chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〜のあわん日和〜 https://noawan.blog.fc2.com/

羊毛フェルトを中心として、好きなものを楽しく、そして心をこめて制作しています。

のあわん
フォロー
住所
岡山県
出身
未設定
ブログ村参加

2011/08/03

arrow_drop_down
  • 「いい湯だなシリーズ」 柴犬そして猫

    こんんちは のあわんですノアの散歩をきっかけに仲良くなった若いママさんがいます。我が子も卒園した幼稚園に来年その若いママさんのお子様が入園されるとのことで年月の流れを感じるねと話をしました。入園予定のその幼稚園が近々近くの園と合併してこども園となって新たに新設されるそうで時代の流れ的に幼稚園からこども園に移行するのは当然のことなのかもねとママさんと話をしました。ママさんのお子さんが入園する時に...

  • いい湯だなシリーズ うさぎさん完成♪

    こんにちは のあわんです我が家の愛犬ノアは、夕ご飯の後に毎回ゆでたササミ肉を少しお皿に入れて出してあげるのが日課になっています(*^-^*)ノア用のふわふわタオルの上にササミが入ったお皿を置くことが多いのですが、最近鼻先でふわふわタオルをお皿にかけるような仕草をするようになりました。これはタオルや毛布の上などでトイレを失敗した時にその事実を隠ぺいするための隠ぺい動作と同じで、ササミと粗相が同じなのか...

  • 完成一歩手前

    こんにちは のあわんです花屋さんやホームセンターにパンジー、ビオラが並びはじめました♪年々種類が豊富になり色も形も本当に様々で私が子どもの頃のパンジー、ビオラとはもう別の花かと思うくらいの進化で驚いちゃいます!見ているとかわいい花がたくさんあってついつい欲しくなります(*^▽^*)少し購入してひとつめの寄せ植えを作ってみました♪ まずは可愛らしい雰囲気にしてみようと思って花選びをしま...

  • babyうさぎちゃん誕生❤

    こんにちは のあわんですしっとり雨上がりの朝です。赤く色づいた庭のヘンリーヅタの葉も雨で濡れています。 気温の差が激しいながらも少しづつ秋が進んでいっている感じはありますが、私の鼻は何かに敏感に反応してここ数日アレルギー現象が現れています(ノД`)・゜・。鼻づまりはご飯をおいしく食べられないという最大のデメリットがあるので美味しいものが沢山の秋の食を満喫するためにも薬を服用する日々です・・...

  • うさぎのお母さんとうさぎの赤ちゃん

    こんにちは のあわんです庭のフジバカマの花が開花しました♪ よく見ると花に蚊がとまってます(;^ω^)フジバカマはどんどん増えるので、どんどん引っこ抜いていたら今年はなんとこの1本だけになってしまっていました💦今度は大事にしてもう少し増やさなくては・・・フジバカマにやってくる旅する蝶、アサギマダラが飛んでこないかな~。こぼれ種で生えてきたジュズサンゴがかわいい赤い実をつけています♪ 昨年...

  • うさぎさん顔入れまで進む!

    こんにちは のあわんです今年最後の庭の芝刈りをしました。例年ですと、この時期はもう芝を刈るようなことはないのですが今年は暑いからか、まだ芝が伸びてボサボサになっていました。我が家の芝には数年前からダコンドラという植物tが勝手に生えてきていてそれがどんどん広がっていきています ↓ よくグランドカバーに使用されている植物で丈夫でどんどん広がる性質があります。レンガの隙間にもどんどん侵入して...

  • パンダさん作品完成&5作品目

    こんにちは のあわんです旦那さんが私にピッタリのお菓子を見つけたと言ってこれ↓を買ってきてくれました(*^▽^*) 私の大好きなミレーと芋ケンピが合体したお菓子です+゚。*(*´∀`*)*。゚+こりゃ、たまりませんという組み合わせです。パッケージのやなせたかしさんの独特な世界観のあるイラストもいいですよね~。特に芋ケンピのパッケージの頭に生えているのは芋ケンピであろうおもしろ楽しいイラストは目をひきますね(#...

  • お風呂に入って笹をむしゃむしゃ

    こんにちは のあわんです近頃の「闇バイト」による事件は怒りと恐怖を感じますね。「闇バイト」というものが存在することも腹立たしいですが、そこに応募した後の出来事が自分の意に添わなかったことであったとしても闇バイトを実行し最悪は人を殺めてしまうことすらできてしまうものなのかとそこに恐怖を感じます。本当に人を信じてはいけないような世の中になってしまいましたね制作です。足をつけてお風呂に入って大好きな...

  • パンダさん入浴

    こんにちは のあわんです今年はいつまでたっても気温が高い日があったりするからなのか彼岸花の開花も金木犀の開花も例年より遅かったように思います。少し前まで朝のノアの散歩時にはどこからともなく金木犀のよい香りが漂っていました。朝は香りが強いように感じます。そんな香りに包まれた朝もわずか数日で終わり今は金木犀の木の下の道路が金木犀色になっています♪ 金木犀に少し遅れて今は銀木犀が香っています(...

