たこやきnoばぁ-めいずでそうめんを食べました^^ <製麺所>銀四郎製麺 <メニュー>カルボナーラ(太そうめん)ランチセット(1,320円) …
株主優待を写真付きで紹介しています^^
株式投資に何度も失敗して面白くなくなっていた頃、何とか楽しみながらできないかと思いついたのが株主優待の権利取り。 株主優待が自宅に届いた時はうれしいですよね。 配当落ちで大きく損を出さないように過去のデータをもとに優待銘柄を選定しています。
たこやきnoばぁ-めいずでそうめんを食べました^^ <製麺所>銀四郎製麺 <メニュー>カルボナーラ(太そうめん)ランチセット(1,320円) …
そうめんや木箱でそうめんを食べました^^ <製麺所>おか乃や製麺 <メニュー>冷やしそうめん並(600円) <特徴>太さは普通コシかなり強い <つゆ>…
こまめ食堂でそうめんを食べました^^ <製麺所>平井製麺所 <メニュー>そうめんセット(1,600円) ・そうめん ・おにぎり ・味付け海苔 ・魚2尾の…
おみの里でそうめんを食べました^^ <製麺所>銀四郎製麺 <メニュー>生そうめん(700円) <特徴>太さは普通コシ少し強めもちもち <つゆ>濃さは普通…
木原食堂でそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島なか本「島の香」(極寒素麺) <メニュー>そうめん冷(450円) <特徴>太さは普通コシ少し強め氷…
喫茶サンワでそうめんを食べました^^ <製麺所>カワシタ製麺 <メニュー>冷やしそうめん(500円) <特徴>太さは普通コシが強い氷水で締めているもちも…
美奈都でそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島手延素麺協同組合(島の光) <メニュー>冷やしそうめん(450円) <特徴>太さは普通コシが強い氷水で…
なかぶ庵でそうめんを食べました^^ <製麺所>中武商店 <メニュー>生そうめん並(110g)(750円) <特徴>太さは普通コシが強い <つゆ>濃さ普通…
松亭でそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島手延素麺協同組合(島の光) <メニュー>冷しそうめん(590円) <特徴>太さは普通コシ普通3色そうめ…
瀬戸よ志でそうめんを食べました^^ <製麺所>キンダイ製麺(お店用に特別製造) <メニュー>冷やしそうめん(600円) <特徴>太さは普通コシは強いもち…
瀬戸屋でそうめんを食べました^^ <製麺所>おか乃や製麺 <メニュー>小豆島冷やしそうめん(600円) <特徴>太さは普通コシは強い少し味が強い <…
小豆島 三都の郷 カフェはまひるがおでそうめんを食べました^^ <製麺所>濱田彰久製麺所 <メニュー>冷やし素麺と天婦羅(1,500円) ・小鉢 ・…
手延そうめん館でそうめんを食べました^^ <製麺所>西山麺業 <メニュー>そうめん一人前(500円) <特徴>太さは普通コシがかなり強い冷やしそうめん …
小豆島ふるさと村でそうめんを食べました^^ <製麺所>マルカツ製麺所 <メニュー>生そうめん(800円)※数量限定 <特徴>少し太めコシがかなり強い …
さぬきうどん巡りもほぼほぼ行きつくしたので、他に何かないかな~と考えてたところ、小豆島のそうめんが次に思いつきました 小豆島そうめんは、日本三大そうめんの…
大倉工業から、クオカード(1,000円相当)とオークラホテル丸亀お食事券(2,000円分)が届きました^^ この前、オークラホテル丸亀のグリーンラウンジでバ…
シークスから、VJA GIFT CARD(1,000円相当)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き…
カヤックから、株主優待クーポンが届きました^^ <株主優待クーポン>・まちの社員食堂(会員価格ランチ850円)・まちのコイン(3,900クルッポ)・自分達の会…
【株主優待】ラオックス(8202) ≪2024年12月権利≫
