chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
四季の足あと https://blog.goo.ne.jp/yu-94ma-716

wacci・三浦祐太朗を応援しています。

苔むした庭園・新緑など心癒される「緑」を求めて、 気候のいい時期には、 近場から京都・奈良の神社仏閣を訪れたり、 三浦祐太朗やwacciに元気をもらったり、癒されたりしています。 小学1年生が書く絵日記のようなブログですが、 出かけた場所、食したものを残しておきたくて始めたブログです。

チコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/07/06

arrow_drop_down
  • 宮崎・鹿児島旅行②

    宮崎・鹿児島旅行2日目宮崎市内から一路、大隅半島の中ほどに位置する鹿屋市を目指します。一昨年亡くなった義父ゆかりの地「鹿屋航空基地史料館」義父、そして若くして命を散らした数多くの特攻隊員を偲んだあとは、鹿児島市内であるwacciのライブに参戦するため、ここから大隅半島を北上します。途中、満潮時には海に浮かんでいるように見える、学問の神様・菅原道真が祀られている「荒平天神」へ立ち寄りました。近年パワースポットとしても話題なんだそうです。錦江湾沿いを走りながら、そこここに車を停めて、桜島を撮影。5年前の夏に桜島を訪れた時は、もやっとしていてしてきれいな雄姿が撮影できなかったので、今回の鹿児島行きはそのリベンジの目的もありました。そして、この日は晴天!見事リベンジを果たすことが出来ました。じゃ~ん!!どうです?きれい...宮崎・鹿児島旅行②

  • 宮崎・鹿児島旅行➀

    この日は今季最大の寒気が西日本にも流れ込んでおり、案の定、飛行機はよく揺れましたが、無事宮崎ブーゲンビリア空港に到着。レンタカーを借りたら、先ずはお昼ご飯を・・という事で、事前に調べておいたお店へ・・・がしかし、ナビは周辺までは連れて行ってくれるものの、なかなかたどり着けません(-_-;)ここっぽいけど、看板はないし空き家みたい・・潰れた?でも2019/1の口コミ掲載されてるし・・ミヤチクの真横!って言われても、地元の人間じゃないから何それ???だよね。諦めて、目の前にある洋食屋さんでいいや!って、何度そこの駐車場に車を停めかけたことでしょう(笑)それでもと、カメラおじさんが珍しく粘って(笑)携帯のナビを稼働させ、それでもなかなかお店を特定できずに同じ場所をぐるぐるぐるぐる💦で、やっとたどり着いたお店が「森の麻...宮崎・鹿児島旅行➀

  • wacci @宮崎・鹿児島

    wacci47都道府県ツアー参戦7ヶ所目@宮崎SRBOXこの日は私の誕生日ツアーが発表になってからずっと「どうしよう・・行きたい・・でも体調に不安も・・諦めるか!・・あ~でもチケットまだ残ってる・・」と悩みに悩んだ挙句、カメラおじさんに協力を仰ぎ、旅行がてら参戦することに決めました。こうしてバースデイライブが実現したのです。どうもありがとうライブハウスは、この日宿泊予定のホテルから徒歩2分。先行でグッズも買ったし、そのうえ指定席。ギリギリまでホテルで過ごし、いざ、参戦!一般でのチケット購入だったので、周りはwacci初めての人や、数回めの人が多く、私ひとりはじけまくっていました(笑)めっちゃ楽しかったサイン会では、私の顔を見るなり、ヨコヤンに「兵庫の人が~~(@_@)」って、かなーりびっくりされました(笑)で、...wacci@宮崎・鹿児島

  • wacci@神戸

    wacci47都道府県ツアー参戦6ヶ所目@神戸VARIT.待ちに待った地元兵庫公演小さなライブハウスが、ぎゅうぎゅう・ぱんぱんに兵庫の人もたっくさ~んwacciに出会った5年前は想像できなかった景色。神戸でsoldoutのワンマンが見られるなんて、感無量です。これから先神戸でwacciがどんな景色を見せてくれるのか、とても楽しみですライブ終了後はポイントが貯まっていたので、6ショットの記念写真を撮ってもらいました。ヨコヤ~ンふざけないでよぉ(笑)小野さんも「ねぇ!!」って同調してくれた。wacci@神戸

  • wacci@徳島

    wacci47都道府県ツアー参戦5ヶ所目@徳島グラインドハウスカーナビのご機嫌が悪く、前回と同じく、別の場所に連れて行かれ、開場直前で焦ったけど、おサルさんの機転でなんとか無事到着!今回は、グッズの購入もなく、とっとと、帰路についたのでした(笑)帰りの淡路SAにてwacci@徳島

  • wacci@名古屋

    wacci47都道府県ツアー参戦4ヶ所目@名古屋ダイアモンドホール名古屋へ車での参戦は初めて。「出費を抑えるために往路はバスで…帰りの新幹線の時間を気にしながらの握手会…etc」そんなバタバタヒヤヒヤから解放されて、快適なドライブとライブ観戦になりました。初めてゆっくり立ち寄るSAでは、食事もとっても美味しくて大満足。お出かけの目的に違いはあれ、食するものが外れると、その旅やお出かけ自体が台無しになるのでね、お外ご飯は大事!2019年ライブ初めの本日も楽しい楽しいライブとなりました。wacci@名古屋

  • 大塩天満宮

    昨年訪れた京都・正寿院の猪目窓(ハートの形をした窓)が、今年の年頭のご挨拶にぴったり。ご来光を拝んだ後、大塩天満宮へ移動すると、偶然、大護摩祈願祭に遭遇し、火渡りまで見学することが出来ました。ことしも良い年でありますように・・・大塩天満宮

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チコさん
ブログタイトル
四季の足あと
フォロー
四季の足あと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用