最近奄美にクジラがいません…昨日は午前午後と出港しましたが、2頭しか見れませんでした。午前中は水中で止まっていたクジラで、何度か泳げたのですが、午後からは移動を始め泳げませんでした。明日は出港予定ですが、出れるかな???今シーズンの僕のクジラ情報出港回数30回/目撃回数30回目撃頭数:2頭合計頭数:116頭ID頭数:67頭...
最近奄美にクジラがいません…昨日は午前午後と出港しましたが、2頭しか見れませんでした。午前中は水中で止まっていたクジラで、何度か泳げたのですが、午後からは移動を始め泳げませんでした。明日は出港予定ですが、出れるかな???今シーズンの僕のクジラ情報出港回数30回/目撃回数30回目撃頭数:2頭合計頭数:116頭ID頭数:67頭...
今日の奄美地方10隻の船で6頭しかクジラ見れませんでした。うちは仲間が見つけた2頭を見せてもらいました。その2頭が一昨日いた2頭で、しかも2日前とほぼ動いてない。なので、今日もいいスイムができました。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数28回/目撃回数28回目撃頭数:2頭合計頭数:114頭ID頭数:67頭...
今日の奄美地方、予報よりも風が強く困難な一日でした。出港後岸沿いを南下していると、南部の仲間の船が3頭発見したとの連絡が。ちょっと遠いけどそこに行くしかないと思い、船を走らせていると、ぶーりーち3連発。寄っていくと1頭の子が~ちょこちょこ止まるのですが、水深33mほどと見えないとこにいるので、浮上後のチラ見作戦に変更。2回チラッと見てサヨウナラ。振り返るとすぐ近くに2頭発見。この子がいい子で、岸に近いとこ...
今日の奄美クジラがたくさんいました。奄美全体で45頭見れてました。うちは13頭~~~興さん撮影~明日は名瀬港発です。明日もいいクジラに会えますように~~~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数26回/目撃回数26回目撃頭数:13頭合計頭数:107頭ID頭数:67頭...
今日は風もなく穏やかな海に出港~~~出港後40分ほどで1頭発見。そのちょっと沖にも1頭。しかし泳げそうもないので、サヨウナラ。その後伊藤くんが見ていた3頭に行くと、まあまあなスピードで南下してるざじゃあ~りませんか~しばらくすると2頭と1頭に分かれたので、1頭を追跡しながら、チラ見ですが何回か泳げました。明日は小湊港発で、名瀬まで回る予定です。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数25回/目撃回数25回目撃頭数:5...
昨日一昨日と僕はお休みしてました。今日は張り切って出港しましたが、寒すぎました…寒い中頑張ってるのに、クジラが全くいません。お昼過ぎに中間が見ていた2頭を譲ってもらい、やっとブロ~~~なかなか泳がせてくれない子でしたが、何回か止まってくれたので、泳がせてもらえました。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数24回/目撃回数24回目撃頭数:2頭合計頭数:89頭ID頭数:64頭...
今日は病院、銀行、税理士さんのとこに行かないといけなかったので、僕はお休みしました。伊藤くんは出ていますが、見つかっていません。(奄美で5隻出ていて、ノーブローです。14時現在)マッコウスイムの予約やお問い合わせが増えてきているので、開催日と残席状況をアップしました。詳しくはこちら...
今日まで南部からの出港。出港後30分ほどで、プシュプシュプシュと3頭発見。そのすぐ近くにも2頭が。この3頭がいい感じに泳がせてくれました。その後仲間から譲り受けた2頭と何度かスイム。午後からはウォッチングで出港。またしても仲間が見ていた、親子クジラとエスコートを見せてもらい、ゲストいませんが、スタッフだけでエントリー今シーズンの僕のクジラ情報出港回数23回/目撃回数23回目撃頭数:10頭合計頭数:87頭ID頭数:6...
今日は南部からの出港。5隻出港し、次々とクジラが見つかるのに、うちの船にはなかなかブローが見れません…ようやく見つけた3頭を追尾するも、高速で北上・・・近くで別のクジラを見ていた仲間からおそそわけしてもらったクジラと何回か泳げました。その後またまた仲間が見ていた親子クジラを譲ってもらい泳ぐことができました。明日も南部からの出港です。今日も南部泊まりで、仕事も終わったので、もう飲もうと思います。今シー...
昨日今日と、東シナ海側から出てますが、クジラがいません。昨日は午前午後と船を出し、2頭と3頭。(ノースイム)今日も午前午後と船を出し、2頭と1頭(午前と同じ子・ノースイム)明日から名瀬も小湊も出れない天気なので、今船を古仁屋に回航してますが、2頭発見。二日間スイム出来てません。明日こそいいクジラに会えますように~今日は古仁屋で、飲まないとね~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数20回/目撃回数20回目撃頭数:4頭...
今日港に向かう車内でお客様に、今日のブログのタイトルは『今日はクジラ〇頭(神回スイム)』で行きましょうと、張り切っての出港。出港して最近毎日クジラがいる場所に向かうと、今日も2頭いました。しかもこのクジラ、神回起こしそうな動きをしているじゃあ~りませんか~。しかし近くにいた1頭が合流し、プチヒートランに…諦めようとした時2頭に変わり、予想通り神回スイムモードに~~~2時間ほど水面に浮いて、遊んでくれま...
今日も元気いっぱいで出港~~~最近いつも同じところにクジラが現れる小湊沖。今日もそこを目指していると、プシュプシュプシュと3頭発見。しかしなかなか泳がせてくれそうもないので、サヨウナラ。別の2頭を発見すると、泊まっているじゃあ~りませんか~水面から20分ほど何回も観察できました。水深15mほどで止まっていて、水面からは真下にずっと見れてるようですが、近くには浮上してくれませんでした…明日もいいクジラに会え...
今日は8時出港頑張ってきました。太陽も出て、気持ちのいい一日にでした。出港後1分で、プシュッと2頭発見。寄っていくと、水深15mほどで、30分ほど止まってるじゃあぁ~りませんか~午前中ずっと泳がせてもらいました。途中30~40頭ほどのイルカの群れに遭遇し、スイムもできました。明日もいいクジラに会えますように~~~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数14回/目撃回数14回目撃頭数:5頭合計頭数:51頭ID頭数:24頭...
最近小湊港周辺にばかりクジラが出るので、今日は北上も南下も考えず、小湊港周辺だけを探そうと決めての出港。40分ほどで1頭発見するも、沖の方に出ていく子だったので、サヨウナラ。その近くに2頭いたので、スイムチャレンジするも、水深30ⅿほどで止まっていて、ぼんやり見えるほど(手が真っ白だったので何とか見れたみたい・・・)なので、サヨウナラ。その後2頭発見するも、ブリーチなどで楽しませてくれるのに、なかなか止ま...
今日は風もなく波もなく最高のクジラ日和~出港後10分ほどで突然船の真横でブリ~~チ。1歳児と思われる子でしたが、止まらずサヨウナラ。その後、今シーズン初の親子クジラに遭遇するも、撮らる気配なしなのでサヨウナラ。違う子探すと、またまたブリーチで発見するも、止まらずサヨウナラ。少し離れたところにブロー発見し寄っていくと、ようやく止まっている2頭を発見。エントリーするも20ⅿ以上深いところで止まっているので、...
