chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ダブルさんの気まぐれ日記 https://blog.goo.ne.jp/tadokoro81

団塊の世代。走り始めて41年、52才で念願の「サブ3」を達成。その後はウルトラ・超ウルトラの世界にですが・・・。

ダブル
フォロー
住所
洲本市
出身
洲本市
ブログ村参加

2010/02/09

arrow_drop_down
  • 4月の走歩行距離は「415Km」でした・・・

    4月も今日で終わりました。今年に入って故障が多くて1~2月はほとんど走れていなかったけど、3月から徐々に走り歩けるようになってきた。4月は琵琶湖桜マラニック100Kmと古座街道の2日間で歩いた約80Kmを加えて「415Km」になりました。415Kmといっても歩いた距離が多かった。人と比べるのではなく自分で納得して書いている距離なのでいいでしょう。5月も歩く距離が多いと思いますが、故障を早く治して長い距離を走れるようになりたいですね。それには長い距離の練習も必要なので、無理せずゆっくり長く走れるように頑張りましょう。今日はジムに行ってトレッドミルで走りました。平均1Km/6分10秒くらいで12.5Kmでした。「ポケットあわじ」の編集会議は、県立淡路文化会館というところで行われています。近くには淡路一宮の伊弉...4月の走歩行距離は「415Km」でした・・・

  • 海沿いのゆっくりラン・・・

    今日もいい天気でした。午前中は「ポケットあわじ」の配布。ミニバイクで配布したけど、風も心地よいくらい。3時間足らず、50か所に1ヶ所5部~50部を配布しました。たくさんの人に読んで(見て)欲しいです。午後はジムへ行こうか、外を走ろうかと迷ったけど、ジムの駐車場に車を停めて海岸沿いをゆっくり走りました。ジムを出て洲本橋から炬口へ行き、折り返して洲浜橋から洲本港へ。洲本港のボードウォークです。大浜公園から古茂江へのシーサイドラインを景色を見ながら走りました。古茂江の住宅地の南端まで行ってから来たコースを帰ってきました。古茂江の南端から見た紀淡海峡です。左側が友ヶ島で右側が淡路島の成ヶ島で、遠くに見えるのは和歌山県の山々です。防波堤の脇には種が飛んできたのか、ヤシのようなのが生えてきていました。ワシントンヤシで...海沿いのゆっくりラン・・・

  • 洲本川沿いのジョギング・・・

    今日の午後は「ポケットあわじ」の編集会議と委嘱式でした。ということで午前中にジムへ行くか、近辺を走るかでしたが、天気もよかったので外を走りました。コースはバイパスから遠回りをして洲本インター前を経て洲本川沿いの遊歩道へ。P社の体育館前の花壇にはよく手入れをした花が満開です。ここの花壇にはいつもきれいな花を咲かせています。このP社前の県道沿いのツツジも満開でした。ピンクの花もきれいですね赤いのもありました。ゆっくりジョグで川沿いを進みます。ほぼ正面からの先山です。青雲橋から再びバイパスから帰ってきました。青雲橋から見た先山です。反対の河口側です。画像では見にくいけど、洲本城も見えています。バイパスに入るとドイツアヤメでしょうか。青紫色の大きな花が咲いていました。この色の花って癒されますね。ジャスミンの花も満...洲本川沿いのジョギング・・・

  • 「古座街道」の2日目・・・

    日曜日は「古座街道」の2日目です。2日目といっても2日間なので、この日が後半でゴールは古座川河口にある古座神社です。この日も出発は午前6時でした。前夜は故障で参加できなかったお二人の素晴らしい晩ご飯をいただきました。もちろんビールやお酒もたっぷり。高級ビールや吟醸酒をいっぱいいただきました。朝起きたのは5時くらいだったかな。その時はご飯を炊いている匂いや味噌汁の出汁の香りが漂っています。朝早く起きてくれて料理をしてくれていました。炊き立てのご飯と納豆、味噌汁、サラダなどの朝ご飯をいただきました。もちろんご飯と味噌汁はお代りをいただきました。お昼ご飯にとおにぎりも作ってくれました。ほんとうに何から何までお世話になりました。そして6時過ぎにゲストハウスを出発しました。出発前の写真です。お世話をしてくれたお二人...「古座街道」の2日目・・・

