朝型夜型診断テストによるとアタシは26点超夜型とのこと そりゃそうやよ 小学生の頃にはもう深夜ラジオを聴いていたタイプ 寝るのはバスや電車の中っつう全…
今 あとタイトルだけってとこで急にフリーズして消えた 悲しいわぁ~ 今日はシトシト雨 昨日のうちに ノヴァーリス切っといて良かったわ 雨で暗い玄関に…
努力って大切やねんなぁ~ いやいや アタシじゃあないよ企業努力やよ 今朝起きたら暑かってん晴れも晴れ!日本の夏のジメーっとした晴れよ こんな日本やのに …
バラの事も まだ全然書いてないんだけど今咲いている花って 記録しときたいなぁと思ってね ほらっ見てっ! カンナが咲いてきたんよカンナって ザ・夏!よ …
ブルーフォーユーの事もっと書きたかったんだけど前半で白熱してしもた
最初は「白髪抜き」に似てるよなぁ~って思ってたペチュニアの花がら切り 毎日 咲くわ萎むわの大合唱で例えばこれ 何度か写真にあげているサフィニア 今季の…
バラ 咲いたねぇ~ そう言って ゆっくりと見れるのは今 最後の一番花は得やね ゆっくり ノヴァーリスの開花具合を見る やっぱ ちょっと蕾を多く残…
ヘグリローズ(切りバラ屋さん)で買ったバラの挿し木が花咲いた♪
先日 どうしてもの贈り物があったので開いたばかりの百貨店に行ってんどこよりも人が沢山並んでいる店って何やと思う? 551やったよ笑みんな 自粛中豚まん食べ…
関西のおばちゃんはトラ柄やヒョウ柄が好きやって思われてないかな? そやねんよなぁ~ 昔 商店街には必ず居てはったもんなぁアタシが20代の頃はクラシックコ…
昨日まで 冬の敷布団で寝てたんやけど流石にあまりに暑くて今日 洗濯してなおした(片づけた) バラも 昨日の夕方蕾が開くかなぁ~ってとこで切ったものが …
今日は晴れやわ紫外線きつそうやわ 我が家では バラも終盤で毎日することと言えば花がら切り 今日はギヨーのフランシスブレイズね コーラルピンクで …
郵便屋さんと宅配便屋さんにしか会わなかった2か月間 緊急事態宣言が解ける直前ぐらいからちょっとずつ身辺が騒がしくなってきて段々と日常に戻りつつある 「…
ブノワマジメルの咲く場所は殆ど植え替えをせず メンバーが決まっている 手前のペチュニア「さくらさくら」も後ろのガザニアも去年も咲いてたものだし変わった…
昨日は 半日以上散った花びらの掃除をしていた つるバラの首絞めたろかと思ったわ 鉢バラも 散った株を膝に抱え花を剪定しもって 弱い枝を抜いたりした 今…
今 小雨から霧雨になってるめっちゃしつこい雨やよ 昨晩 一晩中風と共に唸りまくってて ホンマ シューベルトの魔王さながら 一晩過ぎて 晴れるんかと思えばまだ…
今朝は晴れたわぁ やっと週明け びっくりするぐらい 冷蔵庫がカラなので今日は何が何でも買い出しに行かなくちゃあね だんだん 駐車場通用門のコニファーに…
ステイホームなもんでYouTubeチャンネルを見て今更ながら学んだこと
やっと雨が上がったかな めっちゃ降って バラはもうかなりの数が散ってしまったので今日は 花後の処理をしなければ・・・ ペチュニアは 左が真輝 右が紫小…
雨音で起きたわ夜中 結構な風の音もしとったしバラ 随分散っちゃったやろうなぁ シスターエリザベス(ER)は今年も12号鉢で 相変わらず垂れとる …
今朝 フィネスが開いたんよ 昨日も 4分ぐらい開いたなぁ~って思いながら 夕方見ててんけど今日 かなりグワッと行ってはった 鉢は12号 真冬まで…
アブラハムダービーがモコモコ咲き始めたのは確か先週の金曜日やったえっと 5月8日やね めっちゃ大きい 花が大きい! これぞアブラハムダービーやわなぁ …
昨日のシェエラザードが今朝はより一層開いてきとった そやった このバラは房咲きやってんやん 右側は だいぶ咲いてきたけど左側は まだ蕾がいっぱい 全部…
木村さんのバラシェエラザードが やっぱし綺麗に咲いてはったわぁ~ 昨日は気温が高かったからしんどそうなバラも多かってんけどシェエラザードは大丈夫そうや…
昨日は曇ってたけど今日は晴れてるので 赤バラが焦げるやん その前に記録しておこう オデュッセイアは 香りがそもそも洋風 しかも若い気がするねん百貨店で…
水分たっぷりの空気が蔓延しているので髪の毛が爆発してる 梅雨みたいやねぇ~ ERのデスデモーナ今年3年目 一気に咲くんじゃあなくてちょっとづつ咲いてる…
一人の時は常に何らかの音楽を流してるねんブログを書きながら過去のサンソンフランソワのん消されてたのが またUPされてるかもなぁ~ってYouTubeを検索あった…
昨日 ニューウェーブの事ブルーローズに分類されるって書きながら そう言えば このバラもそうやんなぁ~って思ったのが夜来香 藤色って書いてあるところもあ…
朝7時半の時点でもう 日差しが強い 春バラは大変やねぇこの 日本の気候に合わせて咲かなくちゃいけないんやもん 今日は リベルラとニューウェーブ写真の左…
雨風あったものの今日は晴天 ふってはみたがなんのこれしき!との声が聴こえそうな白モッコウバラ 『それ、トイレットペーパー屋根から垂らしたら出来る風景…
咲き初めの時期が同じ赤バラって辿ればみんな親戚なんやろか 今日は表庭に居てはる赤バラを中心にズラズラ写真並べわ~ 来年以降の観察材料にしたい まず 波…
朝8時半の時点でもう暑い これはきっと 10時を過ぎたら花が開きまくってしまうバラも出てくるやろうねぇ 日陰が恋しい季節になってきたなぁ 昨日のうちに…
やっと雨が止んだ どやろか・・・だいぶ 汚くなったかなぁ 最初に咲きだした白モッコウのことやけどまだ 何とかいけそうか 枝をふってみても まだ落…
最近 自動糸通しを使わずにミシン糸が通せるようになってきてん 穴が見えてるかっていうと実は全く見えん 昔は毎日ミシンやら編針やらを使って遊んでた服も自分…
よっこらしょ 運んで来たで~ かなりババチイ置き方するけど(いつものことやん)この方が 見やすいかと思って 10号鉢担いで乗せてんよ 見て見てぇ~~ …
5月やねぇ 5月か・・・ 今年の母の日のプレゼントどうしようかなぁと思ってる 例年 一緒にお花を買いに行ったりアタシが直接園芸店で鉢やら苗やらを選んで渡…
「ブログリーダー」を活用して、びろさんをフォローしませんか?