今日は午後からの出港。午前中に船長ラインを見ていると、北部はあまりクジラが見れてないとの情報が…恐る恐るの出港でしたが、1時間ほど走ったとこでブリーチ3連発発見。しかし、荒れているところで近くまで行けずにサヨウナラ。その後2頭見つけるも、泳がせてくれず・・・この虹の下あたりで、ブリーチしていたのですがね~~~明日明後日は2隻ともチャーターとなります。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数11回/目撃回数11回目...
リトルマーメイドに試験的に、電子レンジを昨日から取り付けました。電気ポットと同様に活躍を期待します。昨日は試しにとカレーライスにしてみましたが、問題なしでした~今日はお昼からの出港です。...
今日はクジラが多く、しかも神回スイムができました。まずは、出港して3分でブロー発見。2頭その後近くにもう1頭。最初の二頭が行方不明になったと思ったら、またまた近くに2頭と1頭(1歳児)。この2頭と別の1頭が合流し高速移動したのでサヨウナラ。別を探しに空港近くまで行くも見つからず…戻ってくると、先程の場所に2頭(1歳児親子)発見。この1歳児が途中から、神回モードに突入~~~興さん撮影1自家ほど水面にいて遊んでく...
昨日は午前のみ出港。腸炎になり、死にそうでしたので、ブログやメール返信できませんでした…出港前に4頭一緒に居るとの情報があったので、急行しましたが間に合わず、そのあたりにいた1頭発見するも、急速北上なのでサヨウナラ。近くで仲間が見ていた2頭にお邪魔させてもらい追尾するも、なかなか止まってくれずスイム厳しい状況でしたが、最後の最後に止まってくれ泳げました。(途中別の一頭とすれ違いました。)今日は伊藤くん...
ようやく風もやみ快適な出港~~~出港後50分ほどで2頭発見。しかしこの子は、泳がせてくれなさそうな行動なので、サヨウナラ。別で2頭発見し寄っていくと、何度も止まってくれ、水面から20分ほど見せてくれるスイムを何回も。その後1頭1頭発見。やっとクジラが増えてきたような感じです。明日も頑張らないと~~~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数8回/目撃回数8回目撃頭数:6頭合計頭数:19頭ID頭数:11頭...
今日も北風ビュービューで寒すぎました。冬ってこんなに寒かったかな???出港後10分ほどで2頭発見。3度ほど止まってくれて、1回あたり水面から20分ほど見せてくれました。その後、3頭(1頭1歳児)を発見。この子たちも止まってくれていて、7回ほど水面から15~20分ほど見せてくれました。興さん撮影1歳児君何回かヘッドスラップしたり、ブリーチしてくれました。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数7回/目撃回数7回目撃頭数:5頭...
今日も元気に出港~~~しかし、今日も寒かった…出港してすぐに、同じ港のおじちゃんから電話来て、その近くで2回飛んだよと。30分待ちましたが、現れず。諦めて違う子を探すも見つからず。あとから出た仲間の船が、おじちゃんの情報のクジラ?を発見し、見せてもらいました。2時間ほど見ていると、ブリーチしたりヘッドスラップやペタンクルスラップを何度もしてくれたりと楽しませてくれたのですが、急に止まり水面から20分ほど...
今日は奄美もこの冬一番の寒さの中の出港。出港後1時間30分ほどで、やっと発見。この子がいい子で、20分ほど水中で見せてくれました。興さん撮影帰り道に虹~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数5回/目撃回数5回目撃頭数:2頭合計頭数:7頭ID頭数:5頭...
今日も午前便のみ出港~昨日と違い、北風ビュービュー…でも太平洋側は、それほど波もなく、視界も良好。出港後1時間半ほどで、プシュプシュッと2頭発見。いい写真撮れなくてすみません…明日明後日は、お休みです。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数3回/目撃回数3回目撃頭数:2頭合計頭数:5頭ID頭数:4頭...
今日は風もなくいいウォッチング日和~~~娘の幼稚園の園児とその家族を招待しての。出港後5分で、プシュッと2頭発見。子供たちも大喜びしてくれました~明日も頑張ります。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数2/目撃回数2目撃頭数:2頭合計頭数:3頭ID頭数:2頭...
今日から今シーズンの、ホエールウォッチングが始まりました。今日は一般のお客様で一隻、小湊集落の方たち30数名を、無料招待して一隻と二隻に分かれての出港。しかし、なかなか見つからず、諦めて帰ろうとしたら、伊藤くんの船のお客様が、ブリーチを見たとのこと。その近くに行ってみると、プシュッと~高速で北上する1頭でした。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数1/目撃回数1潜劇頭数:1頭合計頭数:1頭ID頭数:0頭...
マッコウTシャツのリクエストが多かったので、4月頃から販売できるようにと、いくつかデザインを作ってもらいました。皆さんのご意見もらえたらと思いますので、コメントください~~~写真は前プリントですが、バックプリントの予定です。①②③よろしくお願いします。...
明けましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いいたします。昨年は父が亡くなり年賀状を出せず、今年は印刷代等の高騰により、年賀状を出すことをやめにしました…...
いつもブログをご覧の皆さん、一年間ありがとうございました。一年経つのって早いものですね。お店は昨日から三日までお休みして、四日からホエールウォッチングやスイムで、フル活動の予定です。シークイーンⅡもリトルマーメイドも、太平洋側の小湊港に回航し、しめ縄も飾りクジラの出港を待ってます。今年も一年ありがとうございました。今年いい年だったかたも、あまりよくなかったかたも、来年はいい一年になりますように~...
今日はことに最後の、東シナ海側が凪ぎる天気予報。正月の魚を釣らないといけないのでと、出かけてきました。水深330m~400m付近のポイントで、ハマダイ(オナガダイ)を狙って50~70センチほどのハマダイ14匹、レンコダイ12匹釣れました。メリークリスマス~~~...
毎年恒例となっている、我が家のイルミネーションだいぶ前に、内地で見たイルミネーションが忘れられず、あれに負けないようにと、頑張っていますが、超えることはできない…よきクリスマスを~~~...
ふるさと納税制度を活用して、奄美群島の旅を満喫しませんか?当店はふるさと納税をすると即時で発行される電子ギフト「奄美群島eしまギフト」がご精算時にお使いいただけます。詳しくは、こちら...
昨日南部で、ミナミハンドウイルカのシンポジウムと、奄美クジライルカ協会の総会がありました。美ら海水族館のかたや、御蔵島環境協会の元事務局長、鹿児島水族館などの講師のかたの素晴らしいお話を聞けました。オキちゃんというイルカは、50年前に奄美から沖縄に行き、今でも元気にショーをしているイルカちゃん。業者のかたや、一般のかたがたくさん参加してました。講演会の前に行われた、奄美クジライルカ協会の総会では、先...
2024年12月8日奄美南部、大島海峡で体験&ファンダイビング!曇/晴、気温17℃水温23℃、透明度20mポイント ①嘉鉄 ②三角岩Part2最初の登場時は皆さん見損ねた感じでしたが、安全停止して浮上直前に、もう一度現れてくれました!Lサイズ モヨウフグ予報どおり寒くなりましたが、2本目は晴れてくれました ヾ(・∀・)ノ ☀by イトークン...
2024年12月7日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇、気温20℃水温24℃、透明度20mポイント ①ガーデンガーデン ②スモールミナミ思わぬところでLサイズ イソマグロ思わぬところでLサイズ ロウニンアジカノコイセエビチビちゃんたちが、増えてました!ハート♥コーラル元気そう!ハダカハオコゼ明日は北風嵐の予報。。。吹き飛ばされませんように (;´・ω・`)by イトークン...
