輸入菓子フリーク&ブロガーの『タマアニ』オススメする世界のお菓子! カルディ 成城石井 ジュピターなどスーパー輸入食品店、実際に海外から購入した世界各国の珍しい食べ物を写真付で分かりやすくご紹介。
海外スイーツ 輸入菓子・食品 iHerb,カルディ等 世界各国の物を写真と海外CM付きでレビューします
輸入食品店カルディやジュピター、成城石井、ならびにiHerbやネット通販などで個人輸入した物や、海外の現地で実際に購入して試した、輸入食品や輸入お菓子など海外の品物を詳しい個人輸入の説明や実際の商品写真、面白い海外ムービーなども織り交ぜて楽しく紹介しています。珍しい輸入品を揃えていますので、是非遊びに来て下さい。
タイ料理のイチオシ!プーパッポンカリー キッチン88 Kitchen88 Poo Pad Pong Curry Review
コレは、ご飯がススム!卵とココナッツミルクをベースにしたまろやかな辛さ。本物のカニの身や野菜、スパイスで料理された無添加のタイ版レトルトパウチ食品です。
Lazzaroni Apricot Cookies ラザローニ アプリコット ショートブレッド Review
ジュピター一押し!19世紀から続くイタリアの老舗メーカー「Lazzaroni」より。アプリコットピューレを中央にトッピングした、ふんわりサックリとした軽い口当たりのお花模様のクッキーでした。
マノーラ シュリンプ 海老チップス Manora Fried Shrimp Review
タイのエビせん お菓子決定版!「マノーラ シュリンプチップス」。本物の海老を練り込んだタピオカ粉を油で揚げた軽い食感のスナック!ニンニクとコショウのピリッとした風味が止まらない美味しさですよ。
トローリ バナナ Trolli Candy Banana Review
カリブ海の熟した柔らかいバナナをイメージしたグミ「Trolli Bananas」モチモチのぷにぷにソフトな甘さが特徴的!ドイツ・キャンディシェア第2のメダラー社より。
est COLA エスコーラ タイオリジナルコーラ Review
三つ巴状態!タイのコーラ戦争。est, Pepsi 飲み比べ. ペプシコからの離脱!製造元スームスック社より発売したブランド「est」キメの細かい泡立ちとスパイシーな味わいが特徴的。
Gullon Choco Bom グリョン チョコボム スペインのお菓子レビュー
ダークチョコチップを入れた生地にチョココーティングしたスペインのチョコクッキー!甘くてサクサク!!大手ビスケット専業メーカー「グリョン」より
マウンテンシン Mountain Thins Dark Chocolate ワイルドベリー Review
あのアーモンドロカの [Brown & Haley's]より新発売。ワシントン州タコマの街を見下ろすレーニア山をイメージ!ラズベリー&ブルーベリーをミックスしたセミスイートのチョコレート!
ドゥルセソル Dulcesol ニンニク&オリーブオイル ガーリックトースト Review
オリーブ、ニンニク、パセリ!オイルがたっぷり染み込んだスペインのガーリックトースト。サクサクッのホロホロ,クリスピーな歯ごたえ。お値段お手頃のボリューム満点フィンガースナックでした。
アーラ Arla Danish ハヴァルティ チーズ レビュー
3ヶ月熟成させ半ソフトで弾力のある食感、癖が少なくマイルドでミルキーな味わい。朝食のパンにピッタリ!低温殺菌牛乳と塩、レンネットだけで作られたデニッシュ・チーズでした。
パパド最高!インドの薄焼き豆せんべい ウラド パパド Udad Papad Review
パパド 作り方 もあります。ナンやチャパティに続くウラド豆を薄く焼いたインド煎餅「リジャット ウラッド パパド」。カリッサクッ香ばしい食感。緑豆:ウラド豆(ブラックマッペ)で作られたお手軽なカレーのお供に!女性だけで運営される会社「Shri Mahila Griha Udyog Lijjat Papad」より。
Dad's Pies ダッズパイ ビーフミンチ&チーズパイ Review
オセアニアのアイデンティティ,国民食の「ミンスミートパイ」カリットロッ。グレービーソースを主体に牛肉をミンチ状に砕いたスパイシーな具材。ボリューム感たっぷりなパイです。
Fishpeople フィッシュピープル アルバコア ツナカレー Review
太平洋東海岸オレゴン沖で収穫された若いヨコワ(メジ) ビンナガマグロを使ったイエローカレー。新鮮なジンジャーとライム,ココナッツミルクが加わったちょっと甘酸っぱいレトルトカレーです。
Fruit Bliss フルーツブリス ターキッシュ 有機フィグ レビュー
天日干ししたトルコ産オーガニック無花果(いちじく)を再水和処理したドライフルーツ。乾燥させたことでより甘味をパワーアップさせプリップリな食感!ちょっと不思議なフィンガースナックです。
コストコのクリーミーマッシュポテト Honest Earth 手早く誰でも作れる レビュー
パッケージ翻訳有り。なんと1箱112人前!Costco ヒットアイテム「オネストアース クリーミー マッシュドポテト」アイダホ産100%ポテトでバターと海の塩だけで作られた防腐剤を全く使わないアーダホーン マッシュポテト。水を加えるだけの簡単!手間いらずです。
「チレ・アルボル(Chile Arbol)」と「ピキン(Pequin pepper)」の辛唐辛子を独自にブレンドしたメキシコ料理の定番ホットソース。ハンバーガーやサラダ、ピザに、振りかけよう!
