#365日脳内垂れ流しチャレンジ開催中!.時々、タイミング合う時にトップディレクターの星野けいこさんのwishサロン(新月会/満月会)に参加してたけど,今年…
今考えてるお悩みはダミー?!〜お悩みの本質を自分で突き止めるロジカルカウンセリング〜
前回の「実録!ロジカン中継」でのお悩み解決記事書いてたらまた色々書きたいことが湧いてきてる!.別にそんなに解決しなきゃいけない悩みないし、、、ストレスもそん…
実録!ロジカン中継「町内会で集金したお金を持って行くのが気が重い」
ロジカンとは?=ロジカルカウンセリング:あな吉手帳術考案者・浅倉ユキさんによる自分で自分の悩みを解決する考え方メソッド。(ごきげん暮らし学講座で学べます) ロ…
生き辛さの原因は家庭環境だけではなかった〜ADHDの二次障害とRSD症状
去年の秋頃から「生き辛さ」についていくつかブログ記事を書いてました。 『「生きづらさ」って何だ?』 これからやっていきたいこと、としていらん思い込みをぶっ壊し…
久々の長い低空飛行、ジェットコースターみたいにアップダウンが激しい💦.自分はなんで手帳術講師やってんのかないつまでやるのかな↑比較的真面目な写真笑 巷のセ…
久々の長い低空飛行、ジェットコースターみたいにアップダウンが激しい💦.自分はなんで手帳術講師やってんのかないつまでやるのかな↑比較的真面目な写真笑 巷のセ…
前回のこの記事『大人のADHD×あな吉手帳術』前々からうっすらとそうなんじゃないかという気はしていたんだけど 案の定! ADHD(注意欠如・多動症)のケが大あ…
前回のこの記事『大人のADHD×あな吉手帳術』前々からうっすらとそうなんじゃないかという気はしていたんだけど 案の定! ADHD(注意欠如・多動症)のケが大あ…
前々からうっすらとそうなんじゃないかという気はしていたんだけど 案の定! ADHD(注意欠如・多動症)のケが大あり!でしたあいさん笑大人の注意欠如・多動症 (…
まるで漢方?毎月がっつり手帳術のお稽古クラス開幕!【あな吉手帳術継続コースNEO】
「なかなかあな吉手帳を使いこなせなくて…」「カフェや講座に参加するとモチベーションが上がるけど、またすぐ停滞してしまう」「手帳を使うモチベーションを維持するの…
いきなり衝撃的なタイトル笑 ですが。 あな吉手帳術講師の活動がイヤになったという意味ではありません。 ※この先話がいろんな方にとっちらかって超長文になってます…
\松本あいこを独り占め!/あな吉手帳術【個別独占】継続コース@オンライン
「あな吉手帳を使いこなせない」「あな吉手帳を使いこなしたい」 という声をあな吉手帳ユーザーさんからよく聞きます。 今までは講座や投稿でよく「手帳を使うことは…
アウトプット系の記事が多くなってますが手帳術に関してもアウトプットに関してもあんまりやり方テクニックを伝えたいって気持ちはなくて。 アウトプットするのも手帳を…
超アウトプットして解決したこと〜問題視してることを言語化してみたら〜
頭の中全部出し!超アウトプットしてみたレポシリーズ『超アウトプット祭大作戦①〜GTDで脳内情報全部ぶちまけろ!〜』久々アウトプットネタ!ちょうど最近読み始めた…
手帳もノートも書くことも特別好きなわけじゃないのに何故やってるのか
私は2016年から「あな吉(吉)手帳術」という手帳術の講師をしています。『あな吉手帳術って何がすごいの?』根本的な話をしよう。あな吉手帳術って何がすごいの?っ…
たまたま読んでた本のトピックからGTDという思考整理法を知りアウトプット熱がかなり高温!になっております。『超アウトプット祭大作戦①〜GTDで脳内情報全部ぶち…
