ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本日の入線車輌
本日入線しましたのは TOMIXのキハ20です、今年初の新品入線となりました(笑)。 我が家の一般形気動車はTOMIX製が多い(って言う程の車輌自体ありませ…
2025/04/26 06:00
これなら自分も作れる(笑)
帰宅してオークションを眺めていたら、以前から時折特製品(笑)を作っては出品している方が また新たに出品してました。今度はC59 1ですね。相変わらず実車と違…
2025/04/24 13:10
限られた時間で
落合南長崎駅に到着した後は前回迷った時のうろ覚えが役にたったのか迷う事無く ホビセンに到着しました。今回ASSYパーツで探している物が有れば、と期待して行っ…
2025/04/20 14:10
聖地へ行ってみますか
泊まった所が末広町(って言ったかな?)だったので今朝は歩いて ヲタクの街 • 秋葉原駅まで歩いてきました。2年振りに某Nゲージメーカーの聖地に行ってみよう…
2025/04/20 10:01
終わりました
コンサート終了しました。エリックは一昨年と比べると若干歳を感じさせた様に感じましたが80過ぎとは思えない凄く良い演奏でした。 再来年もまた来るかな?期待しま…
2025/04/19 19:37
武道館到着
東京に着き、泊まる所に荷物を置いて 武道館到着。開演まで暫し時間があるので 取り敢えず燃料補給です(笑)。
2025/04/19 15:30
向かっています
今回は途中で合流する方がいるのではやてではなくやまびこでの東京行きです。 お昼出発ですので早速 あらかじめ購入していたお昼ご飯であるロピアで購入のハンバー…
2025/04/19 12:17
出発します
お昼の待ち合わせに対して時間の余裕&買い出し(飲むので•笑)を考えて早めの出発としました。 最寄り駅に着いたら EH500の単機回送が通っていきました。走行…
2025/04/19 10:31
今日はお上りさん(笑)
今日はエリック クラプトンのコンサートを観に自分も2年振りの東京行きとなります。 クラプトンも歳ですので口の悪い人は「最後最後詐欺」なんて言ったりしてますが…
2025/04/19 08:00
久しぶりにHPを見たが
自宅のパソコンがイカれてから鉄道模型メーカーのHPを直に見る事がなくなってきました。他の方のブログで紹介されるので間接的には見てるんですけれど、一般的な方々…
2025/04/16 07:15
久しぶりのお買い物
休日に量販店へ行き久しぶりに買い物をしました。買い物といってもちょっとしたパ-ツです、最近は欲しいと思う車輌の製品がありません、故にたまに購入するのはパ-ツ…
2025/04/12 16:20
KATO EH10の動力OH
先月、レンタルレイアウトで走らせようとしたKATOのEH10が不動状態だったので休日に改めて点検したら最初グズついたものの、一応走り出しました。 しかし走ら…
2025/04/09 17:10
驚いた事
歳なので疲れから休日にゴロゴロして過ごしながら久しぶりにオークションを眺めた、というか最近スマホを交換したのでオークションでチェックしたい項目を入れるついで…
2025/04/06 21:20
ワールド工芸廃業で
鉄道模型を趣味とする方々の間で話題となっていたワールド工芸の廃業、その日がやって来ましてメーカーが無くなってしまいました。 ネットなんか軽く見ていると、ワー…
2025/04/01 11:40
値上げに思った事
或る方のブログを拝見してましてKATOの既存の貨車が再値上げしていたのを今更ながらに知りました。 パソコンがイカれてしまったものの懐事情が悪く中古品も買えな…
2025/03/29 18:30
KATO 157系室内灯取付完了
取り敢えず4輌室内灯を取り付けた157系の基本セットの残り3輌と付属の2輌に自作室内灯を取り付けました。 特筆すべき事は特にありません、車輌自体が購入してか…
2025/03/27 11:00
糠喜びとなってしまった
この前オークションで落札したキングスホビーのED77のボディですが 上のブログ記事をアップした後にふと妙な違和感に襲われました。で、改めてボディを眺めると …