ラオックスの株主優待カタログから選んだフリーズドライおみそ汁お楽しみギフト(8食)が届きました^^ <優待カタログ(1,000ポイント)>・ララメゾン フェイ…
千趣会の優待で、いろいろ買いました^^ ★上ノ原牧場の欲張りセット(2,962円) ・牛くんロックンロール(ハーフ) 1個 ・ジェラート~搾りたてミルク~…
うどん屋訪問数 700 店舗※2025年3月29日現在(2022年9月16日から更新)※店舗出退店により、増減する可能性があります※チェーン店は含みません※玉…
川崎屋でさぬきうどんを食べました^^ ざるうどん(570円) ****************************株主優待人気ランキングを始めました↓…
<<株主総会>>大倉工業(4221)≪2024年12月権利≫
大倉工業の株主総会へ行ってきました。 日 時 : 2025年3月26日(水)10時~場 所 : 香川県丸亀市富士見町三丁目3番50号 オークラホテル丸亀・鳳凰…
大倉工業の優待券を使って、オークラホテル丸亀のグリーンラウンジでランチ食べました^^ <グリーンラウンジ> 去年より100円値上がりして、1人2,800円で…
アクアベルでさぬきうどんを食べました^^ ざるうどん(800円) ****************************株主優待人気ランキングを始めま…
ミニストップの優待で、ソフトクリーム無料券を使って、プレミアム宇治抹茶ラテソフトと交換しました^^ ★プレミアム宇治抹茶ラテソフト(529円) とうとうソフ…
ぴっころでさぬきうどんを食べました^^ 2025年3月3日OPEN ざるおうどん(700円) ****************************株主優…
KOZOから、株主優待クーポン(1,000円分)が届きました^^ 少額投資で優待がいただけるので、10年ぶりに権利取りしました 小僧寿しだけしか使えないと思…
不二の屋でさぬきうどんを食べました^^ うどん(583円)※ざるなし ****************************株主優待人気ランキングを始め…
【株主優待】THECOO(4255) ≪2024年12月権利≫
THECOOから、株主優待クーポン(100ポイント:3,200円相当)が届きました^^ 何の優待かわからずに、買いやすかったので権利取りしました う~ん・・…
基(もとい)でさぬきうどんを食べました^^ 2025年2月14日OPEN ざるうどん(550円) **************************…
千趣会から、ベルメゾンお買い物券(9,000円分)が届きました^^ 権利日前に株価が下がって買いやすかったので、1,000株で権利取りました ただここは、ず…
【株主優待】象印マホービン(7965)≪2024年11月権利≫
象印マホービンから、ご優待販売のご案内と、優待特別割引(4,000円分)が届きました^^ 象印は、6年ぶりに権利取りしたけど、権利日前に株価が下がってたので…
きちりから、株主ご優待券(1,500円分)が届きました^^ 権利取りして思ったけど、有効期限が1年間あるので、前回のと合わせて使えそうです 値動きが激しいの…
【株主優待】串カツ田中(3547) ≪2024年11月権利≫
串カツ田中から、電子チケット(2,000円分)が届きました^^ 初取得です 香川にも串カツ田中のお店があることを知って、一回行ってみたいと思って権利取りしま…
ピクセラから、クオカード(500円相当)が届きました^^ <隠れ優待内容>議決権を行使することにより、クオカード500円贈呈 だけど、先月もいただいたので、…
ホットランドからいただいたHOTLAND GROUP COUPONを使って、クロワッサンたい焼きと、福袋のたこ焼き1舟引換券で、たこ焼きと交換しました^^ …
こがねでさぬきうどんを食べました^^ ざるうどん小(390円) ****************************株主優待人気ランキングを始めました…
『スイーツ』MONTEUR SWEETS STOP(岡山県)
MONTEUR SWEETS STOP(総社市)に行きました^^ モンテールの工場直売所を発見したので、ちょっと寄ってみました 買ったもの★牛乳ソフト…
