。。わりと最近(コロナ禍かちょっと前)オープンしたお店じゃないかなあ。。。普段、市場が出る市庁舎前以前は静かだったけど、コロナ禍このお店のテラス席が