Necco ネッコ ウエハー ロールキャンディー Review
古き良きアメリカ 1847年誕生。初の米国キャンディー「Necco Candy Wafer」8種類のフレーバーで、戦闘糧食にもなった独特の味わい薄型のタブレットです。
ワインリッヒ 1895 Weinrich's ストロベリーヨーグルト チョコ レビュー
120年以上続くドイツの製菓ブランド「Weinrich's 1895」。VIVANIと並ぶトップブランド! DLGで金賞を受賞した粒々感が楽しいイチゴとヨーグルトのチョコレート。
テラフェルティル ゴールデンべリー コストコ大人気 Review
見つけたら即買い!コストコ売り切れ必至!今年は来るかも?!アンデス山脈で採れた食用ほうずき。濃い甘さとピリッとした酸味が特徴的なスーパーフルーツです。
イオン トップバリュ プレミックス ホワイトコーヒー Review
日本でも飲める!東南アジア名物ホワイトコーヒー!! 本場マレーシア ハラール食品認定. クセの少ない甘さとマイルドなビターテイストの 3in1インスタントコーヒーです。
マジかよ!本当に目玉焼きの味がする!!サクサクのポテトチップスなのに、何故かプリトロの目玉焼きを思わせる摩訶不思議なスナック。ぶっ飛んだポテチ大国のスペインより来日。スパニッシュフライドエッグ(スペイン風目玉焼き)です。
アニス・ド・フラヴィニー アニスキャンディ Les Anis de Flavigny Bonbons
400年以上親しまれるブルゴーニュ地方の修道院伝統のドラジェ「アニス・ドゥ・フラヴィニー」八角のパンチのある香りとほのかな砂糖の甘さ、一粒のグリーンアニスシードを核に何日もかけて砂糖衣を覆ったフランススイーツです。
マダムサチコ アンコールクッキー カンボジア Angkor Cookies Review
世界遺産アンコールワットをモチーフにカンボジアの材料を使った手作りクッキー「Madansachiko Angkor Cookies」甘みを抑えてカシューナッツをたっぷり使い香ばしくサクサクの歯ごたえ。一枚ずつ丁寧に梱包されてカンボジアのお土産にオススメです。
Bonbonetti ボンボネッティ ボンスティック ココア ウェハーロール カルディ
ハンガリーのスイーツ。カルディでお馴染みボンボネッティ。ココアクリーム40%使用、ヘーゼルナッツクリームをフィリングした美しいストライプのウエハーロール、カカオの風味とヘーゼルナッツの喉に抜ける鮮烈な風味。ティータイムにオススメですよ。
ロンドレ プレジデントチーズ レーズン イチジク クルミのクリームチーズ
フランス乳製品メーカー「ラクタリスグループ」よりプレジデント フロマージュ,ペリゴール産クルミとレーズン イチジクを美しく組み合わせたクリームチーズ、ホイップクリームの様なふわふわした生地は滑らかで酸味とナッツのコクが後を引く美味しさです。
ガレー チョコレート オレンジビジュ らせんの宝石箱 レビュー
ベルギーの天才ショコラティエ・ジャン・ガレー氏設立・王室御用達ホルダー「Galler Chocolatiers」より舞踏会に上る階段を思わせるような素敵な入れ物のスイーツ。ココアたっぷりのチョコは、とても甘く素敵な口どけカカオとカシューナッツのコラボレーション。
Gavottes ガヴォット オリジナル クレープ ダンテール フレンチクッキー
1893年マリー・カトリーヌ嬢によって始まったフランス・ブルターニュ地域の伝統銘菓です。薄く繊細なクレープを焼き丁寧に折り込み、レースのカーテンが舞う様な踊る食感は、伝統的社交ダンスにたとえられました。
チョコラテ・アマトリェール(アマリエ) リーフチョコレート カカオ70%
創業1797年スペインで最も古いチョコメーカー「Chocolate Amatller」よりアールヌーヴォーを代表する画家アルフォンス・ミュシャのイラストが描かれた素敵なチョコ缶です。ガーナ産カカオ70%を使用 何時までも余韻が残る素晴らしいビターテイスト。
ダロワイヨ エギュイエット・シトロン&オランジュ ピール チョコレート
創業1802年パリの美食「ダロワイヨ」より『エギュイエット・チョコレート』ダークショコラとオレンジピールのオランジェット(オランジュ)、ミルクショコラとレモンピールのシトロネット(シトロン)。うっとりする口どけに柑橘の風味と深いコクが素晴らしいハーモニー。甘さ控えめビターテイストな味わいです
Laica ライカ アフタヌーン スイート チェリー・リキュール・チョコレート
スウィート・モーメント「大人の甘いひととき」カカオ46%ダークチョコレートに、真ん丸チェリーの粒とリキュールをたっぷり詰め込んだプラリネチョコレート。カカオのあふれるコクと洋酒の芳醇な香味を持つ味わいは、まさにアダルチックなイタリアン・スイーツ
Woerle Happy Cow オーストリア ウォーレ ハッピーカウ スライスチーズ
創業1889年、本場中央ヨーロッパのチーズ会社ウォーレ社より「ハッピーカウ」ブランド。ゴーダを使ったプロセスチーズ。塩味もしっかり効いたい濃いめな味わい。クリーミーなうまさに、オーブンで良く溶けピザトーストにオススメです!