  • 手がつきました

    こんにちは のあわんです我が家は家族の帰宅時間がまちまちなので、晩御飯の準備を3回して3回片付けるという日が多いです。そうなると、なるべく避けたいメニューというものがでてきます。焼き魚はそのひとつになります(;^ω^)三回も焼くのは面倒ですし、なにより焼いた後の片付けを夜遅くにするのは極力避けたいです昨夜はみんなの予定を総合すると二回で食事の準備は終わりそうでしたし、最後の人もそれほど遅くならないだ...

  • パンダさん顔入れ

    こんにちは のあわんです私の好きな場所としてこのブログにも度々登場する倉敷美観地区ザ・観光地という場所ですが、いつも整備された景観が本当に美しいなと思います。 この土日はこの美観地区に面する阿知神社という神社の秋祭りでした。このお祭りにはちょっと不気味なお面を被った「すいんきょ」というものが登場します。 こちらに越してきて、はじめてこのすいんきょを見た時、まだ小さかった息子は大...

  • お次はパンダ

    こんにちは のあわんですお知らせです(*^▽^*)以前から私が好きなイラストレーターさんとしてこちらのブログでも度々ご紹介させていただいている稲留牧子さんの個展が神戸市北野異人館、ラインの館にて昨日から開催中です! (稲留さんインスタグラムより)そしてその個展に、以前制作させていただいた羊毛ユルリちゃんたちも一緒に連れて行ってくださいました+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 画像は稲留さんが送っ...

  • ゆず湯

    こんにちは のあわんです新聞を購読されている方は目にされた人もいるかと思いますが、新聞広告に47都道府県のご当地ソングなるものが掲載されていました。 各県のご当地ソングと共にQRコードが掲載されており読み取るとその曲が視聴できるようになっています。まず目がいくのはやはり岡山県のご当地ソング「♪桃太郎」と書かれていました。はいはい、納得です!という感じの選曲です(*^-^*)岡山県は空港の名前も桃太郎...

  • お猿さんたち入浴♪

    こんにちは のあわんです引き出しに指を挟んで内出血で真っ黒になった私の小指の爪はついに半分くらいまでが新しい爪になってきました。古い爪が少しグラグラするので、帰省している間ずっと絆創膏を貼ったまま過ごしていました。途中で一度だけしか新しい絆創膏に張り替えてなくて(;^ω^)その時は特に爪に変化はなかったのですが自宅に帰ってきてから絆創膏を剥がしてみると・・・いままで内出血で真っ黒のままだった古い爪の...

  • 子猿ちゃん

    こんにちは のあわんです植物の水やりは小さな子どもでもできる簡単な作業のように思いますが実はなかなか難しいものなのだと思っています。私が家を不在にする数日間の間は家族に庭の植物の水やりをお願いします。一応大雑把に水やりの方法を説明してから出かけますが帰宅すると大抵ひとつ、ふたつはダメになってしまっている鉢があります(;^ω^)植物には水が大好きなものとそうではないものがありますし葉っぱが茂っている植...

  • お猿さんの続きを頑張らなくちゃ!

    こんにちは のあわんですちょっとお久しぶりの投稿です(*^-^*)3連休は全国的によいお天気だったようで、みなさんも色々な計画を実行されたりしたのかなって思います♪私は実家に帰省してきました。ノアがシニアになってからは、なるべくひとりでお留守番をさせることのないようにしてきましたが、今はもうハイシニアと呼ばれるくらいの年齢になってきたので、より一層ひとりぼっちにすることがないように家族の誰かが傍にいる...

  • お猿さん顔入れ

    こんにちは のあわんです秋になりお花屋さんにも実ものの切り花が並ぶようになりました。赤や黄色の実って秋らしい感じがしますね。我が家にも実ものを飾って秋らしさを呼び込んでみました(*^▽^*) 少し前に綺麗に草刈りされた土手には今赤い彼岸花があちらこちらに咲いています。ノアと彼岸花で写真を撮りたくてチャレンジしたのですがカメラが嫌いなノアは全くカメラの方向に顔を向けてくれません一瞬こちらを向い...

  • お猿さんっぽく

    こんにちは のあわんですついこの前まで夏の暑さでエアコンが欠かせない日々だったのでニュースで紅葉情報が流れてきてもいまいちピンときません(;^ω^)それでも我が家の庭を見ると夏の木々とは葉っぱの色が違ってきていて紅葉を連想するにはまだ遠いですが秋の訪れは感じます。山々が赤や黄色に色づいたらまた紅葉を見にいきたいなと楽しみにしています♪制作です。お猿さんに色入れしました。 引き続きがん...

  • 猫さんの3つめのお風呂のお供

    こんにちは のあわんです今週末は秋祭りが開催されて各町内の山車が賑やかに練り歩きます。コロナ禍の間はお祭りも山車も中止でしたが子どもたちの元気な声と山車を引く時の太鼓の音が聞こえると秋祭りの時期が来たなと思います(*^-^*)町内会のお祭りを維持していくためにはそれなりの費用もかかるので「お花代」として寄付を募る自治会も少なくないのかなと思います。私の町内も任意で募っています。町内の催し物には費用も...

