chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続 Lorenzoの[西方見聞録] https://lorenzo2.blog.fc2.com

骨董屋のプライベートブログ。国内旅行・グルメ etc.

骨董屋のオヤジが運営しているHPで〜す! 古伊万里・九谷焼・京焼・茶道具の[時代屋ドットコム] URL: http://zidaiya.ocnk.net/

ChoiwaruLorenzo
フォロー
住所
練馬区
出身
塩尻市
ブログ村参加

2009/11/02

arrow_drop_down
  • MARRIOTT NANKI-SHIRAHAMA(部屋編)

    7月18日二泊お世話になる和洋室海側ツイン・キングです。ベッドの向かいに、チェストとデスクとパントリーがあります。入ってすぐ左の《クローゼット》入ってすぐ右の《レストルーム》洗面台の向かいがユニットバスです。突き当たりがトイレです。《ベッドルーム》キングサイズのベッドが、でーーーん!《和室》物入れとテレビがあります。アメニティを持参したお礼にもらった《梅ジュース》二泊なので、ひとり2本くれました。大き...

  • MARRIOTT NANKI-SHIRAHAMA(アプローチ編)

    7月18日14:45岸和田SAで昼食を食べた後、阪和自動車道・松原那智勝浦線で1時間ほど走り、南紀田辺ICで一般道へ。南紀田辺ICから県道42/33/31号を約20分走りました。15:05MARRIOTT NANKI-SHIRAHAMAに到着。《ロビー》すぐに、アロハを着たドアボーイがやって来て、カバンを運んでくれました。天井が高いなぁ・・・《レセプション》15:15チェックイン。2日分の朝食券と、カードキーを受け取りました。《客室階の通路...

  • #ストライク軒 でお昼ご飯。 #岸和田SA #ラーメン

    7月18日11:00朝食後、部屋でのんびりしてからチェックアウト。MARRIOTT LAKE BIWAhttps://www.biwako-marriott.com13:10国道447号、琵琶湖西縦貫道路、国道161号、名神高速道路/西宮線、第二京阪道路、近畿自動車道を走り、約2時間10分で岸和田SA(下り)に着きました。途中でガソリンが心配になり、一般道に下りてガソリンを入れたので、40分ほどロスしてしまいました。レストランでお昼ご飯を食べようと思ったら、フー...

  • MARRIOTT LAKE BIWA の朝食 #守山市

    7月18日05:45部屋の窓から、朝日が当たった田園地帯を見ていたら、とても清々しい気分になりました。今朝は、琵琶湖大橋もハッキリ見えました。08:00カミサンが起きるのを待って、12階にあるGrill & Dining Gに、ブッフェの朝食を食べに行きました。ブッフェで食べたい料理を悩んでいると、中国人の女が何も言わずに、私の前に割り込んで来て料理を持って行きました。せめて会釈ぐらいしてくれたら、一歩下がったのに・...

  • #近江ちゃんぽん亭 で晩ごはん。 #守山市

    7月17日今回のMARRIOTT LAKE BIWAは、「朝食付きプラン」なので夕食をどこかで食べなければいけません。Googleマップで周辺を探しましたが、碌な店がありませんでした。近江牛の店は、琵琶湖大橋の向こうなので車で行かなければならないし、お肉にはお酒なので断念しました。そしてやっと見つけたのが、近江ちゃんぽん亭水保店です。注文方法は券売機で、店内と持ち帰りのボタンが分かれています。食券を店員に渡して、空いてるテ...

  • MARRIOTT LAKE BIWAにチェックイン。#守山市

    7月17日16:00びわ湖バレイからカルロで約40分走りMARRIOTT LAKE BIWAに到着。途中、琵琶湖大橋を渡りましたが、渡るだけで120円取られました。琵琶湖には、この琵琶湖大橋と南側の端っこに無料の近江大橋があるだけです。滋賀県民に割引があるか尋ねたところ、同じ料金を支払ってるとのこと。毎日何往復もしてたら、塵も積もれば山となりますね・・・《ロビー》吹き抜けで広いなぁ・・・《レセプション》チェックイン。カード...

  • びわ湖バレイ(びわ湖テラス編) #展望台 #絶景 #大津市

    7月17日ロープウェイ山頂駅から、びわ湖テラスらしき場所が見えて、ワクワクしてきました。14:28ロープウェイ山頂駅から外に出ると、THE MAINがどーんと待ち構えていました。ここには、カフェやレストランが入っています。THE MAINに沿って右に進むと、道が分かれていました。右の下り坂がびわ湖テラス(Ground TerraceやNorth Terrace)へ向かう道で、左の上り坂がInfinity Loungeに向かう道です。階段があったので下りて行...

