夢展望から、クーポン(48,000ポイント)が届きました^^ 夢展望は、株式保有期間にかかわらず、7月31日から申し込み開始です 平日で参戦できないので、ま…
株主優待を写真付きで紹介しています^^
株式投資に何度も失敗して面白くなくなっていた頃、何とか楽しみながらできないかと思いついたのが株主優待の権利取り。 株主優待が自宅に届いた時はうれしいですよね。 配当落ちで大きく損を出さないように過去のデータをもとに優待銘柄を選定しています。
夢展望から、クーポン(48,000ポイント)が届きました^^ 夢展望は、株式保有期間にかかわらず、7月31日から申し込み開始です 平日で参戦できないので、ま…
【株主優待】ベルグアース(1383) ≪2025年4月権利≫
ベルグアースの優待カタログから選んだメロン2玉セット(5,000円相当)が届きました^^ <優待内容>①メロン2玉セット(5,000円相当)②オリーブ&リサイ…
【株主優待】三菱マテリアル(5711) ≪2025年3月権利≫
三菱マテリアルから、優待案内が届きました^^ 今期から観光坑道の無料優待がなくなりました なくなるとわかっていれば、1度は坑道に行ってみたかった *****…
TBKから、オリジナルクオカード(500円分)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き日終値・・・3…
ニデックから、自社子会社オルゴール記念館無料入館リーフレットが届きました^^ 今期からニデックオルゴールショールームで使えるお買い物券が追加されたそうです …
【株主優待】シー・ヴイ・エス・ベイエリア(2687) ≪2025年2月権利≫
シー・ヴイ・エス・ベイエリアから、2,000円宿泊割引優待券(4枚)が届きました^^ この割引券は、BAY HOTELの下記6施設で使えます。●BAY HO…
<<株主総会>>アオイ電子(6832)≪2025年3月権利≫
アオイ電子の株主総会へ行ってきました。 日 時 : 2025年6月26日(木)10時~場 所 : 香川県高松市香西南町455番地の1 アオイ電子株式会社 本社…
<<株主総会>>セーラー広告(2156)≪2025年3月権利≫
セーラー広告の株主総会へ行ってきました。 日 時 : 2025年6月25日(水)10時~場 所 : 香川県高松市番町二丁目2番2号 高松商工会議所会館 大ホー…
沖縄旅行5日目は、最終日です 宮古島2泊、沖縄本島2泊だったので、沖縄本島は南側しか行けなかったです 伊計島方面の海中道路も行ってみたかったけど、時間的に断…
沖縄観光(平和祈念公園、沖縄県平和祈念資料館、中城モール海岸、イオンモール沖縄ライカム)
沖縄に来たら、絶対行こうと思ってた平和祈念公園に行きました <平和の丘> <平和の礎> 沖縄戦で亡くなられた氏名が出身地別に刻銘されています。 沖縄県 14…
おきなわワールドの近くにある、ガンガラーの谷も気になったけど、所要時間が1時間半くらいだったので、時間の関係でそこは行かなかったです なので、おきなわワール…
沖縄観光(円覚寺跡、旧円覚寺経堂(弁財天堂)、首里城(修復中)、守礼門)
沖縄4日目は、首里城から出発です 沖縄と言えば、首里城が真っ先に思いついたので、行ってみました 入口がどこかわからなかったので、とりあえず首里城周辺の駐車場…
宮古島から那覇までは、飛行機で約50分ほどだけど、着いたのが16時半なので、そこからゆいレールに乗っておもろまちまで その近くのレンタカーを予約してたので、…
宮古島最終日で、飛行機の時間まで少し余裕があったので、最後は来間島に行きました <来間大橋の黄昏シーサーと来間島> シーサーは2体います 真上から撮ると…
伊良部島の行きたいところは行ったので、伊良部大橋から島に入るときに見えた、展望台と海の駅に寄りました <牧山展望台> <展望台からの景色> 伊良部大橋が見…
なかゆくい商店(宮古島市)に行きました^^ 黒糖カステラしか調べてなかったけど、通りかかった時に行列を目にしたので、ちょっと寄ってみました 買ったも…
ナガサキ屋(宮古島市)に行きました^^ 旅に出る前に、観光地と同じくらいスイーツの店は下調べしてたので、幻のカステラと言われるナガサキ屋に、ちょっと寄って…
宮古島3日目(最終日)は、伊良部島を超えて、下地島からです 途中、看板の案内通りにいったつもりが、浜辺に出てしまったけど、場所はあってると思い込んでたの…
宮古島2日目は、サンフロンティア不動産の優待で、たびのホテルlit宮古島に宿泊しました <たびのホテルlit宮古島> 泊ったのは平日だったけど、結構宿泊客…