超アウトプット祭にてGTDの最初のステップ(把握する)の中でただ書きなぐってるとよくわからん!な項目を一部マンダラチャートで書いてみたら書きやすく、行動に移し…
アウトプットブーム継続中!『超アウトプット祭大作戦①〜GTDで脳内情報全部ぶちまけろ!〜』久々アウトプットネタ!ちょうど最近読み始めたメンタリストDAIGOさ…
超アウトプットは何のため?GTDレポ②〜アウトプットすること自体が目的ではない〜
先日からやってる超アウトプット。(リアルタイムの経過はFacebookに書いてます)といってもコレが終わりでも目的でもなく。今回脳内にあるもの全出ししてるアウ…
すっかりA4裏紙に書きなぐり形式のアウトプットが心地よくなったのか笑『超アウトプット祭大作戦①〜GTDで脳内情報全部ぶちまけろ!〜』久々アウトプットネタ!ちょ…
超アウトプット祭大作戦①〜GTDで脳内情報全部ぶちまけろ!〜
久々アウトプットネタ!ちょうど最近読み始めたメンタリストDAIGOさんの著書「メンタルハック大全」 人生が変わる メンタルハック大全Amazon(アマゾン) …
自分には夢なんてないって思ってたけど〜夢の戸建てをゲットした話〜
21時から23時まであな吉手帳術継続コース受講者限定の「月末定例てちょみ道場」やってからの『押忍!謎の限定イベント「てちょみ道場」ってなーに?』\押忍!/ 「…
急にこんな言葉が降ってきたので書く! 「できない」最強論 さっき書いたブログをX(twitter)に貼り付けついでに色々書いてた時に降ってきた言葉。『今でこそ…
今でこそ得意になったことも、昔は苦手だったことばかりなんだよ
昔病んでいた話は過去記事で語ってきました。 『今後の活動について〜いらん思い込みをぶっ壊して「生きづらさ」を軽くしたい』手帳術の講師もしててメモリーオイルって…
「手帳でHAPPY!」ってどういうこと?!みんなの声を大特集
手帳シーズンまっただ中!世の中にはいろんな手帳があって手帳好きな人には嬉しくも悩ましい季節でありましょう。 私はあな吉(きち)手帳術の講師をやってますが『あな…
【受講生の変化】私は手帳術を学んでいる。昨年までの自分をは違うはず!長年の思い込みがひっくり返る
うっかり紹介が途中で終わっていた、あな吉手帳術アドバンス講座の受講生のみんなからのご感想記事。 4期分、2記事をUPしてやっと過去開催分のご感想がひとつにまと…
【ご感想】全てに説明がつく「術」の揺るぎなさを再確認/手帳と共に歩む人生が楽しく〜アドバンス講座
\あな吉手帳術アドバンス講座/ \絶賛好評開催中/ 受講してくださった方からアツぅいご感想いただいてるので紹介していくね! 14〜16期のみんなからのご感想…
【ご感想】何も出来ないと思っていた自分にとって、とても潤いを感じられた〜アドバンス講座13期
\あな吉手帳術アドバンス講座/ \絶賛好評開催中/ 受講してくださった方からアツぅいご感想いただいてるので紹介していくね! 13期のみんなからのご感想!掲載…
【ご感想集】あな吉手帳術アドバンス講座 松本あいこクラス受講生のご感想まとめ
\あな吉手帳術アドバンス講座/ \絶賛好評開催中/ これまでに受講してくださった方からアツぅいご感想いただいてるのでこの記事にまとめました。 最新のご感想は近…
実は30歳過ぎまで料理が全然できなかった話〜料理へのトラウマからの脱却②〜
前回の続き。『実は30歳過ぎまで料理が全然できなかった話〜料理へのトラウマからの脱却①〜』今でこそ、自宅でにんにく料理をふるまってトークしようぜ!な会とか開催…
