chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
適当気儘に鉄道模型 https://ameblo.jp/slc6017/

鉄道模型に関する購入や感想・車輌加工・レイアウト建設等お気楽気ままに書いているブログです

manic
フォロー
住所
宮城野区
出身
宮城野区
ブログ村参加

2010/10/14

  • 落ちて消えて出て来ない

    ちょっとご無沙汰となりました、生存報告代わりに久しぶりの更新……にしてはショボ過ぎるネタです。 休日にジャンク動力車のOHをしていました、モーターが生きてい…

  • 本日の落札品

    今回もオークションでの落札品が届きました。届いたのは 蒸気機関車のテンダ、出品者はメーカー不明としていましたが、これはマイクロエ-スのC53用の12-17テ…

  • うん十年燻り続けた記憶

    かねてから気になっていた本がありました。 それは40年以上前、初めて自分の小遣い で鉄道ファン誌と同時に購入した鉄道雑誌なんですが、その時に買った鉄道ファン…

  • メールがたくさん

    最近とみにたくさんメールが来ます。ヤマト運輸・イオン関連(イオンペイ・イオンカ-ド・イオン銀行)・Amazon・マスタ-カ-ド・エポスカ-ド・東京電力エナジ…

  • 部品取り

    懸案の散髪に行った帰り、前に中古のレサ5000を購入したお店へ寄りました。 前回行った時に有った貨車で少し気になる物がまだ有れば買うかな?位の軽い気持ちで…

  • 本を買いました

    親の入院&手術で休んだ時の話ですが、家に戻ってからいろいろ眺めているうちに昔買い逃した本が中古で無いかな?と探していたところ手頃な価格の物を発見し、ポチッた…

  • タキ1600(初代)を作る (2)

    少し前に或る方から自分の地元の方に行くのでお会い出来ませんか?旨のメッセージをいただきまして、残念ながらその日は仕事で駄目だったのですが、メッセージをくれた方…

  • 本日の小戦利品

    病院での付き添いが終わり、帰宅するにしてもただ帰るのもなんだと思いまして、比較的近くにある熱帯魚名の店・ポの字に寄ってみましたが、ただでさえ車輌への興味対象…

  • 本日の暇つぶし

    本日も親の付き添いで病院へ。暫し空いた時間で暇つぶしにスマホ撮影。 仙台(南側)で走っている車輌の殆どはこの3種類です。9時前だと地方の割には結構列車来ます…

  • 昨日の地震は大変でした

    昨日の話でございます。 昨日の早朝の地震では石川県の皆様は大変だったと思います。 しかし、遠く離れた東北の地に住む自分も大変な目に遭いました。(お食事中とか…

  • 当たり前だが想像通り

    マスキングしたスハフ42の座席は当然塗る訳ですが、安く購入した物だけに余り金をかけたくない(セコいですね)ので、安く何とかならないか?と買ったのが ダイソー…

  • 適当マスキング

    情けない話からですが、最近は元々の怠け者な性格に加えて加齢も加わって仕事明けの休みはゴロゴロして終わってしまう事が多いです。 仕事期間中はあれこれやりたいと…

  • 売れてしまった(涙)

    只今夜勤期間中なんですが、駐車場に着いて暫しの時間スマホチェックしたりしてるんですが、某サイトの気になっていた物の表示が変わっていたので確かめてみると売れて…

  • 久しぶりに新品購入

    大した物ではありませんがお題の通り、久しぶりに新品で模型車輌を購入しました。購入したのは マイクロエ-スのワキ700です。 新品車輌を購入したのはTOMIX…

  • 我ながらバカだと思います

    仕事を終えて帰宅すると妻から「メ◎●リから何か来てるよ」と言われました。メ♯カ☆で購入した物は無いけど?と 箱を見たらメルカリの箱を使っているだけで送られて…

  • スハフ42を分解する

    落札したKATOのスハフ42旧製品を洗浄すべく分解しました。 この旧製品、現行製品と違って屋根から外さないと分解出来ないのが厄介です。分解中に写真を撮り忘れ…

  • ED74の小謎

    キングスホビーのED74を入手し、記事にするのにちょっと調べていたらちょっとした事に気付きました。 現役最晩年~休車の頃の写真ににED74 4にスノ-プロウ…

  • 本日の入線車輌 その(2)

    久しぶりに個人的に「これは欲しい」と思って入手した車輌がありました。それは キングスホビーのED74の完成品です。 以前、個人が組んだ(申し訳ございません、…

  • 本日の入線車輌 その(1)

