まずは業務連絡明日からセットお野菜変更します。茄子が入って夏野菜の色が濃くなりました。人参の葉っぱも一度は天ぷらで食べても2と3度となれば・・・大きくなったこともあるけど葉っぱなしで提供します。もちろん希望があれば葉付きで提供します。今年は遅れていた米茄子が今日収穫です収穫中の小松菜チンゲン菜の様子がこんな感じ日に日に大きくなっている「ちしゃ」大きすぎで手に余る・・・...
一番果の実は摘果し樹勢を保ち、二番果から出荷することになっている茄子の二番果がこれ今週末か来週には順調に出荷できるようです。夏野菜の中で「好き」の上位に入るシシトウ一番果はお腹の中に入れ、大満足そのシシトウの状態がこれこれも来週くらいには収穫のローテーションに入れるべきじゃないか思っています。数日前からお野菜ボックスを変更し今はこんな感じズッキーニが消えているけどまだあります。新しくチンゲン菜とチシャ...
梅雨真っただ中湿度多く、日が差せば心身ともに萎える慣れるまでにもうちょっとかかるようです。九州北部の平年の梅雨入りは6月5日か6日くらいそれまでに茄子やピーマンの脇芽を欠いで風通し良くして梅雨を迎える準備をするのだけど、梅雨入りが早いせいで遅れている午後から日差しが差すようになったので脇芽の処理を半分ほど終わらせたピーマンの赤ちゃんがこんな感じ。当園の場合、茄子の一番果は摘果するがピーマンは収穫ま...
「ブログリーダー」を活用して、やさい玉子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。