ソリダルノ Solidarnosc プルーン チョコレート バロティン ポーリッシュプラム
タマアニ イチオシ!いにしえのポーランド特産品。大粒のポーリッシュ・プラムを美味しいポーランド産チョコで包み込みココアクリームをフィリング。プリッとした歯応えとジューシーな果汁が染み出る贅沢な甘酸っぱいプラムキャンディです。
Loacker Gran Pasticceria トルティーナ ダークノア 最高級ヘーゼルナッツ
ウエハースを代表するイタリアンスイーツメーカー『ローカー』より。高級志向の絶品な味わいのグラン・パスティッチェリーア。最上のナポリ産ヘーゼルナッツをたっぷり使ったクリームをウエハースでサンド!ダークチョコレートでコーティングした三重奏の食感。まさに大人の味わいです。
平成26年初売り カルディもへじ福袋大公開 今年はちょっと値上げの2000円!かわいい布製オリジナルバッグ付き。見積価格3000円相当ネットでは売っていない限定品ばかりの内容でした。
フォーシー Forchy フルーツケーキ ラム酒とフルーツ・コンフィ レビュー
この冬にオススメ・スイーツ!創業1919年,フランスの家族経営ベーカリー「フォーシー・パティスリー社」より。芳醇なラム酒の香りと、惜しげもなく散りばめた色鮮やかに輝く3つのフルーツ!ホリデーシーズンに、ぴったりなケーキです。
地域タグ:フランス
キャステロ Castello クリーム ペッパー ナチュラルチーズ レビュー
クリームとブラックペッパーの絶妙な組み合わせ デンマーク王国の大手酪農農協 アーラ・フーズより、伝統のチーズブランド「キャステロ」ドーナッツ型のクリームチーズに惜しげもなく塗された黒胡椒。ネットリとしたクリーミーな味わいにピリッと刺激的でスパイシー。
セビリア プレミアム スタッドオリーブ パルメザンチーズ 酒のやまやレビュー
スペイン南部アンダルシア地方で収穫されたマンザニラ種を使ったテーブルオリーブ・ブランド「Seville Premium」小粒の柔らかい果肉の中にあの「パルミジャーノ・レッジャーノ」を中にIN オツマミに、パスタに!コクのある漬け物です。
ヘングステンベルグ Hengstenberg キャロットサラダ 人参の酢漬けレビュー
ドイツの大手漬け物メーカー「Hengstenberg」よりキャロットサラダ。甘酢で瓶に漬け込んだ人参の漬け物です。酸味を押さえ人参と砂糖の良い甘さ使い勝手がよくお手軽サラダにオススメ!
2015年 成城石井 おすすめのお菓子セット 北千住店 ねたばれ大公開
毎年恒例:成城石井の福袋「おすすめのお菓子セット 3,240円相当」今年は一部の限定のWチャンス企画でくじも引けました。総勢九点入ったお菓子の詰め合わせ福袋です。
毎年恒例のカルディの福袋。人気の食品がつまった輸入食品がいっぱい今年2015年は一人一個限定発売です!さて気になる中身は乞うご期待
2015年 紀ノ国屋 3000円福袋 ecute上野店 ねたばれ大公開
一年の計は福袋にあり!高級スーパーマーケット紀ノ国屋の2015年福袋・3000円レビュー。かなりお得なアイテムがいっぱい詰まっていました!
フォーシー オレンジケーキ Forchy Cake Aux Oranges レビュー
今年も登場!フランスベーカリー「フォーシー・パティスリー」より。オレンジピール19%使用!ノルマンディで作られたオレンジタップリのフルーツケーキ。芳醇な香りにうっとり!おいしい紅茶やコーヒt-と共に是非召し上がれ
地域タグ:フランス
Trefin Hartmint トレファン ハートミント キャンディー レビュー
創業1929年ベルギーのコンフィズリーメーカー「Trefin」より。無着色・ゼラチンフリーの昔ながらの砂糖とミントで作られた、まろやかな清涼感で優しい甘さのミントキャンディー。ディープブルーのオシャレな包装です。
リゲライン コンフィズリー Riegelein チョコレート ミニベア レビュー
ドイツの大手キャラチョコメーカー「Riegelein Confiserie」より。20匹入った可愛いミニクマのチョコレート。カカオ33%ミルク14%でとってもミルキーな甘さのクマチョコです。
トラットリア Trattoria アッラ ロマーナ オリーブオイル バジル チップス
トラットリア(イタリアの大衆的なレストラン)ブランド・オリーブオイルとバジルをタップリ使ったローマ風ポテトチップス。クリンクルカットされた厚めのチップは、濃厚なトマトとバジルの香り!強めなイタリアンな味わいです
イタリアのポテチ CRIK CROK クリッククロック オンラインラジオ番組もオススメ
イタリアでは大人気ポテトチップス「クリッククロック」。何とTop40 ラジオ番組も配信するローマ近郊のスナックメーカー「ICA FOODS」より。ジャガイモ 56%使用したザクザク成形チップス!あっさり塩味で食べやすいイタリアンなチップスです。
デイオブザデッド メキシカンビール ヘーフェヴァイツェン Dia de Los Muertos