実は30歳過ぎまで料理が全然できなかった話〜料理へのトラウマから脱却①〜
今でこそ、自宅でにんにく料理をふるまってトークしようぜ!な会とか開催していたり カレーパンも作るよ!生地も中身も。揚げたてサイコー。やばい、自分で飯テロにあっ…
モヤモヤ全解決!思い通りに手帳を活用できる完全オーダーメイド相談【あな吉手帳術個別セッション】
あな吉手帳を活用して充実した毎日を送りたい♪・・けど 「何から手を付けていいかわからない」 「やることがいっぱいで気持ちばかり焦り、実際何も進まない」 「も…
自分に不都合な「思い込み」は後天的なものだけではない〜元々備わっている7つのバイアス
手帳術の講座やセッションを主にやっていますが手帳の使い方よりも、考え方や現在地確認、目的・行き先設定に時間をかけています。『自分が何処に向かいたいのかを知る』…
ブログちょぶさた!森高祭やったりネイルしたりで数日空いてしまったな。 さて。今日は、あな吉手帳術【個別独占】継続コース1回目でした。 初回ではあるけれど、事前…
【実録】ロジカンと手帳術であのピアノ曲を弾きたい!チャレンジ③「私には無理」って思う原因と対策
いきなり始まった実録チャレンジ企画!ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」をピアノで弾けるようになりたい! 鍵盤に関しては完全初心者ではないけど両手でピアノ…
【実録】ロジカンと手帳術であのピアノ曲を弾きたい!チャレンジ②5つのGOサインとできない理由攻略
松本あいこのチャレンジレポシリーズ(笑)突然スタート。『ロジカンと手帳術であのピアノ曲を弾きたい!チャレンジ①』 ※ロジカン=ロジカルカウンセリング とは?…
【実録】ロジカンと手帳術であのピアノ曲を弾きたい!チャレンジ①トラウマと背景と心の望み
※ロジカン=ロジカルカウンセリング とは?具体的に、順序立てた考え方で自分が感じているストレスポイントに気付き自分で解決できる考え方。あな吉手帳術考案者の浅…
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ♪忘れた頃に追記されて投下される、意外と人気のこのコーナー!今回もしれっと第6弾を投下!前回は2019年7月だったので4年ぶり?…
継続コースのみならず他の講座や受講者さんとお話をしてると毎度気付きや名言が飛びだす事が多い。 んですぐブログに書こう!っていうネタが溜まりすぎて渋滞中💦 手帳…
手帳術がらみの話が続いていますが根本は「自分で自分を動かすには」って話ね。 たまたまそれに適した道具が「あな吉(きち)手帳」だったっていうだけでね。手帳本体よ…
大掃除だけでも日々のキープ掃除だけでもキレイを保てない〜アドバンス講座と継続コースの違い〜
いきなり掃除関係のタイトルですがw あな吉手帳術アドバンス講座と継続コースって何がどう違ってどちらがオススメ? という質問は昔からちょいちょい出てきます。(以…
あな吉手帳術継続コースグループレッスン5回コースの3回目開催ラッシュ! 同じ時期に開幕して開催間隔も同じくらいなので結構同じ時期に複数クラスが開催されてます。…
私自身が昔メンタル病みだったとこから元気になって今だよ!って話は最近特にブログにも書いてますが あな吉(きち)手帳術講座の自己紹介でもちらっと触れているので…
松本あいこpresents! にんにくまみれの爆裂トークランチ会合
「あいさんのにんにくパスタが美味しそう過ぎる」「カルペチーノって何!?気になる!」「あいさんのにんにく料理食べてみたい・・・」「毎回飯テロされて困るんで…