旅は、果てまで行って足跡を残し、途中で引き返すのは悔いを残す、ということで、宮古島の最北端付近の池間島灯台まで行きました <池間島灯台> 暗くなってきたけ…
海美来(宮古島市)に行きました^^ 雪塩ミュージアムまで来たら、池間島まで行ってみたくなったので、池間大橋渡ってすぐの駐車場に車停めて景色でも堪能しようか…
雪塩ミュージアム(宮古島市)に行きました^^ 雪塩ミュージアムは行ってみたいと思っていたので、島の北端だったけどレンタカーあるので、ちょっと寄ってみました…
パンプキン鍾乳洞行った後、13時回ってたので、どこかでご飯食べようと思ってたところ、海宝館にレストランがあったので寄ってみました 中に入ってみると、レスト…
沖縄観光(パイナガマビーチ、保良泉ビーチ、パンプキン鍾乳洞)
沖縄2日目は、ホテルから歩いてすぐのパイナガマビーチに出てみました <パイナガマビーチ> 海はエメラルドグリーンでめっちゃきれいだけど、天候が悪く、めっ…
モンテドール(宮古島市)に行きました^^ 宮古島空港に着いて、レンタカー借りて、モンテドールのお店に間に合いそうだったので、ちょっと寄ってみました …
やっと沖縄旅行のブログを書く気になったので、アップしていきます 行ったのは今年の2月で、3ケ月以上前から計画してました 前回沖縄は、石垣島周辺の離島に行っ…
香川観光(中村農村歌舞伎舞台、中山千枚田、殿川水天宮、護国寺、弘法の滝)
小豆島そうめん巡りをしているときに、食べるだけじゃなく、せっかくなので付近を観光していこうと思って、中山のこまめ食堂行ったついでに散策しました <中山の舞…
最近出かけてばかりなので、観光テーマのブログが滞ってます 去年の秋に寒霞渓に行きました 秋に寒霞渓に行くのは初めてだったけど、休日は混んでるので、平日に半…
福田アジア食堂でそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島手延素麺協同組合(島の光) <メニュー>そうめん定食(800円) ・そうめん(温) ・かきま…
〘小豆島そうめん〙24.神浦コミュニティーセンター(小豆島町)
神浦コミュニティーセンターでそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島手延素麺協同組合(島の光) <メニュー>そうめん(お接待) <特徴>太さは細めコシは…
【株主優待】J.フロントリテイリング(3086) ≪2025年2月権利≫
J.フロントリテイリングから、優待カード(10%割引)とパルコお買い物ご優待券(500円×2枚)が届きました^^ 今回、パルコお買い物券が新しく届いたけど、…
西ノ浜の家でさぬきうどんを食べました^^ わかめうどん(400円)※ざるなし 目前には海が広がっていて、波の音を聞きながら食べることができます ****…
大庄から、株主ご優待ご飲食券(3,000円相当)が届きました^^ 何かの機会に東京に行くことがあったら、MIYABIのパンを買いたいと思います ******…
国際両備フェリー船内売店でさぬきうどんを食べました^^ 月見うどん(470円)※ざるなし ****************************株主優待…
壱番屋から、ご飲食優待券1,000円分(500円×2枚)が届きました^^ 去年分割して買いやすい株価になったので、9年振りの権利取りです 有効期限も1年ほど…
【株主優待】クリエイト・レストランツ(3387) ≪2025年2月権利≫
クリエイト・レストランツから、株主優待券(8,000円相当)が届きました^^ 今回から電子優待になりました これで、優待券忘れたとかはなくなるし、1円単位か…
オークワから、UCギフトカード(500円分)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き日終値・・・78…
コジマから、株主様お買物優待券(1,000円相当)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き日終値・・…
【株主優待】ビックカメラ(3048) ≪2025年2月権利≫
ビックカメラから、株主様お買物優待券(2,000円分)が届きました^^ いつも使っているパソコンのファイルが壊れて、全くアップデートできなくなったので、家電…
【株主優待】ミニストップ(9946) ≪2025年2月権利≫
ミニストップから、株主御優待券(ソフトクリーム無料券5枚)が届きました^^ これからアイスが恋しくなる時期なので、めっちゃうれしい優待です ********…
