chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。 http://jellyfishboss.blog.fc2.com/

オープンウォータースイミング(OWS)の大会や練習の記録、日常の出来事などなど。

オープンウォータースイマー。 西日本各地のレースに出没します。 40代に突入しましたが「自分はもっと強くなれる」と信じて日々鍛練を重ねています。 オープンウォータースイミング(OWS)のほかには、釣り、スノーボード、スケートボード、クルマ、炭酸飲料が大好き!  共通点がある方は気軽に絡んで下さい♪

くらげ番長
フォロー
住所
米子市
出身
米子市
ブログ村参加

2012/01/04

arrow_drop_down
  • ボッチゆるモーライ

    今朝はリカバリーで軽くローラーでもと思って早起きしたら雨が降ってない。これはラッキーと、ぼっちでゆるモーライに出発。南部町方面へ流していて、何を思ったか母塚山に登り始める。母塚山はゆるペースでもキツいのを忘れていた(*.*)後悔しながらヘロヘロになって山頂へ。清々しい景色を見て、登ってよかったと思う。帰りは追い風&下り基調で気持ち良く。ユルくはなかったけど良い汗かいた。夜は泳ぐつもりだったけど、仕事で...

  • クラクラ朝ラン

    今日の朝練はランニング。久しぶりに15km皆生海岸コースへ。日野川下流部の夜明け。疲れが抜けなくてペースが上がらない。そして湿度が高くて汗の量がハンパない。Today's Flower自衛隊近くに咲いていた白い花。名前は知ってるけど実物は知らないシリーズ。クチナシだった。汗でスマホがびしょ濡れでピンボケ(*_*)なんとか15km。激汗で全身ズブ濡れになって帰着。身体が全然動かず、最後は熱中症気味でクラクラした。暑さ対策、給...

  • モーライ伯太コース&夜スイム

    雨予報だったのでランニングするつもりで早起きしたら降ってない。モーライに行くことにする。今日は普段の第1パックと第2パックを合体。伯太コースへ。平坦区間は人数が多いのでラクだ。醤油坂はユーイチくんが早掛けしたのをタカスポリーダーと2人で追いかけるも離される。シマシャチョーとサネシゲ隊長にかわされてピークへ。県境坂はユーイチ君の長い牽きでヤギの辺りまで進み、先頭交代したタカスポリーダーがアタック。シマ...

  • 朝ラン&夜スイム

    昨日は完全休養して今日からトレーニング再開。皆生トライアスロンまで3週間を切った。レース前の1週間は調整期間なので、頑張って練習できるのは、あと2週間しかない。朝ランからスタート。しかし、身体が怠くて全然動かない。Today's Flower近所の公園に咲いていた、ひときわ目を引く紅白の花。ムクゲだそうだ。名前は聞いたことあったけど、こんな花なんだ。2日前は賑わっていた中海は普段の静けさを取り戻した。来年に向けて...

  • 中海OWS その後

    湊山公園を後にしてオーシャンへ。ハンケツ王子、ウチヤマ隊長と入浴、食堂で女性チームと合流し軽く食事。アラレさん、ムロイちゃんの生ビールがめちゃくちゃウマそうだけどグッと我慢。皆さんを見送って、帰宅して片付け。そして、明日になったら身体がバキバキで動けなくなるだろうから、軽くランニング。久しぶりに弓ケ浜コースへ。Today's Flower弓ケ浜公園のネムノキ。ピンク色の繊細な花が可愛らしい。1週間走ってなかった...

  • 2023中海OWS 後編

    しばし休憩のあと5㎞の入水チェック開始。今回5㎞はウエットスーツの有無で部門分けされていて、自分はウェット有の部でエントリー。ウェット無しの部は日本選手権予選を兼ねているので全国から強豪が集まっている。同じ部門のNohさん、仙人にどこまでついていけるか?最前列イン側、Nohさんの近くに位置取りしてスタート!ウェット無しの部の選手がもの凄いスピードで先行する。キャップの色が同じなので自分の番手なんて全く分か...