メキシコ第三位のビールメーカー「セルベセリア・メキシカーナ」より本場メキシコのホワイトビール。ディア・デ・ロス・ムエルトス(死者の日)をモチーフ!二条大麦とリバティ&マウントフードのホップを使いフルーティーな香りとまろやかな味わい
マコーミック ベーコンビッツ McCormick Bac'n Pieces Bacon Chips レビュー
米国シーズニングメーカー「マコーミック」より。大豆フラワーを使ったカリッカリのベーコンフレーバー・ビッツ。ほのかに焼けたお肉の香りと濃いめのちょっとパンチが効いた味わい。サラダにスープに手軽にジャンジャン使える調味料です。
セルマランドゲランド ゲランドの塩(顆粒) Sel Moulu Guerande レビュー
ちょっと贅沢にミネラルがたっぷりのフランス・ブルターニュの伝統の海塩はいかが?職人の手によって自然の恵みで作られる100%天然の粗塩「ゲランドの塩」とがった刺激が無いかなりまろやかな味わいです。
タージフーズ Taj Foods キーマ・マタール(キーマ・レトルトカレー)
シンガポール空港のケータリングサービスを行うSats Food社より。北インドの伝統料理キーマカレーがレトルトになりました。グリーンピースや挽き肉がゴロゴロ入った具沢山の“Keema Mattar”クオリティの高いレトルト食品です。
クランチマスター Crunchmaster Cheezy チージー チェダークラッカー
玄米と全粒コーンで出来たお米のアメリカンスナック「Crunch master」より。脂肪分控えめグルテンフリー!チージー・チーズのカリカリ・ザクザクの香ばしさに、たっぷりとうま味が詰まった味わいです。
ウォーカー ショートブレッド ピュアバター スコットランドの伝統輸入菓子
モルトウイスキー名産地スペイサイドの伝統銘菓「Walkers Shortbread」。1898年よりの伝統!小麦粉・バター・砂糖・塩。四つの材料のみで焼成された生地は、サクッとした歯ごたえ。しっかりとしたバターのコクが堪らない味わいです。
Wrigley's Eclipse イクリプス シュガーフリー Winterfrost チューインガム
1999年.リグレーのイクリプスは、このガムから始まりました。シュガーフリー・チューインガム[ウィンターフロスト]。サルサパリラの苦みとちょっと強めなミントのフレッシュな味わい、本場アメリカのチューインガムでした。
Mio ミオ Energy Liquid 濃縮フレーバーウォーター アサイー&ベリー
ワンショットでコップ一杯。カロリー&シュガーゼロ!タウリン、ガラナ、朝鮮人蔘配合、簡単にエナジードリンクが楽しめる「 MIO 」クラフト・フーヅより。カフェイン60ml入りで、ほんのり甘くベリー系の味わいのリキッド・ウォーターです。
ホールズ メント・リプタス Halls Mentho Lyptus Drops 英国生まれの喉飴
イギリス・マンチェスターで1930年に生まれた世界51カ国で親しまれるのど飴「Halls」。メントール 5.4mgとユーカリオイルの成分配合。ほのかなユーカリの苦みとメントールのさわやかな爽快感で喉スッキリ!
Daddy ダディ スート ブラウンシュガー トランプマークの角砂糖
キュートでオシャレなスート型ブラウンシュガー。サトウキビ糖のみで作られた優しい自然な甘さがうれしい、フランス産トランプマークの角砂糖です。
Golden Tips ゴールデンティップス ニルギリ リーフ紅茶缶 レビュー
インド南部・世界遺産の西ガーツ山脈で栽培されたニルギリ(Nilgiri)紅茶。酒のやまやより。マイルドで落ち着いた心地よい風味!ゆっくりと味わえるインド紅茶でした。
ラ・ダンケルコワーズ チーズ&チーブス ワッフル Gaufres Review
1904年より続く北フランス・フランドル地方のお菓子。チーズとチーブス(チャイブ)を合わせたサクッとした歯ざわりのミニワッフルビスケット。焼かれたチーズの美味しさ!
フレッシュメイト サルソン・カ・サグ からし菜レトルトカレー Review
北インドのパンジャブの伝統料理「セイヨウカラシナを使った辛子菜カレー」。グリーンペースト状でネットリとした食感、粉チーズやナッツ類を振りかけてナンやチャパティと一緒に!
ビタミンワールド レチノールクリーム ビタミンA 10,000IU Review
お肌のシワ、肌荒れ対策にオススメ「ビタミンA 1万IU配合」レチノールクリーム。皮膚や粘膜を丈夫にして、潤いを保つビタミンAタップリの日本未発売スキンクリームです
バスコダガマ ルーラ カルディラーダ トマトとイカ煮の缶詰 マカオ土産
缶詰専門ブランド「Vasco da Gama」より。たっぷり染みたトマトエキスとむっちり濃厚すぎるほどのイカの切り身、トマトとイカをじっくり煮込んだポルトガル料理[Caldeirada]の缶詰です。
ペック トマトソース ナポリタン Peck Pomodoro Sugo Review
本場イタリアの本格トマトソース、イタリア・ミラノの老舗レストランブランド「Peck」より。トマト90%にミックス野菜を合わせ旨みのみを活かしたナポリ風のスーゴ・ポモドーロ!