困らないからやらなくてもいい?〜ないがしろにしがちな「自分との約束」〜
あな吉手帳術ではやることをフセンに書いてやれる日、やるべき日に貼っておき当日はソレを見ながら動く のルーティンを繰り返すことで毎日がうまくいくよ! 実際はも…
あな吉手帳術ではやることをフセンに書いてやれる日、やるべき日に貼っておき当日はソレを見ながら動く のルーティンを繰り返すことで毎日がうまくいくよ! 実際はもっ…
【本日迄!】生きづらさを超開放・超覚醒する!メモリーオイル6ヶ月ステッププログラム
今すぐ欲しい人はこちら ----------------------------- 私自身の体験から、少しでも「生きづらさ」を感じている人がラクになれる…
Facebookで「●年前の出来事」っていう今日はなんの日?ふっふぅ〜♪的なお知らせ機能があって まぁ昨日のことも忘れるくらいの鳥頭(鳥に失礼)なので1年以…
何年ぶり?!元祖・手帳カフェ全国行脚のあの人🍌がドラカフェに帰ってくるぞ! 愛知のインストラクター「バななっち」さんこと伊藤麻紀さんがドラカフェにや…
◆ロジカルカウンセリング編 「具体的に考える」「詳しく悩む」ことにより自分の気持ちを自分で見つけて、自分でストレス撃退できるようになる「ごきげん暮らし学」で…
メモリーオイルって 「どんなものかわからなくて手が出せない」「香りがわからないので買うのは不安」「そもそもメモリーオイルって何?」「かといっていきなり講座を受…
たまたま再生した動画がなかなか良かったのでシェア。数回聞いたくらいじゃ全部はわかってないし腑に落ちてはないんだけどさ。 からの。無条件で全肯定!ノリが楽し…
「自己満足」ってどんなイメージ? 自己満足だけど自己満足でしかない なんて使い方をよく聞くあたりあんまりいいイメージじゃないのかなー?どうだろう。 松本あい…
誰だって最初から上手くできてたわけじゃない〜松本あいこのネイルの場合〜
昨日の超大作!『歴代セルフネイルお気に入りランキングBEST10!』セルフジェルネイル歴約8年。自己流時代2年半を経てセルフジェルネイルレッスンを受けてからま…
セルフジェルネイル歴約8年。自己流時代2年半を経てセルフジェルネイルレッスンを受けてからますますネイルにハマり毎月いろんなデザインに挑み楽しんでます。 201…
昨日、最新のセルフネイルチェンジ記事をupしたばかりですが『\ハロウィンシャネイル2023/』10月ネイルチェンジ!ネイル記事久々かも? 10月といえばハロ…
10月ネイルチェンジ!ネイル記事久々かも? 10月といえばハロウィンなので!\ハロウィンシャネイル2023!/※シャネイル=ネイルシールを使ったChanel…
【人気!】このセットひとつでメモリーオイルが一通りお試しできる!メモリーオイルお試しセット全6種
メモリーオイルのことを全く知らなくてもこのセットひとつで一通りお試しできちゃう!はじめてのメモリーオイルお試しセット(全6種+NEW3種) 「メモリーオイ…
術愛会の興奮は落ち着いてきたが術愛は元々高いので笑書きたいことが今日も溢れる。『あの濃厚「術愛」トークイベントがこの秋再び!』2021年から年始に開催している…
ごきげん暮らし学講座18期火曜AMクラス 10/31開幕!『自分の気持ちは自分で見つけストレス撲滅&ごきげんを増やす最強思考法「ごきげん暮らし学講座」』\N…
「他人の手帳ばかり気にして自分のことは見ていなかった」のが、手帳術講座で改善する訓練ができてる!
