冷蔵庫内の食材を処分しないといけないのでありものでテキトーに料理。料理でも「決められたルールが大嫌いw」な、わたすはその場の空気や一期一会の素材で簡単に美味し…
人の価値観に左右されな~い 環境にも左右されな~い 自分の好きを最優先♡ 毎日いろいろあるけれど今日が最後の日でも悔いはない!ように今この瞬間を楽しみきるライフログ
〜認知症父を看取り、身体障害者母を在宅介護中〜
昨晩。弟による 静かな語り口調で時に抱きしめながら(ハグ&背中ぽんぽん)父に 今 家族が置かれた状況についてとくとくと説明を受けた父。もう 何度目だろう…。 …
今日もデイサービスぶっちした認知症父。そろそろ考えないとです…
今日もデイサービスのお迎えを頑固でぶっちぎり今 いびきかいて寝てるんだけどもう どーしようもないな…。 ---------------------------…
信じられないほど。いろんな人たちが繋がってきて今は 時代の転換期ってことをまざまざと見せつけられている 今日この頃。 --------------------…
昨日もデイサービスボイコットした父。もう こっちが親より先に死んでしまうかもw ---------------------------------------…
この数日実はいろんなハードなことが起こっていたんだけど翻ることなく今この瞬間 やれることを自分なりの精一杯で。で頑張ってきました〜。 ------------…
のびのび育ってました。雑草も 植物も。まるでジャングルw --------------------------------------------------…
張り切って5時に起きたのにまさかの… ------------------------------------------------------------…
カレンダーを8月と錯覚しちゃうほどずうっと暑いさいたま。猛暑が41日以上とかもう どうかしてるよ… -----------------------------…
大変な状況下に置かれてる方に向けてこれまでわたしも ごじぶんの時間を大事にね! って安易に言ってしまっていたけれど。 これがどんなに無責任な言葉だったか…
いやほんとふざけんな〜ぁ!!!8時前から取っ組み合いで 格闘したものの結局 わたしが折れました。ほんと ふざけんなよ〜。なにも出来ないんだよぉ〜!!!マジで.…
ほんと いい加減にして欲しい。 今週来週は 考える仕事満載だっていうのに。 ----------------------------------------…
屋外温度38度の日にw4月の19日に父が4箇所骨折してから ほぼ5ヶ月ぶりにミニストップ目指して遠征 初散歩。わたしのiPhoneでは2009歩だけど歩幅が狭…
サウンド・オブ・フリーダム。魂が喜ぶ生き方のために出来ること。闇から光へひっくり返そう
知らないということは知ろうとしないことは罪。そして知ってしまったなら。どんな小さなことでもいいから自分に出来ることを。人として生まれたからにはなにか人のお役に…
介護においても経済情勢や世界情勢においても。 価値観が合わないって、いろんなシーンで共通する悩みでもあり このことで苦悩されてる方も多いのですよね~。…
憧れや理想を手に入れたい!と思ったから。 とりあえずあれこれ行動してみたんです。 そうしたらね。 ほんとうに必要なことって世界共通でシンプルだったのでし…
認知症だからと言って侮ることなかれ。を痛感した 怖い話 ---------------------------------------------------…
美味しくて 楽しくて 楽ちんが好き。介護中の唯一楽しみは美味しいものをを食べることなのですが食べて自分の身体も整ったら良いなと思って毎日実験してます。 ---…
今日のデイサービス途中で父の気が変わって暗雲が立ち込めかなり不穏な空気に包まれましたがなんとか行ってくれてどっと疲れが…。ひさしぶりに九州から魂のファミリーが…
認知症患者にもおすすめ低糖質高タンパクプリンに挑戦。結果、大失敗(笑)
レシピ動画を見て 簡単だろうと たかをくくってたら。カラメルソースもやり直したしプリンもすが入ってしまい大失敗。めっちゃ奥が深かった〜🤣 ----------…
明日は9月1番の残暑…というニュースを見てたら弟のギャー!という叫び声に驚いて振り返ると部屋の上の方から滝のように水が溢れてきてる〜! -----------…
どんな環境下でも。ハッピーマインドでいるために絶対に外せないこと
バリ島から届いた癒しのエネルギー。 -------------------------------------------------------------…
-------------------------------------------------------------------------------…
自分の財産は何か?と聞かれたら即答でご縁。と答えるくらいどのご縁も宝もので 大切に思ってます。それは 縁が今も続いていても そうでなくても。全てのご縁はわたし…
そんな日の夜ご飯。 ---------------------------------------------------------------------…
炭酸で気持ちを落ち着かせて…と。 --------------------------------------------------------------…
楽しんだもの勝ち!どんな状況でも。平等に時間だけは過ぎていくから。
安全な場所で 何かを食べられるってこと。当たり前なようで全然当たり前なんかじゃ ないんですよね。胸が張り裂けそうになるガザ地区の子どもたちが置かれてる環境を考…
やーほんと もう 無理。 ------------------------------------------------------------------…
「ブログリーダー」を活用して、Kiranaさんをフォローしませんか?