10時ごろ知り合いが、港の中にジンベイザメいたよと…確認しに行くと、グルグル回ってるじゃあ~りませんか。慌てて器材を取りに行き、水中から撮影しました。体長4mほどのその後もグルグル回りながら、港の奥へ行き、座礁しかけましたが、夕方救助に行くと、少しずつ沖に出たとところで、日没となったので、救助活動終了。沖に出れますよう祈るしかありません。ニュースに出ちゃいました~...
種子島のアリエルの検査も無事に終了しました。この先5年程、種子島で活躍してくれそうです。昨日の夜は、奄美から来ている先輩の船長と食事に。手羽先と手羽元が引っ付いてたのをはじめて見ました。こういう仕組みになってたんですね~今日は種子島→鹿児島→奄美に帰ろうと空港に来てますが、強風・大雨の影響で、飛行機欠航になりそうです⤵️😢空港で待機中…...
2021年頃放送されてた、TOKYO MERの劇場版第二段が、2025年にNANSEI MERというタイトルあるそうです。よくはわかりませんが、噴火のシーンなどの撮影が必要と言うことで、うちは昨日からトカラ列島の諏訪瀬島に船を持っていき、撮影の準備をしてます。スタッフたちは、明日の朝島に入る予定をしてましたが、悪天候のためフェリー欠航になったみたいです。伊藤くんと助手の2名に行ってもらってますが、いつ帰ってこれるやら。僕は一...
2024年11月22日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!曇→晴/曇、気温18℃水温25℃、透明度18mポイント ①呑ノ浦 ②布瀬 ③赤崎ニシキフウライウオSサイズ×1とMサイズ×1に会えました。Lサイズの子は行方不明。リングアイジョーフィッシュわんぱくチビちゃん。フジナミウミウシなかなかこちらを向いてくれない子でした。今日はお散歩モードのネムリブカツインズでした。遊んでくれた ( ´・з・`)ノ☆ヾ(´∀` )ノコブちゃんby イトー...
昨日は毎年恒例の、ザトウクジラの講演会に参加してきました。朝10時から15時半までは、小笠原や御蔵島の方たちの講演で、16時から各協会の代表者や行政の方たちで、今後のウォッチングやスイムを長く続けられる方法はないかなどと、4つのグループに分かれて、テーマを決めちょっと?まじめな話し合い。4つのグループがほぼほぼ同じ意見で、県などの条例を作ってもらい、きちんとしたルールの中で開催していけば、孫の代までも継続...
2024年11月19日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!曇、気温24℃水温26℃、透明度18mポイント ①清水 ②三角岩Part2遊んでくれたコブちゃん。ミナミハコフグセジロクマノミ腹ペココブちゃん (´・з・`)by イトークン...
2024年11月18日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温25℃水温26℃、透明度18mポイント ①清水 ②黒崎東 ③赤崎ちびハマクマノミ3本線!!!Lサイズ コバンザメ久しぶりに黒崎へ。知らぬ間に大きなテーブルサンゴが育ってました!遊んでくれたコブちゃん。ホタテツノハゼヒレ全開の良い子ちゃん ヾ(o´∀`o)ノby イトークン...
2024年11月17日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇/雨、気温25℃水温26℃、透明度20mポイント ①ガーデンガーデン ②スモールミナミ ③ワイワイガーデンカクレないクマノミたち。ヒレナガネジリンボウリングアイジョーフィッシュ白化しかけていたXLサイズのテーブルサンゴ。回復してきました! ( ・∀・) bby イトークン...
11月17日(日)午後3時30分(TBS)から放送!『行くぜ!“地球の特等席”ロマンチック少年ボーイ』大自然が作り出す奇跡の絶景…日常の中でふと心安らぐ風景…そんなロマンチックな“地球の特等席”を子ども心を忘れないロマンチック少年ボーイたちが日本各地を駆け回り発掘!僕たちの日本はロマンチックに溢れている!先日ロケしたマッコウスイムが、今日放送されます。お時間ある方みてくださいね~~~...
2024年11月15日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇、気温26℃水温26℃、透明度20mポイント ①ガーデンガーデン ②スモールミナミオランウータンクラブ毛ガニ!ハート♥コーラル左下のキクメイシとケンカしてるようです。周辺のコザカナは減りましたが、ハナミノカサゴはワイワイ!ハダカハオコゼ相方の白い子の姿が見えなかったな~。おねいさんにいぢめられていた、2本線のちびハマクマノミ。前回おにいさんとともに姿が消えてい...
24.11.13(水)天気:曇り⇒晴れ気温:25度水温:26.4度今日は予定通り、南部外洋遠征に出かけてきました。1本目:一ツ瀬いい時間を狙って行ったのですが、流れが微弱・・・グルクン大群と、イソマグロ大3匹、ナポレオンのみ・・・2本目:奄美ホールいつ見ても、きょらさぁ~~~この穴?もきょらさぁ~3本目:枝手久隠れ根流れなしで、大物ゼロ…明日はお休みです。飲みたい気分ですが、最近体調あまりよくなく3日飲んでません。...
24.11.12(火)天気:曇り気温:26度水温:26.4度今日は北風の影響で、南部でのダイビング。僕の今シーズンのダイビングも、そろそろ終わりを告げようとしています。予定では、明日が最後かもしれません。1本目:布瀬ハナヒゲウツボ君~時折穴から全身出るのではないかというくらい、体を出して捕食してました。数年?同じ場所にいるホワイトチップのペア?兄弟?2本目:嘉鉄東ニシキカンザシヤドカリ3本目:三角岩パート2明日は名...
24.10.9(土)天気:曇り気温:25度水温:25.7度今日は午前組と午後組に分かれてのダイビング。午後組のガイド担当してきました。ダイブ寒くなってきたので、今日からフード付きのウエットに変えて。与論島付近に大雨を降らせてるせいで、風強しなので、風裏で1本目:ガーデンガーデン夏前はあまり大きくなかったのに、もう少しで食べれそうなくらいの、イソギンチャクエビ洞窟の中のイセエビ1匹もいなくなってるのに、抜け殻が落...
2024年11月8日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇/雨、気温24℃水温25℃、透明度20m久しぶりにガーデンガーデンへ。ハート♥コーラルは白化せず、元気そうでした。シャコ貝個体ごとに異なるカオスな色柄模様なのです。ハダカハオコゼ珍しく寄りそって、なかよし ヾ( ´∇`)ノ♥ヽ(・∀・ )ノ な感じに。by イトークン...
2024年11月6日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴/曇、気温24℃水温26℃、透明度18mポイント ①安脚場Part2 ②嘉鉄 ③灯台下朝寝坊のカメさん。ネムネムzzzカノコイセエビウツボに襲われましたが、脱出してました。ハナヒゲウツボコンペイトウウミウシモンハナシャコ貝を捕まえて、お食事するところでした。北風強く冬の様に。。。南部が5日も続くと、名瀬沖も恋しくなるな~ (´ω`人)♥by イトークン...
2024年11月5日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温27℃水温26℃、透明度18mポイント ①灯台下 ②呑ノ浦 ③赤崎ホタテツノハゼ背ビレ全開の良い子ちゃん。リングアイジョーフィッシュよくあくびする子。チビちゃんもあくび。ニシキフウライウオ以前と別の子みたい。北風続きで名瀬沖は波が高く、出られない日々。。。でも大島海峡は平和なのです (ノ・∀・)ノ by イトークン...
