〜季節の花束レッスン〜花選びはもちろんですが、色の配分も大切にしています。今回も、オンシジウムの黄色は、入れすぎることなく、ほんの少しだけ・・。モヒートミント…
皆さまに支えられて、今月でアトリエは15周年を迎えることができました♪あっという間の15年だったような・・・・。アトリエに足をお運び頂下さる皆さまがいらっしゃ…
今月のフレッシュフラワー・ベーシックコースのレッスンは、春のお花でサークルボックスアレンジをお楽しみ頂きました♪隅々まできれいにお花を入れてこそ、サークル型の…
ミスカンサスで作ったベースに春のお花をアレンジしたフレッシュフラワー・フレンチスタイルコースの作品・・・・。葉の芸術です♪フレンチスタイルコースのレッスンでは…
市場は、春のお花が一足早く並びだし、まさに春爛漫です!日により、市場の状況でご用意できるお花は変わってきますが、その季節ならではのお花をお楽しみ頂いています。…
シャビーシックなウエルカムプレート!アーティフィシャルフラワーで実用的な花雑貨を作る・・「アーティフィシャルフラワー・フルールデコール」のレッスンメニューのひ…
アンティークでエレガントなフラワーキャンドルスタンド♪アーティフィシャルフラワーで実用的な花雑貨を作る「フルールデコールコース」のレッスンメニューのひとつです…
絵に合わせてご提案させて頂いています医院の待合室のインテリアフラワー!毎回、絵とアレンジが繋がるような色合わせ、イメージで制作しています。アーティフィシャルフ…
アーティフィシャルフラワーで実用的な花雑貨を制作する「フルールデコールコース」!今まで使っていたマガジンラックが手に入らなくなったので、レザー調の収納ボックス…
家族皆で賑やかなお正月を迎えました~♪元旦に引いたおみくじは、凶でしたが、めげずに今年も頑張っていきたいと思います!さて、南アフリカやオーストラリアといった南…
明けましておめでとうございます。今年も皆さまにとって健やかで、充実した一年になりますように・・・・。本年もどうぞよろしくお願いいたします。**********…
「ブログリーダー」を活用して、Kumiさんをフォローしませんか?
〜季節の花束レッスン〜花選びはもちろんですが、色の配分も大切にしています。今回も、オンシジウムの黄色は、入れすぎることなく、ほんの少しだけ・・。モヒートミント…
ご縁を頂きまして、高校の土曜講座「フラワーアレンジメント講座」を先月から担当させて頂いています。フラワーアレンジメントの楽しさを少しでもお伝えできればと思って…
少し前になりますが、お悔やみのお花のオーダーを頂きました。インスタにアップしていた横長の作品のイメージでとのご要望でした。色合わせは、白×グリーン×ブルーで・…
「ラグジュアリーな季節の花束コース」では、さらにお花もボリューミーに、そして選りすぐりのお花を使って、芍薬の花束をお楽しみ頂きました♪スパイラルの手法も色々で…
今月のフレッシュフラワー・フレンチスタイルコースでは、ドラセナで器作りしました。沢山のドラセナの葉を使い、巻いては留め巻いては留めを繰り返して・・・・。アレン…
今年もこの時期がやってきました!一年に一度の芍薬の花束・・・。毎年、芍薬の時期には、フレッシュフラワー・ベーシックコースの皆さんにも花束をお楽しみ頂いています…
先日、クリニックの待合室に納品したインテリアフラワー♪今回は、白×グリーンで爽やかでナチュラルにアレンジ・・・。アーティフィシャルフラワーの作品ですが、待合室…
ふんわり柔らかな質感の布花パーツを使って、実用的な花雑貨を作るコースが新しくスタートしました!シャビーな雰囲気のティッシュボックス、アクセサリーボード、LED…
プリザーブドフラワーでシャビーなフレームアレンジをお楽しみ頂きました♪プリザーブドフラワーは、花首しかないので、アレンジする前に、先ずはワイヤリング!ワイヤリ…
初夏のフレッシュフラワーを使って制作頂いたテーブルリース!リースも色々な作り方がありますが、バランスの取りやすい方法は、3ヶ所ずつお花をあしらっていく方法・・…
タニワタリを繋げてベースを作り!!!器から手作りするのもフレンチスタイルコースならではです♪無心になってタニワタリを繋げたら、ご自身でメカニカルフォーカルポイ…
市場の花々も、春のお花から初夏のお花にシフトしています。そんな春から初夏に移ろいゆく花々を束ねてスパイラルブーケをお作り頂きました♪スパイラルの組み方も色々な…
今日はイースターですね!イエス・キリストの復活を祝うイースター。フレッシュフラワー・ベーシックコースでは、天井から吊したり、壁に掛けて飾れるイースター仕様のハ…
リュクスな季節の花束コースでお作り頂いた、春のブーケ♪たっぷりのお花を束ねる贅沢な時間・・・・。無心に花を束ねて、素敵なブーケが仕上がった時の喜び・・・・。「…