冷蔵庫内の食材を処分しないといけないのでありものでテキトーに料理。料理でも「決められたルールが大嫌いw」な、わたすはその場の空気や一期一会の素材で簡単に美味し…
仕事でも使ってたのでクレカは何枚も持ってるのですが中でもヘビーユーザーだったのが楽天カード。使い方次第ではポイント還元付与率が非常に高くて恩恵ありまくりだった…
二十歳までは、生まれながらの資質で美しさが発揮されるけれど二十歳過ぎの特に顔は生き方が顔をつくるんだよ…ずうっと前にそう言われたことを思い出します。思い出すと…
結構耳にするのがSNSで流れてる人気動画で身体をおかしくしちゃう話。人事だと思ってたら。わたしもやっちまいましたwしかも大したことなさそうなストレッチの動画だ…
姿かたちはいずれ崩れていくものだから人間は中身が勝負高校生の時にそう悟っていたわたし。悟った理由は簡単。自分の周りにはモデルやその卵みたいな美しい華やかな子ば…
メガネやサングラスが似合う人にものすごく憧れちゃいます。わたしは似合う形がものすごく少なくてそれでも諦めずに似合う形探し続け…。やっと見つけた!と思ってももう…
大阪や京都にいた時は水無月を目にする機会が多かったけれど関東では、滅多に見かけず今日は大宮駅構内の和菓子店ぐるぐる巡って期間限定販売の水無月を発見やった!夜の…
アトリエに来て実家を不在にしたり長時間車椅子に乗せて外出すると母が具合が悪化して救急車呼んだりちょっとトラウマになってるのですが。緊急で必要になったものを取っ…
未だ感動覚めやらず。滅多に見ない映画ですが何年振り?!(10年以上は見てないはず)に映画館に行きました。見た映画は『国宝』噂通り素晴らし過ぎる映画でした。18…
実は昨日緊急でアトリエに戻らないといけない用事が発覚…。だったら日曜日実家の家事を終えてからアトリエに向かう途中夜遅くなっても良いので寄り道したい場所があって…
約一年振りのレイクタウンへ。去年の8/4に、父の骨折後初お出かけの予行練習がてら、買い物に行ったのが最後でした。その時は両親2人とも車椅子に乗せてそおっと数時…
まだ6月だっていうのに8月並みの猛暑の関東。しかも今年は梅雨の雨がとっても少なくて水をいっぱい必要とする紫陽花はガクも新芽も枯れ気味のお宅が多いようです。(う…
精油を取るためのラベンダー「グロッソ」という品種が本当に優秀でありがたく恵みを楽しませてもらってます。1・ガーデンで鑑賞2・切花で鑑賞&芳香を楽しむ3・ドライ…
父が亡くなって昨日は3回目の月命日でした。👼父が亡くなってからは生まれた時から相性が合わない母親と毎日2人&介護。毎日一緒にいることで毎日いさかい。自分は動け…
月に一回、雑草を抜き伸びた枝を切る以外誰のお世話もなく雨も降らない過酷な環境下を生き抜いているアトリエの植物たち。育ててるものはだいぶ枯れているのでは?と覚悟…
紫陽花は美しい!し素敵な種類もいっぱいあって魅力的。のびのび育てられる大きな庭があればよいのですけどアトリエも実家も狭い庭。しかも多品種で四季ごとに植物を循環…
昨日は夏至でしたね〜。日が長い分、ガーデンの作業が捗って助かりました。過酷な夏になるであろう先を見越した庭のメンテナンス+未来のライフスタイルに合わせて植物た…
雨が降らない関東の猛暑で流石にいっぱい枯れてるかと思いきや…。お水も全くもらえないのにほとんどの植物が生き抜いてくれてました。しかも お花までつけて。。半地植…
アトリエに到着した日。通り過ぎる時にうちが管理してる共有通路をちらっと見た時思わず目に入って目が飛び出るほど驚いたんです。庭ではまったく花が咲かないあの植物が…
山盛りの精油レベルの強香ラベンダーとユーカリ巨大化してたブッドレアのパープル部屋中 ラベンダーの香りでいっぱい♡ 今日も、ここにきてくださってありがとうご…