【株主優待】正栄食品工業(8079) ≪2024年10月権利≫
正栄食品工業から、菓子類詰合せが届きました^^ <優待内容>・しまじろうこの絵わかるかな?ビスケット~ミルク味~(18g×4袋)・レモンのチョコinクッキー~…
【株主優待】フジオフード(2752) ≪2024年12月権利≫
フジオフードの優待カタログから選んだ、ビールセット(12本)が届きました^^ フジオフードは初取得と思ってたら、以前、大阪に住んでた時に株主総会に行きたくて…
フジから、優待案内が届きました^^ 中四国の地域特産品のカタログギフトから商品を選ぶことができるけど、ギフト価格ということであんまりお得感がないので、ネット…
ミニストップの優待で、ソフトクリーム無料券を使って、特盛ソフトミルクと交換しました^^ ★特盛ソフトミルク(432円) やっぱりこれが一番おいしい ****…
【株主優待】クロスプラス(3320) ≪2025年1月権利≫
クロスプラスから、優待案内が届きました^^ <優待内容(100株)>・クーポンコード クロスプラスオンラインショップにて商品を選択(3,000円相当) ※2年…
【株主優待】ペッパーフードサービス(3053) ≪2024年12月権利≫
ペッパーフードサービスから、株主様優待券(3,000円分)が届きました^^ 一時経ったら、また忘れてました ペッパーランチの店を通りかかる度に、ペッパーライ…
アエリアから、オリジナルクオカード(300円相当)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き日終値・・…
イオンから、株主ご優待還元のお知らせが届きました^^ 6,964円分のWAON POINTのキャッシュバックでした iAEONのアプリ入れてるので、WAON…
ワタミからいただいた株主優待券を使って、三代目鳥メロで晩飯食べました^^ ちょっとした送別会で利用させていただきました 特に飲み放題もコースもして…
ミニストップの優待で、ソフトクリーム無料券を使って、特盛ソフト抹茶ラテミックスと交換しました^^ ★特盛ソフト抹茶ラテミックス(529円) 抹茶ラテ部分も美…
【株主優待】ダイドーグループ(2590) ≪2025年1月権利≫
ダイドーグループから、自社製品詰合せ(6,000円相当)が届きました^^ <優待内容>・ダイドーブレンド ブレンドコーヒー オリジナル・ダイドーブレンド デミ…
【株主優待】バリューHR(6078) ≪2024年12月権利≫
バリューHRの株主優待カタログから選んだおうちで手洗いセットが届きました^^ 端株だと長期保有にはならなかったので、1年未満の100株保有が適用されて、2,…
アステナの株主優待カタログから選んだ福山製麺所「旨麺」が届きました^^ 自社製品だと5,000円相当から選べるけど、欲しいものがなかったので、その他商品2,…
CoCo壱番屋の割引券(500円)を使って、ココイチベーカリーでパンをテイクアウトしました^^ 三宮に行った時に、ココイチベーカリーが新しくできたとのことで…
ビックカメラの優待券を使って、いろいろ買いました^^ この日は、めっちゃ花粉に苦しんでたので、花粉に効く飴を シュガーレスなので、虫歯を気にせず安心して食…
テンアライドの優待券を使って、大衆食堂 てんぐ大ホールでランチ食べました^^ 17時頃に抹茶館で甘いもの食べたので、夕飯は少なめで 優待券も1,…
クリエイト・レストランツからいただいた株主優待券を使って、MACCHA HOUSE 抹茶館でデザート食べました^^ ★宇治抹茶ティラミス&ドリンクセット(1,…
丸善CHIからいただいた株主優待券を使って、本を買いました^^★瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック(1,650円) これを買ったということは、今年は…
別邸銀四郎でそうめんを食べました^^ 2025年3月31日移転オープン <製麺所>銀四郎製麺 <メニュー>そうめん銀四郎麺(650円) <特徴>太さは…
土庄港観光センター 軽食・喫茶コーナーでそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島手延素麺協同組合(島の光) <メニュー>手延べそうめん(600円) …
Lemonでそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島手延素麺協同組合(島の光) <メニュー>レモンそうめん(900円) <特徴>太さは普通コシは強め麺…