2024年11月4日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温29℃水温26℃、透明度18~20mポイント ①三角岩Part2 ②布瀬 ③清水オドリハゼハナヒゲウツボネムリブカ ツインズ大きくなってきました。シャコ貝!横綱級オオモンカエルアンコウに再会 ( ゚∀゚)ノ♪ヽ(゚ω゚ )by イトークン...
ホエールスイム残席情報更新しました。詳細はこちらから...
🆘️急募🆘️ホエール船スタッフ募集🐳奄美の海で、ザトウクジラの近くで過ごせるお仕事しませんか?【応募資格】普通自動車免許(AT可)船酔いしない方お客さんを案内できる資格を持っている方(要保険加入)【期間】1月上旬~3月下旬【時給】953円~【業務内容】お客様受付等出入港時の準備片付等クジラ捜索水中ガイドお客様送迎器材の準備片付等担当才(サイ)まで、お気軽に思い合わせ下さい。info@msamami.com※インスタだと気付かないこ...
2024年11月3日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温27℃水温26℃、透明度15mポイント ①灯台下 ②呑ノ浦 ③嘉鉄ホタテツノハゼダルマハゼニシキフウライウオチビちゃん。大きい子も!リングアイジョーフィイシュチビちゃん。大きい子も!昨日の嵐のせいか、透明度ダウン↓明日、回復していますように (´ω`人)☆by イトークン...
2024年11月2日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴/曇、気温28℃水温26℃、透明度18m朝寝坊のカメさん。起こしちゃいました!シンデレラウミウシ若い子。シャコ貝!ニシキアナゴスーパーシャイな子 (ノω`*)ノby イトークン...
毎年沖縄で行われている、ザトウクジラの講演会?に今年もお誘い受けたので、行ってきます~...
2024年10月28日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴、気温29℃水温26℃、透明度15~20mポイント ①スモールミナミ ②ワイワイガーデンおともだちではないモヨウフグ。カクレないクマノミたち。ヒトヅラハリセンボン!おともだちはご在宅でした Y( ゚∀゚ )Ybyイトークン...
2024年10月27日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴、気温29℃水温26℃、透明度18mポイント ①奄美ウキウキラブラブ ②ボロ瀬テングカワハギチビちゃん。カノコイセエビチビちゃん。キンチャクガニチビちゃん。ニッコリ顔のテンクロスジギンポコンペイトウウミウシおともだちではないモヨウフグ。明日はおともだちに会えるかなぁ <( ^ω^ )>♪by イトークン...
24.10.26(土)天気:曇り気温:29度水温:27,1度最近東シナ海側いつもうねりがあります…なんのうねりなんでしょうね???1本目:ブンブンロック今日もイエロージョーフィッシュ君健在最近のブンブンロックは大物狙いではなく、潮が止まっているときにマクロ狙いで入ることが多いです。ピグミーさんも2匹健在、アケボノハゼも29mで見れます。2本目:デッショキンチャクガニペアでいたのに、1匹いなくなってしまいました…スミレ...
24.10.25(金)天気:大雨⇒曇り気温:29度水温:27.2度早朝大雨で起こされ、一日どうなるかと不安でしたが、ダイビング始まると雨もやみ、透明度もそこそこいいダイビングができました。1本目:スモールミナミ最近姿が見れなかったオドリハゼ君。うねりがあるせいか、ハダカハオコゼは白もピンクも見れませんでした。ハナミノカサゴは、穴の中に13匹群れてました。2本目:ワイワイガーデン少し人慣れしてきた?リングアイジョーフ...
2024年10月24日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!雨、気温27℃水温26℃、透明度18mポイント ①清水 ②嘉鉄 ③灯台下毒針注意!ヒメオニオコゼシマウミスズメ短い角がカワユイ♥リングアイジョーフィッシュマヌケな顔をよく見せてほしいけど、シャイなのです。ゼブラウツボ!この子もシャイ。。。1日中大雨でした。。。しばらくは透明度ダウン↓かなぁ (;+ω+) by イトークン...
2024年10月23日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴/曇/雨、気温27℃水温26℃、透明度15mポイント ①布瀬 ②清水出会うとテンション上がるケショウフグオドリハゼLサイズ マダラエイXLサイズ オオモンカエルアンコウに再会 ヾ(o´∀`o)ノ☆ヽ(゚ω゚ )by イトークン...
2024年10月22日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴/曇、気温29℃水温27℃、透明度15mポイント ①三角岩Part2 ②嘉鉄 ③呑ノ浦朝寝坊のカメさんに会えました!ハナヒゲウツボイロブダイチビちゃん。リングアイジョーフィッシュチビちゃん。ニシキフウライウオ少し成長したみたい (*´∀`人 ♪by イトークン...
24.10.21(月)気温:30度水温:28.1度今日は名瀬発南部外洋遠征に出かけてきました。1本目:奄美ホール久しぶりの奄美ホール~~~いつ来てもきれいですね。2本目:一ツ瀬となり今日のメイン(僕の中で)の一ツ瀬が、ずっと逆流れだったので、近くにある隠れ根を初めて潜ってみました。ホワイトチップ3匹と、イソマグロ大10匹ほど、大きなナポレオンもいたみたいです。3本目:カメ瀬流れはあまりありませんでしたが、ウメイロモド...
2024年10月18日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴/曇、気温29℃水温22~26℃、透明度18mポイント ①奄美ウキウキラブラブ ②ボロ瀬 ③ブンブンロックナポレオンチビちゃん。テングカワハギチビちゃん。キンチャクガニチビちゃん。コンペイトウウミウシ交接中♥以前ペア♥でしたが、今はロンリーなピグちゃん。XLサイズ マダラエイペアで追いかけっこ♥今日は白斑無しで、顔黄色い気分のジョー君。白い時と黄色い時、どっちがゴキ...
マッコウクジラスイムのシーズンも終わりましたが、年明けからのザトウクジラスイムの、残席情報を掲載しました。1日コース(6時間出っぱなし)の残席情報はこちらから...
2024年10月15日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴/曇、気温29℃水温27℃、透明度18mポイント ①嘉鉄 ②三角岩Part2 ③清水寝起きのカメさん×2匹に会えました!イロブダイチビちゃんおともだちではないモヨウフグオオモンカエルアンコウXXLサイズ!! ヾ(;@д@)/by イトークン...
今日は南部のシーゴブリンズさんのチャーターで、トカラツアー(横当島・宝島・宝小島)に船を出してます~...
2024年10月13日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温29℃水温27℃、透明度15~25mポイント ①三角岩Part2 ②嘉鉄 ③呑ノ浦朝寝坊のカメさん×2匹に会えました!オサカナワイワイ!ダルマハゼヤシャハゼニシキフウライウオちびちゃん!(´ω`人)by イトークン...
24.10.12(土)天気:晴れ気温:29度水温:27.2度昨日は久しぶりにダイビングしてきました。1本目:ブンブンロック水深は29mほどとちょっと深いですが、海底から生えてるうちわなので、写真も撮りやすいかと。だいぶ慣れてきた様子のイエロージョー、もうすぐ手で触れるかな?アケボノハゼ・ホワイトチップも2本目:スモールミナミ夏も終わり?涼しくなってきているのに、キンメモドキ例年よりも群れているせいか、ハナミノカサゴ...