どんな大変な状態であっても。小さくていいのでリラックスしたり リフレッシュ出来る自分への気遣いが出来るかどうか?がご機嫌さんでいられるかどうか?の鍵。 ---…
お人好し過ぎて つけ込まれてきた日本人も流石に目覚め始めてきたのかも?! ------------------------------------------…
めちゃくちゃ暑いですがみなさん 体調など 崩されていませんか? -----------------------------------------------…
今日は2024年の折り返し日。夏越の大祓ですね。京都 八阪神社の夏越大祓は振り返れば 一つの区切りだったのかも。-----------------------…
あるとき認知症父が真夜中に騒いだときの会話。 お父さんどうして身体の力を抜けないの?だから起き上がれないんだよ…… 4カ所骨折後 毎晩痛みで騒いでは身…
1ヶ月ぶりに戻ったらお隣のおじさんが育ち過ぎてた植物を紐で縛ったり細やかに世話をしてくれてて感動🥺その他ご近所のおばちゃんたちも総出で見守ってくれてて安心しま…
特に疑うことを知らない高齢者のお宅は気をつけて欲しいです。 -------------------------------------------------…
まさかここが繋がるとは…。 -----------------------------------------------------------------…
まずは手に入れたい豊かさイメージ。この時に 何かに遠慮して小さく見積もっては勿体無いです。だってイメージより ダウンサイズして叶うことが多いから。なので思いっ…
出来るだけ 手入れが少なくて季節ごとに勝手に花が次々に上がってくるそんなローメンテでサステイナブルな庭づくり 目指しています。カラーリーフをあちこち散りばめて…
1ヶ月に一回のメンテナンスで見映えもなんとかとはいえ維持できたなら。考えようによってはローメンテナンスのお庭かも?----------------------…
朝 目覚ましなくても5時にぱっちり目が覚めてしまうのは在宅介護でついた癖かな😂月にたった1日の 貴重な1人時間だった。だからたまにはもう少しだけゆっくり寝てた…
病み上がりの仕事ではなかったけどやらないといけないタイミングってあるからついつい 熱中してしまいました。 --------------------------…
ちょっと ちょっと ちょっと!!! -------------------------------------------------------------…
在宅介護生活で良かった新しい習慣はTVがある環境で朝ドラを見ること。昨日は毎回楽しみだった石田ゆりこさん演じる「はる」さんの亡くなるシーン。最後までかっこいい…
父親の解熱に一生懸命で自分を計るの忘れてたけど…。 -----------------------------------------------------…
デイサービスに行きたくなくて熱が出た。という思い込みもあったと思うけれど父の咳と発熱やっぱり先週火曜日に行った先でもらってきたようです。1週間どこにも一切外出…
いろんな意味でマインドのあり方のすごさと怖さ、実感してるこの頃です。 --------------------------------------------…
ストレスを溜めないことがマストスキルになってくる在宅介護。介護にどっぷりのわたしが 今工夫しているのは…。--------------------------…
昨晩も父の高熱大フィーバー -----------------------------------------------------------------…