クーリッシュ ベルギーチョコレート(夏期限定)…98円たぶん数える程しか食べた事がない、ロッテのクーリッシュ。びっくりするくらい過去記事がありませんでした...
あっさりおいしいカップヌードル 旨辛シーフード(108円)普通の(?)カップヌードルって158円とか198円とかするんですけど、このあっさりおいしいシリー...
ズッキーニズッキーニです。今って旬なのかな?98円くらいで立派なサイズのものが出回っているので、見かけるとつい買っちゃう。でもうちの家族でズッキーニ食べる...
ゼスプリ サンゴールド キウイ(138円)今これっていう果物ないんですよね。スイカは定番なので買ってるんですけど、桃はまだ出てこないしさくらんぼはそんなに...
イタリアンクラッカー 生ハム味(98円)ピアゴで見つけたお菓子です。以前食べた事があるフレンチクラッカーと同じく、株式会社エヌエス・インターナショナルの輸...
ロリポップチョコチャーム ちいかわ(うさぎ)…250円再販されたけど、あっという間に完売してしまったちいかわの食玩です。ハチワレをすでに購入していたのです...
GABA100睡活ビネガー(598円)最近、暑くて寝つきが悪くよい睡眠が取れてないな…って感じだったので、CMで見かけたこちらの飲む酢を買ってみました。風...
フロリダサンデー ブルーベリー(119円)フロリダサンデー、普段ちょいお高めなのに最近あちこちで特売になっているので嬉しい。ブルーベリー味もゲットしたぜ。...
フロリダサンデー メロン(118円)昔は98円で買えた赤城乳業のフロリダサンデー。気づけば138円とか158円とか、気軽に買えるお値段ではなくなってしまっ...
バキバキクランキーアイスバー(98円)クランキーアイスバーを久しぶりに見つけました。バキバキだって。シャトレーゼのチョコバッキーも好きなのだが、クランキー...
越後樽焼 チーズ味(98円)これは期間限定販売なのかな…?すっごく美味しかったので、ぜひ通年販売して貰いたいのだが。内容量は78gでした。三幸製菓の中で一...
旨辛ザクザクジューシーチキン(470円)現在のマクドナルドの新商品です。ジュラシック・ワールド バーガーズより、旨辛ザクザクジューシーチキンです。映画「ジ...
チョコチップクッキー(127円)もう何度も何度も食べている、森永製菓のチョコチップクッキー。特価で127円だったので即買いしました。安くなってない時は15...
厚切りポテトチップス うすしお味(197円)とうとう頼みの綱のCGCのポテトチップスもこの価格です。いや、これでも200円を切っているので安いほうなんです...
黒糖タピオカ風ミルクアイス(91円)ラ・ムーで見かけたお初のアイス。この記事を書こうと思って裏ラベル見てビックリ!なんと台湾からの輸入品でした。アイスなの...
DOUTOR(ドトール)フローズン カフェラテ(91円)メイトーのアイスってこのへんだとラ・ムーでしか買えないんですよね。なんでだろ。仕入れ先の関係なのか...
チョコフラッペ(490円)公式サイトで見つけて、コレ食べてみたいな~と思って早速スガキヤさんに行ってきました。こちらの店舗はバローの中にあるので、お買い物...
レモンホワイトチョコチップクッキー(158円)夏になると登場する、季節限定のクッキーです。レモンホワイトチョコチップクッキー。12枚入り。パッケージデザイ...
塩あめ(108円)ダイソーで購入した塩飴です。もう最近、暑くて暑くて。熱中症になったらヤバイので、塩あめを常備して塩分を摂取するようにしています。いろんな...
明星 チャルメラカップ しょうゆ(108円)どこで買ったのか忘れてしまいましたが、そういえばチャルメラの普通の味ってまだ食べた事なかったよな、と思って急き...
アサイー工房 多治見店多治見駅周辺に用事があり、ウロウロしていたらこんな看板を見つけました。なんか可愛いイラスト入り。今トレンドのアサイーボウルが食べられ...
生巨峰(108円)100均でよく生梅飴を買うのですが、それと同じシリーズの生巨峰。何度か見かけていて気になったので買ったんだけど、個人的にはちょっとハズレ...
明治エッセル スーパーカップ 抹茶(セサミストリート コラボ)@明治
明治エッセル スーパーカップ 抹茶(セサミストリート コラボ)…89円抹茶味も買った!セサミコラボ!私の好きなクッキーモンスターはパッケージにはいませんで...