  • びわ湖バレイ(アプローチ編) #観光施設 #大津市

    7月17日12:15スタバでランチをした後、尾張一宮PA(下り)を出発し、再び東名西宮線を南下。13:35京都東ICで下りて、琵琶湖西縦貫道路へ。14:05びわ湖バレイに到着。最初に、駐車場料金所で、2,000円を支払いました。びわ湖バレイは、小さな山を利用した観光地で、ロープウェイ山麓駅まで行く途中に17箇所の駐車場があります。私たちは、途中の駐車場をスルーし、ダメ元で駅に近い駐車場に向かいました。到着すると...

  • 尾張一宮PAでランチ。 #スタバ #東名 #一宮市 #愛知県

    7月17日09:00自宅を出発。11:40ほぼ予定通りの2時間40分で、尾張一宮PAに到着。レストランでお昼ご飯にしようと行ったら、売店改良工事のため閉まっていた。8月10日まで工事中なので、ご注意ください。周りを見渡すと、Starbucks Coffee 尾張一宮PA(下り)店があったので助かりました。いつもと代わり映えがしないメニューを食べました。ご馳走様でした。ふとテラス席を見ると、リードフックがありました。こんなスタバ...

  • 赤木山 弘長寺 #しあわせ信州 #あじさい寺 #松本市

    7月8日塩澤山 法船寺で1,500株の紫陽花を満喫した後、続いてマッキーで下界に8分ほど下り、赤木山 弘長寺に紫陽花を観に行きました。山門前の小さな駐車場の横には、「信濃あじさい寺」という石碑が建っていました。敢えて「信濃」と付けるからには、自信があるんでしょうね!山門をくぐると、目の前に大きな本堂が現れます。《グリューンヘルツ》本堂の斜め前にある蔵の前にあります。この寺では、名前の札が立っています。さて、...

  • 塩澤山 法船寺 #しあわせ信州 #あじさい寺 #松本市

    7月8日我が家からマッキーで20分ほど走り、内田にある塩澤山 法船寺に、紫陽花を観に行きました。参道の口元には、「あじさい寺」という石碑が建っています。山門の前にある駐車場にマッキーを停めて降りると、眼下に松本平が広がっていた。薄曇りで、北アルプスはぼんやり。天気が良ければ、バッチリ見えるんでしょうね・・・駐車場から見た山門と鐘楼。棟門の先には、1,500本の紫陽花が待っています。本堂の前には《一文字写経》...

  • #ブルーベリー を1kgゲット! #しあわせ信州 #松本市

    7月2日昨年の7月22日、カルロで塩尻方面に向かう途中、ブルーベリー農園を見つけました。しかし、残念ながら、そのときは不作で既に終了していました。今年は、6月30日に開園したそうです。梅雨の中休みを利用して、マッキーで行ってみました。標高が高いので、眼下に松本平が見渡せます!ハウスの受付に行くと、摘み取り無しでも大丈夫と言われたので、今回は購入だけにしました。入園料:300円摘み取り&持ち帰り:150円/100g ...

  • #ハーコット をゲット! #しあわせ信州 #杏 #松本市

    6月29日移住後、テレビのローカル番組で、「ハーコットが出始めました」と伝えていた。二人とも「ハーコット???」と、初めて聞く名前。その後、スーパーに行くたびに気にして見ていましたが、到頭お目にかかれず仕舞い!時は流れて・・・1週間ほど前、イオンスタイルのフルーツ売場を覗くと、数種類のプラムの片隅に、ハーコットの札と空の盛り皿がありました。店員さんに次はいつ入るか尋ねると、1〜2週間後と言われました。そ...

  • 信州ワインサミット2023 in 松本 #しあわせ信州

    6月29日4年ぶりに、信州ワインサミット2023 in 松本が、花時計広場で開催されると知ったので、梅雨の晴れ間を狙ってやってきました。6月23日から7月3日までの11日間催される「日本最大級のワインの祭典」だそうです。平日は17:00から21:00まで、土日は11:00から21:00までやっています。土日は、松本以外や他県からやってきて、すごく混むと思ったので平日にしました。まずは、ゲート右側の《ワイン ブース》へ。ブースは、赤重め/...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ChoiwaruLorenzoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ChoiwaruLorenzoさん
ブログタイトル
続 Lorenzoの[西方見聞録]
フォロー
続 Lorenzoの[西方見聞録]

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用