『スイーツ』Yogurt Four Seasons(岡山県)
Yogurt Four Seasons(岡山市)に行きました^^ 源吉兆庵岡山本店のすぐ近くにヨーグルト専門店があったので、ちょっと寄ってみました …
源吉兆庵(岡山市)に行きました^^ いつかの総会で岡山へ行った時に、豪華な建物の1階にお菓子屋さんがあったので、ちょっと寄ってみました …
クリエイト・レストランツからいただいた株主優待券を使って、Manoa Pancake House(イオン沖縄ライカム店)でパンケーキを食べました^^ <Man…
クリエイト・レストランツからいただいた株主優待券を使って、ローストビーフ星(イオン沖縄ライカム店)でローストビーフ丼を食べました^^ <ローストビーフ星> ★…
北恵から、クオカード(500円相当)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き日終値・・・915円権利…
株式会社ダイヤモンド社より、優待企画の誌面制作に関するアンケートに回答したら、ダイヤモンド・ザイ4月号(見本誌)を送ってくれました^^ 前回までは、権利月…
リーガル不動産の優待4,000ポイントを使って、プレミアム優待倶楽部のカタログから選んだ、ホームキャリーが届きました^^ ★ホームキャリー~モカ~ いつもお…
何かのテレビで見て、行ってみたいと思っていた鬼ノ城 国指定史跡で吉備史跡県立自然公園特別地域にあります。 入城料は無料だけど、パンフレットが欲しかったら、確…
大光から、クオカード(500円相当)が届きました^^ アミカで1,000円分の商品券と交換できるみたいだけど、店が近くにない でも、今年は名古屋に行く用事が…
【株主優待】フロンティア・マネジメント(7038) ≪2024年12月権利≫
フロンティア・マネジメントから、優待案内が届きました^^ 3年未満の100株保有なので、1,000ポイントしか付かないです 1,000ポイントで引き換えがで…
J.フロントからいただいた優待カードを使って、大丸でお土産買いました^^ お土産コーナーをグルグル回ってたら、見るからに美味しそうなものに目が留まったので、…
かれんさんが退職されるとのことで、少し早いですけど退職祝いを開催しました <天ぷらとワイン 大塩~日比谷OKUROJI~> 有楽町と新橋の間にあるので、…
クリエイト・レストランツからいただいた株主優待券を使って、ジャンフランソワでパンを買いました^^ <ジャンフランソワ> ★イングリッシュマフィン(216円)★…
大庄からいただいた株主優待券を使って、カフェ&ベーカリー MIYABIで休憩しました^^ ★カフェラテS(450円) 仕事関係で東京行った時に、大庄の優待…
【株主優待】ヴィレッジヴァンガードC(2769) ≪2024年11月権利≫
ヴィレッジヴァンガードCから、株主ご優待券(12,000円相当)とご優待カードが届きました^^ 前回の優待券は使い切れずに8,000円も余してしましました …
高知県土佐市にふるさと納税として寄付したら、土佐文旦を送ってくれました^^ <特典(6,000円寄付)>★土佐文旦(3kg) 届いたとき、何か軽いなーと思っ…
【株主優待】タマホーム(1419) ≪2024年11月権利≫
タマホームから、オリジナルクオカード(500円相当)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き日終値・…
ピクセラから、クオカード(500円相当)が届きました^^ <隠れ優待内容>議決権を行使することにより、クオカード500円贈呈 ****************…
【株主優待】キャリアバンク(4834) ≪2024年11月権利≫
キャリアバンクから、図書カードNEXT(1,500円相当)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き日…
東京観光(菅田将暉LIVE2024、SHIBUYA109、SHIBUYASKY)