  • 「古座街道」の1日目・・・

    土曜日の朝、朝来(あっそ)駅前の「ゲストハウス」前から「古座街道」をスタートしました。スタートは6時10分くらいだったと思います。ゲストハウスのすぐ近くに「熊野道」の石の表示がありました。ゲストハウスのオーナーも見送りに来てくれました。写真を写した後、コースに従い歩き始めます。天気は上々で寒くもなく暑くもなく、歩きやすい気候でした。少し遠回りをすると川沿いの公園に歌手の「坂本冬美」の歌碑などが建っていました。坂本冬美はこの和歌山県出身だと知っていましたが、この上富田町だったのですね。マップどおりに進むとコース沿いには神社やお寺が時々現れます。舗装道路から山道に入るところにこんな供養塔がありました。古道はこんなところも通っています。古道にはいろいろな地蔵さんがありました。ところどころには「古座街道」と書いた...「古座街道」の1日目・・・

  • 土日は「古座街道」を歩いてきました・・・

    今日は月曜日、日記が飛んでしまいました。金曜日は、熊野中道の「古座街道」を歩くためにスタート地点への移動です。JR舞子駅からスタート地点の和歌山県上富田町の「朝来駅」まで行きました。時間が十分あったので、特急には乗らずに「乗り鉄」を楽しみました。淡路島からバスで「明石海峡大橋」を渡ってすぐの舞子駅からJRに乗りました。神戸駅で新快速の乗り換えて大阪駅へ。大阪駅から紀州路快速で和歌山駅まで行って乗り換えます。それから御坊駅まで各駅停車に乗りました。次は御坊駅で紀伊田辺駅行きの乗り換えました。特急電車はほんとうに速いですね。アドベンチャーワールドのラッピングをした特急電車が走っていました。ここはパンダの繁殖が有名で、この電車の各席シートにはパンダの図案のヘッドカバーでした。今度はこの電車に乗ってみたいなあ。紀...土日は「古座街道」を歩いてきました・・・

  • 家庭菜園に夏野菜を植えました・・・

    気温が高い日が続いていますね。兵庫県でも早くも30℃を超えたところもあったとのこと。このままだと7~8月にはどうなるのか心配です。淡路島では24℃でした。この気候なので、昨年より少し早いけどホームセンターで夏野菜の苗を買ってきて植えました。買ってきて植えたのは、キュウリ6本。ナスビ3本、ミニトマト4本、大玉トマト3本、ピーマン2本、パプリカ2本、ズッキーニ2本です。植えるところがまだ少し空いているので、時期をずらして何かを植えようと思っています。キュウリです。ナスビです。これはミニトマトです。たくさん採れたらいいのにね。少ない数ですが、イチゴが毎日採れています。これは明日ごろ採れるかな。それからスナップエンドウはおすそ分けするほど採れています。植えた苗も日に日に大きくなって収穫するのが楽しみです。今日もこ...家庭菜園に夏野菜を植えました・・・

  • 「京都ええとこ巡り」の続きです・・・

    桃山駅にゴールをしてから、電車で移動しました。行き先は滋賀県湖西線の蓬莱駅です。この日は蓬莱駅近く、琵琶湖の近くに建つリゾート施設です。コーチャンのお世話でこの施設へは3回目でしたが、今回もいっぱい楽しませていただきました。ほんとうにありがとうございました。この建物の最上階(9階)で宿泊し、晩ご飯と朝ご飯を食べましたが、もちろん飲んで食べてのパーティーでした。リビングルームも広くてゆっくりできました。寝室は4部屋で、女性陣は別棟です。リビングと食堂を使って午後5時前から12時まで約7時間、飲んで食べて喋って楽しみました。女性たちが別棟に帰ったのは11時ごろだったのでしょうか。12時過ぎにベッドに入るといつの間にか寝てしまいました。何時ごろだったのか、ベッドから落ちて一旦間が覚めましたが。何回かトイレにも行...「京都ええとこ巡り」の続きです・・・