アックス Unilever アンチ ダンドルフ シャンプー コンディショナー
ユニリーバ男性化粧品ブランド AXE(アックス)より。フケを抑えるシャンプー&コンディショナー「Anti-Dandruff」青色の液体は、ほのかにビター感のあるアンバーウッド系の大人のフレグランスです。
ロシア アストラハンカ社 ビルベリー ジャムソース レビュー
シベリアの大地で育ったセイヨウスノキ=ビルベリー(Черника). モスクワ州ジェレズノドロジュニのメーカー「Астраханка(Astrakhanka)」より。たっぷり水分で酸味を抑えた甘くジューシーなコンポート。ちょっと珍しいロシアのジャムです。
マルドン Maldon シーソルト フレークス 世界のシェフが愛した海塩です
もう手放せない!料理の決め手に、この塩を是非!!世界中で一流の料理人が大絶賛。英国王室御用達の調味料「Maldon Sea Salt」。素材の美味しさを引き出しどんな料理もこれで早変わり。ピラミッド型の結晶は美しく神秘的、中世から伝わる伝統的な平釜製法で作られた海塩です。
キンダージョイ ヨーロッパの食玩 Ferrero Kinder JOY Angry Birds
ヨーロッパの子供たちに大人気のチョコエッグ「Kinder JOY」生クリーム(45%)とヘーゼルナッツココアクリームを組み合わせた、サクサクでクリーミーな甘さの食玩です。アングリーバードの駒のおもちゃ入りでした。
タイの万能軟膏 白上標膏 White Siang Pure Balm シャンピュアバーム Review
アジアで人気の高いタイ・バンコク生まれのシャンピュアオイルを配合した万能軟膏「白上標膏」。筋肉痛、打ち身、捻挫、虫さされによく効く痛み止めです。ちょっと変わったお土産に!!
Vinacafe ヴィナカフェ ベトナムコーヒー インスタント Review
創業は1969年。フランス人が生み出したベトナムで最も親しまれるインスタントコーヒー「Vinacafe」酸味とビターテイストの調和は、エスプレッソな渋めの味わい。コンデンスミルクを入れればお手軽ベトナムスタイルのコーヒーに!
パラオ フルーツクッキー インパック Impac Bakery パラオお土産 Review
「虹の終わり」と歌われる美しいパラオの島々。雄大な自然から採れたパパイヤ、マンゴー、バナナを素材に使った自然の風味豊かなクッキー。アーモンド&ココナッツの香ばしさにサクサクの歯ごたえ!パラオ諸島の思い出にオススメです。
カサ フィエスタ Casa Fiesta ハラペーニョ ペッパーソース Review
食中毒防止!夏バテ対策に!熟成した風味でタバスコよりも辛くない酸味の効いた味わいの青唐辛子ハラペーニョのペッパーソース。ピザトーストやサラダ、テックスメックス料理にオススメ。
Libava リエパーヤ(リバワ) ラトビア産 サバ オイル漬け 缶詰 レビュー
大西洋沖で摂れたサバをタップリの食用油で漬け込んだ北ヨーロッパの国ラトビアの缶詰!たっぷりの菜種油で漬け込まれた大きめの切り身は、臭みを抑えたスパイシーな風味とうま味。ご飯のお供に!!
強烈ミントタブレット!フィッシャーマンズ フレンド レビュー
イングランドの漁師御用達「フィッシャーマンズフレンド」! 英国の海の男達のノドの薬として生まれました。決め手はメンソールとユーカリオイル。喉から鼻へ一気に駆け抜ける爽快感! トウガラシチンキがポイントですよ!!
強烈ミントタブレット!Fisherman's Friend チェリー レビュー
イングランドの漁師御用達「フィッシャーマンズフレンド」。海外で1番人気のチェリーフレーバー。シュガーフリーでお砂糖はゼロ!メンソール 6.9gm配合のサッパリトローチ
フーバープレッツェル Huober Brezel 有機チリ プレッツェル レビュー
ドイツ・オーガニックプレッツェル専門メーカー「Huober Brezel」より。厳選された天然素材で作られた本場南独の有機ブレーツェル!。カリッと焼き上がった生地にピリリと辛い唐辛子風味!辛くて美味しいオススメの逸品です。
ボンボンキューディー Bombons Cudie ヨーグルトチョコレート クラッシュ
ポップでカジュアルスナック。スペインのボンボンチョコメーカー「Bombons Cudie」より,カリカリシリアルクッキーをヨーグルトチョコでコーティング!ほどよい酸味とカシュッとクランチーな噛み応えの陽気なお菓子です。
エレディ ポーカー Elledi Poker ウエハース ココア 10枚入り
ヨーロッパを代表するウェーハビスケット「ガストネ・ラーゴ・エレディ Gastone Lago Elledi」。フィンガーサイズのウエハースにココアクリームを73%フィリング!1パック10枚入りでお買い得なイタリアン菓子です
Maxims de Paris マキシム・ド・パリ スクエア ミルク&ダーク チョコ
フランス・パリのプレミアムレストラン「Maxim's de Paris」より。スタイリッシュなクラッシュナッツとミルクのスクエアチョコレート。黒のダークなカカオニブと赤のタップリ・ナッツとミルクの2種類入り
ロシェン 焙煎胡麻チョコレート Roshen Classic Milk Chocolate Review
創業者は「ペトロ・ポロシェンコ大統領!」動乱のウクライナより。自社製造のミルクチョコレートに香ばしいセサミシードをたっぷりフィリングした胡麻好きには堪らないチョコバーです。
リッタースポーツ Ritter Sport ミニ アソート チョコ Bunte Vielfalt
サッカー観戦の為に生まれた「スポーツタイプ・チョコレート リッターシュポルト」ヨーグルト、コーンフレーク、マジパン、プラリネ、ミルク、ヘーゼルナッツ、ビスケットの7種アソートタイプ。お好みはどれですか?
