chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 南部でダイビング

    25.5.30(金)天気:晴れ気温:24度水温:23.8度北風ビュービューなので、南部でダイビング。1本目:嘉鉄ベニゴンべ~2本目:三角岩パートⅡハナゴンべ~3本目:灯台下小さい時だけ線が1本多いハマクマノミ~明日のマッコウスイム欠航…ダイビングしてきます。...

  • アリエル帰省中

    23日からアリエルが、種子島から帰省してます。年に一度の検査と、船底のペンキ塗りと、色々整備してます。26日に陸揚げして、今日海におろしました。6月1日に種子島に向かう予定です。明日は超大雨予報なので、マッコウスイムも、ダイビングも中止にしました。災害おきませんように…...

  • 今日のダイビング

    25.5.26(月)天気:曇り気温:22度水温:23.7度今日は名瀬発ダイビング。1本目:スモールミナミ久しぶりのお客様とリフレッシュで。2本目:ワイワイガーデンアマミスブメダイ幼魚3本目:GWロック逃げないマダラトビエイ~久しぶりのイソバナガニ明日はアリエルのペンキ塗りしようかね。...

  • 昨日の

    昨日も日帰りでのトカラを考えましたが、無理そうなので、南部外洋潜ってきました。1本目:奄美グロット久しぶりにでした。2本目:一ツ瀬潮があまり流れてなく、イロマグロ少々、ロウニンアジ、ホワイトチップのみ3本目:奄美ホール...

  • トカラ1泊ダイブツアー

    の、予定でしたが、悪天候のため中止に…南部でダイビングしてきました。1本目:灯台下リングアイジョーフィッシュや、ホタテツノハゼペア・ヤマブキスズメダイ・ハナヒゲウツボの幼魚などなど2本目:清水サークル今日もせっせと卵を守ってました。3本目:嘉鉄タツノイトコ明日は太平洋側外洋で、ドリフトダイブ予定です。...

  • ザトウクジラいたぞぉ~

    25.5.23(金)天気:晴れ気温:27度水温:23.6度今日も南部でダイビング。1本目:清水サークルせっせと卵のお世話をしてました。2本目:奄美ホール3本目:ホエールスイム奄美ホールからの帰り道、クジラ船長ラインに、2~3頭のクジラが暴れてっるとの。近くにいたので、探してみると、親子クジラがブリーチしたり、ペックスラップしたり、テールスラップしてました。2度ほど止まってくれたので、スイムもできました~~~明日も南...

  • ミステリーサークル13個

    25.5.22(木)天気:曇り⇒晴れ気温:26度水温:23.6度今日は南部のミステリーサークルの完成予定日なので、南部でのダイビング~~~1本目:清水サークル明日が産卵予定日なので、混雑が予想されるため、今日は水中スクーターをもって、広範囲を探すと、13個のサークル発見。予想通り完成したサークル発見~~~しかし・・・ほとんど(11個)のサークルで産卵した後が。2個は完成形でしたが、明日産卵するとは思えません…オスのフ...

  • 太陽が暑い・・・

    25.5.21(水)天気:晴れ過ぎ気温:28度水温:23.4度急に水温が上がりましたね~~~今日は名瀬発3本1本目:ワイワイガーデンカクレクマノミいつの間にか1匹に…ヒレナガネジリンボウもいました。2本目:GWロックコマチコシオリエビ昼間なのに、ホシゾラが~~~3本目:スモールミナミやっとスカシテンジクダイ増えてきてます。ミノカサゴが13匹穴の中にいました。明日はミステリーサークル完成予定なので、南部行ってきます。...

  • 今日はマッコウ4頭

    今日はマッコウスイムとダイビング。と、言っても僕は予定があったので、仲間に船長お願いして…ポイント到着後、3時間でようやく見つけて、5回いいスイムが出来たようです。今シーズンの、マリスポマッコウ情報出港:9回見れた回数:4回※絶滅したと思っていたのに、ここ3回は連勝中です。明日もマッコウスイムと、ダイビングに別れての。...

  • 今日はマッコウ4頭

    今日はマッコウスイムとダイビング。と、言っても僕は予定があったので、仲間に船長お願いして…ポイント到着後、3時間でようやく見つけて、5回いいスイムが出来たようです。...

  • トカラダイブ大成功~~~

    昨日から出かけていた、トカラ6ダイブ大成功~初日は横当島で2ダイブ後、宝島で1ダイブ。2日目は宝島で1ダイブ後、宝小島で2ダイブ珍しいと思うモブラにも大接近~~ギンガメも2ポイントで~6本ともイソマグロは出たようです。今日の2本目のポイントは、宝小島から8キロほど沖に、160mから立ち上がるトップ22mの根があり、ツムブリ500匹、ギンガメ300匹、イソマグロ30匹、ムロアジ1000匹、ハナダイ1億匹と、魚影の濃さに大感動で...

  • 昨日はマッコウ7頭~今日はトカラダイブ~

    昨日はマッコウスイムに。ポイント到着後すぐに、プシュっと発見。その後、3頭一緒にいたり、一歳児かなと思われる親子?いたりと、計7頭見れました。お客様全員と、お揃いのマリンTシャツ着けて、勝利岩井。今シーズン、3勝5敗と、勝数が増えてきてます。途中キハダマグロが跳ねてたので、ちょこっと釣したら、30キロほどのが釣れてしまいました~今日はスタッフ研修?で、トカラ1泊ダイブに。まずは、横当島で2本ギンガメやテン...

  • 今日はマッコウ3頭~~~

    今日はマッコウスイムと、ダイビングん別れての。昨日もマッコウさん見れなかったので、絶滅したのではないかと思ってましたが、今日は3頭見ることができ、いい感じに泳ぐこともできました。みんなの真下を通ってくれました。ダイビングチームは、デッショ・ブンブンロック・奄美ウキウキラブラブ行ってきたようです。明日もマッコスイムとダイビングに別れてです。...

