この暑さで、人間も調子が悪くなりますが、家電も⁉️ しこたまアイスを入れていた冷蔵庫が冷えてない❗ アイス、とけとけなんですけど💦 お風呂上がりのアイスは私…
ジモティ主婦。好きなことを好きなように書いちゃいます。ピアノ大好き。お店めぐりも大好き。
ピアノ弾いて、美味しいもの食べて、楽しい仲間がいたら幸せ。 ちょいちょい こぢんまりしたとこで(笑)ピアノ弾かせてもらっています。 娘(ヴァイオリン)と親子ユニットでお邪魔することも・・・。 よろしくです。
きゃ〜💖💖 何なの、この美味しそうなお弁当🍱 市役所近くの『キッチンタケル』さん、再訪❗ 入ったら、いきなりこのお弁当が「いらっしゃいませ」って言うんです…
松江市内で一番有名な「しだれ桜」と言えばこちらじゃないかなぁぁと私は思っているのですが。 松江市の旧市街、城下町の一角にある『千手院』さま。 お城のソメイヨ…
涼やかなガラスのプレートに美しく盛りつけられた前菜。ねぇ、おうちでこれだけの野菜を食べるのは大変ですってば・・・・笑 しかも、いろいろ変化に富んだ味付けで飽…
なんとなんと ワコールさんから『サクセスウォーク』(←歩きやすくて疲れにくいと評判のパンプスなのよ。) プレゼントとして、新発売のこちらを送っていただきまし…
先日の日曜日、いろいろあって午前中の予定を全部飛ばしちゃったけど。 (行きたかった映画にもいけず・・・泣) これは、絶対に行きたかったのよ。 合唱人口、最…
「Glocal space &」(ぐろーかるすぺーすあんど) 二階がたのしかったの
もう何度もお邪魔しているような気分になってるんだけど。 一度は満席でふられたんだった・・・・。泣 賑わっているのは、良き良き♡♡ お席数が限られているのと、…
皆様、おはようございます。 楽しい週末をお過ごしでしたか?? さて、この美味しそうなランチをご覧くださいませ。 そうなの。ピアノデュオの相方さんとエネルギ…
年度末というのは、何かしら淋しい想いがするもので・・・・。 この春の異動で退職なさる先生や、この地を離れられる先生方の退任式&離任式がありました。 午前中は…
女三人寄れば姦しい・・と言いますが。 (ほら、漢字だって女が3つ 笑) だいたいこの三人が集まると大笑いの会になる・・・と言う私達。 上乃木の閑静な住宅街に…
皆様どう?このランチ。 安心安全な野菜を使って もちろん手作りのランチなの。 身体を気遣い ほっこり出来る『太助珈琲屋』さんにお邪魔しました。 私としたこと…
仲良しの美人ピアニストさんとの連弾シリーズ♪ 振り返ると、まぁまぁうまくいったのではないか・・・とにんまり。笑 それはもぅ、ひとえに相方さんのお陰ではあり…
松江市の白潟天満宮。 さて、毎月25日は 白潟天満宮で「おかげ天神様」のお祭りです。 そうそう。昨日書いた「千鳥ずし」♡♡ 美味しかった上に、25日の「おか…
松江の冬のご馳走、「蒸しずし」と言うのを皆様ご存じですか?まさか、お寿司を蒸す?とたいていの方は驚かれるですけど。 ちらし寿司みたいなのに、いろいろ具が乗っ…
うふふ、ちょっと前だったので・・・・こんな看板が♡♡♡ 男子諸君、義理を果たした?? ホワイトデーは、バレンタインの3倍返し・・・って言うんじゃなかったっけ…
えぇ、この日のためにがんばって来た6年生をしっかりサポートするために。 今年も、卒業式でピアノを弾かせていただきました。 皆様、ご卒業おめでとうございます …