先日のマニアックイベントに参加してくれたみんなから嬉しいレポがいっぱい届いてるから紹介したーい!『自分のストレスに敏感になる』タイトルは昨日のイベントで参加…
タイトルは昨日のイベントで参加者さんのチャットコメントから飛びだした名言!『あの濃厚「術愛」トークイベントがこの秋再び!』2021年から年始に開催している大人…
木曜日は初のサシdeにんにく会!主催としては誰かいたほうがよかったんじゃないか・・・と講座でもイベントでも思っちゃうんだけど 今までマンツーでも嫌がられるどこ…
あなたの「あな吉手帳を使いこなしたい」を徹底的に叶えようじゃないの。
「自分には何もできない」=「自分はダメ」 っていう思い込みは、そもそも勘違いで。「何も」って0じゃないはず。 トイレも自分で行けるでしょ?買い物とか家事だって…
生きづらさについて日々語ってますが ひとことで「生きづらさ」といってもまーぁ幅広い!し、人によって定義解釈も違う。 けど、漠然と「なんか生きづらい」「どちらか…
あな吉手帳術関連講座で「ごきげん暮らし学」という考え方の講座があります。『自分の気持ちは自分で見つけストレス撲滅&ごきげんを増やす最強思考法「ごきげん暮らし学…
2021年から年始に開催している大人気のトークイベント「青森のみほさんの手帳をがっつり見せてもらっちゃおう会」『超絶濃厚!青森のみほさんの手帳をがっつり見せて…
今日は朝から手帳術イベント。からのオープンマイク参戦なのてギターも担いで大荷物。バス停までたいした距離ないのに考え事してたらいきなり!何もないところで派手にコ…
思考の観察はいつすればいい?〜感情は思考の癖に気づくバロメーター
生きづらさ、思い込み、思考の癖について偉そうに毎日語ってますが私も病み闇期に比べたらだいぶマシにはなったとはいえ観察してるとまだまだ無意識に「自分はダメ」に結…
斬新渾身のプログラム発売中 『【受付開始】生きづらさを超開放・超覚醒する!メモリーオイル6ヶ月ステッププログラム 』今すぐ欲しい人はこちら ---------…
昨夜から販売開始してます『【受付開始】生きづらさを超開放・超覚醒する!メモリーオイル6ヶ月ステッププログラム 』今すぐ欲しい人はこちら -----------…
販売開始!発送は10月上旬予定です。『生きづらさを超開放・超覚醒する!メモリーオイル6ヶ月ステッププログラム 』 今すぐ欲しい人はこちら(2023/9/2…
新プログラム発売開始!『生きづらさを超開放・超覚醒する!メモリーオイル6ヶ月ステッププログラム 』 今すぐ欲しい人はこちら(2023/9/27水 21時〜販…
何歳からでも自分で自分の人生を生きるのを諦めなさんなって思うのよ。
突然ですが!新プログラム発売開始してます!『生きづらさを超開放・超覚醒する!メモリーオイル6ヶ月ステッププログラム 』 今すぐ欲しい人はこちら(2023/…
連日、生きづらさとか思い込み、思考の癖自分はダメ!っていう自己否定etcについてアツく語ってるけど 『「生きづらさ」って何だ?』 これからやっていきたいこと、…
そもそも「生きづらさ」って何だ?って話をしてなかった。『「生きづらさ」って何だ?』 これからやっていきたいこと、としていらん思い込みをぶっ壊して「生きづらさ…
これからやっていきたいこと、としていらん思い込みをぶっ壊して「生きづらさ」を軽くしたい。と『今後の活動について〜いらん思い込みをぶっ壊して「生きづらさ」を軽…
今日はいっぱい記事書いてるよ!前記事。『薬がメンタル病みを治してくれるわけじゃない』 この記事の続き。『暗黒メンタル病み闇期から抜け出した最大の要因』 オン…
この記事の続き。『暗黒メンタル病み闇期から抜け出した最大の要因』 オンラインでのグルコンの昼休み30分でそろそろヤバそうなアボカドを救出すべく前から気にな…
オンラインでのグルコンの昼休み30分でそろそろヤバそうなアボカドを救出すべく前から気になっていたアボカドとにんにくのアヒージョ! なかなか癖になりそうな味…
麗しの!!田子にんにくキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
もう!もう!待ちわびすぎて首がキリン化しちゃう! にんにくランチ会合前日に届きましたよにんにく様が♥️ しかも!今回は特別!!!! いつもは青森県内産のにんに…
前回「できない」という思い込みを疑え という記事を書きました。 0-100思考での「できない」だと可能性を狭めちゃって勿体ないし、そもそも「できる」基準を無意…
「私にはできない」 って、無意識に言ったり思ったりしてない? 私は昔、ことあるごとに思ってました。日常茶飯事。なんでもかんでも「できない」それがデフォルト。…
思い込みの話、こちらの続編。『自分に不都合な思い込みをぶっ壊すために〜対人編〜』これからやっていきたいことを前記事に書きました。まだ読んでない人こっちから読ん…
これからやっていきたいことを前記事に書きました。まだ読んでない人こっちから読んでね!『今後の活動について〜いらん思い込みをぶっ壊して「生きづらさ」を軽くしたい…
今後の活動について〜いらん思い込みをぶっ壊して「生きづらさ」を軽くしたい
手帳術の講師もしててメモリーオイルっていう怪しい液体も売っていて どちらも好きなんだけどソレ自体が目的じゃない。 ということにはずいぶん前からうっすら気づいて…
今週末から新たな!おうちイベント第2弾がスタート。『【日程追加】超レア!メモリーオイル現物お試し会』メモリーオイルって 「どんなものかわからなくて手が出せない…
告知したばっかりのこちらのイベント!『超レア!メモリーオイル現物お試し会』メモリーオイルって 「どんなものかわからなくて手が出せない」「香りがわからないので買…
【写真・感想追加】めくるめく!にんにく&松本あいこワールドをがっつり堪能!