  • 「京都寺社 いいとこ巡り」行ってきました・・・

    4月20日の朝に書いています。4月18~19日の「京都伏見区」あたりを巡り、その晩は滋賀県の湖西の蓬莱駅近くのリゾートマンションに一泊。昨日は山科駅から山越え、それから京都市内を歩いてから帰ってきました。参加者は午前9時過ぎに京都駅に集合、H田さんが主催するこのこの催しに20名が参加しました。9時半に出発して三十三間堂から京都トレイルコースを南下しました。そのコース沿いをあっちこっちへ。有名なところもいっぱいあったのでしょうが、写真はほとんど写していません。稲荷山に入り、アップダウンを繰り返します。稲荷山は何回か行ったことがありますが、あんなに広いとは知りませんでした。一番奥の神社かな。その近くからの京都市内です。中腹あたりでの自撮りです。それから一旦下山して稲荷大社へお参りしましたが、大社の写真はありま...「京都寺社いいとこ巡り」行ってきました・・・

  • 今日の日記は「家庭菜園」です・・・

    今日の午後にジムへ行ったけど、トレッドミルに乗らずでした。簡単なストレッチの後、下半身の筋トレのマシンに。7~8種の筋トレをしているううちにちょっとしんどくなってきました。経不足もあったのかも知れませんが、今日は休足日にしようと思い早々に切り上げて帰ってきました。まあ、こんな日もあるでしょう。こんな日は無理をせず切り上げることも必要でしょうね。こんな日でも晩酌は美味しくいただきました。家庭菜園のことです。今日の午前と午後、合計4時間くらいゴソゴソとしていました。家庭菜園の世話をしていると1時間くらいはすぐに過ぎてしまいます。今日は夏野菜の苗を植える準備です。昨日とその前に耕してマルチを張った菜園です。そのところの3ヵ所に竹の支柱を立てました。こうしておいて、苗を買ってきて植えるだけになりました。ジャガイモ...今日の日記は「家庭菜園」です・・・

  • 約2時間の走り歩き・・・

    今日の午前中は、家庭菜園を耕したり肥やしを入れたりで約2時間作業をしました。夏野菜を植える準備ですが、鍬で耕したのでちょっと腰が痛いです。小さな耕運機があったら楽なのでしょうが、耕運機で耕すほど広くはないしね。これからも鍬で耕すことになりそうです。近いうちに夏野菜の苗を買ってきて植えようと思っています。その後は買い物のお供です。我家から1.5Kmくらいのところにある「ドラックストア」へ。ドラックストアといっても「〇ス〇ス」なので生鮮野菜以外のものなら日用品や食品、お酒などほとんどのものが買えます。我家ではこの店に1週間に1回くらい行くかな。今日もいろいろと買ってきました。レトルトカレーやラーメン、コーヒー、食パン、冷凍うどん、牛乳などなど。天気がよかったので、午後3時くらいから走り歩きに。大野から納、それ...約2時間の走り歩き・・・

  • 第2金曜日の夜は・・・

    昨日と一緒で黄砂が飛んできています。午前中は民生委員の調査事務で、担当地区の該当者宅の7~8軒を訪問しました。残り50軒くらいあるので、これからも少しづつまわりたいと思います。途中では牡丹桜が満開になっていました。そういえば先日もテレビニュースで「造幣局の通り抜け」が放映されていましたね。近くの神社でもきれいに咲いていました。毎年見ますが、今年は少し早いのでしょうね。この神社には3本の木がありますが、古木になり以前より少し勢いがなくなってきたように思います。これからもきれいな花を咲かし続けてほしいですね。午後はいつものようにジムへ行ってきました。約2時間、ストレッチや筋トレ、そしてトレッドミルなど。体を動かしていい汗をかきました。走り歩いた距離は12Kmでした。第2金曜日の夜は「もへいバンド」のジャズライ...第2金曜日の夜は・・・