    オークション落札品が届きました。中身は KATOのスハフ42の旧製品です。 そこそこ安かったのと旧客は幾つ有っても良いので入札→落札となりました。 ただ、先…

  • 手抜き工事過ぎる話

    やまばとさんでC60牽引のさくらを走らせる為に、当初機関車を新たに作ろうとしていたものの、生来の怠け者なのに時間も無く、仕方なく東北タイプの車体を交換して誤…

  • やまばとレンタルレイアウトさんにお邪魔しました

    少し前になりますが、今年も始まったやまばとレンタルレイアウトさんにお邪魔してきました。 走らせてきた車輌に関してはアメブロの記事を見てインスパイアされた物を…

  • 牛乳の思い出

    4月の事で少し前の鮮度落ちの話になりますが、仕事に向かう車の中で地元の小学校で給食で飲んだ牛乳が原因と思われる食中毒が発生したニュースをラジオで聞きました。…

  • 動力は一応OK

    ジャンクもジャンクなTOMIXのEF64 1000の旧製品、動力も台車が片方ありません。 しかし、我が家にはこれまで購入してきたジャンク品が数多く(?)あり…

  • ジャンク品のEF64 1000

    オークションで 落札した 品が届きました。届いたのは TOMIXのEF64 1000の旧製品です。 オークションでの写真を見てもボロでしたが、改めて見てもボ…

  • N蒸機のナンバープレート

    旧TwitterでKitchenさんから判明している分のD51のナンバープレートを製作開始しているのを知りました。なんせ戦後間もなく廃車になったりC61に改…

  • 断水

    仕事から帰り、水道を捻ると水の出がなんか異様に少ないのに気付きました。 妻から「給湯機が壊れたかゴミ詰まりなんじゃない?ちょっと見て来て」と言われ、給湯機を…

  • 車購入(笑)

    オークションで落札した車が届きました。 カ-コレ第2弾のセリカXX、色はシルバーです。 自分の趣味的興味からカ-コレを購入する場合、基本的に1970年代まで…

  • 土台に思った話

    今回の話は結論があるといった話ではなく、とりとめなく思い付いたまま書いている事をお許しください。 自分の好きな或るレンタルレイアウトさんに行った時の話です。…

  • KATO 12系の室内灯取り付けに難儀する

    休日に懸案のKATO 12系旧製品への室内灯取り付けを行いました。 言葉にすれば1~2行で終わる話ですがかなり大変で疲れました。 先ず、12系の床下を外すの…

  • 花見ドライブ

    休日、たまには家族サービス(という程でもありませんが)を、という事で毎年春恒例の北上市は展勝地へ行って来ました。 当日の天気は午前雨、午後から晴れとの事で、…

  • 取り付け車輌決定

    旧製品の室内灯とはいえ久しぶりの純正室内灯取り付けなのでいくつか候補がありまして悩みました。 室内灯となれば当たり前ながら夜間走行を想定しますので夜行列車向…

  • 室内灯どうしよう?

    去年でしたか?オークションでKATOの室内灯の旧製品が安く出ていたので落札したのは良いけれど、その後取り付ける事無く放置していました。 放置の理由として6輌…

  • KATOの新製品発売予告から

    他の方のブログでKATOから8~9月の新製品発売予告が出たのを知りました。 最近は我が琴線に触れる車輌発売も滅多になくなりまして、この月の予定品も買いたいと…

  • 到着したパ-ツ

    オークションで落札したパ-ツが届きました。 TOMIXのトイレタンクです。 KATOの旧製品のディテールアップに使えないかな?という事で落札しました。 旧製…

  • 慣らしと同調

    最近はどうにもやる気が起きないので何か簡単に出来る事は無いか?と本当に簡単過ぎるKATOの183系のM車の慣らしを行いました。 今月に中古でKATOの183…

  • 2つの雑誌から

    最近歳のせいか休日は疲れてやる気が出ずゴロゴロしてしまい、よってネタ切れなので小話を。 ここに2つの雑誌があります。 どちらも所有している方でしたら知ってい…

  • 本日の入線車輌

    今回もまたまたオークション落札品の話です。届いたのは KATOの183系1000番台セット、品番からすると後期に出た物みたいです。前に入札入れてたら出品取り…

  • 中村精密の足周り

    今回もオークション落札品の話です。 落札したのは 古の中村精密のC形蒸機のスポーク動輪の足回り、多分C54か55用でしょう。 これを落札した理由は遙か昔に加…

  • 修理から戻ってきました

    昨日、帰宅すると妻から開口一番「宅急便届いてるよ、何買ったの?」と聞かれました。その前日にちょっとしたパ-ツを落札はしていましたが、それが到着するはずは無く…

  • 1円開始なんかすんなよな!