絶賛!好評開催中のおうちイベント\松本あいこpresents!にんにくまみれの爆裂トークランチ会合/ 3回目の昨日は満員御礼!もう食べ終わった後💦 参加者さん…
夏休みですが、松本あいこのあな吉手帳術継続コース受講生限定イベント「ドMなアウトプット会」やってます。てちょみ道場の一環ね! ちな、いつもは道着着るんだけど、…
にんにくまみれの爆裂トークランチ会合!\大好評!絶賛開催中!/松本あいこ 松本あいこpresents! にんにくまみれの爆裂トークランチ会合 - リザストあな…
前回から語っている松本あいこのにんにくヒストリー『衝撃?!松本あいこのにんにくヒストリー』にんにくの在庫が残り僅かになったのでいざ注文!しようとしたらなんとお…
にんにくの在庫が残り僅かになったのでいざ注文!しようとしたらなんとお盆!まさかの16日まで休み!ギャー! 休み明け、すぐ送ってくれたけどこちら都合で最短では受…
「やりたいことがわからない」ってなんでか?って話をしようか〜雑図解シリーズリターンズ!〜
「やりたいことがわからない」「好きなことがわからない」 って話をよく聞くのね。 私は割と多趣味だしやりたいことや好きなことやモノって多いほうなのかなーって思う…
もう4年以上前に書いたこの雑図解つきの記事。『ストレス過多状態からワープしようとしてもうまくいかない理由〜ストレス度とゴキゲン度の関係とは〜』2019年1月の…
あな吉手帳術としてその効力を最大限に発揮するための基本のルール、使い方というものがある。 だけど、それ以外はどこまでも自由!その自由さが好き!っていうユーザ…
手帳の中で家計簿つけてる人は結構多いよね。 私は家計簿自体何度もチャレンジしたけどどうしても続かなくて辞めたクチ。 だけど最近、いろんな定期支払い案件を振込と…
「自分がない」んじゃなくて、自分の中で迷子になってるだけなんだ。
<2020年8月の記事の再編>大好評!の雑図解シリーズ 最初2019年に書いたこの記事『ストレス過多状態からワープしようとしてもうまくいかない理由〜ストレス度…
ストレス過多状態からワープしようとしてもうまくいかない理由〜ストレス度とゴキゲン度の関係とは〜
2019年1月のマスター講座(ドラマス5期)直前に書いた記事これが結構評判がよかったので再編しとく! スマホで手書きの図なのでざっくりなのはご容赦を。 心の中…
夏だ一番!オンライン&リアルドラカフェ復活祭!オンラインはのぞき見つき♪
超〜〜〜久々!!!!!に ドラカフェ復活祭!!!!オンライン&リアルのW開催!!ヒャッハー!!! リアル&オンラインドラカフェ通算100回記念大会から早10ヶ…
「どうしたらいいか?」よりも、手帳の何が使いにくいのか?を具体的に考える
「なんか手帳が使いにくいんだよね〜」 と感じること、ない?なんとなくのモヤモヤ。 だけど、「なんか」「なんとなく」と思っているうちは手帳の使いにくさが解消…
「ブログリーダー」を活用して、あいさんをフォローしませんか?