2025/03/23 07:00
室内灯を自作してみました。
テープLEDを使った自作室内灯はかなり普及していますが、以前自分も行おうと調べた時、電源の取り方に皆様試行錯誤されている感じを受けていました。自分もKATO…
2025/03/21 07:10
ネコから回答がありました
普通の方なら「何のこっちゃ?」ってお題ですが鉄道や車の好きな方ならピンときたであろう出版社のネコ • パブリッシング関連の小話です。 前回のブログでチラっと…
2025/03/18 18:00
1箇所だけおおよそでも測ってきた
始めに褒められた話ではありません、悪い事をした、と反省しています、そんな話も含んでいます。 休日に八戸市までドライブに行って来ました。 八戸公園のⅮ51の3…
2025/03/16 09:45
今回落札した物
数日前オークションを眺めていたらキングスホビーのED77のボディを組み立てた物が出品されていたのを目にしまして掲載写真を見た限りでは自分には出来ない具合に綺…
2025/03/13 12:00
酔っぱらって悪戯してしまった
始めに脱線致しますが、或る方のブログ記事で鉄道模型の価格に関する記事があり、そのコメントで価格の話もさることながら、出た模型に対してあれこれ重箱の隅を突くが…
2025/03/11 07:30
レンタルレイアウト旭ヶ丘線へ行って来ました。
休日、久しぶりにレンタルレイアウト旭ヶ丘線へ行って来ました。 今回持って行ったのはコンテナ貨物列車、現代で貨物列車と言えば大概コンテナ列車で鉄道模型でも様々…
2025/03/09 07:30
無駄になった
実は来週八戸へⅮ51の重油タンクの測定に行く予定でした。 で、前回行った時(測定出来なかった)に「次回来る場合は前に連絡してください」との事だったので測定許…
2025/03/08 18:40
中村精密のジャンクボディ
ここ最近、仕事全体として昔より暇なので、上が時短とか工数低減とか言って工員を定時や早帰りで帰す割合が多くなった分、現場に残って作業している人は本来他の人がや…
2025/03/03 09:05
安物買いの銭失い
休日の折、灯油を買いたいという母親の願いでホームセンターに行った時、外でいろんな物が雑多に箱に入って半額セ-ルをやっていたのでケチは当然眺めに行きまして(笑…
2025/02/27 07:00
建コレのガソリンスタンド
建物コレクションはケチの身には製品の出来の割りにお高めな感じで余り入手してはいないのですが、幾つか「おっ、これはなかなか!」と感じて手に入れた物があり、個人…
2025/02/25 07:10
楽しめました(笑)
オークションの結果が出ました。 35件の入札が入り落札価格は¥25000ですか、良く出したと思いますね。自分がお金が捨てる程有っても入札しないと言った理由で…
2025/02/23 13:15
またまた買ってしまいました。
少し前ですがオークションを覗いていたら 銀河モデルのテ-ルライトが出品されていたので落札しました。年末に続いてですが、 将来的に使うであろう必要なパ-ツです…
2025/02/21 12:30
楽しみだ
夜中に目が冴えてオークションを眺めていたら或る加工品の出品に目が止まりました。個人的に書くネタが無かったのもあり、書き留めておこうと思いました。 自分が見た…
2025/02/18 03:40
梯子を買いました
お題通りの顛末の話です。以前こういう事がありまして いつかリベンジしたいと考えてはいたのですが、リベンジするには梯子が必要、それも蒸気機関車のテンダ-に登る…
2025/02/15 07:00
工作状況報告
始めに謝っておきますが、ちゃんとしたネタで発表出来ず、漠然とした話になります、すいません。 最近、決定版といえる物が出ていない車輌を作っています。これまで優…
2025/02/13 09:00
TOMIX ED79ジャンクの動力整備
去年、山形で入手した TOMIXのED79ジャンク品、モーターが動くのを確認した後はほったらかしになっていましたが、その確認時に集電スプリングの交換で動くだ…
2025/02/11 14:00
やっぱり私はダメ人間(苦笑)
とある休日の朝、スマホ眺めていたら発送の通知連絡が入りました。 「えっ、最近何も買ってないはずだけど?」と思いつつ、その連絡を辿るとこんなの見た様な記憶はあ…