    読んで不愉快にさせる内容なのでそういうのがお嫌いな方は読まないでください。夜勤期間での話です。 仕事前にオークションで絶対欲しい訳ではなかったんですけれど(…

  • KATO EF57旧動力のOH

    オークション落札でやって来たKATOのEF57旧製品ジャンク、動力はまぁ普通に動くものの本調子といった感じでも無さそうだったのでOHを実施しました。 先ずは…

  • KATO EF57旧製品のジャンク品

    いつもの如くオークションで落札した品物が届きました。届いたのはお題の通り KATOのEF57旧製品のジャンク品です。 ご覧の通り、先台車が片方有りませんし、…

  • 久しぶりにワキ300を弄る

    お題の通り手を付けたまま放置中のひとつ、マイクロエ-スのワキ1・4次形、通称ワキ300をほんの少し弄りました。 久しぶりなので概略を話しますとマイクロエ-ス…

  • ケチ臭い話

    オークションで こんな物を落札しました。 因みに「サロハE257って何?」です(苦笑)、ふざけているのではありません、本当にどんな車輌なのか分からないのです…

  • 暫しお別れ

    ダイキャスト崩壊により走行不能となったマイクロエ-スのDD50、交流ED級電機(中間台車無し)だと基本的に動力が共通なので、 やはりダイキャスト崩壊したED…

  • 勉強もしようね

  • 興味が無い事は罰当たり

    ブログを通じてお世話になっているかんちょさんがTOMIXの仙貨所属のDE10の記事をアップしていたので「まだ有るんですか?」と地元民なんで自分で調べりゃよい…

  • 遜色急行

    他の方々のブログを見ていた折、鷲羽のヘッドマ-クを付けた113系3連の写真が挙がっていて「なんじゃこりゃ?」と調べてみれば団体列車に鷲羽のヘッドマ-クが付い…

  • 破損

    休日に鉄道模型の破損に見舞われました、といっても2件だけなんですが。それを紹介しましょう。①マイクロエ-ス DD50ワールド工芸のDD50が来たのでマイクロ…

  • ワールド工芸のDD50

    ちょっと前の話ですが オークション落札品が届きました。 お題の通りワールド工芸のDD50です。 食後にオークション見ていたらたまたま終了間際のを発見、まだ価…

  • KATO457系の適当スカート交換

    懸案のKATO457系旧製品の先頭車両のスカート交換を行いました。 実際のところ目分量の現物合わせで加工していたために途中の写真が無い上、取り敢えず様子見の…

  • 滑って切って

    KATOの現行455系のスカートを購入したのは旧製品に使おうと思ったからと購入した時に書きましたが、休日に早速ジャンク品を使って取り付け方法を試そうとしまし…

  • 購入したパ-ツ

    キャスコの機関車用ウレタンを購入した時、ASSYパ-ツを探している際に KATOの455系用スカートが出ているのを発見、一緒に購入してきました。 帰宅後調べ…

  • 助かった物

    量販店にパ-ツを探し&注文しに行った時に キャスコから電気機関車用ウレタンが出ているのを見付けて試しにひとつ購入してみました。 ウレタンの説明にはEF60以…

  • セコい話

  • 一応4桁

    以前アメブロで鉄道模型の所有車輌数に関して鉄道模型を趣味とする方々が各々(って程でもありませんが)書かれていた事が有ったと記憶しています。 その時に自分は4…

  • EF65物語 別冊(笑)