#365日脳内垂れ流しチャレンジ開催中!.時々、タイミング合う時にトップディレクターの星野けいこさんのwishサロン(新月会/満月会)に参加してたけど,今年…
2018年3月に公式HPがリニューアルされてから、ディレクター陣が持ち回りで執筆している公式HPのブログ。松本あいこが担当したネタ一覧でっす 公式ブログにはデ…
#365日脳内垂れ流しチャレンジ開催中!.久々にごきげん暮らし学講座18期開幕しました!.▼ごきげん暮らし学講座って?『自分の気持ちは自分で見つけストレス撲滅…
✅やらなきゃいけないことがあるのに、手がつけられない✅やりたいことも諦めてしまうけど、本当は諦めたくない ✅時間や環境の言い訳で自分が嫌いになる ✅できない…
あな吉手帳術関連講座・セッション・各種イベントその他松本あいこ提供サービスに関するリクエスト・お問い合わせは下記の各種ページからどうぞ。 ごきげん暮らし学…
\動く松本あいこに会える日一覧だよ!/ 2025年5月〜開催予定の松本あいこ主催講座・イベントの空席状況一覧です。(2025年5月1日11時現在) ───T…
\歌う松本あいこが観られる日一覧だよ!/ 2025年5月〜松本あいこ出演ライブ・イベント一覧です。※主に「森高祭」開催情報(森高千里さんカバー弾き語り)(20…
\歌う松本あいこが観られた日一覧だよ!/ 2024年2月〜松本あいこ過去出演ライブ・イベント一覧です。(2025年4月29日12時現在)最新出演情報はこちら …
#365日脳内垂れ流しチャレンジ開催中! 文章投稿久々!なのにこのタイトルwもーひどいことをやらかしたんだけどネタにしてやろうと思って10日も経ってしまった。…
#365日脳内垂れ流しチャレンジ開催中!外出時は、お出かけ用薄ドラちゃん手帳にマンスリー+αを移植して連れて行くようになりました。って朝ライブでは話してたけど…
年に一度のお楽しみ!! 大手帳カフェin群馬県高崎市手帳カフェ、受付スタートしました : 須藤ゆみの『働くママのための夢育カルチャー教室』群馬で年に一度開催し…
・毎日ご飯を作るのが苦痛・家がいつも散らかっている ・家のこと子供のことでやることが沢山あって自分の時間がない ・子供の好き嫌いが多くて献立を考えるのがたい…
#365日脳内垂れ流しチャレンジ開催中! 昨日の投稿で書いた「夜時間割作戦」が思った以上に効果的だったので、今日はいつもより早く起きて新たな朝ルーティンにも挑…
#365日脳内垂れ流しチャレンジ開催中! 久々文章投稿!なんかぐるぐると激しく迷子になってて文章が書けなくなることがたまにあるんでね。 確定申告も史上最速で…
#365日脳内垂れ流しチャレンジ開催中! 毎日投稿続ける!と決めて始めたのに何度も頓挫する。でまた始める。諦めは悪いんです笑けどやめちゃうよりは絶対いいと思っ…
#365日脳内垂れ流しチャレンジ開催中! 明日から怒濤の3days!2/23(日)は星野けいこさんのお誕生日パーティーゆえ、ゆうこりんとサイゼリアで当日の流れ…
#365日脳内垂れ流しチャレンジ開催中!※2/19に書いてた分 最近突如、餃子の神様が降臨して取り憑かれたように餃子を大量生産。や、食べたかっただけなんだけど…
<手帳術でなりたい自分になる方法シリーズ>【day150/手帳術でなりたい自分になる方法①細分化ができるようになった弊害?!】【day152/手帳術でなりた…
#365日脳内垂れ流しチャレンジ開催中!※昨日下書き終わったところで力尽きた💦2/17分です 昨日の投稿で >以前元祖ドラちゃんを薄くした時、>しばらくは良か…
#365日脳内垂れ流しチャレンジ開催中! お出かけ用に調達したドラちゃん手帳の分身?双子?薄ドラちゃん手帳。 表紙のクリアファイルをコピーして手貼りラミネー…