  • 5月のGWは「橘湾岸マラニック」です・・・

    2023年春の「橘湾岸マラニック」の最終案内などが届きました。今回の参加は「L173Km部門」です。「E217Km部門」と迷ったのですが、やっぱり今の走力では・・・。といっても173Kmもどうなりますやら。コースはアップダウンの続く難コースです。過去には何回も走り歩いたコースなので、今回もゴールをめざして頑張りましょう。参加される皆さん、よろしくお願いいたしますね。今朝の8時前、スマホがいきなり鳴りました。そしてこんな標示が出ました。それとともに見ていたテレビでは今日に画面が変わりました。北朝鮮からミサイルが発射されたとのこと。北海道に着弾する恐れがあるので非難するようにと指示が出ていました。自分の住んでいるところから遠く離れているので、そんなに心配はあかったけど北海道の人は大変だったでしょうね。何はとも...5月のGWは「橘湾岸マラニック」です・・・

  • 10年前の「2013国際環台超級馬拉松賽」の結果・・・

    先日前半を書いた10年前の「2013国際環台超級馬拉松賽(台湾1周ウルトラマラソン)」です。4月12日、10年前の今日がゴールでした。ちょうど2週間、14日間のステージレースでした。1日平均約80Km、14日間で約1,100Km、雨が多かったので左足の裏に大きな肉刺ができて苦戦しました。後半はその肉刺が痛くて、朝シューズを履く時に激痛があって辛かったです。シューズを切ったり、靴下の上にレジ袋を履いたりしましたね。13日目のゴール後かな。医療チームに肉刺の手当てをしてもらいました。医療チームの皆さんと。最終日のスタート前ですが、朝から土砂降りでした。最終日もあまり走れず苦戦しましたが何とか制限時間内にゴールできました。ゴールはスタートをした東呉大学です。ゴールでは先にゴールしていたNAMIさんと女子トップを...10年前の「2013国際環台超級馬拉松賽」の結果・・・

  • 「淡路島一周マラニック」のテレビ放映など・・・

    自分にとってとても大きな出来事だったので、「淡路島一周マラニック」のことをまた書きますね。マラニックの当日「サンテレビ」の取材がありました。事前にそのことを知らされていたけど、どのような内容で放映されるのか、全く知りませんでした。参加者の皆さんには「何事なの?」と思われたかと思います。たくさん映してもらってもカットが多く、放映時間も限られているので知らすことができませんでした。ご迷惑をおかけしたかもわかりませんが、テレビで取り上げられたことでお許しをお願いします。そして昨日の夕方は放映日でした。このマラニックをどのようにとらえられているのか、どのように放映されるのか、とても不安でした。放送が始まるまで「ハラハラ・ドキドキ」でした。放送が終わってホッとしました。上手くまとめられていてくれました。取材に応じた...「淡路島一周マラニック」のテレビ放映など・・・

  • サンテレビのテレビ放映「淡路島一周マラニック」・・・

    3月の18~19日に開催した「淡路島一周マラニック」を地元の放送局のサンテレビで取材を受けました。その放送が今日の午後5時20分からの「キャッチ+」の中で放映されました。どんな内容になるのか、とても心配しましたが上手く編集されていました。今日の放送です。https://www.youtube.com/watch?v=a8AYJEHe_8Y&list=PLT999hqRB7kG5tAgJxwZd9Sm7QyfBfqcc&index=6映っているのは、放送スタートの16分00秒~26分30秒です。いっぱい撮ってもらいましたが、編集でだいぶカットされていました。でも上手く編集されているなあって思います。淡路島のことがこうして報道されると嬉しいですね。サンテレビ関係者の皆さん、ありがとうございました。今日はこのこ...サンテレビのテレビ放映「淡路島一周マラニック」・・・