ます家でそうめんを食べました^^ <製麺所>川口哲平製麺所 <メニュー>そうめん小(1.5束)(600円) <特徴>太さは細め氷水で締めているコシが凄く強…
すなみでそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島手延素麺協同組合(島の光) <メニュー>そうめん(500円) <特徴>太さは普通コシは弱い <つゆ>濃さ…
〘小豆島そうめん〙18.オリーブパレス レストレア(小豆島町)
オリーブパレス レストレアでそうめんを食べました^^ <製麺所>シバタ製麺 <メニュー>小豆島2色素麺(600円) <特徴>太さは普通コシは普通氷水で締…
作兵衛でそうめんを食べました^^ <製麺所>キンダイ製麺 <メニュー>冷 生そうめん(普通盛)(600円) <特徴>太さは普通コシが強い麺の下に氷 <つ…
島活でそうめんを食べました^^ <製麺所>イタミ製麺所 <メニュー>手延そうめん(825円) <特徴>太さは普通コシが強い <つゆ>濃さは普通醤油感が…
たこやきnoばぁ-めいずでそうめんを食べました^^ <製麺所>銀四郎製麺 <メニュー>カルボナーラ(太そうめん)ランチセット(1,320円) …
そうめんや木箱でそうめんを食べました^^ <製麺所>おか乃や製麺 <メニュー>冷やしそうめん並(600円) <特徴>太さは普通コシかなり強い <つゆ>…
こまめ食堂でそうめんを食べました^^ <製麺所>平井製麺所 <メニュー>そうめんセット(1,600円) ・そうめん ・おにぎり ・味付け海苔 ・魚2尾の…
おみの里でそうめんを食べました^^ <製麺所>銀四郎製麺 <メニュー>生そうめん(700円) <特徴>太さは普通コシ少し強めもちもち <つゆ>濃さは普通…
木原食堂でそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島なか本「島の香」(極寒素麺) <メニュー>そうめん冷(450円) <特徴>太さは普通コシ少し強め氷…
喫茶サンワでそうめんを食べました^^ <製麺所>カワシタ製麺 <メニュー>冷やしそうめん(500円) <特徴>太さは普通コシが強い氷水で締めているもちも…
美奈都でそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島手延素麺協同組合(島の光) <メニュー>冷やしそうめん(450円) <特徴>太さは普通コシが強い氷水で…
なかぶ庵でそうめんを食べました^^ <製麺所>中武商店 <メニュー>生そうめん並(110g)(750円) <特徴>太さは普通コシが強い <つゆ>濃さ普通…
松亭でそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島手延素麺協同組合(島の光) <メニュー>冷しそうめん(590円) <特徴>太さは普通コシ普通3色そうめ…
瀬戸よ志でそうめんを食べました^^ <製麺所>キンダイ製麺(お店用に特別製造) <メニュー>冷やしそうめん(600円) <特徴>太さは普通コシは強いもち…
瀬戸屋でそうめんを食べました^^ <製麺所>おか乃や製麺 <メニュー>小豆島冷やしそうめん(600円) <特徴>太さは普通コシは強い少し味が強い <…
小豆島 三都の郷 カフェはまひるがおでそうめんを食べました^^ <製麺所>濱田彰久製麺所 <メニュー>冷やし素麺と天婦羅(1,500円) ・小鉢 ・…
手延そうめん館でそうめんを食べました^^ <製麺所>西山麺業 <メニュー>そうめん一人前(500円) <特徴>太さは普通コシがかなり強い冷やしそうめん …
小豆島ふるさと村でそうめんを食べました^^ <製麺所>マルカツ製麺所 <メニュー>生そうめん(800円)※数量限定 <特徴>少し太めコシがかなり強い …
さぬきうどん巡りもほぼほぼ行きつくしたので、他に何かないかな~と考えてたところ、小豆島のそうめんが次に思いつきました 小豆島そうめんは、日本三大そうめんの…
大倉工業から、クオカード(1,000円相当)とオークラホテル丸亀お食事券(2,000円分)が届きました^^ この前、オークラホテル丸亀のグリーンラウンジでバ…
シークスから、VJA GIFT CARD(1,000円相当)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き…
カヤックから、株主優待クーポンが届きました^^ <株主優待クーポン>・まちの社員食堂(会員価格ランチ850円)・まちのコイン(3,900クルッポ)・自分達の会…