  • 2023中海OWS 前編

    中海OWS当日を迎えた。7時過ぎになると全国各地の海友さんたちが続々やってくる。ヨッシーさん、アラレさん、アクツさん、ウチヤマ隊長、ムロイちゃん、オカモト仙人も久しぶりです、Nohさん、ハンケツ王子もやってきてお土産交換などしてるうちに開会式。今回のゲストは尊敬する五輪メダリストスイマー松田丈志さん。新しい大会運営会社の事務局が同級生で、頼んで呼んでもらったのだ。そうこうしてるうちに新種目の1㎞の入水チ...

  • 最終調整

    中海OWSには間に合わないと言われてたウェットスーツが届いた。試泳も兼ねてコナミで最終調整。軽めに1500mウェットスーツ、めちゃフィットしてて、壁蹴っての蹴伸びでもほとんど水が入ってこない。着圧も偏りなく程よくてストレスフリー。やっぱりアスリートカンパニーのがいいな。明日は水温低めだったらウェットスーツで泳ごうかなぁ。...

  • 昼から食いすぎ

    今日も朝練は休み。仕事してると、同僚が取引先からマグロのブロックをもらってきた。昼に皆で食べようということになり、「刺身にして~」と頼まれる。切れない包丁で苦戦しながら大量の刺身を作る。切れっぱしをつまみ食いしながら、これぐらいのを4~5皿作った。マルス醤油でいただいて、めちゃ美味しかった~さらに今日はsunnyのハンバーガーを頼んでいた。プルドポークバーガー。これまためちゃウマかった。しかし、昼から食...

  • レース用水着で

    今朝も朝練は休んで疲労回復に専念。仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 100*4, 200*2, 400*1, 200*2, 100*4 (1'30/100m)Down 300Total 3300mレース用のロングスパッツでスピードチェック&刺激入れ。しかし、泳ぎはモッサリ、スピードもそんなに上がらない。うみなみ250㎞の疲労が抜けてないなぁ。レースまでに回復できるか?...

  • 調整期間

    昨日は約1か月ぶりの完全休養。中海OWSに向けて調整期間に入る。今朝は朝練無しで仕事帰りにコナミでスイム。諸々2000mうみなみ250㎞のダメージ大。そして身体がむくんで体重急増。軽く流して汗をかいて終了。...

  • 鳥取うみなみ250km

    今日は自転車イベント、鳥取うみなみ250に参加。1日で250㎞はブルべじゃないサイクリングイベントとしては日本最長クラスと思われる。スタート会場は鳥取県中部の燕趙園。マツダさん、タナベさん、シゲちゃんの200㎞クラブメンバーに加え、ベテラントライアスリートのヤマカワ師匠、昨日ブルベ200㎞走ったばかりのモトイケさんと6名で、まずは西の折り返し境港方面へ走り出す。後方スタートだったけど、段違いのスピードの高速トレ...

  • いろいろ段取り

    サーヴェロS3にロバールのホイールを装着した。ブレーキシューの調整などしてサイクリングロードをテスト走行。明日のうみなみ250kmを走ってみて、調子良ければ、この仕様で皆生トライアスロンも走る予定。一旦帰宅してコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 200*15(3'00)Loosen 200P 200*6(2'50)Down 200Total 5600m中海OWS前にしっかり泳げるのは今日が最後。疲れてて仕上がりはよくわからんけど、やれることはやった。午後からは用...

  • 収集癖を利用して

    今朝は休養しようかと思ったけど、昨日の朝ランの時に見かけた花を撮影したくて、ランニング。Today's Flower東山テニスコートの生垣に絡んでたツル植物のモジャモジャした白い花。調べてビックリ、カラスウリの花だった。花と実のイメージが全然違って、ちょっと衝撃(^^;)苦手で辛いランニングの練習をなんとか楽しくしようと始めたToday's Flowerシリーズ、今まで知らなかった花の名前を覚えたり、根っからの収集癖もあって花の...