朝型夜型診断テストによるとアタシは26点超夜型とのこと そりゃそうやよ 小学生の頃にはもう深夜ラジオを聴いていたタイプ 寝るのはバスや電車の中っつう全…
今日は一日中雨が降ってた 今 夜中なんだけどまだまだ降っていそう 手元の天気予報アプリでは明日の15時頃までは完全に雨マーク 傘さして道を歩いとったら大…
さっきチャイムが鳴った お~~~っ 待っておりましたよ 通販のお漬物この頃ココのすぐき漬物にハマっている 車で京都駅まで送迎する時が結構あるねんよ …
5月にしては強くて酷い雨と風 昨晩すごかった~ バラももう完全に散っちゃったなぁ せっかくここまで咲いてたのになぁ 春の花は夏の花とは違ってやっぱ…
2日前から風邪で熱を出している 久々やわな 今日は3日目なので随分楽ではある(が、動くと熱が上がる) 数日前に三浦園芸から「ピンクセンセーション」…
朝一から人が来てひと仕事 さっき少し庭の水やりをしたところ 夕方からまた雨らしい デルバールのアンリマチスは海外で人気があるねんてな そやろうなぁ ド…
良いお天気 流石のアタシも庭と家とを行ったり来たりで 家の中で仕事をしなければいけないのに30分やって外に出て 外に出るのんは20分って決めているので な…
頭の中が鈍痛であろうと目の奥が重かろうと 家に居るのなら雨の日が好き 業者さん以外は誰も来ない 猫たちもいつもより更にぐうたら寝まくっている 網戸…
子どもが小さい時は花の世話なんて出来ない? 振り返ってみると アタシは子どもが小さい時の方が花に向き合う時間も多かったかもなぁ 外でビニールプールを…
曇りのなかの曇り ああ これはちょっと頭痛が・・ いっそのこと雨が降らんもんやろか でも みかちゃんが楽しそうなのでいいかな 二階の窓を網戸にし…
いきなり暑くなってきたねぇ とはいえ家の中はまだひんやりしてるんやよ あぐちゃんよ↑ 既に裏向きなのはわかるけど 見てるだけで暑いわ マチ…
白モッコウが咲くまであと何日かなぁ 昨日 近所の人と話していたんだけど そこの白モッコウはもう咲き出してきたそう うちもそろそろかなぁ 花待ちの気…
今日は晴れそう みかちゃん 呼ぶと振り向くし呼ぶと寄ってくる(ただしアタシのみ) 外に居てる時と変わらず膝に乗ってグルグル 抱っこ…
今日も風が強くて花たちが暴れてる 君待ち↑ 風に吹かれまくって遊園地の乗り物みたい あるやん、あれタコの足みたいなやつ おもしろいのでまだ鉢…
一日中日陰のサザンカだらけのコーナーがあるねん そこで咲き始めたのがシャガ 花期は長くないもののひと目で咲いたのがわかる美人さん ある意味サザ…
晴れてるし外の気温は高いんやけど 我が家は日本家屋なのでめっちゃ寒い 蔵の中みたいやのよ だから マチコはホットカーペットに張り付く …
去年の夏はとても暑くて冬は寒かったので メダカが死んでしまったという話をきく んで 我が家のメダカをあげるねんな 今も20匹ぐらい見つくろって玄関近くのメ…
昨夜は遅く寝たのに今朝早く起きてしまったので2時間かけて墓掃除をした 小さい墓だけどかなり昔からあるねん 無縁墓も増えた 除草剤を使いたくなくてセッセと草…
今月は工事が山盛りで結構大変やった 来月もまだ続きそうで 色々決めなくちゃいけないこととか急な問題とか そんなのが次から次へと出てきて 体力的にも精神的にも…
学校から帰ろうと思って下足箱(下駄箱)に行くんだけど自分の下足箱がどこかわからんし自分の靴がどうしても見つからない って夢を今まで何度もみるねん ちなみ…
1970年京阪園芸作出の「はなよめ」というバラがある 何となく欲しいなぁ~とずっと思っていて 去年の秋に良い株に出会い購入 50年以上前のバラや…
ものすごくお久しぶりすぎてブログの開け方がわからん(パスワード等)で1時間ほど格闘して今やっとここまで到着 書き方とか合ってるかなぁ 今日はずっと雨 …