シルバーポット Silverpot イングリッシュブレックファースト 木箱入り紅茶
オシャレな木箱の容器入り 本場インドの紅茶「シルバーポット・ティー」手摘みして作られたあっさりしたクセの無い味わい。目覚めの朝の一杯に!味を邪魔しない食事の飲み物に!飲んだら小物入れとして使えるオシャレな紅茶です。
トランフ Trumpf シュゲッテン シュトラッツェテッラ チョコレート
欧州大手チョコメーカー「Ludwig Schokolade」より。ジェラートをチョコレートに!ホワイトチョコレートにカカオニブをタップリ詰めてカリッとした歯応えと香ばしいカカオの風味プラス。
3000年以上の歴史を誇る本場中国のお酢「香醋(こうず):シアンツー」。もち米と小麦を発酵させた豊かな香りが特徴。酸度5.5%と殺菌効果に優れた調味料です。
ブードゥシュー Boud'Chou エルミタージュ プチエドゥ チーズ Review
水で表皮を洗ってから熟成させた臭くないウォッシュタイプのチーズ「Ermitage Boud'Chou」プチ・ドゥ:お子様用に滑らかでクリーミーな味わいのカルディチーズです。
ラ・プレッツィオーザ ビッグトマト缶 カルディ限定商品 レビュー
カルディコーヒーファーム人気商品「トマトの缶詰」がビッグなイミテーション缶に!イタリア食材セットとヤミーさんのイタリアンレシピ入り。圧倒する存在感たっぷりなインテリアとしても使えます
Mandarin Oriental Shop ペパーミント ティー Review
暑い時にスッキリ爽やかペパーミントティー!バンコク5ツ星ホテル「マンダリンオリエンタル」より。ミントの爽やかな香りが心地よいドライミントを缶に詰めたお土産用の一品です。
おたご Otago 卵わかめ スープ タイのインスタントスープ Review
「おたご?」変な日本語で親しまれるタイのスープブランド!タイ旅行のお土産に是非!!お湯を入れるだけの簡単フリーズドライ食品。現地では、とても人気の高いポピュラーな一品です。
タイ料理で欠かせない調味料の一つと言えばコレ!ナンプラー。アンチョビ(かたくちいわし)を1年発酵熟成させた、MSGなどは一切使わない天然の旨みたっぷりの調味料。いろいろ使えて便利ですよ。
シャーク Shark Cool Bite エナジードリンク Review
レッドブルよりも凄い?サメのマークが目印!タイやアジア圏で人気のエナジードリンク「シャーク」ガラナエキスで、スッキリ目が覚めてビタミンB類で栄養補給も。微炭酸で甘く飲みやすい清涼飲料水です。
King Island ロースト ココア ココナッツチップス レビュー
Kaldiでは見たことない幻?の一品。チャオコーやロイタイで有名なアンポールフード社「キングアイランド」のココナツチップスにココアをたっぷりコーティングした甘いチョコ風味の味です。
コルゲート Colgate Max ホワイトニング 歯磨き粉 Review
透明なブルーのジェルに強力なマイクロ冷却ビーズを充填。フッ素で虫歯予防!水和シリカで白い歯を!!フレッシュでクールな磨き心地を体験できる世界で売れている歯磨き粉です。
ディルマ Dilmah スリランカの名門紅茶 リーフティー Review
100%セイロン産「ディルマ」スリランカ中央部ボガワンタラワで手摘みされたリーフティー。キメの細かい茶葉はジャンピングに最適。ディズニーランドオフィシャルホテル「シェラトン」でも提供される高級紅茶です。華やかな香りと重さのない芳香。夕飯前に楽しむアフタヌーンティーでした。
ギャバン アルバディア クスクス Al badia Couscous Review
熱湯を入れればもう完成!世界最小パスタ「クスクス」。デュラム小麦の香ばしさが堪らない!!チーズリゾットやグラタンにも、インスタント感覚で作れるのでお手軽ですよ
ラ・プレッツィオーザ La Preziosa カルディNo1 ダイストマト缶レビュー
コスパ最高!カルディコーヒーファーム人気商品トマトの缶詰「ラ・プレッツィオーザ」。濃い赤色と肉厚のトマト。ほどよい酸味と自然の甘みのバランスが良い逸品。パスタはもちろん、ソースやスープにオススメですよ。
キャプテンクック ボンジュール!Cava? サバの切り身とほうれん草のクリーム缶詰
イギリスの海洋探検家「ジェームズ・クック」の精神を受け継いだブルターニュ地方の老舗缶詰ブランド「Capitaine Cook」サバの切り身をオリーブオイルで浸しほうれん草のクリームで濃厚に仕上げた臭みの少ないフレンチ缶詰です。
コティ プレイボーイ Coty Playboy 2in1 ボディ&シャンプー Review
世界の香水「Coty」より「ラビットヘッド」で知られた「Playboy」!ほんのりと甘いウッディの香り、パーフェクトなシャンプー&ボディウォッシュで全身を洗おう
モッコナ Moccona ミディアム ロースト コーヒー Review
世界シェア第2位ジェイコブズ・ダウ・エグバーツより。優しい味わいでバランスの良い古典的なミディアムローストコーヒー!オランダやタイで親しまれるブランドです。
ローランド Roland スイス アペロチーズ&ポピー Review
スイスのベーカリー「ローランド」より、アルプス産バターとチーズをタップリ練りこんだパイ生地にポピーシードでアクセント!塩バターの風味が美味しいサクサクのスティックパイです。
ヘイララバニラ Heilala Vanilla ピュア バニラビーンズペースト
本物のトンガ産バニラ豆を使ったバニラビーンズペースト「Heilala Vanilla」ナチュラルに香るバニラが素晴らしい!デザートにスイーツにオススメです。
ラクティマ Lactima オリーブ チーズ ポーランドより Review
ポーランド の8Pタイプ「オリーブ入りプロセスチーズ」綺麗なクリーム色で、オリーブの実のコクとクリーミーなネットリした食感。ほどよい塩味が美味しいポーションチーズです。
「ブログリーダー」を活用して、タマアニ(TAMA ANI)さんをフォローしませんか?