ちょっとドキドキな行事があるので、さらに美しくなって(当社比 笑) しっかりのぞもうと思ったのよ。 やっぱり美容院に行っとこう・・と突然決めたので。 いつも…
ちょっと前になりますが。 シノワカフェ『JASMINE ジャスミン』のランチが変わったらしい・・・と聞いて気になっていたのよね。 これ↓ 絶対、私達をターゲ…
皆様おはようございます。 昨日は良いお天気でしたね~。 夜は、くっきりと三日月が見えていましたしね。 お天気が良かったり、良いお月様を見ると心が洗われるよう…
先にあやまっておきます。皆様ごめんなさい。 なんと、鹿島町の『多久の湯』に併設されていた『まつえご飯処 多久食堂』が3月13日をもって閉店されるそうなのよ。…
まぁ〜✨可愛いカフェが出来ていたのよ♡♡♡ 三刀屋の54号線から見えるところにある「コトリエット」と言う商業施設の一角です。 コト=遊ぶコト、食べるコト、会…
2011年の3月11日。日本で未曽有の大災害が起こりました。 東日本大震災。当時、あなたはどこで何をしていらっしゃいましたか? 東北地方は、まだ寒い日でした…
またまた いいトコ見つけちゃったわ✨ 某知人のご親戚だとかで、行かれた記事を見たのだけど。 そう言えば行ったことなかったなぁぁと思って愚息とバイオリニストと…
◯◯キッチン ゴッチン オープン♡♡ 韻を踏んでない…おしいっ。
あ、今日は3月9日。 いよいよ三瓶自然観サヒメルのプラネタリウムコンサートの日です。 雪マークが出ていて心配だったけど大丈夫そう。 「東日本大震災復興支援…
先日、ちょっと御用があって『島根原子力館』に行ってきました。子供が大きくなってからは、とんとご無沙汰だったけど・・・。 とりあえず、たどり着けたわ。 笑 …
そうそう、先月の終わりに松江市黒田町にある『グランカフェF 黒田店』にお邪魔したの。 パワー女子の朝活❗😁 やだわ〜。 もう2月は とうに終わっちゃい…
先日、全メニューを制覇すると言うお約束を果たすべく 『かなちゃん家』にまたお邪魔しちゃいました。 どんだけ好きなんだ❓😁 と言うか、居心地がよくて✨ バイオ…
変わらないところと変わったところ 『アトリエ木朴 (あとりえぼくぼく)』
3月5日は、「啓蟄」。 『七十二候』だと 「蟄虫啓戸(すごもりのむしとをひらく)」。 様子はわかるけど、虫が出てくる・・・と思うだけで背中がぞわぞわするのは私…
再訪が面白すぎた 『Glocal space & (ぐろーかるすぺーすあんど) 』
「Glocal space &」(ぐろーかるすぺーすあんど) 。 美味しいご飯を 好きな器でいただく事が出来るお店です。 ご飯が春になっている~♡♡♡ 前…
さてさて、弥生3月になってはやくも初めての週末。 3月になって暖かくなるはずだったのに、昨日の我が地方はちらちらと雪が舞っていました。 あ~お雛様のお節句なの…
うふふ。いきなりこんな画像で始まるのもどうかと思いましたが。美味しそうでしょ。 松江市片原町にある『西洋軒』さんにお邪魔しました。絶品オムライスが食べたくて…
先日、バイオリニストのお誕生日に、お祝いごとも重なりましたので 松江温泉の中の「こ根っこや」さんでお昼ご飯。 パチパチ 久しぶりに奥のお座敷に入ったわ。 …
「ブログリーダー」を活用して、REIREI。さんをフォローしませんか?