今くらいの時期ってスーパーの鮮魚コーナーにカツオのたたきが並ぶから好き。カツオ大好き。今回もバローでお刺身になっているものを買いました。6切れくらい入って...
梅雨入りしたからなのかな?最近、週末に雨が降り続きなかなか外出する気にもなれないので、そんな日はおうちに引きこもりお料理をしたり、デザートづくりをしたり…...
パンの切り落としラムーで買うことができる、パンの切り落とし。たぶん98円くらい…?100円前後だったんじゃないかなあ、と思います。うちの父が好きでよく買っ...
クッキー&クリーム(99円)ピアゴ、安い輸入菓子とかが沢山置いてあるので最近はもっぱら私のおやつを買う聖地となりました。行く度にドンキ化している。このへん...
明治 ストロベリーチーズ&チョコアイス パフェ(107円)明治のアイスはエッセルスーパーカップが好きなんですが、地味にこちらのパフェアイス(アイスパフェ?...
明治エッセル スーパーカップ チョコクッキー(セサミストリート コラボ)@明治
明治エッセル スーパーカップ チョコクッキー(セサミストリート コラボ)…89円カネスエで発見。そうだそうだ、セサミストリートとのコラボやってるんだっけ。...
ミスドに行ったんですけど、割とオープンすぐに行ったのにもうもっちゅりん売り切れてた…。貼り紙までしてあった。あれ?という事はそもそも原料がないのかな?よく...
ギリシャヨーグルト 濃縮タイプ(197円)カネスエに行くと絶対に買う!ギリシャヨーグルトです。他メーカーのものより安いし、なによりも美味しいの。コッテリ食...
【サントリー】GREEN DA・KA・RA(グリーンダカラ)やさしいルイボス
GREEN DA・KA・RA(グリーンダカラ)やさしいルイボス(98円)ルイボスティーを飲みたくなったので買ってみた。この赤い色がいいんですよねえ。紅茶み...
ごまたまご東京土産の定番品です。ごまたまご。お手頃価格なので買いやすいのか、よく貰います。自分でも何度か買ったことがある。たまごの形をしています。中はこん...
ふんわりピスタチオ氷 icebar(97円)アンデイコのアイスってラ・ムーで買う事が多いのですが、カネスエでも取り扱いがあったので買ってみました。ピスタチ...
久しぶりにケンタッキー食べました。新商品で美味しそうなものがあれば一応試すんだけど、なんだかんだオリジナルのフライドチキンに戻って来てしまいますね。部位に...
白くまセンタンのバーアイスタイプになっている白くま。てか、白くまっていうからテッキリ松永製菓かと思ってたら違ったわ。センタンでした。6本入り。シャリシャリ...
カフェオレアイスバー(198円)ドラッグストアでアイスを買った時に、うちの父が安いからという理由で選んでいた箱入りのアイスです。東洋食品…知らないなあ。と...
角鹿の里お土産で貰いました~。何コレ、初めて食べるかも!福井県にあるフランス菓子進物専門店、アイドルつるかめのお菓子です。名前がなんか、いろいろスゴイな。...
ダブルチョコチップクッキー(138円)期間限定なんだけど、まだ売ってたので美味しかったしまた買ってみた。あと前回よりちょっと安かったのもある。森永のこのビ...
やわもちアイス 抹茶氷(98円)今くらいの季節になると出てくるのかな…?最近になって見かけたので買ってみたんですけど、どうやらリニューアルしていたみたいで...
ハーベスト キャラメルバナナ(108円)新商品のキャラメルバナナ味です。以前もキャラメル味だかバナナ味だか、なんか期間限定で出てたんだけどその時は見つけら...
Pont-l'Eveque(ポンレヴェック)お土産で頂いたパンでーす。調べてみましたが、愛知県の蟹江にある有名なパン屋さんなんだそうですよ。これはなんなん...
とちあいか(栃木県産)今年も食べました~、栃木県産のとちあいか。私、岐阜県に住んでいるのですが、それでもデビュー直後より栃木県産のとちあいかが普通のスーパ...
ノアール クッキー&クリーム(スティック)…88円まだ食べた事がないアイスを発見しました。コラボ商品がお得意な、赤城乳業です。ノアールの味わいをイ...