輸入菓子フリーク&ブロガーの『タマアニ』オススメする世界のお菓子! カルディ 成城石井 ジュピターなどスーパー輸入食品店、実際に海外から購入した世界各国の珍しい食べ物を写真付で分かりやすくご紹介。
チョコバナナの魅力!本物の果肉を使ったバナナムースが爽やか!オーストリアのチョコバナナ「カザーリ(Casali)」。ショ・カ・コーラも作っていた1890年創業 老舗製菓会社『マナー社(Josef Manner & Co. AG)』より
ポップコーンにオレオ? お菓子先進国アメリカより。ドン・キホーテで見つけた『ニュースタルジア(Newstalgia)』なスナック。本物のオレオチップとバニラクリームがコーティングされたポップコーンです。
世界の高級香米タイのカオ・ホームマリ:ジャスミンライス「ゴールデンフェニックス:Golden Phoenix」。超簡単料理で、湯取りして蒸らすだけ!パラパラッとした質感で、フワッとポップコーンのような甘く香ばしい薫りが層となって、料理に華を咲かせますよ
ビスケットであってビスケットでない英国の最大の発明品『マクビティ ジャファケーキ』。食感はケーキそのもの!!ふわふわなスポンジ生地とサッパリしたオレンジジャムにチョコレートの甘い風味。アールグレイ紅茶と一緒に食べるのがオススメですよ!
ベルギーチョコは、やっぱり美味しい!コストコのチョコ・ライスパフ&バナナ。ミルクチョコにフルーティな香りが加わり、とっても食べやすい!ライスパフのクリスピーな食感が病みつきになるチョコチップスでした。
ピスってみて!ガナッシュ&クラッシュの濃厚ピスタチオ。クリーミー&クリスピー!3層構造のプラリネショコラが溜まらない美味しさ。ピスタチオのナッティーな心地よい余韻と、濃厚で豊かなピスタチオの風味が抜群でした。
ドンキで見つけた激安バニラサンド・ビスケット「ジャック&ジル クリームオー(Jack n' Jill Cream-O)」。意外に優しい甘さで、OREOと味の遜色なし。大容量コスパ良し!個別包装で便利。日本の大手製菓と提携するフィリピンの大手ブランドです。
ドンキで人気。「フォーブズ」にも掲載!シンガポールや香港で大ブームを巻き起こしたポテトチップス「Irvins」。アヒルの卵の塩漬け「シエンタン」を使った濃厚クリスプス。超濃厚なうま味が危険なほど病みつきに!オヤツ&オツマミに
コストコ&アイハーブのファンの方おまたせ!ポップコーナーズが再上陸。ジャパンフリトレー&亀田製菓とのタッグで新発売、普通のコーンスナックよりも香ばしくサクフワの食感。三角形の形をしたポップコーンの進化系スナックです。
ポーランドのジャファケーキ(Jaffa Cakes)『Tago』。たしかに食感はケーキ!ふわっとした歯ざわりに、パリッとチョコレート。そしてジャムのネットリを感じるトリプル食感。アメ横菓子問屋「芳屋」より登場!
カルディの辛ウマ!クラッカー。おつまみに最高!!ピリ辛!痺れる余韻に浸れる旨さ。 中華料理に欠かせない香辛料【花椒(ホアジャオ)】をタップリまぶしたソーダクラッカー。台湾銘菓エッグロールを生み出した『福義軒』より!
カルディでタケノコ! 台湾中部南投県竹山鎮の名品:冬に採れた『筍(タケノコ)』を使ったクラッカー。油でこんがり揚げた春巻の皮の様な香ばしさ。ほんのりと玉ねぎのコクを感じさせる素朴な味わい。油っぽい料理と大変相性の良いプーアル茶がピッタリ!
強烈な味わい「リコリス・グミ」が復活!かわいい黒ネコの形が、実はミステリアスな味。独特なハーブの風味。全く媚を売らないフレーバー。インパクト絶大!!グミマニアは必見一度は食べるし。
東京ジャーミイで見つけた「トルコの喜び」。キューブ状の形状をした中東地域の伝統菓子ロクム。フレーバーは、ローズ、レモン、オレンジ、ミントの4種類。もっちりとした弾力のある食感で、芳醇な香りと優しい甘みに富んだ味わいでした。
カルディの新製品!6つのアメリカンスナックを一つにした「アシュリーヒルズ」。単品でも食べても合わせて食べてもオツマミに最高な逸品。ウィスコンシン州ウォキショー「A.L.シュッツマン社(A.L. Schutzman)」のブランドです。
タイヤみたいに黒々とした元祖リコリスグミ!1920年より、世界でカルト的な人気を誇る「HARIBO Lakritz Schnecken」。コーヒーの様な香ばしい苦味と甘味&塩味。独特なエグみも!初めて食べる人が躊躇してしまう味わいですが、慣れると意外に病みつきになりますよ!