この暑さで、人間も調子が悪くなりますが、家電も⁉️ しこたまアイスを入れていた冷蔵庫が冷えてない❗ アイス、とけとけなんですけど💦 お風呂上がりのアイスは私…
時々うかがわせていただいているご高齢者さんの集合住宅に、先日もお邪魔しました💖 まぁ〜毎日暑いわね💦 でも、屋内は涼しい❗快適✨ この椅子、全部埋…
毎日言ってるけど、暑いわね〜😂 言ってもどうしょうもないけど、暑いわね〜😂 空がこんなにクリアだと、日差しも容赦なく降りそそぎますから。 お肌もまがりまく…
このインパクトのあるザクザク付きカレーパンをご存知⁉️ 『小麦の奴隷』と言う名前のお店😁 小麦様にご奉仕するんだろうか⁉️ それとも、身も心も捧げてるってこ…
先日のとある催しで、『まい🎻&れいれい🎹』演奏させていただきましたん。 出雲市駅のすぐ近くにある「ビッグハート出雲」にて🖐️白のホール、久しぶりだな〜💖ぐ…
昨夜のお月様✨🌕️✨ 明るいなぁ〜、満月かなぁ〜と思って、スマホを向けてみたけど。 これが限界か⁉️😁 まんまるいような気がしてましたが、今月の満月🌕️は…
なんだか、見たことあるやな、 ないやな〜😁😁 野菜たっぷりで、身体にも良さそうなランチ✨ いや、私はこちらが発酵食品を使って丁寧に作られたプレートだってこと…
ピアノデュオ🎹🎹の本番がせまり、思ったより焦っている私達😁 本気モードに入るのが、いつもより早いわ😁 いや、そうでもないか⁉️ 音楽室を、いつもきちんとき…
なんと💖 7/6はピアノ🎹の日だったの⁉️ お友達に教えてもらいました。 ピアノが初めて日本に持ちこまれた日なのだそう。 持ち込んだのは、かのドイツ人医師シ…
なんと😍😍 1枚目から、グレープフルーツのプリン🍮です✨ さて、ここはどこでしょう❓😁 こんなランチを食べさせてくれる、ここはどこでしょう❓ しつこい⁉️…
『まい🎻&れいれい🎹』 とても可愛いらしいお客様の前で演奏させていただきました💖 もうね。登場からドレス姿に歓声と拍手がおこりましたん。 園児ちゃん達っ…
先日、特殊詐欺防止についての講座に行ったのよ。 「特殊詐欺に合わないために」 こう言うのを、ちゃんと「その道」のプロからお話を聞くなんて、なかなかない機会で…
今月半ばの🎹本番に向けて〜〜✨ 某ピアニスト🎹様との楽しい打合せ&ピアノデュオの練習✨ この時間もとても楽しいのです。 ちゃんと🎹🎹練習してる私達ってえらい…
そうそう。 大変ありがたいことに、「まい🎻」の単独お仕事もありましてね✨ 先月は、『アザレア音楽祭2025』に出演させていただきました。 音楽祭と言うだけ…
なんと💦今年半分が終わって、早くも7月突入ですとな⁉️ 暑くて暑くて暑い6月でしたね。 梅雨明けも早かったし☀️ ちょっと出歩くだけで汗だくです💦 これが、…
先日、松江市の子育て支援センターの遊び場のひとつ「おもちゃの広場」にお邪魔したの。 市民活動センター「スティックビル」の2階にあるのですが。 よく私達も 演…
今ね。我がとこの市役所は建て替え工事中です。 かな~り立派な庁舎になるらしい。 2025年秋に 完成予定⁉️ じつは、ちょこっとご用があった某おじさまとこ…
すっごく久しぶりな友人が、「帰って来ているから逢える⁉️」と言うので、そっこーでランチに〜✨ オシャレマダ〜ム(含む私 😁💖)なので、オシャレな『ウォーター…
毎回、「今度こそは上品に落ち着いてお昼を食べよう」と思うのに・・・・。 何かしら事件が起こるのです😁😁 『ジョイフル♪ジョイフル』の打合せ&練習🎹&ネタ合…
あ〜⌚が止まってる❗❗ 私の体内時計は、いつもランチタイム・・・・ なんてことを言ってる場合ではなくて💦 演奏中も、終了時間を計算しながら喋りますから。 …