ウィルキンソンのキャンペーンで、菅田将暉のLIVEチケットが当たったので、観に行きました 応募する時に、菅田将暉のオリジナルグッズを応募したのに、まさかL…
三善でさぬきうどんを食べました^^ ざるうどん(1,000円)※突き出し(700円) 去年のメニューがこちらなので、めっちゃ値上がりしてる うどんメニ…
この日は、朝から仕事だったので、早めにホテル出て、ちょっと観光しました <アサヒグループ本社> 上に金の筋斗雲が乗っかっています <雷門> <仲見世> 8時…
東京観光(日経IR・個人投資家フェア2024、東京スカイツリー)
去年の夏に仕事で東京に行った時に、ちょうどIRフェア開催してたので、仕事前に早めに行って投資のお勉強してきました <東京ビッグサイト> <日経IR・個人投資…
北海道利尻富士町にふるさと納税として寄付したら、利尻昆布細工を送ってくれました^^ <特典(1,000円寄付)>★利尻昆布細工(花型) 去年、楽天マラソンの…
香川観光(小手島:漁船のトリックアート、玉津島神社、一枚の絵)
小手島に行くには、丸亀港→広島→小手島→手島を運航しているフェリーか旅客船に乗って行くことができます 小さい島なので、1日3便ほど運航してるけど、時刻表確認…
丸善CHIからいただいた株主優待券を使って、本を買いました^^★まっぷる「沖縄」(1,155円) これを買ったということは、また沖縄に遊びに行きます 去年は…
本島にうどんが食べれるところがあって検索してたら、牛島を経由することを知って、せっかくなので牛島で下船しました 丸亀港から里浦港(牛島)まで往復940円です…
ホットランドからいただいたHOTLAND GROUP COUPONを使って買った福袋のたこ焼き1舟引換券で、たこ焼きと交換しました^^ ★とろたま明太 初め…
サンワでさぬきうどんを食べました^^ 冷やしうどん(450円) ****************************株主優待人気ランキングを始めまし…
以前、うどん巡りの時に通りかかって気になってた三豊市にある丸山島に行きました ここは、小豆島のエンジェルロードと同様、干潮の時しか渡れません <丸山島> 石…
しまBenでさぬきうどんを食べました^^ 冷やしぶっかけうどん(500円)※ざるなし ****************************株主優待人気…
豊島は今まで2,3回うどん巡りの時にうどん食べに行ったけど、豊島美術館は通りすぎるだけで、中に入ったことはなかったので、今回予約して行きました 正直なところ…
岩黒島8時32分発、櫃石学校前8時38分着のバスに乗って、200円支払って櫃石島へ 岩黒島と違って、島の中まで運行してます 帰りのバスの時刻を調べると、9時…
香川で行ってない島があったので、行ってみました というか、今まで行ってなかったのは、行き方が分からなかったからです 最初は、瀬戸大橋から車で降りようとしたら…
TOKAIから、優待カタログから選んだ、うるのん「富士の天然水」(500ml×12本)が届きました^^ <優待内容(100株)>Aコース アクア商品 うるのん…
なかぶ庵でさぬきうどんを食べました^^ 釜揚げ生うどん並110g(850円)※冬季限定※ざるなし ****************************…
紫雲出山(しうでやま/しうんでやま)は、香川の桜の名所として有名ですけど、今回は桜を見に行ったわけじゃなく、山頂にある茶屋にうどん食べに行ったついでに観光し…
兵庫県南あわじ市にふるさと納税として寄付したら、金のたまねぎポタージュ(2個)を送ってくれました^^ <特典(3,000円寄付)>★金のたまねぎポタージュ(2…
【株主優待】トップカルチャー(7640) ≪2024年10月権利≫
トップカルチャーから、図書カードNEXT(1,000円分)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き日…
クリエイト・レストランツからいただいた株主優待券を使って、MACCHA HOUSE 抹茶館でデザート食べました^^ <MACCHA HOUSE 抹茶館> ★…