2025/02/09 15:30
イラっとするライナー
去年の話ですが、久しぶりにCDを1枚購入しました。購入したと言っても得意の中古ですが(苦笑)。 購入したのは TONY WILLIAMS LIFETIMEの…
2025/02/04 07:00
歳取ったな、と思う事
1月にレンタルレイアウトへ行った折、走らせたKATOの183系のモハに避雷器が付いて無かったのに気付きました(苦笑)。 仕方ないのでレンタルレイアウトではそ…
2025/02/01 07:30
落札したジャンク品から
またまたジャンク品を落札しちゃいました。 出品者はワールド工芸と書いていましたが、自分は出品中の写真を見て、キングスホビーのEF56とEF10のキット組み立…
2025/01/28 10:00
福島交通軌道線のモハ1116号
久しぶりに福島県へドライブに行って来ました、って行った所は前回福島県へ行った時と同じル-トで変わり映えしなかったんですが。 そんな中、途中の伊達市で保存車輌…
2025/01/25 02:40
全く進歩の無い男
酒飲みながら買い物なんてするもんじゃありませんね。といつも言いつつ毎度やってしまうのですから馬鹿は死ななきゃ治らないってのは事実だなぁ、と思う訳です。 とい…
2025/01/23 07:00
ポイントに関する話の続き
以前、時折話題となるポイント問題に関して、電気や機械に無知な自分がこんな思い付きの話を書いたのですが この前、レンタルレイアウトに行った時にこの事を思い出…
2025/01/21 06:40
今年初走行
久しぶりにレンタルレイアウト旭ヶ丘線へ行って来ました。今年試走を除いて鉄道模型初走行になります。 と言ってもこれを走らせたいと熱烈に思う車輌が無かったので、…
2025/01/19 08:15
マイクロエ-スC11の足回り調整
入手したマイクロエ-スのC11、どういう訳だか第一動輪の位相がずれ、ロッドピンが無かったのを修理しました。 マイクロエ-スの蒸機は基本的に似た構造ですので先…
2025/01/16 15:00
C11入線
去年のNゲージの蒸気機関車発売ではトラムウェイ・KATO・TOMIXとC11ラッシュでした。という事ではないのですが我が家にもC11が入線しました。しかしそ…
2025/01/12 14:40
銀河モデルのパ-ツ
やはり去年の年末の話ですが、オークションで銀河モデルのパ-ツをひとつ落札しました。落札したのは 半流用のテ-ルライト、今オークションを眺めると余り使用されな…
2025/01/11 06:00
弟への依頼品届く
年末に弟が母親の所に帰省してきました。弟は秋にも来ていて、その時に何かのついでに買ってきてくれと頼んだ物を持ってきたとの事で引き取りに行ってきました。依頼品…
2025/01/09 06:00
今年の初入線車輛
新年早々ちょっとした事があり、ちょっと鬱的な気分になりがちだった(今は大丈夫です)のですが、せっかくの新年なので気分転換に何かちょっとした物を買うのもいいか…
2025/01/07 11:45
落札した余り物まとめ品から その(13)
今まで紹介してきた落札まとめ品、いよいよ最後にして一番の目的だった物です。それは KATOのKC-1です。 今のKATOのハイパーDXからすると二つ前の製品…
2025/01/06 06:00
落札した余り物まとめ品から その(12)
落札した余り物まとめ品からの紹介の12は KATOの構内建物セットです。最初、このまとめ品の中で落札した目的のひとつだったのですが、来た後に調べたら既にひと…
2025/01/05 06:00
新年早々驚いた事
新年にグル-プLINEでミニ四駆のお師匠さん達(会社でミニ四駆に関してご教授いただいている方々)に挨拶しようとしたら既にに皆さん方が挨拶していた中で、自分が…
2025/01/04 07:45
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 大した事ではないのですが、ちょっとありましてブログ更新をする気になりませんで今日の挨拶となりました。 我がブログ恒例の…
2025/01/03 13:45
今年の模型趣味を振り返って