先日、広島に行ったバイオリニスト🎻から、お土産が届きました〜😍 にしき堂のもみじ饅頭、むか〜しからあるけど大好き❤ 最近は、オシャレな鹿的パッケージなのね…
暑い日になって来ましたね。 え❓梅雨あけ宣言いただきましたっけ❓ でね、だりんのお弁当箱が壊れかけていたので、 新しいお弁当箱を探しに行きましたん。 …
昨日なんですけど。 予定していた御用が思ったより早く終わったので、家に帰ってみたら誰も居ない・・・・。 いや、平日の真っ昼間ですからそうですよね。 と言う訳…
さぁ、お昼ご飯の後はこちらのお店へ。 『ジャスミン』でご飯を食べた後です。 『JASMINE 狙いめだったわ』 ちょっとオシャレな女子御用達の『JASM…
ちょっとオシャレな女子御用達の『JASMINE ジャスミン』さん〜💖 と言うか、バイオリニスト🎻が普通のランチに行ったことがないと言い出したのです。 実は、…
昨日はずいぶん降りましたね💦 気がついた時には、お城周りの堀川も見たことないような水位❗ びっくりしましたが、我が家の辺りは 大丈夫でした。 でも、雷様がや…
この週末、ピアノの発表会がありました。 大人だけのステージも~~♡♡♡ この度は、島根県民会館の中ホールを使って開催されました。 事前打ち合わせ中。 こち…
某学校の先生が 美しいソプラノ歌手さんだったと聞いて(いや、今でも素晴らしい歌声なんです♡) ちょっと企みを・・・・。 いつものピアノデュオで演奏させてもら…
ほら、私ってプリン🍮大好きじゃない❓→知らんがな。(笑) このビジュアル😍 プリン過ぎる。(笑) 建物も洋館過ぎる (笑) 築100年以上の洋館だそう。…
ついについに行けましたよ~。 何回予約の電話をしたことか・・・。泣 松江からだと出雲大社さんに行く途中な感じにある 古民家カフェ『パスタカフェsym(しむ)…
境港にご用がありまして。 バイオリニスト🎻が お昼ご飯後の珈琲を飲んでないと言うのよ。 これは、どう見ても珈琲には見えないんですけどね。(笑) ちなみ…
松江イオンモールの1階に新しく出来た『サイゼリヤ イオン松江店』に行ったの。 サイゼリヤ、初めまして~~♡♡ あら、出雲の夢タウンについで 島根県では2店…
定期的にひらかれてる某女子集団の朝ごはんの会でした。 思えば、我が子が 可愛い(笑)幼稚園児だった時からのママ友繋がりだったりもするから、 おつきあいは、は…
その昔、あの「山陰最古の駅舎・御来屋驛」の駅構内が 地元のお野菜や加工品を販売する「みくりや市」だった事があるんだけど。 その名残が健在です。 ・・・の下に…
初めてJR山陰本線の御来屋駅の駅舎にやって来ました。 1902年(明治35年)の開通当時のもので「山陰最古の駅舎」、登録有形文化財だそうよ。 さすがに、ほん…
あ~~今年も半分終わってしまいますね。 気がついたら食べてばっかり・・・なんてことも言われそうだけど。 笑 少し前から、世の中のステキなお姉様方を見習って …
とても気持の良い青空でしょう?? これは、今週の水曜日のこと。 今年は、22日に梅雨入りしたと思ったら、警報級の大雨でびっくりしましたよね。 皆様のところ、…
いつもの大好きなピアニストさんとデュオの合わせ。 今学期も弾かせて貰えるらしいので、曲決めて練習しないとね♡♡♡ ・・・と言うわけでちょっと集まったのです。…
静かな松江市の寺町。 名前の通りお寺がゴマンとあるのですが。 (この通り 後ろも右も左もお寺です。) 案内図がありました。 なんと、松江藩初代城主 堀尾吉…
わぁい♡♡♡ 頂き物の自慢しちゃって良いですか?? 言わずと知れた1894年創業の老舗果物専門店。 もぅブランドとしてもあこがれの『千疋屋』さん♡♡ ・…