JBイレブンの優待券を使って、しゃぽーるーじゅでポークカツデミオムライスを食べました^^ ポークカツデミオムライス(1,120円) ジャンボフェリーに乗…
年末年始のイベントと言えば福袋 とりあえず備忘記録として買ったものアップします ★CoCo壱番屋(2,500円) ・お食事補助券(500円×5枚)(有効期限…
北海道えりも町にふるさと納税として寄付したら、鮭ジャーキー<35g>を送ってくれました^^ <特典(1,500円寄付)>★鮭ジャーキー~チーズ入り~(35g)…
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます^^ 年始は、実家に帰省して、餡餅雑煮を食べて、近くのお寺に初詣に行って、お節を食べるのが恒例行事にな…
☆その他投資☆循環型農家を目指す 但馬牛繁殖ファンド(投資家特典4回目)
ミュージックセキュリティーズ の循環型農家を目指す 但馬牛繁殖ファンドから投資家特典が届きました^^ <投資家特典>・投資家様ご優待券(6,000円分) 今…
コルネットでさぬきうどんを食べました^^ かけうどん(250円)※ざるなし ****************************株主優待人気ランキン…
テモナから、オリジナルクオカード(500円分)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き日終値・・・2…
「ブログリーダー」を活用して、harukuさんをフォローしませんか?
たこやきnoばぁ-めいずでそうめんを食べました^^ <製麺所>銀四郎製麺 <メニュー>カルボナーラ(太そうめん)ランチセット(1,320円) …
そうめんや木箱でそうめんを食べました^^ <製麺所>おか乃や製麺 <メニュー>冷やしそうめん並(600円) <特徴>太さは普通コシかなり強い <つゆ>…
こまめ食堂でそうめんを食べました^^ <製麺所>平井製麺所 <メニュー>そうめんセット(1,600円) ・そうめん ・おにぎり ・味付け海苔 ・魚2尾の…
おみの里でそうめんを食べました^^ <製麺所>銀四郎製麺 <メニュー>生そうめん(700円) <特徴>太さは普通コシ少し強めもちもち <つゆ>濃さは普通…
木原食堂でそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島なか本「島の香」(極寒素麺) <メニュー>そうめん冷(450円) <特徴>太さは普通コシ少し強め氷…
喫茶サンワでそうめんを食べました^^ <製麺所>カワシタ製麺 <メニュー>冷やしそうめん(500円) <特徴>太さは普通コシが強い氷水で締めているもちも…
美奈都でそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島手延素麺協同組合(島の光) <メニュー>冷やしそうめん(450円) <特徴>太さは普通コシが強い氷水で…
なかぶ庵でそうめんを食べました^^ <製麺所>中武商店 <メニュー>生そうめん並(110g)(750円) <特徴>太さは普通コシが強い <つゆ>濃さ普通…
松亭でそうめんを食べました^^ <製麺所>小豆島手延素麺協同組合(島の光) <メニュー>冷しそうめん(590円) <特徴>太さは普通コシ普通3色そうめ…
瀬戸よ志でそうめんを食べました^^ <製麺所>キンダイ製麺(お店用に特別製造) <メニュー>冷やしそうめん(600円) <特徴>太さは普通コシは強いもち…
瀬戸屋でそうめんを食べました^^ <製麺所>おか乃や製麺 <メニュー>小豆島冷やしそうめん(600円) <特徴>太さは普通コシは強い少し味が強い <…
小豆島 三都の郷 カフェはまひるがおでそうめんを食べました^^ <製麺所>濱田彰久製麺所 <メニュー>冷やし素麺と天婦羅(1,500円) ・小鉢 ・…
手延そうめん館でそうめんを食べました^^ <製麺所>西山麺業 <メニュー>そうめん一人前(500円) <特徴>太さは普通コシがかなり強い冷やしそうめん …
小豆島ふるさと村でそうめんを食べました^^ <製麺所>マルカツ製麺所 <メニュー>生そうめん(800円)※数量限定 <特徴>少し太めコシがかなり強い …
