chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4連敗

    今日は今シーズン4回目のマッコウスイム。今が一番数が多いはずなのに、0勝3敗。今日こそはと、ハリキッテ出港しましたが、やはりいません。昨シーズンはなかったのですが、大きな浮き漁礁が設置されてて、キハダマグロやカツオがたくさんついてます。キハダマグロGETですが、マッコウさんいなく悲しいです。次は5月5日ですが、不安しかありません。...

  • 今日も南部で

    25.4.28(月)天気:雨⇒曇り気温:23度水温:21.7度今日は雨模様の中のダイビング…1本目:布瀬数年ぶりにミナミヒョウモンウミウシヒロウミウシ2匹?2本目:安脚場東コブシメの産卵見に行ったのに、1匹しかいなく、見れませんでした。3本目:嘉鉄最近ちょこちょこ見かけてます。...

  • 今日も南部で

    25.4.26(土)天気:晴れ気温:24度水温:21.9度今日も南部でダイビング。1本目:清水先日仲間たちが入れてくれたブイのおかげで、あまり泳がずにサークル見ることができます。6つ確認できました。ちょっとわかりずらいですが、ムカデメリベかな?2本目:安脚場東今日も産卵してました。3本目:布瀬ヒロウミウシ~メレンゲウミウシチギレフシエラガイルージュミノウミウシイソギンチャクモドキカクレエビ2年くらい同じとこにいるホ...

  • ミステリーサークル10個

    25.4.24(木)天気:晴れ気温:24度水温:21.4度今日も南部でダイビング。1本目:赤崎ミッキーとミニー2本目:嘉鉄東3本目:清水今日南部の仲間たちで、ミステリーサークル捜索とブイ設置作業としてくれていて、数年前に見ていたとこに10個のサークルを発見し、ブイを設定してくれました~~~明日は、マッコウスイム行ってきます。...

  • 今日もウミウシいっぱい~

    25.4.23(水)天気:曇り気温:22度水温:21.4度今日も南部で、まったりダイブ~1本目:灯台下2本目:安脚場東リクエストのコブシメの産卵。大成功~~~3本目:嘉鉄明日も南部行ってきます~...

  • ウミウシたくさん~

    2025.4.23(火)天気:曇り気温:22度~24度水温:21.4度今日は南部でダイビング。予定では、ミステリーサークルが完成している予定。1本目:清水サークルは5つありましたが、4つは前回作ったもので、1つは今回製作途中で、放置した物かと誰かな?2本目:布瀬いつも?のとこに2匹いました~いつものとこに1匹~いつものとこに3匹~それ以外にも、たくさんの海牛が見れました。3本目:灯台下シマウミスズメ~いつものとこのリングア...

  • 昨日のダイビング

    昨日は別の予定で海に出てたので、ヘルプのスタッフに、案内してもらいました。1本目ブンブンロック28m付近でピグミー29m付近でアケボノハゼ2本目奄美ウキウキラブラブキンチャクガニ~3本目ガーデンガーデン毎年この時期だけ見れるネコザメ~...

  • ミステリーサークル5個

    今日はミステリーサークルを探しに行ってきました。当店は南部のポイントでのみ、サークルを見ています。去年は水深26~28m付近に4つ見れていました。仲間の情報によると、今年も4つあるとのことでした。1本目:清水完成したところで、放置されているサークルが3つと、産卵したサークルが2個ありましたが、フグの姿は見れませんでした。船から少し遠いので、ブイを設置予定です。2本目:灯台下ホタテツノハゼペアでいました。アケ...

  • マッコウスイム開催予定情報

    マッコウクジラスイムの開催予定日と、残席情報をお知らせします。4月(赤字開催決定)25日:残り3席5月(赤字開催決定)09日:残り9席13日:残り3席14日:残り8席19日:残り10席20日:残り10席6月(赤字開催決定)02日:残り7席03日:残り5席10日:残り11席11日:残り8席12日:残り6席13日:残り11席16日:残り9席29日:残り10席30日:残り8席マッコウクジラスイムの詳細は、こちらを...

  • サブイ

    25.4.6(日)天気:曇り気温:20度水温:21.3度今日は名瀬発でダイビング。1本目:ブンブンロックいい潮入ってたのですが、透明度が悪く、せっかくイソマグロ8匹ほどいたのに、写真に写りませんでした…アケボノハゼは健在でしたが、黄色のジョーフィッシュは、居なくなったかもしれません。2本目:奄美ウキウキラブラブ卵を持ったキンチャクガニ。他に2匹いました。...

  • トカラ列島ダイブ

    今日は予定通り、トカラ列島での日帰りダイブに~出港後、ちょっと寄り道して、漁礁によりお昼ご飯を釣ることに。船ではさばけないほど大きな(25㎏ほど)のが釣れました。ダイビングの方は、せっかくトカラまで行ったのに、ハンマー・ロウニンアジ・イソマグロがチラッとしか見れませんでした。しかも透明度もの凄く悪かった・・・明日はこのあたりで潜ります。...

  • Y(o゚∀゚o)Y

    2025年4月4日ひさしぶりに、奄美南部大島海峡でファンダイビング!晴、気温20℃水温21℃、透明度18mポイント ①三角岩Part2 ②嘉鉄 ③赤碕晴れ!カメさん!以前に会ってた子かなぁツノザヤウミウシ×2フジタウミウシsp赤碕はウミウシが面白く Y(o゚∀゚o)Y てハゼどころじゃなかったなぁ by イトークン...

  • ホエール終了

    今シーズンのホエールスイム・ウォッチングが終了しました。うちは30日の午前で終わりました。僕は、24日が最終…ご来店いただいた皆さん、ありがとうございました。今シーズンは厳しい日が多かったイメージでしたが、スタッフや仲間、そしてお客様皆様のおかげで、振り返ると楽しい日々でした。明日は協会の総会と、打ち上げパーティー。仲間たちと、おいしいお酒を飲みたいと思います。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリン hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリン hideさん
ブログタイトル
奄美大島のダイビング情報など
フォロー
奄美大島のダイビング情報など

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用