ヨーグルッペ サワーメロン(78円)こんな味まであったのか…。ヨーグルッペ誕生から40年の節目を迎え、周年記念フレーバーとして誕生したサワーメロン味。九州...
ヨーグルッペ マンゴー(78円)バローで売っているのを発見。これ、大昔にアンテナショップで買った事があるんですけど、なかなか普通のスーパーでは見かけないの...
プチクラッカー(98円)おやつをいかに安く買うかに全力を注いでいる、今日この頃。イオンでTOPVALU(トップバリュ)のお菓子が安く買えるので、イオンに行...
【有楽製菓株式会社】ブラックサンダー クッキー&クリームのサンダー
ブラックサンダー クッキー&クリームのサンダー(50円)100均で2個100円で購入。今までありそうでなかった、クッキー&クリーム味のブラックサンダーです...
ブラックサンダー 抹茶の真髄(50円)100均で2個で100円で購入しました。以前、抹茶味のブラックサンダーは食べた事があるのですが、これはなんかリッチ版...
生そば長野県のお土産でいただきました。詳しい裏面とか見る前に家族にパッケージ捨てられてしまったので、詳細不明です。ごめんなさい。カツオだしのつゆがついてい...
「ブログリーダー」を活用して、岐阜うまうま日記さんをフォローしませんか?
クーリッシュ ベルギーチョコレート(夏期限定)…98円たぶん数える程しか食べた事がない、ロッテのクーリッシュ。びっくりするくらい過去記事がありませんでした...
New Sai Gon Restaurant 多治見店(ニュー サイゴン レストラン)都会から田舎に戻ってきて思った事は、外食できるお店の選択肢がグッと減...
最近カネスエで見かけて気になっているお菓子です。チュウイー?っていう商品名で、パイナップルとかマンゴーみたいな南国系のフレーバーが置かれていました。ドライ...
国内産小麦使用 プチクラッカー(83円)久しぶりに買った。カネスエのPB商品、プチクラッカーです。私クラッカー結構好きなんですよねえ。地味~な塩味なんです...
マイフレンド ビック キャベツタンメン(99円)カネスエに行くと必ず買っちゃう、マイフレンド ビックのシリーズ。あともう1種類でたぶん全制覇できるはずなの...
日清のどん兵衛 肉だしうどん(98円)インスタントのうどんはそんなに食べないんだけど、特売で98円だったので買いました。お弁当つくるの面倒な時やインスタン...
papico(パピコ)チョココーヒー(138円)パピコなんて食べるの久しぶり~。一人暮らしをしていた時はシェアする相手もいなかったし(笑)ほとんど買う事が...
チョコモナカジャンボ(89円)カネスエで買ったんだったかな?特売になっていたことと、チョコの壁って書いてあるのが気になって買いました。チョコモナカジャンボ...
生チョコ入りチョコチップミントバー(257円)セブンイレブンで買いました。ちょっと高いかな…とも思ったんだけど、チョコミントだし!夏だし!と思って奮発した...
あっさりおいしいカップヌードル 旨辛シーフード(108円)普通の(?)カップヌードルって158円とか198円とかするんですけど、このあっさりおいしいシリー...
ズッキーニズッキーニです。今って旬なのかな?98円くらいで立派なサイズのものが出回っているので、見かけるとつい買っちゃう。でもうちの家族でズッキーニ食べる...
ゼスプリ サンゴールド キウイ(138円)今これっていう果物ないんですよね。スイカは定番なので買ってるんですけど、桃はまだ出てこないしさくらんぼはそんなに...
イタリアンクラッカー 生ハム味(98円)ピアゴで見つけたお菓子です。以前食べた事があるフレンチクラッカーと同じく、株式会社エヌエス・インターナショナルの輸...
ロリポップチョコチャーム ちいかわ(うさぎ)…250円再販されたけど、あっという間に完売してしまったちいかわの食玩です。ハチワレをすでに購入していたのです...
GABA100睡活ビネガー(598円)最近、暑くて寝つきが悪くよい睡眠が取れてないな…って感じだったので、CMで見かけたこちらの飲む酢を買ってみました。風...
フロリダサンデー ブルーベリー(119円)フロリダサンデー、普段ちょいお高めなのに最近あちこちで特売になっているので嬉しい。ブルーベリー味もゲットしたぜ。...
フロリダサンデー メロン(118円)昔は98円で買えた赤城乳業のフロリダサンデー。気づけば138円とか158円とか、気軽に買えるお値段ではなくなってしまっ...