  • 朝ラン 雨のおかげで

    今朝はRISOゆるモーライに行こうと思ったけど、スイムの疲れで身体がダルすぎて断念。30分寝直してからランニング。米川コースへ。Today's Flower城山トリムコースのミズキ。一昨日は高いところに咲いてたけど、雨の重みで枝が垂れ下がってて撮影できた(^^;)走り始めはダルかったけど、だんだん軽くなって、結局いつものペース。今朝も汗でズブ濡れになって帰着。...

  • 夜スイム

    今朝は雨でモーライは無し。ランニングはできるかと思ったけど、予想を超えるザーザー降りで断念、二度寝した。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 800*1, 400*2, 200*4 (3'00/200m)Loosen 200P 200*6(2'50)Down 300Total 5100m中海OWSまでにガッツリ泳げるのはあと2回くらい。今夜はしっかり頑張った。泳ぎは悪くない。ちょっと体重が落ちすぎかな。...

  • 朝ラン&夜スイム

    今朝は早く目が覚めて、ランニング。米川コースへ。気温は高くないけど湿気が凄い。Today's Flowerご近所の南天。こんな花が咲くとは知らなかった。秋には赤い実がなるだろう。日曜の疲れか、ペースは上がらず。大汗でビショ濡れになって帰宅。夜は残業でちょっと遅くなったけどコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 400, 300, 200, 100, 100, 200, 300, 400 (1'30/100m)Loosen 100P 200*6(2'50)Down 200Total 4500m泳ぎ始めはダルか...

  • あと2週間

    中海OWSまで2週間を切った。来週はテーパーに入るので頑張れるのは今週いっぱいだ。昨年はレース直前にギックリ腰になってしまったので、気を付けてトレーニングしよう。朝練は無しで、仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 100, 200, 400, 200, 100 (1'30/100m)Loosen 100P 200*6(2'50)Down 200Total 3500m足腰が疲れてるけど泳ぎは悪くない。今夜は無理せず終了。...

  • 海岸清掃&トラコースバイク練

    今日は中海・宍道湖の一斉清掃の日。昨年と同じく、中海OWSの会場となる湊山公園護岸の清掃に参加。もの凄い人数の参加者。人海戦術でアッという間にきれいになった。全国から来てくれるOWスイマーの皆さんに気持ち良く過ごしてもらえるだろう。水質はこんな感じ。ハゼとか小魚が泳いでるのが見えた。例年より透明度が高いような・・・天候次第ですぐ変わるけど。帰宅してからマツダさんと2人で皆生バイクコース練習。出発が遅くな...

  • トレーニングデイ

    今日は先週と同じパターンでトレーニング。まずは朝からコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 200*15(3'00)Loosen 100P 100*12(1'30)Down 300Total 5600m昨夜、映画をみて夜更かししてしまったので眠い。泳ぎは意外と軽快・・・と思ったが、メインの11本目で力尽きた。午後は用事を済ませて、夕方から再びコナミに行ってウェイトトレーニング。背中、胸、肩。中海OWS前のウェイトは今日が最後なので、しっかり追い込んだ。最後はコナ...

  • ややこしい名前

    今日も早起き、身体がダルいけど朝ラン。米川コースへ。無理せずリラックスペースで。Today's FlowerJR境線の脇に咲いてたピンク色の花。調べると「アルストロメリアプシタキナ」うわー、めんどくさい名前の花を撮ってしまったと思ったら、別名「ユリズイセン」。南米アンデス山脈の原産だそうな。雨上がりのムシッとした空気のなか11km。汗だくで帰宅。夜は休養して明日に備える。...