    以前にブログを通じてお世話になっていますかんちょさんが所有するEF65を紹介していた時にちょっと閃いた事が有ったのですが、その時に必要だと思った物が片方しか…

  • 酔っ払いの元に来た車輌 ④

    酔っ払って熱くなり落札した車輌、最後は しなのマイクロのED42戦時形になります。 戦時形のED42は以前もジャンク品を入手しているのですが、はんだ剥がれが…

  • 酔っ払いの元に来た車輌(笑) ③

    酔っ払って熱くなり落札した車輌、その③は 学研のEF57になります、元祖学研唯一の電機(ってNゲージ自体が他に新幹線・485系・583系しかありませんが)。…

  • 酔っ払いの元に来た車輌(笑) ②

    酔っ払って熱くなってしまって落札してしまった車輌達、その②は TOMIXのC57旧製品になります。 既に我が家にはジャンク品を数輌まとめてでっち上げた車輌…

  • 酔っ払いの元に来た車輌(笑) ①

    酔っ払って熱くなり落札した車輌達を順次紹介しましょう、その ①は 香港製TOMIXのED61です。既に持ってはいるんですが部品取りor何かしてみたいとの思い…

  • 酒飲むとロクな事はない

    年末に落札したインチキD51に続いて 新年始まってから落札した物が届きました。 いずれも個人的には琴線に触れた物を落札したのは間違いありませんがちゃんとした…

  • KATO 485系旧製品にホロ取り付け

    年が明け、久しぶりに模型弄りをするにも先ずはウォーミングアップ的な簡単な事をしようと初売りの量販店で購入したのは これ。ブログを通じてお世話になっているかん…

  • 弟の土産物

    弟が帰省で依頼したパ-ツを購入して渡された時の話です。 紙袋が3つあるので郡山式集煙装置がひとつづつとシールドビ-ムなのかな?と思ったらひとつは土産物との事…

  • 弟への依頼パ-ツ来たる

    年末に弟が親の元へ帰省しまして、 依頼していたパ-ツが届きました。頼んだのは やえもんデザインの郡山工場式集煙装置が2つ(とシールドビ-ム1つ)です。 郡山…

  • 今年の初入線車輌

    今年の初売りも貧乏一家は高い物は買わず、わんこ達用のおやつ福袋や妻のお菓子福袋なんかを買い込んで帰宅し一服していたら 届いたのが去年末にオークションで落札し…

  • 2023年最後のお買い物

    大晦日、自宅用の買い物ついでに量販店で購入した物は ショップねこまたのこんてにぁあ R13です。R10も気になったんですが我が家には マイクロエ-スのR10…

  • 遅ればせながら

    遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 本当は昨日ブログアップすべきところでしたが、生来の呑兵衛で昼から一杯飲って夕…