前回の「実録!ロジカン中継」でのお悩み解決記事書いてたらまた色々書きたいことが湧いてきてる!.別にそんなに解決しなきゃいけない悩みないし、、、ストレスもそん…
ロジカンとは?=ロジカルカウンセリング:あな吉手帳術考案者・浅倉ユキさんによる自分で自分の悩みを解決する考え方メソッド。(ごきげん暮らし学講座で学べます) ロ…
去年の秋頃から「生き辛さ」についていくつかブログ記事を書いてました。 『「生きづらさ」って何だ?』 これからやっていきたいこと、としていらん思い込みをぶっ壊し…
久々の長い低空飛行、ジェットコースターみたいにアップダウンが激しい💦.自分はなんで手帳術講師やってんのかないつまでやるのかな↑比較的真面目な写真笑 巷のセ…
久々の長い低空飛行、ジェットコースターみたいにアップダウンが激しい💦.自分はなんで手帳術講師やってんのかないつまでやるのかな↑比較的真面目な写真笑 巷のセ…
前回のこの記事『大人のADHD×あな吉手帳術』前々からうっすらとそうなんじゃないかという気はしていたんだけど 案の定! ADHD(注意欠如・多動症)のケが大あ…
前回のこの記事『大人のADHD×あな吉手帳術』前々からうっすらとそうなんじゃないかという気はしていたんだけど 案の定! ADHD(注意欠如・多動症)のケが大あ…
前々からうっすらとそうなんじゃないかという気はしていたんだけど 案の定! ADHD(注意欠如・多動症)のケが大あり!でしたあいさん笑大人の注意欠如・多動症 (…
「なかなかあな吉手帳を使いこなせなくて…」「カフェや講座に参加するとモチベーションが上がるけど、またすぐ停滞してしまう」「手帳を使うモチベーションを維持するの…
いきなり衝撃的なタイトル笑 ですが。 あな吉手帳術講師の活動がイヤになったという意味ではありません。 ※この先話がいろんな方にとっちらかって超長文になってます…
「あな吉手帳を使いこなせない」「あな吉手帳を使いこなしたい」 という声をあな吉手帳ユーザーさんからよく聞きます。 今までは講座や投稿でよく「手帳を使うことは…
アウトプット系の記事が多くなってますが手帳術に関してもアウトプットに関してもあんまりやり方テクニックを伝えたいって気持ちはなくて。 アウトプットするのも手帳を…
頭の中全部出し!超アウトプットしてみたレポシリーズ『超アウトプット祭大作戦①〜GTDで脳内情報全部ぶちまけろ!〜』久々アウトプットネタ!ちょうど最近読み始めた…
私は2016年から「あな吉(吉)手帳術」という手帳術の講師をしています。『あな吉手帳術って何がすごいの?』根本的な話をしよう。あな吉手帳術って何がすごいの?っ…
たまたま読んでた本のトピックからGTDという思考整理法を知りアウトプット熱がかなり高温!になっております。『超アウトプット祭大作戦①〜GTDで脳内情報全部ぶち…
超アウトプット祭にてGTDの最初のステップ(把握する)の中でただ書きなぐってるとよくわからん!な項目を一部マンダラチャートで書いてみたら書きやすく、行動に移し…
アウトプットブーム継続中!『超アウトプット祭大作戦①〜GTDで脳内情報全部ぶちまけろ!〜』久々アウトプットネタ!ちょうど最近読み始めたメンタリストDAIGOさ…
先日からやってる超アウトプット。(リアルタイムの経過はFacebookに書いてます)といってもコレが終わりでも目的でもなく。今回脳内にあるもの全出ししてるアウ…
すっかりA4裏紙に書きなぐり形式のアウトプットが心地よくなったのか笑『超アウトプット祭大作戦①〜GTDで脳内情報全部ぶちまけろ!〜』久々アウトプットネタ!ちょ…
久々アウトプットネタ!ちょうど最近読み始めたメンタリストDAIGOさんの著書「メンタルハック大全」 人生が変わる メンタルハック大全Amazon(アマゾン) …