昨日一日で終わるはずのロケでしたが、マッコウさん出なかったので、今日の午前中も行ってきました。朝7時に出港していきましたが、今日も会うことできませんでした。サインありがとうございました。今日を持ちまして、今シーズンのマッコウスイムを終了とさせていただきます。来シーズンのマッコウスイムのスケジュールできていますので、こちらをご覧ください。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数44/31目撃頭数0頭目...
今日は午後からTBSのロマンチック少年ボーイのロケで、マッコウスイムに出かけてきました。ラグビー元日本代表の田中さんご家族と。午後からの出港で時間がなかったので、朝から仲間の船をチャーターして、先に探してもらい一頭のマッコウクジラを発見してくれて、キープしてくれていたのですが、残念なことに最近いつもいる(最近この子しかいない)Z君…浮上もしてこなくなり、泳がせてくれないZ君なのでサヨナラして、別を探すも...
2024年10月9日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴/曇、気温29℃水温27℃、透明度15~25mポイント ①三角岩Part2 ②嘉鉄 ③呑ノ浦朝寝坊のカメさん×3匹に会えました!白化イソギンチャクとセジロクマノミハナヒゲウツボケショウフグ出会うと、何故かテンション上がる子。リングアイジョーフィッシュチビちゃん。北風だけど晴れ! (´ω`人) ☀by イトークン...
2024年10月8日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴/曇、気温29℃水温27℃、透明度20mポイント ①清水 ②布瀬 ③灯台下イレズミミジンベニハゼハナイロウミウシシモフリタナバタウオネムリブカ今日からしばらく北風が続く予報。。。夏は終わりですね~ <(´・~・`)>by イトークン...
昨日一昨日とマッコウスイムに出かけてきました。が、2日とも1頭も見れませんでした。いつも探している奄美海盆(横約45㎞・縦約18㎞)を2日間で回ってみましたが、気配すらありませんでした。10日にTBSのロマンチック少年ボーイという番組のロケがあるのですが、不安しかありません…水深964ⅿにある浮漁礁で、スイムしかさせてあげれませんでした。今日から3日ほど、島から逃亡します~~~今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/...
2024年10月6日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温30℃水温28℃、透明度15~25mポイント ①嘉鉄 ②灯台下 ③呑ノ浦ハナヒゲウツボ黒い子も!ヒトデヤドリエビダルマハゼニシキフウライウオチビちゃん!晴れ! ヾ(☀∀☀)ノ沖で懐かしい面々に出会いました。また奄美の海で会いましょ~!by イトークン...
2024年10月5日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇/晴、気温30℃水温26~27℃、透明度20mポイント ①デッショ ②ボロ瀬 ③ブンブンロック今日は黄色と白半々な気分。白化サンゴからひょっこりヒナギンポピグミーシーホースニザダイリバー!そして川の様にブンブン流れてました (´・Д・)/~~~~ by イトークン...
昨日今日とマッコウスイムに出かけてきましたが…昨日は仲間の船も一緒で、仲間の船がようやく見つけたのですが、110分待っても出てきませんでした。先日僕も70分・100分と待ちましたが、出てこない子がいました。(おそらくZだと)今日も60分待ったのですが、出てこなかったので、サヨウナラ~その後他を探すも見つからず…明日も頑張ってきます。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数40/31目撃頭数1頭目撃合計回数121頭...
2024年10月3日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴/曇/雨、気温29℃水温27℃、透明度20mポイント ①呑ノ浦 ②布瀬 ③嘉鉄リングアイジョーフィッシュチビちゃんダルマハゼチビちゃんイロブダイチビちゃんハシナガウバウオハナヒゲウツボ予報は外れて晴れてくれました ヾ(o´∀`o)ノ ☀台風の接近も無さそうです!by イトークン...
2024年10月2日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴/曇/雨、気温29℃水温27℃、透明度20mポイント ①ブンブンロック ②奄美ウキウキラブラブ ③デッショLサイズ ロウニンアジ × 4に会えました!今日は顔白い気分アケボノハゼキンチャクガニ雨予報でしたが、晴れ間もありキラキラ☆明日も雨予報。。。(´・~・`)by イトークン...
今朝大雨で目が覚め、大雨の中犬の散歩に行き、今日のマッコウスイムの出港を考えされましたが、出港すると帰りまで雨もちょこっとしか降らずな一日でした。(帰り道前が見えないくらいの大雨でしたが)ポイント到着後1時間20分ほどで2頭発見するも遠すぎて(4.2㎞ありました。)間に合わず・・・近くで別の1頭が上がったので、その子と泳がせてもらえました。明日も見れますように~~~今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目...
2024年10月1日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴/曇、気温30℃水温27℃、透明度20mポイント ①美波ちゃん ②スモールミナミ ②ガーデンガーデンマダラトビエイペアで!近くへ来てくれました!ピグミーシーホース白化サンゴにイシガキカエルウオハートコーラルは少し白化して薄ピンクに。生き残りますように (´ω`人) ♥by イトークン...
今日もマッコウスイムに~昨日最後たくさんいたので、ちょっと不安な心境で。案の定なかなか見つかりません。ポイント到着後3時間半で、ようやく発見。近くにもう一頭~なかなかいいスイムができました。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数37/29目撃頭数2頭目撃合計回数117頭...
2024年9月30日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴/曇、気温29℃水温27℃、透明度20mポイント ①奄美ウキウキラブラブ ②美波ちゃん ③スモールミナミイガグリウミウシパンダカラー!マダラタルミのチビちゃんお姉さん、お兄さんの輪に入れてもらえてない多線ちびハマクマノミハダカハオコゼ紅白!陸も海も涼しくなってきた奄美。太陽が出てないと、ちょい寒。明日も晴れますように (´ω`人)☀by イトークン...
今日も穏やかな海況の中の出港でした。ポイント到着前に、ブローを発見~~~~~その後Z君や、ひでち君にも。終了時間が迫っている中、船の周りに計5頭のマッコウが。明日も行ってきますよ~~~今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数36/28目撃頭数7頭目撃合計回数115頭...
2024年9月29日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴/曇、気温30℃水温27℃、透明度18mポイント ①灯台下 ②嘉鉄 ③布瀬ハナヒゲウツボ黒い子にも会えました!ベニゴンベイソギンチャクモドキカクレエビシャイなゼブラウツボしましま靴下みたいな胴体まで見たかったなぁ <(@∇@)>by イトークン...
2024年9月28日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇、気温29℃水温27℃、透明度20mポイント ①デッショ ②ブンブンロック ③奄美ウキウキラブラブ引っ込んでもすぐに出てくる良い子ちゃんでした。引っ込まない良い子ちゃん。お立ち台でフリーズしてくれた良い子ちゃん。左向いてる子のすぐ下にこちらに背中を向けてる子が写ってます。2匹寄りそってました (♥∀♥)by イトークン...
今日はマッコウスイムに出かけてきました~久しぶりに穏やかな海況での出港はいいですね。ポイント到着後50分ほどで、プシュプシュっと2頭を発見するも、3.3㎞程離れていたので間に合わず・・・それから3時間半ほどして、Z君を発見。(最初の2頭の1頭はZ君かと)はじめて船をよけずにいてくれたので、スイムできました。明日も行ってきます。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数35/27目撃頭数2頭目撃合計回数108頭...