今年も残すところ僅かとなりまして我が鉄道模型趣味の1年を軽く振り返ってみたいと思います。 先ずは入線車輛を振り返ると 1月・KATO D51標準型 (ジ…
2024/12/31 12:30
落札した余り物まとめ品から その(11)
落札した余り物まとめ品からの紹介、その11は TOMIXの採石場です。トミ-ナインスケール時代から有るバックマン由来の製品でナインスケール時代は給炭塔として…
2024/12/31 07:00
今年最後の入線車輛
お題の通り、今年最後となる入線車輛です。入線したのは TOMIXのトラ70000です。 これ、別に欲しくて入線させた訳ではありません、例の余り物まとめ品の…
2024/12/30 06:00
空き缶でデコ-ダを買う(笑)
年末休暇になり、自分はグ-タラ決め込もうとしていたら妻に怒られ、掃除の手伝い(?)&注文品の受け取りにあちこち回って来ました。 掃除の手伝いに(?)を付けた…
2024/12/29 09:30
落札した余り物まとめ品から (その10)
落札した余り物まとめ品からの紹介、その10は ユニトラックのポイントです。 茶色道床の古い製品ですが使用された形跡も感じられない品です。今のところポイントを…
2024/12/29 05:57
落札した余り物まとめ品から (その9)
落札した余り物まとめ品からの紹介、その9は KATOのトレインマ-ク変換装置です。 ちょうど去年に485系の旧製品も一編成揃ったので有ってよい製品です。 自…
2024/12/28 06:00
落札した余り物まとめ品から (その8)
落札した余り物まとめ品からの紹介、その8は KATOの前尾照灯セットです。 これはKATOのキハ82系旧製品や古い153系なんかに使う物だと思います。今は先…
2024/12/27 06:00
落札した余り物まとめ品から (その7)
落札した余り物まとめ品からの紹介、その7は持っていても良いかな?となる品です TOMIXの信号機です。屋根裏レイアウトで使用している線路は基本KATOのユニ…
2024/12/26 11:00
落札した余り物まとめ品から (その6)
落札した余り物まとめ品からの紹介、その6は TOMIXの対抗式ホ-ムセット、とはいうものの、ホ-ムひとつとスロ-プが無いジャンク品です。 このホ-ムも我が家…
2024/12/25 06:00
落札した余り物まとめ品から (その5)
落札した余り物まとめ品からの紹介、その5は バスコレが2つです。 片方、高速バス(確かR13でしたっけ?)の方は持っていてもいいかな?とは思いますが、ミニバ…
2024/12/24 06:00
落札した余り物まとめ品から (その4)
落札した余り物まとめ品からの紹介、その4は KATOの50系客車の屋根のグレードアップパ-ツ、というものの、オハフの屋根は使われていて元の車輌の物が入ってお…
2024/12/23 06:00
落札した余り物まとめ品から (その3)
落札した余り物まとめ品からの紹介、その3は TOMIXのレ-ルと付属部品になります。 ただ、ポイントの箱の中にはポイントは入っておらず、説明書と付属部品だけ…
2024/12/22 06:00
やくらいガーデンの帰り
やくらいガーデンのライトアップを見に行った帰り、晩御飯の時間となっていたので何処かで食べていこうか?となりましたが、妻も自分も「これっ!」と明確に決めるのが…
2024/12/22 05:55
落札した余り物まとめ品から (その2)
落札した余り物まとめ品の紹介、第2弾は TOMIXの路面電車用の線路のジャンク品です。ジャンクの理由は本来入っているジョイントが入っていないからです、と何や…
2024/12/21 06:00
やくらいガーデンに行って来ました
今夜間ライトアップされているので行ってみたい、との妻の希望から休日にやくらいガーデンに行って来ました。適当にスマホで撮した写真ですので実際の魅力を伝えるのに…
2024/12/21 05:55
落札した余り物まとめ品から (その1)
落札した、多分買い取った余り物をまとめたのであろう品から(1番いらなくて)最初に紹介するのは アキアの直線レ-ル10本セットです。 自分、Zゲ-ジの車輌なん…
2024/12/20 07:00
またやってしまいました