【株主優待】ラオックス(8202) ≪2024年12月権利≫
ラオックスの株主優待カタログから選んだフリーズドライおみそ汁お楽しみギフト(8食)が届きました^^ <優待カタログ(1,000ポイント)>・ララメゾン フェイ…
千趣会の優待で、いろいろ買いました^^ ★上ノ原牧場の欲張りセット(2,962円) ・牛くんロックンロール(ハーフ) 1個 ・ジェラート~搾りたてミルク~…
うどん屋訪問数 700 店舗※2025年3月29日現在(2022年9月16日から更新)※店舗出退店により、増減する可能性があります※チェーン店は含みません※玉…
川崎屋でさぬきうどんを食べました^^ ざるうどん(570円) ****************************株主優待人気ランキングを始めました↓…
<<株主総会>>大倉工業(4221)≪2024年12月権利≫
大倉工業の株主総会へ行ってきました。 日 時 : 2025年3月26日(水)10時~場 所 : 香川県丸亀市富士見町三丁目3番50号 オークラホテル丸亀・鳳凰…
大倉工業の優待券を使って、オークラホテル丸亀のグリーンラウンジでランチ食べました^^ <グリーンラウンジ> 去年より100円値上がりして、1人2,800円で…
アクアベルでさぬきうどんを食べました^^ ざるうどん(800円) ****************************株主優待人気ランキングを始めま…
ミニストップの優待で、ソフトクリーム無料券を使って、プレミアム宇治抹茶ラテソフトと交換しました^^ ★プレミアム宇治抹茶ラテソフト(529円) とうとうソフ…
ぴっころでさぬきうどんを食べました^^ 2025年3月3日OPEN ざるおうどん(700円) ****************************株主優…
「ブログリーダー」を活用して、harukuさんをフォローしませんか?
夢展望から、クーポン(48,000ポイント)が届きました^^ 夢展望は、株式保有期間にかかわらず、7月31日から申し込み開始です 平日で参戦できないので、ま…
ベルグアースの優待カタログから選んだメロン2玉セット(5,000円相当)が届きました^^ <優待内容>①メロン2玉セット(5,000円相当)②オリーブ&リサイ…
三菱マテリアルから、優待案内が届きました^^ 今期から観光坑道の無料優待がなくなりました なくなるとわかっていれば、1度は坑道に行ってみたかった *****…
TBKから、オリジナルクオカード(500円分)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き日終値・・・3…
ニデックから、自社子会社オルゴール記念館無料入館リーフレットが届きました^^ 今期からニデックオルゴールショールームで使えるお買い物券が追加されたそうです …
シー・ヴイ・エス・ベイエリアから、2,000円宿泊割引優待券(4枚)が届きました^^ この割引券は、BAY HOTELの下記6施設で使えます。●BAY HO…
アオイ電子の株主総会へ行ってきました。 日 時 : 2025年6月26日(木)10時~場 所 : 香川県高松市香西南町455番地の1 アオイ電子株式会社 本社…
セーラー広告の株主総会へ行ってきました。 日 時 : 2025年6月25日(水)10時~場 所 : 香川県高松市番町二丁目2番2号 高松商工会議所会館 大ホー…
沖縄旅行5日目は、最終日です 宮古島2泊、沖縄本島2泊だったので、沖縄本島は南側しか行けなかったです 伊計島方面の海中道路も行ってみたかったけど、時間的に断…
沖縄に来たら、絶対行こうと思ってた平和祈念公園に行きました <平和の丘> <平和の礎> 沖縄戦で亡くなられた氏名が出身地別に刻銘されています。 沖縄県 14…
おきなわワールドの近くにある、ガンガラーの谷も気になったけど、所要時間が1時間半くらいだったので、時間の関係でそこは行かなかったです なので、おきなわワール…
沖縄4日目は、首里城から出発です 沖縄と言えば、首里城が真っ先に思いついたので、行ってみました 入口がどこかわからなかったので、とりあえず首里城周辺の駐車場…
宮古島から那覇までは、飛行機で約50分ほどだけど、着いたのが16時半なので、そこからゆいレールに乗っておもろまちまで その近くのレンタカーを予約してたので、…
宮古島最終日で、飛行機の時間まで少し余裕があったので、最後は来間島に行きました <来間大橋の黄昏シーサーと来間島> シーサーは2体います 真上から撮ると…