2024年9月27日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴/曇、気温30℃水温27℃、透明度20mポイント ①灯台下 ②嘉鉄 ③呑ノ浦ニシキカンザシヤドカリ大島海峡のサンゴも大部分が白化。。。リングアイジョーフィッシュチビちゃんの方が出が良かったりします。ダルマハゼあごヒゲ?部分を撫でてみたい。台風後、大島海峡の透明度が回復してきました!が、次の台風がもうすぐやってくる予報。。。 ((;゚Д゚))by イトークン...
2024年9月26日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴/曇、気温29℃水温27℃、透明度18mポイント ①清水 ②布瀬キツネメネジリンボウひさしぶり!長期間同じ所に居るネムリブカツインズ(=^ω^)/(=^ω^)/少し大きくなったみたい。by イトークン...
2024年9月22日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴/曇、気温31℃水温28℃、透明度20~25mポイント ①スモールミナミ ②GWロック ③ワイワイガーデンマダラトビエイ数回接近グルグルしてくれました!にっこり顔なのです。パンダカラー!マダラタルミのチビちゃん多線ちびハマクマノミ台風後も元気そうでした!が、ピグミーシーホースやイソコンペイトウガニは行方不明に。長期間留守だったおともだちに再会 ヽ( ゚∀゚)ノ♪ヾ(´∀` )...
今日は風の強い予報だったので、お客様と相談し、ドルフィンスイムにでけけることに。出港して間もなく、マッコウの場所に行けませんかとのこと相談が。行くだけ行ってみましょうかと、ポイントに向かうと、岸沿いよりも沖合20㎞地点は風がなく、海も穏やかな状況でした。ポイント到着後30分ほどで、プシュッと~しかし寄っていくと、最近よく見かけるZ君…今日こそはと、色々試しましたが、3回の浮上すべて×でした。その他に3頭見...
2024年9月21日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴/曇、気温31℃水温27℃、透明度20~25mポイント ①ブンブンロック ②ボロ瀬 ③美波ちゃんLサイズ ロウニンアジXLサイズ ナポレオンもチラッと。コンペイトウウミウシ昨日より黄色い顔になって、良い子ちゃんでした。その時の気分によって白斑の濃淡が変わるのかな~ ?(´・ω・)?by イトークン...
2024年9月20日台風ふたつ通過して8日ぶりに奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇/晴/雨、気温30℃水温27℃、透明度20~25mオサカナワイワイ!にっこり顔のキンチャクガニテングカワハギチビちゃんペアゴシキエビとカノコイセエビアケボノハゼおともだちになれそうな良い子ちゃん (= ゚ω゚)ノ☆ヽ(゚∀゚ )ノ...
台風も過ぎ、ようやく船を台風解除しました。明日もマッコウ予定でしたが、風が強いため中止に⤵️お客様に相談したところ、ダイビングに変更してくれるとのこと。先日テレビショッピングでやってた、MAYERのグリルパンを購入し、お客様からいただいた、甲州ワインビーフサーロインステーキを焼いてみました~このガラスの重しがいいらしいです。美味しくいただきました~...
まだクリスマスの時期ではありませんが、サンタさんから、クリスマスプレゼントが届きました。三回使用のスクーターが、ヤフオクに、出てました~手に持つタイフなので、改良してタンクに付くように、色々考え中です。明日か明後日には、船を台風養生から戻す予定です。...
台風13号が通りすぎましたが、次の台風が明後日頃来そうなので、船もそのまま係留しておくことに。この前の台風、思ったよりも風が吹き、驚きましたが、船には被害なしでした。が、テラスの屋根が失くなってました😢...
台風13号の影響でお休みしてます😅この台風の後にも、二つ台風が出来そうですね。マッコウスイムの、お客様ずっと入っているのにな⤵️(呪いですかね😒)船は昨日で避難させました。奄美の下を通ると思ったのに、真上通りそうですね😒...
2024年9月12日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴/曇、気温32℃水温28℃、透明度25mポイント ①奄美ウキウキラブラブ ②美波ちゃん ③スモールミナミおともだちではないモヨウフグと。イロブダイチビちゃん。キンチャクガニ卵をいっぱい抱えてました。ちびナポレオンアカモンガラ邪魔。。。ハダカハオコゼ紅白!新たに見つけた多線ちびハマクマノミこの子は2本目がクッキリで尾柄部にも!台風連発予報で明日以降、しばらく海へは...
「ブログリーダー」を活用して、マリン hideさんをフォローしませんか?
最近奄美にクジラがいません…昨日は午前午後と出港しましたが、2頭しか見れませんでした。午前中は水中で止まっていたクジラで、何度か泳げたのですが、午後からは移動を始め泳げませんでした。明日は出港予定ですが、出れるかな???今シーズンの僕のクジラ情報出港回数30回/目撃回数30回目撃頭数:2頭合計頭数:116頭ID頭数:67頭...
今日の奄美地方10隻の船で6頭しかクジラ見れませんでした。うちは仲間が見つけた2頭を見せてもらいました。その2頭が一昨日いた2頭で、しかも2日前とほぼ動いてない。なので、今日もいいスイムができました。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数28回/目撃回数28回目撃頭数:2頭合計頭数:114頭ID頭数:67頭...
今日の奄美地方、予報よりも風が強く困難な一日でした。出港後岸沿いを南下していると、南部の仲間の船が3頭発見したとの連絡が。ちょっと遠いけどそこに行くしかないと思い、船を走らせていると、ぶーりーち3連発。寄っていくと1頭の子が~ちょこちょこ止まるのですが、水深33mほどと見えないとこにいるので、浮上後のチラ見作戦に変更。2回チラッと見てサヨウナラ。振り返るとすぐ近くに2頭発見。この子がいい子で、岸に近いとこ...
今日の奄美クジラがたくさんいました。奄美全体で45頭見れてました。うちは13頭~~~興さん撮影~明日は名瀬港発です。明日もいいクジラに会えますように~~~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数26回/目撃回数26回目撃頭数:13頭合計頭数:107頭ID頭数:67頭...
今日は風もなく穏やかな海に出港~~~出港後40分ほどで1頭発見。そのちょっと沖にも1頭。しかし泳げそうもないので、サヨウナラ。その後伊藤くんが見ていた3頭に行くと、まあまあなスピードで南下してるざじゃあ~りませんか~しばらくすると2頭と1頭に分かれたので、1頭を追跡しながら、チラ見ですが何回か泳げました。明日は小湊港発で、名瀬まで回る予定です。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数25回/目撃回数25回目撃頭数:5...
昨日一昨日と僕はお休みしてました。今日は張り切って出港しましたが、寒すぎました…寒い中頑張ってるのに、クジラが全くいません。お昼過ぎに中間が見ていた2頭を譲ってもらい、やっとブロ~~~なかなか泳がせてくれない子でしたが、何回か止まってくれたので、泳がせてもらえました。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数24回/目撃回数24回目撃頭数:2頭合計頭数:89頭ID頭数:64頭...
今日は病院、銀行、税理士さんのとこに行かないといけなかったので、僕はお休みしました。伊藤くんは出ていますが、見つかっていません。(奄美で5隻出ていて、ノーブローです。14時現在)マッコウスイムの予約やお問い合わせが増えてきているので、開催日と残席状況をアップしました。詳しくはこちら...
今日まで南部からの出港。出港後30分ほどで、プシュプシュプシュと3頭発見。そのすぐ近くにも2頭が。この3頭がいい感じに泳がせてくれました。その後仲間から譲り受けた2頭と何度かスイム。午後からはウォッチングで出港。またしても仲間が見ていた、親子クジラとエスコートを見せてもらい、ゲストいませんが、スタッフだけでエントリー今シーズンの僕のクジラ情報出港回数23回/目撃回数23回目撃頭数:10頭合計頭数:87頭ID頭数:6...