  • マッコウ絶滅?

    今日はマッコウスイム担当で出港~しかし、今日も気配や匂いがせず、5敗目となりました…マッコウさんどこに行ったんでしょうね?去年の今日は27回エントリーしたのですがね。ダイビングチームは、南部でマニアックコースを含むダイビングしてきたようです。明日もマッコスイムチームとダイビングチームに分かれてです。マッコウさんいますように~~~...

  • 今日も南部で

    25.5.11(日)天気:雲気温:23度水温:21.5度今日も北風の影響で、南部ダイビング。1本目:灯台下アカテンイロウミウシムラサキウミコチョウパイナップルウミウシヒョウモンウミウシホタテツノハゼ2本目:布瀬潜る前にお客さんたちに、ミナミヒョウモンウミウシ絶対見せますと言ってエントリー意外とすぐに見つかりました。ヒロウミウシ2年以上同じとこにいるホワイトチップ3本目:三角岩パート2寒すぎてサボりました。...

  • 今日も南部で…

    25.5.10(土)天気:雨⇒曇り気温22~24度水温:21.7度今日はトカラレットでのダイビング予定でしたが、海況不良で中止に・・・南部で潜ってきました。1本目:清水サークル昨日産卵した卵を、今日も一生懸命お世話してました。一日過ぎただけなのに、だいぶ崩れた気がする・・・2本目:安脚場東今日も男たちの熱いバトルをして、メスにもうアピールしてました。別のメスをめぐって、オスたちがバトルしている間に、小さなオスがメス...

  • ミステリーサークル(フグ)産卵

    25.5.9(金)天気:雨⇒曇り気温:25度今日は予定通り早起きして、ミステリーサークル(アマミホシゾラフグ)の産卵を見に行ってきました。4つあるサークル全部で、産卵の跡があり、何度も産卵しに来るシーンを見れました。正面でとらえることはできませんでしたが、何度も~~~産卵後は、オスが一生懸命卵のお世話をしてました。午後からは名瀬発で、ダイビングに行ってもらいました。ブンブンロックと奄美ウキウキラブラブいった...

  • スペシャルダイビング~

    25.5.8(木)天気:晴れ気温:24度水温:21.7度水温低く毎日ブルブル震えながら潜ってますが、内容濃いダイビングできてます。1本目:清水サークル近い距離に4つあるサークル全部完成してました。明日は6時半出発で、産卵見てきます。去年は古仁屋に泊まり早朝行ったのに見れず…一昨年は6時発で南部に向かっていると、途中で親父が亡くなったと連絡が来て引き返し…明日こそ見れますように~~~2本目:安脚場東今日はいい感じの産...

  • サークル完成~~~

    25.5.7(水)天気:曇り気温:23度水温:21.7度今日は南部でサークル見学ダイブ~1本目:清水サークル水深は29mとちょっと深いですが、サークルのすぐ近くにブイがあるので、あまり泳がずにサークルが4つ見れます。4つのうち1つが、完成しておりました。もしかすると明日産卵するかもしれないので、朝早くから出かけたいと思います。アマミホシゾラフグ君は、最後の仕上げをしてました。2本目:安脚場東コブシメのペアあまり活性な...

  • マニアックダイブ

    25.5.6(火)天気:曇り気温:25度水温:21.7度今日は海には行きませんでしたが、スタッフが南部のポイントに行ってきました。GWは大混雑でしたが、今日は一昨日からのお客様と、マニアックダイビングをしてきたようです。1本目:布瀬アカイバラウミウシイソギンチャクモドキカクレエビ2本目:嘉鉄マニアックコース何ミリなんだろ?僕の目には映らない大きさだと・・・3本目:灯台下まだ見たことないトゲツノメエビ~~~明日もい...

  • ミステリーサークル5個

    25.5.4(日)天気:晴れ⇒曇り気温:25度水温:21.7度今日はL急遽南部でダイビング。1本目:清水サークル8日頃完成予定で、少し早いかなと思いながら行ってみましたが、まあまあ出来てました。計5つあり1つで、チラッとフグも見れました。2本目:安脚場東最近マイブームなコブシメの産卵今日はメス1オス2見れました。3本目:嘉鉄ハナヒゲウツボベニゴンべ見れるのに、写真撮らせてくれません…明日は、中部組・南部組・マッコウスイ...

  • GWじゃや~~~

    25.5.3(土)気温:25度水温:21.6度今日から大忙し…1本目:デッショクロスジリュウグウウミウシイガグリウミウシスミレナガハナダイ2本目:奄美ウキウキラブラブブリーフィングいつも洞窟の出口の左側にゴジラ居るので、注意してくださいねというのですが、上がってきて誰もいましたね~~~って言ってくれません…実は右側には、エイリアンいるんですよ~~~久しぶりにオビテンスモドキ今日は光がきれいでした。キンチャクガニ3...

  • 波なし~

    25.5.1(金)気温:23度水温:21.6度今日は、湯船の中で船を走らせているような感じの、ベタ凪~1本目:GWロック色々探しましたが、何も見つけられず…ハナゴンべ20匹ほどの群れのみ。2本目:ワイワイガーデンここでも見つけることできず…シロボンボンウミウシだけ3本目:美波ちゃん潮を合わせてきたのに、逆流れだったので、大物諦めて、マクロ探しに。ピグミーシーペアでイソコンペイトウガニ明日は中部組(午後から)と南部組に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリン hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリン hideさん
ブログタイトル
奄美大島のダイビング情報など
フォロー
奄美大島のダイビング情報など

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用