さぬきうどん巡りもほぼほぼ行きつくしたので、他に何かないかな~と考えてたところ、小豆島のそうめんが次に思いつきました 小豆島そうめんは、日本三大そうめんの…
大倉工業から、クオカード(1,000円相当)とオークラホテル丸亀お食事券(2,000円分)が届きました^^ この前、オークラホテル丸亀のグリーンラウンジでバ…
シークスから、VJA GIFT CARD(1,000円相当)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き…
カヤックから、株主優待クーポンが届きました^^ <株主優待クーポン>・まちの社員食堂(会員価格ランチ850円)・まちのコイン(3,900クルッポ)・自分達の会…
ラオックスの株主優待カタログから選んだフリーズドライおみそ汁お楽しみギフト(8食)が届きました^^ <優待カタログ(1,000ポイント)>・ララメゾン フェイ…
憩の家でさぬきうどんを食べました^^ ざるうどん小(420円) ****************************株主優待人気ランキングを始めまし…
イオンから、株主ご優待還元のお知らせが届きました^^ 6,444円分のWAON POINTのキャッシュバックでした 前回までサービスカウンターで引き換えがで…
カヤックから、株主優待クーポンが届きました^^ <株主優待クーポン>・まちの社員食堂(会員価格ランチ850円)・まちのコイン(3,900クルッポ)・まごころサ…
時とまるudonでさぬきうどんを食べました^^ ざるうどん(480円) ****************************株主優待人気ランキングを…
アエリアから、オリジナルクオカード(300円相当)が届きました^^ **************************** ●オリジナルクオカード100以上…
うどんcafe×TRAINでさぬきうどんを食べました^^ かけうどん(660円)※ざるなし セットドリンクで、200円引きになるので、アイスコーヒー…
ラオックスの株主優待カタログから選んだフリーズドライおみそ汁お楽しみギフト(8食)が届きました^^ <優待カタログ(1,000ポイント)>・炭酸 薬用入浴剤セ…
GMOアドパートナーズから、優待案内が届きました^^ **************************** 100以上●自社株式買付手数料キャッシュバック…
GMOフィナンシャルから、優待案内が届きました^^ **************************** ●100以上 自社株式買付手数料キャッシュバック…
グルメ杵屋の株主優待お食事券を使って、そじ坊で蕎麦を食べました^^ ★梅しらす丼定食(1,040円) そばの日に食べに行きました なので、そばの量を1.5倍…
大倉工業の優待券を使って、オークラホテル丸亀のグリーンラウンジでランチ食べました^^ <グリーンラウンジ> ランチバイキングは初めてだけど、1人2,700…
クリエイト・レストランツからいただいた株主優待券を使って、デザート王国でクレープ食べました^^ ★ストロベリーチョコカスタード(630円) 昼はうどんだけ…
大倉工業の株主総会へ行ってきました。 日 時 : 2024年3月22日(金)10時~場 所 : 香川県丸亀市富士見町三丁目3番50号 オークラホテル丸亀・鳳凰…
白ばら(春日店)に行きました^^ みろくの里から帰る途中に、甘いものが食べたくなったので、美味しいと評判の白ばらにちょっと寄ってみました …
大久野島から、忠海港まで戻って、どこか寄れるところ探したら、みろくの里が帰り路にあるので、ちょっと寄ってみました <みろくの里> 入園料1,200円支払…
広島観光6日目は、大久野島からです 近くのスーパーで、ウサギ用の人参を手に入れようと店に入ったけど・・・ない 店の人に聞いたら、すぐスティック状に切っ…
クリエイト・レストランツからいただいた株主優待券を使って、ハタケノパスタで晩飯食べました^^ ★マルゲリータ(1,749円)★明太子と丹波しめじ、…