今年の年末は新品で欲しい物が無ければ中古品でも熱烈に欲しいと思える様な物は今のところ無く、多少は気になるかな?といった物も最終的にはケチ人間にはそこまで出し…
2024/12/19 06:00
驚いて無駄遣いの続き
前回の話の続きです。 前回、ブログ記事を書くにあたって値段等を調べていた時に大手販売店の通信販売で旧製品が未だに出ていました。そこで頭の鈍い自分でもハッと気…
2024/12/17 07:30
驚いて無駄遣い(苦笑)
ミニ四駆のパ-ツが欲しいので元家電量販店の店舗だった所に入ったスーパーへ行きつつ、道路向かいに新しく建て直したその家電量販店へ行き、ミニ四駆のパ-ツを購入つ…
2024/12/15 07:15
驚いた事(笑)
ブログは書いているものの、改造している物が完成するまでアップしないと決めたので、結果ブログアップが滞っているManicです(苦笑)。 夜勤明けの休み、携帯を…
2024/12/14 12:30
余り物でパ-ツ作り
手掛けている蒸機のパ-ツ作りをしました。 不要なボディ各種の中から使えそうな物をピックアップして首チョンパしました。因みに首チョンパが分かる方は昭和のオヤジ…
2024/12/07 11:45
欲しい物がない
今年も会社からお小遣いの出る時期となりまして、我が家の大蔵大臣から支給を待つ身ではございますが(笑)、今年の鉄道模型メーカーの年末商戦に反応を示せる品があり…
2024/12/05 10:05
模型弄りしながら思った事
相変わらずちまちまと模型弄りはしてますが、完成までは発表しないと決めたので、弄っていた時にちょっと思った事・感じた事を書きます。 これまで溜めた余り物・ジャ…
2024/12/03 07:00
パ-ツ到着
メ●カリで購入したパ-ツが到着しました。到着したのは キングスホビーのC51用標準デフとナンバープレートのセットです。 かねてから発見・目を付けていたのです…
2024/12/01 11:10
モデルプランニングのミニ
こんな物を落札・入手しました。 モデルプランニングのミニです。これは多分津川洋行扱いの物なんじゃないかな?オークションでは同じメーカー製の国産車が千円前後ま…
2024/11/28 16:15
近況から仕掛品を増やす(笑)
最近の鉄道模型製品は自分の興味の対象となる時代の製品も一通り出たからか新製品が出る事も以前より少なめとなった上、出ても値段の上昇もあり、心を動かされる事が殆…
2024/11/26 13:00
穴開け
せっかくの休日なのに風邪気味なのか体調が優れず、実験と称して休み休みチンタラと簡単な事をやってました。行っていたのは ジャンクボディへの穴開けです。取り敢え…
2024/11/25 18:30
ワキ1000のプチディテールアップ中ですが
以前、インレタを使いたくて探したものの見付からなかった時にずっと前から探していた…程でもないものの、以前から探していたMODEL21のワキ1000 9窓用窓…
2024/11/23 08:30
オハ61復活 (笑)
少し前に通信販売でこんな物を買いました。 いずれもKATOの ASSYで近鉄10100系のジャンパ栓・EF64 1000のライト・オハ61のボディです。 こ…
2024/11/17 12:05
一緒にされたくない
一昨日、仕事で休憩中の時の話です。 横須賀線だかの電車が無くなるにあたって駅撮りの鉄共のマナーの悪さに関するニュースをテレビでやってました。 一緒に休憩中の…
2024/11/14 11:10
何故なんだか分からない
ネタが無いので思い付いた話をば。 旧国鉄で電化されても難所として専用の機関車が居たのは信越本線の碓氷峠・奥羽本線の板谷峠・上越線の上越国境・山陽本線の瀬野八…
2024/11/12 09:00
ちょっと失敗したかなぁ?丨
毎度おなじみオークション落札品が届きました。 青大将「はと」の付属編成なんですが、程度は別にして青大将はつばめ・はと共に一通り有るので新たに必要ではないんで…
2024/11/09 07:00
ポルシェ購入しました (笑)
お題の通りで購入したのは このポルシェ928(笑) 実物だと思った方ごめんなさい。けど常々ケチ&ビンボ-を標榜している自分が実物のポルシェなんぞ買える筈がな…
2024/11/06 09:00
久しぶりのタサ1
