chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
what's?? のなんちゃってアスリート日記 https://blog.goo.ne.jp/msfv39

陸上競技と筋トレを中心に、日々の生活について書いています。100mで11秒5が当面の目標です。

高校卒業以来遠ざかっていた陸上競技への思いを捨てきれず、24歳から競技に復帰しました。100mの高校時代のベスト更新を目標に日々トレーニングに励んでいます。ブログでは陸上競技と筋トレを中心に、スポーツを通じて知ったことや感動したことを書いています。

ufomsg39
フォロー
住所
東京都
出身
小田原市
ブログ村参加

2011/03/12

arrow_drop_down
  • なんとか復帰

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、バンド横歩き、ランジウォーク、ホッピング・もも上げ片足Aスキップ→動画撮影、Aスキップ、Bスキップ・バウンディング10歩~快調走80m×2(HYPERSPEED4)・快調走80m×2(HYPERSPEED4)→動画撮影・120m×2(HYPERSPEED4)17-16(カウントダウンタイマー)追い風・クールダウンでした。先日の試合で負傷して以来、10日ぶりにトラックで走りました。シューズならば8割のスピードで走っても大丈夫なようでホッとしました。Aスキップは両足を揃えるようにして前方接地をしないように心掛けるとうまく地面をとらえられました。走る時にはあまり腰高を意識せず、パワーポジションでしっかり地...なんとか復帰

  • 動作改善

    今日は自宅で筋トレをしました。メニューは・腹筋20×5(レスト60秒)・四股踏み10×3でした。右足裏のケガの原因を考察しているんですが、ちょっと力に頼り過ぎた走りになっていたかなと思い始めました。冬季練習でウェイトもかなり積んでパワーアップできたのを実感していますが、あまりそれに頼ると良くないですね。また、腰高を意識しすぎて爪先に過度に負担がかかっていた感じもしてきました。大事なのはしっかり力を出せるパワーポジションで地面をとらえることと考えると、フォームの改善点も見えてきそうです。Youtubeで背骨や仙骨を意識した動作改善の動画があったので、これも参考にしていきたいと思います。それでは。動作改善

  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・バーティカルロウ40kg×8×2、47kg×8、54kg×6・ベンチプレス60kg×6、65kg×4、70kg×3、72.5kg×1、60kg×6・レッグエクステンション26kg×8、33kg×8、40kg×8、47kg×8・レッグカール32kg×8、39kg×8、46kg×8・クロストレーナーでした。引き続き、右足裏に負担をかけないメニューです。走れない分、レッグ系で足の筋力を保っていければと思います。それでは。ジム記録

  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×6×3、65kg×4・ヒップアブダクション65kg×10、70kg×10、80kg×10・ヒップアダクション65kg×10、70kg×10、80kg×10・ディップス8×3・プルアップ8×3・アブドミナルクランチ15kg×10、20kg×10、25kg×10、30kg×10でした。右足裏に負担をかけないメニューにしました。今のところ大丈夫そうです。それでは。ジム記録

  • 慎重に

    前日の試合で負傷してしまったため、朝イチで接骨院に行きました。ふくらはぎの状態は良いが、足裏や脛の筋肉は固まっていてあまり良い状態ではないとのことでした。これらの微妙なバランスの崩れとシーズン初戦の緊張感が負傷につながったのでは?という診断でした。冬季練習はケガも無くかなり追い込めていたんですが、ややケアが不十分だったかも知れません。好調な時ほど基本的なところをおろそかにしてはいけませんね。今のところ歩くのは問題ないですが…2018年に酷く痛めて半年間走れなかったのと同じ箇所なので、練習再開は慎重にいきたいと思います。それでは。慎重に

  • 初戦からマジですか。。。

    今日は葛飾春季選手権に出場しました。40歳代100m:12"35(+3.7)2位負傷…200m:棄権という結果でした。アップの時からいい感じに中臀筋に刺激が入り、シーズン初戦からいけそうな感触でしたが…スタート直前になぜか右足裏に激痛が走り、不安を抱えたままスタートしたところ、中盤に差し掛かるあたりで右足が攣ってしまい減速。。。なんとか2位は死守しましたがなんとも残念な記録になってしまいました。その後は痛みが酷くなってきたので200mは棄権し、泣く泣く家路につきました。好事魔多しといいますが、まさにそれでしたね。練習でスタートの良い感触を得ていてそれを試す絶好の場でしたが残念です。とは言えケガをしたということは走りのどこかにエラーが起きているはずなので、しっかり原因を究明して次戦に臨みたいと思います。それ初戦からマジですか。。。

  • 前日調整

    今日は公園で明日の試合前の最終調整をしました。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、ランジウォーク、ホッピング・もも上げ歩行(バンザイ)、Aスキップ→動画撮影、Bスキップ→動画撮影・流し(HYPERSPEED3)・クラウチングスタート練習・クールダウンでした。公園と道路での練習となりましたが、良い調整ができました。スタブロで良い感覚をつかんでいたので、道路でのクラウチングスタートもしっかり出られるようになりました。ブロックが無いから…というのは言い訳で、良い構えができればどんな場所でも大丈夫なんですよね。明日が楽しみです。それでは。前日調整

  • スタブロのコツ

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、四股踏み、ランジウォーク、ホッピング・もも上げ歩行、歩行(バンザイ)、Aスキップ、Bスキップ、マリオジャンプ・バウンディング10歩~快調走80m×2(HYPERSPEED3)・60m×1(HYPERSPEED3)→動画撮影・スタブロ練習→動画撮影・100m×1(CYBERBLADE17)12"38ほぼ無風・クールダウンでした。最近スタブロでうまく飛び出せなかったんですが…前方に体重を掛け過ぎていたのに気付きました。前方に体重を掛けつつ腕で身体を後方に押し返すように構えるとお尻に力が入りやすく、姿勢も良くなってブロックもしっかり押せるんですよね。以前つかんだ感覚でしたが、冬季練習の間に忘れてしまうもの...スタブロのコツ