  • 今年入線した車輌

    今年も現時点で約半日、いろんな事がありました。 で、趣味の鉄道模型において皆様が書いていた今年の入線車輌、自分はどうだったのだろうか?と思ったので調べてみま…

  • 予約しなくて良かった

    正月休みに入り、会社有志のミニ四駆走行会参加の為に量販店でパ-ツを購入がてら、鉄道コレクションの身延線32系が発売となっていた事を思い出し、具合を見てみまし…

  • レンタルレイアウト旭ヶ丘線へ行って来ました

    TOMIXのC58 239がやって来た日、久しぶりにレンタルレイアウト旭ヶ丘線へ行って来ました。 実はC58が来たら行こうと考えていたのですが、到着したのが…

  • 今年最後(だと思う)入線車輌

    本日 荷物が届きました。中身は TOMIXのC58 239が2輌です。第一印象は「ちょっと弄りたい個所がある」ですがちゃんとC58しています。 取り敢えずこ…

  • 部品依頼

    相変わらずミニ四駆に傾注していまして鉄道模型関連の話が大して無いのでちょっとしたつまらない話になります(すいません)。 先日、弟の誕生日だったのでおめでとう…

  • KATOの4月発売予定での妄想

    基本的に「●☆が出て欲しい」というのを述べるのは好きではないのですがネタ切れもあり、妄想と絡めて思った事を書いてみます。 KATOの4月発売予定でさくらセッ…

  • さくらセットととある中古店の話

    KATOから4月の発売予定が発表となり、ブログを拝見すると若い方・年配の方共々関心を呼んでいる車輌があるみたいです。 自分は年配ですから関心はさくらセットと…

  • 近況報告

    ここ最近は鉄道模型趣味から遠ざかっているので更新もままなりません。 11月の休日はなんやかやと出掛けてばかりで師走が1ヶ月早く来た感じでした(って大袈裟・…

  • 本日の入線車輌

    約2カ月ぶりにまともな車輌の入線が有りました、と言っても中古で1輌だけですが。 入線したのは KATOのナロ20、20系のさくらセットに入っている奴です。 …

  • 一筋縄ではいかない

    開放対策第一弾であるKATOの2軸貨車のカプラースプリング取り付け、休日にサクっと終わらせようと考えていましたが、そうは問屋が卸しませんでした。 既に気付い…

  • 早速対策準備

    2軸貨車の連結開放問題に対して先ずは簡単に出来る事からと準備すべく、毎度の自宅用買い物のついでに量販店に行き カプラースプリングを購入して来ました。 実を言…

  • カプラー開放に思った事

    やまばとレンタルレイアウトさんで約40輌の貨物列車を走らせたところ、車輌の開放が相次いで困りました。それに関して思った事を書いてみたいと思います。 先ず、根…

  • やまばとレンタルレイアウトさんに再び行ってきました

    日曜日、有休を取って山形のやまばとレンタルレイアウトさんに行って来ました。今年もう1回は行きたいと思っていましたが、今月が今年ラストになる可能性大という事で…

  • 中村精密 D60の軽整備

    ローカルホ-ムの嵩上げ以外にも何かしよう、というかちょっと必要に迫られて 中村精密のD60を整備、って程の事でもありませんが必要なパ-ツとちょっとディテール…

  • KATOさんにお願いします

    オークションを見ていたら自分も欲しいパ-ツが出品されていたのですが、見ていた時点でケチには手の届かない、と言うかそこまで出したくない価格となっていたので何処…

  • 嵩上げ (続き)

    休出有ったりしてなかなか模型弄りの時間が取れない(フリをしている)でいますが、ほんの少し時間が取れたらTOMIXのローカルホ-ムの嵩上げをしています。 2m…

  • ワキ700

    ブログチェックをしていたらマイクロエ-スからワキ700(とトキ10タイプ)が発売されるのを知りました。 ワキ700なんてピンと来る方は余程のマニアだと思いま…

  • 予約完了

    毎日仕事に追われストレスが溜まる中、鉄分が不足気味なんですが模型弄りには良い季節なのに気乗りせず、他に何か?と言う中、やまばとレンタルレイアウトさんの11月…

  • ちょっとした戦利品

    夜勤最終日明け、久しぶりに熱帯魚名・ポの字の店へ寄ってみました。 相変わらず自分の好み&ケチのお眼鏡に叶う様な車輌やストラクチャーは無く、定番の中古車輌ケー…

  • 本日のジャンク車輌(?)

    本日オークションで落札した品が届きました。ただ、車輌と言って良いものか?何故ならば ジャンク品のテンダ-だけだからです。 出品者はKATOのD51旧製品の物…

  • ストラクチャー購入

    前回の休日、久しぶりにメルカリを眺めました。相変わらず送料込みとは言え、それを計算に入れても定価~それ以上だったり、そうでなくとも「こんな物にこの値段?」と…

  • ホ-ムの嵩上げ

    急激に涼しくなり模型弄りもし易くなってきましたが、現在ミニ四駆に注力しがちで鉄道模型は放置しがち。とは言えやる気が全く無い訳でも無いので「少しはこっちもやっ…

  • デジタルの小話

    書こうと思いつつ放置していた話をネタが無いので困っていたら思い出して復活させた話になります。 大分前、8月頃でしたっけ?買い物中の車内で妻から突然「日本の鉄…

  • 今朝の小話

    今朝ラジオを聴きながら通勤していると聞き覚えのあるリフが流れて来て「おっ?」と思ったものの、それにしては音がクリアで迫力が欠けている感じ。 ボーカルが入って…

  • 本日の入線車輌

    仕事を終え帰宅すると オークションで落札した品が届いていました。 本日入線いたしましたのは マイクロエ-スのED72、近年出た外観が改良された物ではなく、大…

  • 「慣らし」で思った事

    とりとめのない話になります。 最近、KATOのEF56入線の記事を幾つか拝見しました。自分は懐具合と初回品を持っているのでパスしたのですが、今回品のスロット…

  • 本日のジャンク品

    前々回に書いた車輌が届きました。到着が遅くて初めて品物が届かない事になったかと思いきや、自分の仕事はカレンダー関係無くて3連休なんぞ頭の中に無く、そのせいで…

  • 断念

    突然というかやっと涼しくなりまして、そろそろまたやまばとレンタルレイアウトさんにお邪魔したいなぁと思っていたところ、10月28日に貨物列車の走行会があるとい…

  • 反省?

    10月10日は晴れの特異日……と聞いた事がある方は昭和生まれの方でしょうか?(by かんちょさん)。しかしながら今日の空模様は雨でございます。まぁ自分の仕事…

  • 新たな趣味の現況

    鉄道模型が停滞している一方、新たな趣味となったミニ四駆は少しずつ進んでいます。 これは会社の同僚に誘われて月1回位走行会をするのが大きいかな?と。走行会と言…

  • 探し物は何ですか?

    鉄道模型関連のネタが無いので近況みたいな話を幾つか書き連ねたいと思います。 恥ずかしく情けない話ですが、基本が怠け者で欲張りだと仕掛け品やジャンク品がたくさ…

ブログリーダー」を活用して、manicさんをフォローしませんか?

ハンドル名
manicさん
ブログタイトル
適当気儘に鉄道模型
フォロー
適当気儘に鉄道模型

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用