  • 「琵琶湖海津桜マラニック」を走り歩いてきました・・・

    昨日のお昼過ぎに家を出て、Y子さん主催の「琵琶湖海津桜マラニック」に参加してきました。昨年は150Kmの部でしたが、150Kmはちょっと厳しいかなと思い今回は「100Kmの部」でした。スタート地点のJRマキノ駅を出てすぐのコンビニ前に行くのですが、予想外の雨が降っています。ウインドブレーカーを羽織り、受付場所に行きました。当日もらったナンバーカードです。それから自分は紙地図が好きなので、それもいただきました。そういえば湖西線の電車からこんなのが見えていました。北の方ですが、雨雲が出ていました。その時はこれくらいの雨は何ともないかなと。スタート前に主催者のY子さんから諸注意が伝えられました。そして雨が止んだ16:30にマキノをスタートしました。その前後には150Kmの部に参加した人たちが、すでに50Kmを走...「琵琶湖海津桜マラニック」を走り歩いてきました・・・

  • 今日は「琵琶湖海津桜マラニック」です・・・

    土曜日の朝に書いています。昨日は朝から大荒れの天気で風雨が強くて、雨は夕方まで降っていました。出て行ったのは民生委員の用事で市役所とその後のジムだけでした。ジムではトレッドミルに乗り、1時間あまり11Kmを走って終了です。まだ肩が痛いので、下半身の筋トレを少しだけ。蒸し暑かったので、ゆっくりなのに走っていると汗をいっぱいかきました。今日は「琵琶湖海津桜マラニック」です。昨年も参加したので2回目になります。昨年は150Kmに参加したけど、今年は100Kmにエントリーしました。150KmのスタートはJR堅田駅前ですが、スタート時間は09::00には始発に行っても間に合いません。昨年はレイトスタートの10:30でしたが、時間的にしんどかったので100Kmにしました。100KmはJRマキノ駅近くのコンビニ前を16...今日は「琵琶湖海津桜マラニック」です・・・

  • 10年前は「2013国際環台超級馬拉松賽」でした・・・

    今日は朝から風が強くて「春の嵐」みたい。雨は思ったほど降らず、風は朝から10~15㎧が吹き続けています。ニュースによると明石海峡大橋も最高速度を40Km/hに制限しているみたい。残っていた桜も一気に散ってしまいそうです。昨夜はここまで書いてウトウトしてしまいました。翌朝に書いています。その後に何を書こうかと思っていたのか、思い出せません。最後に「2013国際環台超級馬拉松賽」のこと書こうと写真などを用意していました。ちょうど10年前に「台湾一周ウルトラマラソン」に参加しました。これまでの自分のマラソン大会ではいろいろな思い出があります。その中で5本の指の中に入るのがこの「2013国際環台超級馬拉松賽」です。プログラム冊子というのかなA4で100ページ余りの立派なものです。その中で参加者のプロフィールも掲載...10年前は「2013国際環台超級馬拉松賽」でした・・・

  • 「明石海峡大橋」開通から25年・・・

    淡路島と本州を繋ぐ「明石海峡大橋」の開通が25年前になりました。淡路島民にとって、かけがえのない大橋ができたものです。それまではフェリーボートを使って島外に行っていました。今になっては橋を使って島外に行くのが当たり前になっていますが、橋ができる前までは不便だったのですね。私も「大橋」様々です。各地のマラソン大会の参加するのもこの大橋を渡っています。四国の徳島県との「大鳴門橋」は、この明石海峡大橋より早く完成していましたが、二つの橋が架かってこそ淡路島や四国各県がよかったのでしょう。これからもこの明石海峡大橋が淡路島住民にとってなくてはならない橋です。全国の皆さんも、この明石海峡大橋を渡って淡路島へお越しくださいね。25年前、この明石海峡大橋が開通する前に開通記念のマラソン大会が開催されました。1週間を空い...「明石海峡大橋」開通から25年・・・