バラ模様が華やか!英国発祥の別名「ウイーンの渦巻き」と呼ばれる優美なペストリー『ヴィエニーズ・ワール』。バターのコク、ナッツの香ばしさが合わさった三位一体の味のハーモニーでした。
緑黄色野菜の王様「ブロッコリー」がスナックになった!アメリカ生まれの革新的菓子ブランド『ティモレ(Temole)』。ライトな食感で、スーッと消える口どけ。チーズのコクが旨味!野菜の青臭さが無く感じず、ぜったいブロッコリーとは分かりませんよ!小麦粉不使用のグルテンフリー食品です。
食べごたえは抜群!ドイツ産小麦&オランダ産の卵を使用した肉厚のカラメルクッキー。ブラウンロックシュガーのコクと優しい甘さ。淡く薫るシナモンの香り。創業1928年ドイツで第2位のベストリーメーカー「ボルグレブ」より
バラ模様が華やか!英国発祥の別名「ウイーンの渦巻き」と呼ばれる優美なペストリー『ヴィエニーズ・ワール』。バターのコク、ナッツの香ばしさが合わさった三位一体の味のハーモニーでした。
タイヤみたいに黒々とした元祖リコリスグミ!1920年より、世界でカルト的な人気を誇る「HARIBO Lakritz Schnecken」。コーヒーの様な香ばしい苦味と甘味&塩味。独特なエグみも!初めて食べる人が躊躇してしまう味わいですが、慣れると意外に病みつきになりますよ!
カルディの新製品!6つのアメリカンスナックを一つにした「アシュリーヒルズ」。単品でも食べても合わせて食べてもオツマミに最高な逸品。ウィスコンシン州ウォキショー「A.L.シュッツマン社(A.L. Schutzman)」のブランドです。
東京ジャーミイで見つけた「トルコの喜び」。キューブ状の形状をした中東地域の伝統菓子ロクム。フレーバーは、ローズ、レモン、オレンジ、ミントの4種類。もっちりとした弾力のある食感で、芳醇な香りと優しい甘みに富んだ味わいでした。
強烈な味わい「リコリス・グミ」が復活!かわいい黒ネコの形が、実はミステリアスな味。独特なハーブの風味。全く媚を売らないフレーバー。インパクト絶大!!グミマニアは必見一度は食べるし。
カルディよりイタリア輸入菓子 ウィターズ社プラリネチョコレート,たっぷりのリキュールにチェリーを浸しダークチョコレートで包み込んだ大人向けの味わい,チョコレートは、すべての喜びです
ニューヨーク発 ポップコーンのニュー・ウェーブ「Popcorners」油で揚げない焼かないで作られたチップのスナップさとポップコーンのフワフワ感を融合したニュースナック。バターたっぷりの味付けで映画館で食べるアレを見事に再現!
ベルギーのチョコレートチップス「Hamlet」。タップリのミルクチョコレートに細かいパフライスがいっぱい!ミルキーでクランチーなベルギアンチョコ。プラスチックトレイにしっかり入ったパッケージは高品質な証か?!
カルディ限定!オランダクッキーメーカー Merba社のアップル シナモンクッキー。シットリとした落ち着いた感じの肉厚の生地にタップリのリンゴ。リンゴのほのかな酸味をしっかりと受け止めて、ふんわりとシナモンの香りが薫る素敵なクオキエです。
いつでも旬の味!採れたてハリボー・スイカが登場です。赤・白・緑のトリコロールカラーと3層のフレーバーがとってもジューシー。パケージも可愛いスイカ柄で、とっても夏らしいグミですよ。
トルコより本物のピーナッツバターを入れたおいしい一口サイズのウエハースピロー。繊細な生地の中に、ほんのりと甘じょっぱいピーナッツバターがイン! ねっとりと優しい味わい。隠し味は、シアバターとココナッツオイルか?! ゴマペーストのタヒニで有名なトルコのハイトグルー・ブラザーズ社(Haitoglou Bros S.A.)の製品です。
ディップパーティーに最適!カルディの激安クラッカー「コルッシ(Colussi)」。6枚 7袋の42枚入りで、何と200円前後!お得感タップリ!!熟成発酵させて作られてたイタリア産小麦粉の生地が、香ばしくサクサク。お好みの具材でオシャレな盛り付け。素敵なイタリア食材です。
オランダ王室の王立称号「コーニンクレッカ」を獲得!カルディ定番クッキー「メルバ(Merba)」。サクサクでクリスピーの厚めな生地に、タップリのチョコチップをフィリング。カカオの風味も相まってとろける甘さ。ブラウニー・スイーツ・クッキーでした。
食べごたえは抜群!ドイツ産小麦&オランダ産の卵を使用した肉厚のカラメルクッキー。ブラウンロックシュガーのコクと優しい甘さ。淡く薫るシナモンの香り。創業1928年ドイツで第2位のベストリーメーカー「ボルグレブ」より
緑黄色野菜の王様「ブロッコリー」がスナックになった!アメリカ生まれの革新的菓子ブランド『ティモレ(Temole)』。ライトな食感で、スーッと消える口どけ。チーズのコクが旨味!野菜の青臭さが無く感じず、ぜったいブロッコリーとは分かりませんよ!小麦粉不使用のグルテンフリー食品です。