chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Aya blog-猫と料理と植物と https://suzukiaya.com

子供と暮らすおうちブログ「Aya blog-のんびり暮らし」です。注文住宅で建てた新築一戸建てに夫・息子・娘・猫と暮らしています。 インテリアや料理、猫、植物が好き

あや
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2009/08/06

arrow_drop_down
  • 100均の羊毛フェルトでかぼちゃを作成。#モノトーンハロウィンインテリア

    ハロウィンのインテリアは飾る予定がなかったのですが、羊毛フェルトで作られたかぼちゃを見つけて「可愛い!」と一目惚れ。 オレンジのかぼちゃも可愛いけど、白やグレーのモノトーンのかぼちゃがめちゃくちゃ可愛い!作れるなら作ってみたいな、と思って作成してみました。 材料は100均ダイソーで調達しました。ちょっとイビツだけどまぁまぁ上手くできたし、自分で作ったからこそ愛着も湧いてお気に入りになりました。 夢中で作成したので作成中の写真がなくて参考になるかわかりませんが、作り方をブログに残しておこうと思います。 100均ダイソーの羊毛フェルトとニードルでハロウィンのかぼちゃオブジェ作り 100均のダイソー

  • 180cmツリーの電飾に電池式LEDライトを購入したけど10mは短かった話【レビュー】でも綺麗・コンセント不要だからおすすめ

    我が家のクリスマスツリーはアルザスツリーの180cm。 去年は家にあった電飾を使ったのですが、今年はアルザスツリーを購入したお店で電池式のLEDライト「Candor」というものを購入しました。 電池式だからコンセントが近くになくてもイルミネーションを楽しめ、さらにタイマー付きだから勝手にON・OFFしてくれるのも決め手でした。 ツリーに巻いて、タイマーボタンを1回押すだけで毎日自動で光ってくれて、6時間後に勝手に消えるからとっても手軽で楽ちんです。 ただ、商品はとってもいいのに10mの電飾は180cmツリーには短いなぁと思いました。(これは自己責任なのですが) その辺も写真付きで詳しくレビュー

  • 「サンサンスポンジ」レビュー。100均から乗り換えました。もうキッチンスポンジに悩まない

    キッチンスポンジなんてどれも一緒でしょ?と、長らく100均のものを使ってきましたが、インスタで大人気のサンサンスポンジがどうしても気になっていました。 だって、使っている人がみんな「最高!」「やめられない!」「リピ買い!」って口コミしているんだもの。 楽天の4個セットのサンサンスポンジのレビューは4,400件を超えていて「全然ヘタらない」「水切れがいい」「今まで使ったスポンジでナンバーワン」と、こちらも大絶賛の口コミばかり。 ほんとに?そんなにいいの?1個あたり300円超えるスポンジって、結構高いよ? と、疑惑を持ちながら購入して使ってみたのですが、確かにこれはいい。弾力があって洗いやすいし水

  • かわいい桐の乳歯ケースを購入レビュー。名入れできておしゃれ、クオリティ高い日本製で大満足でした

    子供の歯が抜けました! 歯を取っておきたいと言うので乳歯ケースを購入することにしたのですが、どうせなら娘本人に選ばせようと楽天の乳歯ケース一覧ページを見せたら、スワロフスキーの付いた桐の乳歯ケースを選びました。 ティアラとスワロフスキーが付いているかわいいデザインのケースを選んだのは娘らしいなぁと思いました。 ただ、販売ページを見るとただの可愛い乳歯ケースではなくて、桐箱屋さんがこだわって作られた商品で、手に取るととても良い桐箱でより愛着がわきました。 可愛いモノ好きの女の子はもちろん、クラウンもあるので男の子にもおすすめです。 乳歯ケースをブログでレビューします。 スワロフスキー付き★ 乳歯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやさん
ブログタイトル
Aya blog-猫と料理と植物と
フォロー
Aya blog-猫と料理と植物と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用