今日は南部からの出港。5隻出港し、次々とクジラが見つかるのに、うちの船にはなかなかブローが見れません…ようやく見つけた3頭を追尾するも、高速で北上・・・近くで別のクジラを見ていた仲間からおそそわけしてもらったクジラと何回か泳げました。その後またまた仲間が見ていた親子クジラを譲ってもらい泳ぐことができました。明日も南部からの出港です。今日も南部泊まりで、仕事も終わったので、もう飲もうと思います。今シー...
昨日今日と、東シナ海側から出てますが、クジラがいません。昨日は午前午後と船を出し、2頭と3頭。(ノースイム)今日も午前午後と船を出し、2頭と1頭(午前と同じ子・ノースイム)明日から名瀬も小湊も出れない天気なので、今船を古仁屋に回航してますが、2頭発見。二日間スイム出来てません。明日こそいいクジラに会えますように~今日は古仁屋で、飲まないとね~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数20回/目撃回数20回目撃頭数:4頭...
今日港に向かう車内でお客様に、今日のブログのタイトルは『今日はクジラ〇頭(神回スイム)』で行きましょうと、張り切っての出港。出港して最近毎日クジラがいる場所に向かうと、今日も2頭いました。しかもこのクジラ、神回起こしそうな動きをしているじゃあ~りませんか~。しかし近くにいた1頭が合流し、プチヒートランに…諦めようとした時2頭に変わり、予想通り神回スイムモードに~~~2時間ほど水面に浮いて、遊んでくれま...
今日も元気いっぱいで出港~~~最近いつも同じところにクジラが現れる小湊沖。今日もそこを目指していると、プシュプシュプシュと3頭発見。しかしなかなか泳がせてくれそうもないので、サヨウナラ。別の2頭を発見すると、泊まっているじゃあ~りませんか~水面から20分ほど何回も観察できました。水深15mほどで止まっていて、水面からは真下にずっと見れてるようですが、近くには浮上してくれませんでした…明日もいいクジラに会え...
今日は8時出港頑張ってきました。太陽も出て、気持ちのいい一日にでした。出港後1分で、プシュッと2頭発見。寄っていくと、水深15mほどで、30分ほど止まってるじゃあぁ~りませんか~午前中ずっと泳がせてもらいました。途中30~40頭ほどのイルカの群れに遭遇し、スイムもできました。明日もいいクジラに会えますように~~~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数14回/目撃回数14回目撃頭数:5頭合計頭数:51頭ID頭数:24頭...
最近小湊港周辺にばかりクジラが出るので、今日は北上も南下も考えず、小湊港周辺だけを探そうと決めての出港。40分ほどで1頭発見するも、沖の方に出ていく子だったので、サヨウナラ。その近くに2頭いたので、スイムチャレンジするも、水深30ⅿほどで止まっていて、ぼんやり見えるほど(手が真っ白だったので何とか見れたみたい・・・)なので、サヨウナラ。その後2頭発見するも、ブリーチなどで楽しませてくれるのに、なかなか止ま...
今日は風もなく波もなく最高のクジラ日和~出港後10分ほどで突然船の真横でブリ~~チ。1歳児と思われる子でしたが、止まらずサヨウナラ。その後、今シーズン初の親子クジラに遭遇するも、撮らる気配なしなのでサヨウナラ。違う子探すと、またまたブリーチで発見するも、止まらずサヨウナラ。少し離れたところにブロー発見し寄っていくと、ようやく止まっている2頭を発見。エントリーするも20ⅿ以上深いところで止まっているので、...
今日は午後からの出港。午前中に船長ラインを見ていると、北部はあまりクジラが見れてないとの情報が…恐る恐るの出港でしたが、1時間ほど走ったとこでブリーチ3連発発見。しかし、荒れているところで近くまで行けずにサヨウナラ。その後2頭見つけるも、泳がせてくれず・・・この虹の下あたりで、ブリーチしていたのですがね~~~明日明後日は2隻ともチャーターとなります。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数11回/目撃回数11回目...
リトルマーメイドに試験的に、電子レンジを昨日から取り付けました。電気ポットと同様に活躍を期待します。昨日は試しにとカレーライスにしてみましたが、問題なしでした~今日はお昼からの出港です。...
今日はクジラが多く、しかも神回スイムができました。まずは、出港して3分でブロー発見。2頭その後近くにもう1頭。最初の二頭が行方不明になったと思ったら、またまた近くに2頭と1頭(1歳児)。この2頭と別の1頭が合流し高速移動したのでサヨウナラ。別を探しに空港近くまで行くも見つからず…戻ってくると、先程の場所に2頭(1歳児親子)発見。この1歳児が途中から、神回モードに突入~~~興さん撮影1自家ほど水面にいて遊んでく...
昨日は午前のみ出港。腸炎になり、死にそうでしたので、ブログやメール返信できませんでした…出港前に4頭一緒に居るとの情報があったので、急行しましたが間に合わず、そのあたりにいた1頭発見するも、急速北上なのでサヨウナラ。近くで仲間が見ていた2頭にお邪魔させてもらい追尾するも、なかなか止まってくれずスイム厳しい状況でしたが、最後の最後に止まってくれ泳げました。(途中別の一頭とすれ違いました。)今日は伊藤くん...
ようやく風もやみ快適な出港~~~出港後50分ほどで2頭発見。しかしこの子は、泳がせてくれなさそうな行動なので、サヨウナラ。別で2頭発見し寄っていくと、何度も止まってくれ、水面から20分ほど見せてくれるスイムを何回も。その後1頭1頭発見。やっとクジラが増えてきたような感じです。明日も頑張らないと~~~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数8回/目撃回数8回目撃頭数:6頭合計頭数:19頭ID頭数:11頭...
今日は風の強い奄美地方でしたが、太平洋側は、それほど波もなく…出港後1時間ほどでバシャっと発見。寄っていくと、なんだか不思議な動きをしている1頭の子。お客さんにこの子は、絶対化けるはずよ~と、楽しみに見ていると、案の定大変身~~~トゥルーノースみずきさん撮影~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:28/28目撃頭数:1頭目撃合計:111頭ID撮影頭合計数:20頭...
今日は名瀬港発の小湊港着で。出港後1時間で2頭発見。水中で止まっていて、2回ですがいいスイムができました。止まっていた2頭が、真下を通って、浮上したようです。水面でパチャパチャしてた赤ちゃんクジラ~(興さん撮影~)トゥルーノースみずきさん撮影~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:27/27目撃頭数:7頭目撃合計:110頭ID撮影頭合計数:19頭...
最近いいスイムができずに、凹んでいる船長です…今日も東シナ海を南下しながら探すも、発見すらできない。そんな時に、仲間から大島海峡(奄美と加計呂麻島の間)に、エスコート付の親子クジラがとの連絡が。急行してみると、最初は泳いでいたのですが、急に止まりだし神回となりました。3回泳いだ後、別の仲間の船の到着待ちをしながら、ウォッチングしていると、しばらく水面に親子で浮いてボォ~~~っとしてました。今シーズン...
今日は雨予報の中の出港と、朝から気分が…しかし、一滴も降らずに~出港後1時間で1頭発見するも20mほどのところで止まっていて、人が上に行くと逃げ出す子なので、サヨウナラ。その後伊藤くんが見ていた子が止まっているということで急行しましたが、この子も人が上に来ると、動き出す…いいスイムができなかった一日でした。明日は頑張ります。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:25/25目撃頭数:3頭目撃合計:100頭ID...