  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×6、65kg×4、70kg×3、60kg×6・ハングクリーン20kg、30kg、40kg→動画撮影・ケーブルもも上げ16kg×左右×20、18kg×左右×20、21kg×左右×20・ベンチディップス12×4・スクワット(フル)60kg×8×2、80kg×8でした。それでは。ジム記録

  • 陸上記録

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、四股踏み、バンド横歩き、ホッピング・もも上げ歩行、歩行(バンザイ)、Aスキップ、Bスキップ、シザースジャンプ、ランジウォーク・バウンディング10歩~快調走80m×2(HYPERSPEED3)・コーナー走80m+80m×2(HYPERSPEED3×1、CYBERBLADE17×1)・200m×1(CYBERBLADE17)25+α(カウントダウンタイマー)追い風(バックストレート)・クールダウンでした。時間が無かったので開場前に場外でドリルを済ませ、入場してすぐに走り出しました。コーナー走を繰り返してきたおかげでしっかり走れるようになってきました。できるだけ直線に近い感覚で走りたいですね。200mのラ...陸上記録

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で筋トレをしました。メニューは・サイドレッグレイズ15×左右×2・四股踏み10×2でした。それでは。筋トレ記録

  • 二部練習

    今日は早朝にトラック練習、午後にジムで筋トレをしました。メニューは(トラック)・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、バンド横歩き、ランジウォーク、ホッピング・もも上げ歩行、歩行(バンザイ)、Aスキップ、Bスキップ・バウンディング10歩~快調走80m×2(HYPERSPEED3)・ビルドアップ40m×3(HYPERSPEED3×2、CYBERBLADE17×1)→動画撮影・40m+マーカー走(7足長×8)×1(CYBERBLADE17)・100m×2(CYBERBLADE17)12"14-12"0(カウントダウンタイマー)強い追い風・200m×1(CYBERBLADE17)25"5(カウントダウンタイマー)強い追い風・クールダウンでした。動画を見る限り動きはとても良く、前方...二部練習

  • ジム記録

    今日は仕事前にジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×6、65kg×4、70kg×3、72.5kg×1、60kg×6×2・トルソ38kg×左右×10、43kg×左右×10、47kg×左右×10でした。かなりバタバタでしたが少しでもできて良かったです。それでは。ジム記録

  • 目線

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、四股踏み、ランジウォーク、ホッピング・もも上げ歩行、歩行(バンザイ)、Aスキップ、Bスキップ、ストレートレッグ、マリオジャンプ→動画撮影・バウンディング10歩~快調走80m×2(HYPERSPEED3)・三点スタート~快調走80m×1(HYPERSPEED3)→動画撮影・40m+マーカー走(6.5足長×8)×3(HYPERSPEED3×2、CYBERBLADE17×1)→動画撮影・100m×1(CYBERBLADE17)12"41向かい風・スタブロ練習→動画撮影・120m×1(CYBERBLADE17)15"44強い向かい風・クールダウンでした。上達してきたと思っていたマリオジャンプですが、動画を確...目線

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で筋トレをしました。メニューは・腹筋サーキットV字(MB4kg)+ロシアンツイスト(MB4kg)+ツイストクランチ各10×3(レスト60秒)・ダンベルスイング10kg×10×4・四股踏み10×3でした。それでは。筋トレ記録

  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×6、65kg×4、70kg×2、60kg×6・ハングクリーン25kg(バーが太くやりにくかった)・ヒップスラスト30kg×10×2、35kg×10・ヒップアブダクション49kg×10、56kg×10、63kg×10・ヒップアダクション42kg×10×3・プルアップ8×3でした。それでは。ジム記録

  • 陸上記録

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、ランジウォーク、スプリットジャンプ、ホッピング・もも上げ歩行、歩行(バンザイ)、Aスキップ、Bスキップ、Aスイッチ3拍子、マリオジャンプ・バウンディング10歩~快調走80m×1(HYPERSPEED4)・ストレートレッグ~快調走80m×1(HYPERSPEED4)・ビルドアップ40m×4(HYPERSPEED4×2、CYBERBLADE17×2)・40m+マーカー走(6.5足長×8)×2(CYBERBLADE17)・100m×1(CYBERBLADE17)12"37やや追い風・120m×2(CYBERBLADE17)14"69-15"08やや追い風・クールダウンでした。スタートからしっかり地面を押し...陸上記録

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で筋トレをしました。メニューは・四股踏み10×1・サイドレッグレイズ15×左右×2・ブリッジ練習でした。それでは。筋トレ記録

  • 筋トレ記録

    今日は職場で筋トレをしました。メニューは・腹筋サーキットV字(MB4kg)+ロシアンツイスト(MB4kg)+ツイストクランチ各10×4・壁倒立30秒×2・背筋20×3・ブリッジ練習でした。それでは。筋トレ記録

  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×6、65kg×4、70kg×3、72.5kg×1・スクワット60kg×8、90kg×8、100kg×8、60kg×8(フル)・クロス腹筋16×3・ダンベルアームカール12kg×8×2、14kg×5×2でした。それでは。ジム記録

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ufomsg39さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ufomsg39さん
ブログタイトル
what's?? のなんちゃってアスリート日記
フォロー
what's?? のなんちゃってアスリート日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用