バキバキクランキーアイスバー(98円)クランキーアイスバーを久しぶりに見つけました。バキバキだって。シャトレーゼのチョコバッキーも好きなのだが、クランキー...
越後樽焼 チーズ味(98円)これは期間限定販売なのかな…?すっごく美味しかったので、ぜひ通年販売して貰いたいのだが。内容量は78gでした。三幸製菓の中で一...
旨辛ザクザクジューシーチキン(470円)現在のマクドナルドの新商品です。ジュラシック・ワールド バーガーズより、旨辛ザクザクジューシーチキンです。映画「ジ...
ワールドクラスチョコレート6月の期間限定フレーバー(シーズンフレーバー)です。まろやかなチョコレートと、ホワイトチョコの風味が作り出す美味しさ=世界が認め...
白桃ブランマンジェあまりにも暑い日が続くので、ちょっと贅沢をしてサーティーワンのアイスを家族がおやつに買ってきてくれました。果肉入りの白桃風味シャーベット...
凍らせて食べる パインあいす(139円)KALDI(カルディ)で見つけた、凍らせて食べるアイスのシリーズ。店頭ではパウチに液体が入っている状態で売られてい...
KALDI(カルディ)で見つけて思わず即買いしてしまった商品です。パウチに入っている液体なんですが、これ凍らせるとシャーベットになります。凍らせて食べる ...
ポテトチップス 白えび塩味(138円)バローで見つけた、数量限定のポテトチップスです。白えび塩味ってちょっと珍しいな、と思って買ってみた。新日本スーパーマ...
こねこ コーヒー牛乳(160円)Heart Bread ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)にて、いつも新作が出る度に購入しているこねこというパン...
不揃い ちいさな塩キャラメルバウム(120円)しっとりとした生地の食感を楽しむことができる、無印良品のちいさなバウムシリーズ。このスティックタイプがいいの...
無印良品に行ったので、ちいさなバウムシリーズの中からまだ食べた事がないものをおやつ用に買ってきました。不揃い ちいさなバナナバウム(120円)バナナ味、特...
先日こちらのブログでもお伝えした通り、さくら屋 バロー瑞浪中央店が閉店してしまった訳ですが、その跡地には7月末にたこ焼お好み焼 ここまるというお店が入る模...
なんだっけ。本当はこのひとつ前のフラペチーノ飲みたかったんですけど、逃してしまったのでこちらのバナナを飲みにきました~。バナナ ブリュレ フラペチーノ(6...
保命酒入り生姜飴ゴールデンウィークの連休前だったかな…?急に風邪というか、喉がヒリヒリするような症状が出てしまい(珍しい)、喉を守らねばいけない…!って時...
グルメ情報ではないのですが。イオンモール土岐から、スポーツオーソリティ アウトドアステージが6月30日を持って撤退することとなりました。現在、閉店SALE...
フードコート&ビアー Eat iT!展示会やイベントなどで年に数回訪れる機会のある、東京ビッグサイト。忙しいので、食事は会場内か会場付近で済ませる事がほと...
先日、イオンモール土岐に久しぶりに行ったらちょうどイベントのある日だったみたいで、ちいかわの着ぐるみさん達と写真撮影ができるというイベントをやっていました...
カネスエでお菓子パトロールをしていたところ、なんか見た事あるぞ…と思ったお菓子がこちらです。これは…!最近、私がハマッてよく買っているクリームオーじゃない...
紅芋タルト沖縄県のお土産と言えば、紅芋タルトですよね。よくお土産で貰っていましたが、そういえば久々に食べるかな?調べてみるとネット通販でも買えるみたいです...
先日、東京出張から帰る際に品川駅の新幹線改札内の売店(というかお土産屋さん)で、まさかの切腹最中を発見…!え、品川駅で買えるんか!切腹最中と言えば、お詫び...
夏ポテト 紀州の南高梅味夏になると、コレ。毎年恒例、夏ポテトを買いました。というか、家族が買ってきてくれる。初夏に九州から収穫が始まるみずみずしい夏の新じ...
スコーン とろけるクアトロチーズ(77円)最初、100均で見かけて久しぶりにスコーン食べたいなあ~と思い、そのあとにカネスエに行ったら100円以下だったん...
ミレービスケット キャラメル風味(110円)都内に住んでいた頃、ミレービスケットって高知県のアンテナショップとか全国の美味しいものを取り揃えているようなシ...