ミモザで器作りしたフレンチスタイルアレンジ!ふわふわもこもこのミモザを惜しみなく器に使いました。類似色相で色合わせ♪*********************…
平行にお花を活ける「パラレルアレンジ」!フレッシュフラワー・ベーシックコースのレッスンカリキュラムのひとつです。美しく仕上げるコツは・・・・まっすぐ真下にお花…
整体院をオープンされる方へ開業祝いのお花のオーダーを頂きました。せっかくなら、開店時だけでなく、その後も飾れるようにプリザーブドフラワーでとのご要望があり、全…
先月から「ラグジュアリーな季節の花束コース」がフレッシュフラワーコースに加わりました♪「季節の花束コース」を少し豪華にした感じです。束ねる本数も増えるので、「…
嬉しいことに、春に向けて体験レッスンにお越し下さる方が増えています♪メンバーの方々とご一緒に普段のアトリエの雰囲気を体感頂いています。体験レッスンのレッスンメ…
定番中の定番・・・、プリザーブドフラワーのベーシックコースのレッスンメニューのひとつ「BOXアレンジ」!エレガントでナチュラルな色合わせで・・・・。簡単そうに…
プリザーブドフラワーで作るフレンチシャビーなフラワーブック♪今回は、縦型のデザインでお楽しみ頂きました♪縦型は、お花の配置や表情が少し難しいかもしれません。キ…
クオリティの高いアーティフィシャルフラワーで手作りのブーケアシストを使ったオーバルブーケをお楽しみ頂きました♪ブーケアシストを使うことで、楕円のブーケが作りや…
スモークツリーだけでお作り頂いたドアリース♪ふわふわ、モフモフの綿のようなシルエットが魅力のスモークツリー。。。煙がもくもくと上がっているように見えることから…
季節の花を束ねて楽しむ「フレッシュフラワー・季節の花束コース」。。。6月は、旬だったスモークツリーを使って、モフモフの花束をお作り頂きました♪煙がもくもく上が…
2日間にわたり開催させて頂きました、「美容薬膳&フラワーのコラボWORK」。花束レッスとKAZUE先生による陰陽五行から導きだされる美容薬膳を座学とお食事でお…
あっという間に日々が流れ、気づけばもう7月に突入!!!今日は、6月のフレッシュフラワー・ベーシックコースでお作り頂いた、水平に伸びるホリゾンタルアレンジのご紹…
ギボウシで器作りして、お花をマスに使って(同じ花を数本まとめて使う)アレンジ頂きました。お花をマスに使うと、モダンで個性的な雰囲気に仕上がります!ギボウシの葉…
アーティフィシャルフラワーで絵を描くようにアレンジしていただいたフラワーボード♪ご自身で配置を考えて、構成していきます!壁に掛けても、立て掛けて飾っても素敵で…
少し前になりますが、絵に合わせてご提案したインテリアフラワー。クリニックの待合室にご納品しました。アーティフィシャルフラワーを使った作品ですが、できれば、より…
プリザーブドフラワーで作るナチュラルスワッグ♪ニュアンスのある色を組み合わせて・・・。花首しかないプリザーブドフラワーのバラに一本一本ワイヤリングして、テーピ…
【日本橋三越カルチャーサロン・夏の1日・短期講座】ご案内です。今回は、フレンチシャビーシリーズ第3弾・・・「フレンチシャビー なフラワーシャンドリエランプ」。…
今月のフレンチスタイルコースは、ミスカンサスを使ったリーフワークで器から手作り頂きました!今の季節にぴったりのホワイト&グリーンの色合わせで・・・・。5月は旬…
今日は、花雑誌「季刊ベストフラワーアレンジメント夏号」に掲載頂いた作品をご紹介させて頂きます。コデマリで器から作り小花のナチュラルな動きを大切にしながら制作し…
身体も心も健やかに美しく歳を重ねたい!そんな想いを皆さまと共有したく、「美容薬膳&フラワーのコラボWORK」を開催する運びとなりました。どなた様でもお気軽にご…
今月のフレッシュフラワー・ベーシックコースでは、BOXアレンジをお楽しみいただいています。この日の花材は、ブルースター、2種のバラ、ニゲラ、トルコキキョウ、ヒ…
ダイニングテーブルにテーブル花として、チェストの上、玄関先のちょっとしたインテリアフラワーとして重宝する横長のアレンジ・・・。プリザーブドフラワー・ベーシック…
プリザーブドフラワーの魅力は、生花にはあまりないニュアンスカラーが豊富なこと・・。そして、生花の瑞々しさを残した柔らかな質感・・・。シャビーな鳥かごに合わせて…
季節の花束レッスンでは、ダリア、スノーボール、スカビオサ、ライラックなどを束ねて・・・・。アトリエでは、たっぷりのお花でレッスンしています。ライラックは、フラ…
ちょっと個性的な葉・・・・カラテア!裏面がワインカラーのバイカラーのリーフです。そのリーフを使って器づくりしたフレンチスタイルのアレンジ。。。リーフワークを学…