先日のドライブに行った時ですが、山形県の小国町を通ったので自分的に小国町を通る際の恒例、タサ1のタンク体を見て来ました。 模型化資料になるよう、出来るだけあ…
2024/11/03 09:00
期待を裏切らない店 (笑)
自分が新潟県へ行く時に近くを通れば必ず立ち寄るお店があります。 店構えから印象的なそのお店は妻と一緒になる前にドライブで発見した店なのですが、最初に入った時…
2024/11/03 08:48
今年最後のやまばとレンタルレイアウト
やまばとレンタルレイアウトさんに行って来ました。 来月は地元の方オンリーと貨物列車走行会なので県外からで貨車の開放対策をしていない自分は参加資格が無く、さら…
2024/11/02 08:00
夜の日本海
温海の道の駅で休憩中に撮影したけどスマホのカメラでは何がなんだか分からね~や(笑)。
2024/11/01 17:22
平林駅
国道113号から国道7号に出て北上中、横を走る羽越本線の踏切が鳴り始めるのを見ました。ちょうど直ぐ先が 平林駅。見るとまだ列車が到着していないので急いで駅前…
2024/11/01 15:30
まだ早い紅葉
今年は暑くて紅葉も遅いですが、そろそろ良い頃かな?とドライブ中ですが 国道113号線は宮城県も山形~新潟県もまだ早いみたいです。一方、枯れて落ちている木々も…
2024/11/01 14:41
掃除擬きで出て来た車(笑)
部屋の掃除擬きをしていたら(要は全然片付いてない)Nゲージ用のミニチュアカーが2種類発掘されました。ひとつは カ-コレのプリウス。何でこれが家に有るのか記憶…
2024/10/30 07:00
”製造銘板を差し替えてアップグレード”
かずくんさんのこちらから一連のブログ記事を拝見して自分の心も揺さ振られました(笑)。 あまり銘板には拘らない(基本的には製品に付属する奴で充分だと思ってい…
2024/10/26 11:30
パ-ツ取り付けに難儀する
付属セットも入手した事だしとかねてより懸案の155系のパ-ツ取付をしました。 といってもジャンパ栓の取り付けだけですが、実際かなり苦戦しました。 もっとも…
2024/10/24 18:00
本日の購入品
自宅用の買い物に出て直ぐに我が家を支配する大蔵大臣たる妻が某港町にある大判焼き店に行きたかった(前日に「どっかドライブ行く?」と聞いたけど遠慮されたので話は…
2024/10/22 08:00
物理的劣化
今回は科学的知識の無いオッサンの戯言となります。 やまばとレンタルレイアウトさんでの話です。 走らせるのも終わりに差し掛かった頃ですが別のお客さんが、「ポイ…
2024/10/20 14:00
またまた駅舎購入
大分前の話ですが、中古も扱う量販店に立ち寄った時にちょっと気になった物があり、帰宅するとますます気になってしまったので後日、もう売れて無いだろうなぁと思いつ…
2024/10/19 09:00
車横転の街(笑)
ほぼ定時で仕事が終わり、帰宅途中家まで約8km位の所でまるっきり車が動かなくなりました。普段渋滞なんか起きない所なので「おかしい、事故か?」と思いましたがそ…
2024/10/18 20:38
やまばとレンタルレイアウトさんへ行った時、いつもより近く早く行けないか?とナビを使用したのですが、その時に山形市に行った時にはよく立ち寄るオ☆ハ●スの前を通…
2024/10/18 07:00
やまばとレンタルレイアウトさんへお邪魔しました
お題の通りでございます(笑)。 今回は夜勤明け後に強行(定時にしてもらい仮眠は取りましたが)して行って来ましたが流石に運転時はキツい時がありました、歳ですね…
2024/10/15 06:15
本日入線致しましたのは KATOの155系の付属セットです。 たまたまオークションを見ていたら安めの物が出てまして、1件入札が入っていたので競うかな?と思い…
2024/10/13 08:30
お高めなワム8 (笑)
オークションで落札した車輌が届きました。 KATOのワム80000旧製品です。因みに落札価格は旧製品の長年の定価の約3倍でした。今や1/150のリニューアル…
2024/10/10 12:15
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、manicさんをフォローしませんか?