伊良部島の行きたいところは行ったので、伊良部大橋から島に入るときに見えた、展望台と海の駅に寄りました <牧山展望台> <展望台からの景色> 伊良部大橋が見…
なかゆくい商店(宮古島市)に行きました^^ 黒糖カステラしか調べてなかったけど、通りかかった時に行列を目にしたので、ちょっと寄ってみました 買ったも…
ナガサキ屋(宮古島市)に行きました^^ 旅に出る前に、観光地と同じくらいスイーツの店は下調べしてたので、幻のカステラと言われるナガサキ屋に、ちょっと寄って…
宮古島3日目(最終日)は、伊良部島を超えて、下地島からです 途中、看板の案内通りにいったつもりが、浜辺に出てしまったけど、場所はあってると思い込んでたの…
宮古島2日目は、サンフロンティア不動産の優待で、たびのホテルlit宮古島に宿泊しました <たびのホテルlit宮古島> 泊ったのは平日だったけど、結構宿泊客…
沖縄4日目~石垣島(続き)~ 沖縄の植物と言えば、マングローブを思い浮かべるので、マングローブ林のある吹通川の河口に行きました <吹通川のマングローブ群落…
沖縄4日目~石垣島(続き)~ 株友の小坊主さんのブログを拝見したときに、シーサーを作られてたので、あくびさんの希望でシーサー作り体験をしました シーサ…
島たい焼き本舗(石垣市)に行きました^^ 沖縄に行く前に雑誌で見て、行けたらいいな~と思ってたところに、ちょうど通りかかったので、ちょっと寄ってみました …
パンドゥミー(石垣市)に行きました^^ シュノーケリングの後、ホテルまで送ってくれて、その近くにあるパン屋さんがずっと気になってたので、ちょっと寄ってみま…
沖縄4日目~石垣島~ 沖縄と言ったら海 ということで、地元のツアー体験にあらかじめ申し込んでました 石垣島離島ターミナルに集合して、そこから現地まで車で移…
御菓子御殿(石垣島)に行きました^^ お土産探しに、ちょっと寄ってみました 買ったもの★ふんわり惑星~沖縄パイン~(151円)★元祖紅いもタルト…
石垣島プリン本舗(石垣島)に行きました^^ 石垣島離島ターミナルの近くにあって気になったので、ちょっと寄ってみました 買ったもの★石垣島プリン…
沖縄3日目~西表島続き~ 車で海岸沿いを走ってると、海が綺麗なところを見かけたので、ちょっと寄り道 <たかなビーチ> いろんな種類の貝がいま…
沖縄3日目~西表島~ 西表島か宮古島かどちらに行こうか迷ったけど、宮古島は石垣島からだと飛行機しかなくて、1日2便しか出てないので、また次回沖縄に行った時…
沖縄2日目~竹富島~ ちょっと忙しい観光になったけど、波照間島から戻って、竹富島もその日に行って帰れそうだったので、行ってみました 往復1,520円支払…
沖縄2日目~波照間島続き~ 波照間島で行きたいところは行ったけど、次の船の時間まで少し時間があったので、港周辺の名所を探して行ってみました <下田原城跡>…
沖縄2日目~波照間島続き~ <ヤギ> ヤギは杭に紐でつながれていて、その範囲内で草を食べるので円形模様ができてます <アダンの木(?)> アダンの木とタコ…
沖縄2日目~波照間島続き~ <波照間島空港> 行った時は全然使われてない感じでしたが、たぶん今は石垣島空港から定期便が出てると思います <波照間島星空観測…
沖縄2日目 とりあえず、沖縄来たからには端っこに行きたかったので、波照間島を予定しました 25年前は与那国島に行ったので ホテルの朝食はバイキング形式で、…
ちょっと思い立って、25年ぶりくらいに沖縄に行きました いつもは無計画で行動するけど、沖縄旅行はあらかじめ飛行機やレンタカーの予約をしといたら安くなるので、…
犬山城に行った後、日本モンキーパークかリトルワールドか迷ったけど、リトルワールドの方が面白そうだったので、行ってみました <リトルワールド> 入場料は本…
去年の秋にいつもお世話になっている名古屋の投資家に会いに行った時に、周辺を観光してきました 名古屋駅近くの店でレンタカー借りて犬山市方面に行ったけど、よく…
去年、オフ会で東京行った時に、中華街の近くのカプセルホテルが安かったので、中華街周辺を観光しました <中華街>(朝) <関帝廟> 中華街と言えば関…
TBKから、オリジナルクオカード(500円分)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き日終値・・・3…
牧場カフェ369(さぬき市)に行きました^^ 東かがわ市方面のうどんを食べに行った帰りに、たまたま道の駅を通りかかったので、ちょっと寄ってみました …