  • 猫さんのお風呂のお供

    こんにちは のあわんですカエルの話題が多くて苦手な方には申し訳ないのですが💦我が家の水連鉢のカエルちゃん、おたまじゃくしからカエルになりかけの「おたまエル」くらいのコを発見したのでみなさまにもご覧いただきたいと思いまして(*^▽^*) 手足が生えていますがまだガッツリしっぽも残っていまして顔もおたまじゃくしとカエルのちょうど中間くらいで体色も少し緑っぽくなってきています。手足があるので、この...

  • 猫さん入浴♪

    こんにちは のあわんですノアの土手散歩のときによく顔を合わせる同じ町内のおじいさんがいます。病院の先生から出すぎたお腹をひっこめるために毎日ウオーキングするように言われているそうで( *´艸`)先生の言いつけを守るために毎日歩かれています。私がこちらに引っ越してきた時からよく声をかけてくださっているおじいさんでいい人なのですが、なんといっても下ネタ大好きおじいさんでしてどんな話をしても下ネタにもっ...

  • 猫さん顔入れ

    こんにちは のあわんです以前このブログにも書いたのですが、2か月ほど前に小指の爪を引き出しで挟んで目がチカチカなるくらい痛いのと同時にみるみる爪が内出血してあっという間に爪が真っ黒になっていまった・・・という事件がありました体の中で爪が占める割合ってごくわずかだと思うのですが爪がひとつだけ真っ黒というのは思いのほか目立つようで多くの人にどうした!その爪!?と言われました(;^ω^)その後少しづつ爪は...

  • 猫さんもいい湯だな

    こんにちは のあわんです我が家の水連鉢で誕生したおたまじゃくしたち。餌をあげたりしなくても、その小さな世界でスクスク成長し大海に旅立っていきました。でもおたまじゃくしが減っていくのできっとカエルになって元気に旅立ったのだろうと予想しているだけで実際にカエルになった姿を見たことはありませんでした。今朝水連鉢を見るとその淵に2㎝くらいの小さなカエルちゃんがちょこんといるのが目に留まりました。これは...

  • お風呂のお供、黒柴くんと白柴くん

    こんにちは のあわんです夜になるとよく我が家に顔を見せるシャム系のきれいな野良猫さんとは別の野良猫も時々我が家を来訪しているようでノアの警備が厳重になります!昨夜は庭を囲っている柵のすぐ向こう側に野良猫さんが鎮座していたようで柵の内側から猛烈な威嚇を繰り返していたノアです(;^ω^)対する野良猫さんは、ノアが柵の外に出て来られないというこを承知のようでノアの威嚇を全く気に留めていない様子でくつろいでい...

  • 手をつけて、入浴~♪

    こんにちは のあわんです雨と共に急に肌寒くなって体が「温度差ありすぎ💦」って言ってる感じです(;^ω^)待望の涼しさで過ごしやすくて嬉しいのですが、この後また気温は上がるようですしこの温度差が体調を崩しやすくなる原因になったりしますよね。マイコプラズマが流行しているようですが娘も春ごろからずっと夜間と朝方に咳き込む日々が続いていて昨日ようやく病院に行きました。アレルギーによる喘息と言われたそうです...

  • 柴犬顔入れ

    こんにちは のあわんです庭の野ブドウがたくさん実をつけています♪ 寒色系の実の色がとっても綺麗です。 野ブドウは野生であちらこちらに元気に生育しているものがたくさんあるくらいですから、とっても丈夫でこぼれ種で増えるし、病気にもなりにくし手間いらずです。葉っぱもきれいですよね(*^▽^*)制作です。柴犬さんに顔入れしていきます。 顔入れ前に耳つけしたのですでに耳もついて...

  • いい湯だなシリーズ 柴犬制作

    こんにちは のあわんですスズメといえば、私たちのごく身近なところでよく目にする野鳥というイメージがありますよね。我が家の庭に設置している鳥の餌台にもスズメの姿が一番多く見られるし、かなりポピュラーな可愛い鳥です。それがそう遠くない将来、絶滅危惧種に指定される可能性があるというから驚きです。その他にも私たちが日常的に目にする鳥や蝶などの個体数がここ数年の間にかなりの勢いで減少しているそうで本当に...

  • 「いい湯だなシリーズ」で制作スタート

    こんにちは のあわんです10月のスタートです。更なる値上げが続々です・・・作品の郵送や年賀状デザインを手がけさせていただいている身としては、郵便料金の値上げはかなりキツイなぁと思っています(ノД`)・゜・。しかも値上げ率が大幅すぎるのがまたショックです。近年のデジタル化や運送にかかる料金の値上げを考えると致し方ないのは十分理解できるもののもしかしたら、これから先はもう手紙文化というものはなくなってし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のあわんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のあわんさん
ブログタイトル
〜のあわん日和〜
フォロー
〜のあわん日和〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用