  • まだ桜の花が残っていました・・・

    水曜日の朝に書いています。昨夜もテレビを見ながらウトウト、その後はベッドへ行き寝てしまいました。朝のうち「ポケットあわじ」の原稿を書いていましたが、なかなか上手くまとまりません。ほんとうに文才がないなあって、今更ながら思います。昼間の2時間くらい、民生委員の調査事務で自分の担当地域の8軒をまわりました。そのうち留守の家もあったりで6軒の調査でした。調査するのは高齢者宅で50軒あまりあるので、少しづつまわりたいと思っています。ジムの定休日なので午後4時前から走り歩きに出ました。ウエアは半袖のTシャツでも全く寒さは感じません。近くの川にはもうすぐ北へ帰って行く「コガモ」が遊んでいました。場所によっては川沿いの桜の木も花がまだ残っています。洲本川沿いの遊歩道に出て上流方面に。ここでも散り始めているものの桜の花が...まだ桜の花が残っていました・・・

  • いつの間にか「新年度」です・・・

    新年度になって土日だったので、今日は実質的に新年度の始まりかな。現役時代は新年度は正月のような感じでした。4月1日付けの人事異動があったり、年間経費などの始まりだったり、職場では1年の始まりでした。その職場を離れて10年あまりが過ぎました。そのころのことはもう遠い昔になりましたね。今日のテレビニュースでは、新採用者の辞令交付式や任用式などが放映されていました。希望に満ちた新しい人生、頑張ってほしいなあって思いました。私の今日は民生委員の地区委員会でした。10時から1時間半あまりの会議を行いました。新年度からそれぞれ担当地区の調査事務など、しばらくはちょっと忙しいかな。さっそく明日から対象者宅を訪問したいと思っています。会議があった地区公民館の近くの公園に大きな桜の木が1本あります。他のところより少し満開が...いつの間にか「新年度」です・・・

  • お昼までダラダラ、午後はジムへ・・・

    疲れていたのか、起きる時間が遅かった。起きてからも疲れと二日酔いなど、お昼過ぎまでダラダラと過ごしました。体調が少しマシになった午後はジムへ。天気もよかったので外に出た方がよかったと思うけど、迷わずジムの方へ足が向きました。シムでは少しの筋トレ、左肩が痛いので筋トレも上手くできません。その後はトレッドミルに乗って歩いたり走ったり。昨日の影響か、足も痛かったけど10Km走り歩きでした。友人のFBからこんな画像をもらってきました。50年近く前だと思いますが、アマチュア無線仲間とアイススケートに行った時のものです。自分はまだマラソンを始めていなかった時です。それにしても若いですね。このころから「ダブルさん」と呼ばれていました。ほんとうに懐かしいです。昨日の走り歩きやお花見会、FBから画像をもらってきました。明石...お昼までダラダラ、午後はジムへ・・・

  • 夜間の走り歩きと明石公園での「お花見」でした・・・

    昨日の4月1日、日付が替わった午前0時過ぎに夜間走装備で我家を出発した。少し寒いかなというくらいで、絶好の夜間走日和でした。我家から約2Kmくらいの消防署前で徳島から走ってきた「ばんちゃん」と合流し、国道28号線を岩屋まで走り歩きました。岩屋港発明石港行き、08:00発のジェノバラインに乗る予定だったので、時間もたっぷり。時には走り、コンビニ休憩しながら33Kmをゆっくりです。そして07:10ごろに岩屋港に着き、待合室で出航を待ちました。08:00発のジェノバラインです。海上を約12分で明石港に入港し、ここで走友の中川さんたち2人と合流、4人で神戸三宮に向かいます。すでに日が高く昇ってきており、気温もどんどん上がって暑く感じるようになりました。舞子海岸で明石海峡大橋の下を通ります。神戸側から見上げる明石海...夜間の走り歩きと明石公園での「お花見」でした・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダブルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダブルさん
ブログタイトル
ダブルさんの気まぐれ日記
フォロー
ダブルさんの気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用