  • RISOゆるモーライ

    今週のゆるモーライはタカスポリーダーと2人で。バイクはサーベロS3、エアロバーの角度を調整したのでチェック走行。朝鍋2段坂はタカスポリーダーが先週と同じパワーで先導。しかし、今週はハードな練習が続いていてキツイ。ギリギリで追いすがってクリア。アークから下って小町の登り口までは自分がDHポジションで牽く。小町の登りもなんとか千切れず越える。日野川土手は長めに牽いて頑張る。エアロバーがショートトライアスロン...

  • モーライ伯太コース&夜スイム

    今週も水曜モーライに参加。で、またも人数合わせで第1パックに送り込まれる。タグチさん、マツダさん、ゆーいち君、フクダ君と自分の5人。朝陽をバックに、いざ発進。序盤の平坦区間からペースが速い。醤油坂は微登り区間でもう限界、ピーク手前のペースアップに全く反応できず。リグループして風車前。今朝のライド中の写真は全部ゆーいち君のショット。さすがプロ、スマホでテキトーに撮ってても出来が違うナ。つなぎ区間は、お...

  • 朝ラン&夜スイム

    今日の朝練はランニング。最近走ってなかった皆生コースへ。Today's Flower431沿いの生垣の白い花。サンゴジュ(珊瑚樹)。無理のないペースで15㎞。走りはわりと軽かった。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 400, 300, 200, 100, 100, 200, 300, 400 (1'30/100m)Loosen 100P 200*6(2'50)Down 200Total 4500m疲れてる割に泳ぎは悪くない。集中して泳いだ。...

  • ほぐれる

    疲労回復のため朝練は休み。たくさん寝たけど疲労濃厚。だるくてヤル気が出ないけど仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 100, 200, 400, 200, 100(1'30/100m)Loosen 100P 200*6(2'50)Down 200Total 3500m泳いでみると意外と調子は悪くない。だんだんほぐれて気持ち良く終了。...

  • 皆生バイクコース試走

    今日は午後から用事があるので午前中にトレーニング。朝早めに出発で皆生バイクコースを走ることにした。旧日野橋のところからコースイン。今年はフルコースになったので全体の距離感とペース配分のチェック。そして、S3にエアロバーを装着したのでセッティングと乗り方の確認が今日の目的。無理のないペースで淡々と走る。ペンション村の奥の折り返しはココであってるかな?清々しい好天、涼しい。白鳳の坂辺りで脚がキツくなって...

  • 朝スイム、ウェイト、オレンジロード

    今日は朝からスイムを頑張る。Up 100*10(1'40)S 200*5(3'00)Loosen 200P 100 *10(1'30)Down 300Total 5500m寝違えたのか左の肩甲骨周辺の筋が痛い。アップからメインの5本目あたりまでは良かったけど、徐々にバテる。最後はヨレヨレになるも全力出し切って終了。疲れがたまってスイムもランも調子悪いけど、焦らず鍛えていこう。昼は休養して夕方から再びコナミへ。ウェイトトレーニング、背中・胸・肩をみっちりと。そしてコナミ...

  • 雨上がり サンセットラン

    昨夜からの大雨は昼過ぎにようやく上がった。仕事から帰って、夕食前にランニング。米川コースへ。Today's Flower舗装の隙間かに咲いてた小さな黄色い花。オウシュウマンネングサ(欧州万年草)かな?疲れてて、後半はお腹も痛くなってペース上がらず。汗だくになって終了。明日は良い天気になりそうだ。...

  • RISOゆるモーライ

    今週もRISOゆるモーライに参加。本日は気分を変えてカエル号で。メンバーはタカスポリーダー、タグチさん、かっぱーさんと自分でGO。朝鍋2段坂はタカスポリーダー先導で3.5倍キープ。終盤ジワジワきつくなる。アーク横の坂をビューンと下って鬼っ子微下り。小町坂もタカスポリーダーのペーシングで。下の段も上の段もパワーがピッタリ揃ってた。日野川土手は横風でドラフティング効かず、けっこうキツかった。今日も爽やか、イイ感...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くらげ番長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くらげ番長さん
ブログタイトル
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。
フォロー
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用