昨日は診察日だったので、僕はお休み…水中からのブリーチが見れるスイムができたようです。今日は出港後15分ほどで2頭発見。その後近くを北上していく1頭とすれ違い…なかなか止まらないので、合わせて入ってもらいましたが、チラ見なのでサヨウナラ。違う2頭を発見するも、止まらない上に、合わすこともできないので、サヨウナラ。最初に見ていた2頭が、3頭になったとの連絡来たので、向かっていると、ミナミハンドウイルカの群れ...
昨日は厳しい一日でしたが、今日は出港後すぐから、あちこちにブローが。最初に見つけた1頭は、アクションしてくれますが、泳げそうにないので、サヨウナラ。近くにいた3頭がやばかったんです~ダイブジャーニーちえちゃん撮影~一歳児親子に新しい彼氏?の3頭。いいスイムができました。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:23/23目撃頭数:10頭目撃合計:91頭ID撮影頭合計数:8頭...
今日は厳しい一日でした…出港後1時間ほどで仲間の船が見ていたクジラにお邪魔させてもらって一歳児を。午後からは別の子探しに行きましたが、なかなか見つからず、今シーズン初めての×が付くのを覚悟した時に、プシュッと。親子クジラにエスコート付の3頭~『ホッ』とした瞬間でした。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:22/22目撃頭数:5頭目撃合計:81頭ID撮影頭合計数:5頭...
今日は午前中のみの出港~出港後30分ほどで、プシュプシュッと2頭発見するも、泳がせてくれそうもないのでサヨウナラ。その後すぐに1頭発見、アクションちょこちょこしてくれますが、泳げそうもないのでサヨウナラ。その近くにいた子が止まっていたので、泳がせたらスイマーの周りをぐるっと回ってくれ神回に~でもその一度上がっただけで、行方不明になったのでサヨウナラ。仲間が見ていた2頭にお邪魔しましたが、深~~~いとこ...
今日も寒い一日でした…太陽が恋しいです。今日は出港後10分ほどでプシュッと1頭発見するも、なかなか止まってくれないので、サヨウナラ。その後仲間が見ていた4頭のヒートランを見せてもらい、また自力で探し始めると、2頭発見。出港前に昨日一昨日とみていた2頭は、空港手前にいるかもしれないと言っての出港でした。思っていた通りの場所で、今日も止まっていてくれたので、簡単スイムができました。明日は午後から風が強くなり...
今日は久しぶりに午前便午後便と出港~出港後すぐにプシュッと発見。寄っていくと、一歳児っぽい子が。でも泳がせてくれそうもないので、サヨウナラ。すぐ近くで仲間が見ていた子を見せてもらいに行くと、こちらも一歳児っぽい子。岸近くにプシュッと別を発見したので、寄っていくと、昨日の午前中のペア~昼前からずっと泳がせてくれました。写真は興さん撮影~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:17/17目撃頭数:5頭...
今日は風が弱まった奄美地方~出港後すぐに、遠くの方でパシャっと3回。間違いないと確信し向かうと、一歳児親子。でも泳がせてくれそうもないので、サヨウナラ。その後別の一歳児親子を発見~水深10mほどで止まっているようで、何度も泳ぐことができました。その後仲間の船が、昨日の2頭発見し、これまた止まっているので、ロングスイム~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:16/16目撃頭数:6頭目撃合計:56頭ID撮影頭...
全国的に寒波の影響で大荒れとなっているようですが、奄美の太平洋側は、それほど波もなく出港できました。午前中は仲間が見ていたクジラに2回泳がせてもらい午後からは加計呂麻島横で、仲間が見ていた親子クジラと、神回スイム~自力で見つけた、一歳児とお母さんのペアは、泳がせてもらえませんでした…今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:15/15目撃頭数:6頭目撃合計:50頭ID撮影頭合計数:4頭...
今日は事務仕事があったので、海には行きませんでしたが、いい感じの一歳児に会えたようです。出港後すぐに、ブリーチしてた子を発見(興さん撮影~)水面でのんびりしていて、何度も泳がせてくれたようです。(興さん撮影~)明日は悪天候のため欠航です。...
今日は8時から11時までの、チャーター船。出港後1時間ちょっとで、親子を発見。しばらく様子を見ましたが、7.5ノットで、あっち行ったりこっち行ったりと、泳げそうにないので、サヨウナラ…その後1頭を船の前500ⅿほど前で、ブロー・体発見するも、ソナーでも目視でも発見できずに…秀樹丸スイムできずでした。伊藤くんの船は、午前の最後に親子クジラとスイムできたそうです。(昨日いた子のようです。)興さん撮影~今シーズンの僕...
今日まで東シナ海側からの出港。出港後10分ほどで発見~しかし、水深30m付近で止まってる上に、船が近づくと動き出してしまう…なので、サヨウナラ。その後2頭発見するも、出てこないのでサヨウナラ。そしてまた別の子を発見。一才児にしては小さく、今年生まれた子にしては大きい子を。高速移動していたので、サヨウナラ。仲間が見ていた親子クジラ2組と泳ぐことができました。写真は興さん撮影の、伊藤くんの船で見た一才児。今シ...
今日は午前中のみ出港。出港後すぐに、知り合いの漁師さんから、船の近くにクジラが2頭いるという電話が。近くに行くと姿は見れましたが、35分待っても出てこない(ソナーにも全く映らない…)ので、サヨウナラ。その後別で2頭発見するも、1ブローで潜ってしまう…何度か泳げましたが、アップできないほどでした。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:14/14目撃頭数:4頭目撃合計:41頭ID撮影頭合計数:10頭...
今日も東シナ海側からの出港~出港後1時間ほどでプシュッと発見。昨日泳がせてくれなかった、1歳児…しかし今日は、25分ほど10~15mの水深で止まってくれて、いいスイムができたようです。が、近くにいた子と合流してから、止まらない子に。写真は興さん撮影~その後見つけた2頭も一度だけ止まったので泳げましたがアカウミガメが寄ってきてくれたようです~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:13/13目撃頭数:4頭目撃合...
今シーズン初めての東シナ海側の出港。出港後1時間ほどで、2頭発見するも、高速移動で泳がせてくれません。仲間の船が、近くを探してましたが、いないとのことなので、ちょっとマッコウ探しに。時間なさすぎて、ザトウ一本に。一才児と、シンガーを別々で発見するも、一才児はウロウロしてて、船を寄せてくれない。シンガーは、水深30メートルで止まっているので、上から見えない。長い一日となりました。明日はいい日になりますよ...
今日も伊藤君は出港でした。僕はこの前の検査で、指摘された箇所の修繕等と、明日から南風なので、東シナ海側に船を回航。一歳児の親子と、ちょっとだけいいスイムができたようです。毎年来ていただいている、森○さん撮影~...
今日は夏の海のように穏やかでした。少しずつ数は増えてきているような感じですが、出港後1時間でプシュッと1頭…何度も止まりソナーで発見し、スイム何度もできましたが、皆さん飽きたようだったので、サヨウナラ。伊藤くんが見ていたクジラに行くと、1歳児っぽい子テールスラップを何度も~さゆりちゃん撮影~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:11/11目撃頭数:2頭目撃合計:29頭ID撮影頭合計数:4頭...